クワガタのムラゴンブログ
-
-
ゼロかよ、納車明日だよ、まだ0.001くらいだよ しかもマイナスで虚数とか謎のまま、明日納車 買い溜めたガラクタでカスタムするよね しばらくハイエースに籠るよね、いや住むよ? 藤棚DIYは順延として、ガーデニング始めたばっかり 青いアレですよ、青いアレ、2日で形は作って とりあえずブルーベリーも形だ... 続きをみる
-
フランスで 初めてクワガタに遭遇 アプリコットが溢れてます。
毎日暑い 日陰に入れば、それなりに涼しいけど、 日向の暑さ 半端ないです。 ジリジリ 湿気はないけど肌に太陽が差し込む感じです。 Toraも散歩から帰るとぐったり 夕方は、20時過ぎになっても日差しが強くてヘロヘロです。 そんな散歩道で、椅子あげるよ。 の張り紙見つけました。 あら、アンティークで可... 続きをみる
-
クワガタがいました❣️ 今年初です😊 可愛い小さいクワガタです😍 生まれたばかりかな⁉️ 元気にすくすく育って欲しいです😙
-
職場に巣くったスズメバチ、明日撤去されるらし 観察できない場所なので俺の慈悲もなし 俺の慈悲とか毎度関係ないけどね ナショジオさんとか呼ばれてる職員さんの慈悲もなし 作る場所をミスっただけなのよね でも毎年巣くうから、環境はいいんだろうね 来年は放置(報告しない笑)してみようかしら… そもそも俺の仕... 続きをみる
-
たんばらラベンダーパークへ③~かりんとクワガタ~ 2024/08/13
ラベンダーを見ながら歩いていると・・・。 かりんがクワガタを見つけました(^^; 立ち止まり、クワガタに夢中✨ 大丈夫かなぁ・・・と、私も見ていたのですが。 あっ!ひっくり返した(゚д゚)! クワガタさん、困ってるよ💦 ダンナ様に、戻してもらいました(;^ω^) かりん、鳥さんだけじゃなく 虫にも... 続きをみる
-
「瓢箪から駒」 意外なところから意外なもが出ること 先日、団地の郵便受けを開けたら 何か飛び出してきました。 あまりに威勢よくビョ〜ンと出てきたので 黒であることしかわからず、 しかも顔面に向かって飛び出すという奇行は 「ギャ〜、Gが出た?」としか思えない。 反射的に避け、地面に落ちた姿を確認すると... 続きをみる
-
-
-
今日は新規ゲストさんを迎えてのランチの予定でしたが、キャンセルになってしまったので、本コースのコース整備としようかと思います。 コース整備と言っても、路面とかじゃなく倒木です。 地面に横たわる倒木なら越える練習とかになって良いんですが、中途半端に引っ掛かってる倒木だとカットして落とすか、除去するかに... 続きをみる
-
-
こんにちは さきほど、マンションの階段で 娘がこれを見つけました この手は長男ですが、、 なんとクワガタです‼️よね? なんでこんなところにー! しかもこんな時期に⁉️ (一瞬、Gかと思うし) この辺は緑は多少ありますけど、 こんな昆虫を見かけることなんて ほぼないです。 自然のクワガタなんて私は見... 続きをみる
-
攻撃的にやっつけたりしない 時々手を挟まれたりしながらも 仲良く遊んでいます 今朝は誰に起こされることもなく7時まで8時間も熟睡していて太陽がギラギラしてました 朝5時に起きて畑するつもりだったのに損した気分でとりあえず野菜の収穫と洗濯物干しを済ませシャワーを浴び涼しく感じたので温度計見たら29度で... 続きをみる
-
-
-
2023年7月2日(日) 自転車で外に出よう何かいいことがあるかもしれない
おはようございます 後期高齢で泌尿器科と循環器科の治療中の🍅ほげとまです👵 今朝は少し湿っぽいけど 晴れてて風もない さっきまで 特に急いで買う物 ないわ! と思ってたんだけど 👇うじうじとした気持ちがイヤになって 自転車で出かけよう! という気になって来ました🥰 きのうから使える ちとせ市... 続きをみる
-
#
クワガタ
-
購入ありがとうございます♪ seinatouchアイロンビーズ図案 オオクワガタ立体♪
-
2025年夏!今年もカブクワ観察
-
昼間にクワガタ採集|小3の話
-
自然写真家より・・7月11日の撮影記録・(昆虫写真、甲殻類写真、貝類写真、植物写真、風景写真)
-
下町ロンドンにもクワガタムシ
-
ヒラタクワガタ揃い踏み!
-
「かぶくわ興味津々物語」のご案内 2025年7月19日(土)~20日(日)
-
購入ありがとうございます♪ アイロンビーズ図案セット♪
-
購入ありがとうございます♪ アイロンビーズ図案とアイロンビーズプレートセット♪
-
もう夏? ~クワガタを見たというだけの話~
-
ツシマヒラタの産卵セット割り出し!まさかの結末!!
-
ツシマヒラタの幼虫は飼育しやすい?ツシマヒラタの飼育方法を徹底解説!
-
Yaszone > Photos「5月のクワガタ」
-
【ミニ雑談】おや?こんなところにクワガタが
-
八女市にクワガタ・カブトムシのお店 Stag Beetle(スタッグビートル)がオープンします
-
-
-
-
-
🐞子どもの遊び場🐛 秋も年中遊べる「たつのみんなの昆虫館」へ🚗 10月も楽しいイベントが盛りだくさん→♪♪ 🍁さっそく今月のイベント情報Check🔍 昆虫館スタッフに「合言葉」を言って 素敵なプレゼントをGETしよう‼️ 【ハロウィン🎃お楽しみ昆虫館イベント👻】 ■日程:1... 続きをみる
-
🐞年中遊べる昆虫館🐛 楽しい夏休みもあっという間に終わりですね☀️ みなさんは、この夏は満喫できましたか⁉️ コロナ禍が続く中、まだまだおでかけに 配慮しながらの生活が続いていますが、 年中遊べる「たつのみんなの昆虫館」では、 9月も楽しいイベントが盛りだくさん→♪♪ 体験などのワークシ... 続きをみる
-
-
虫はやや苦手 こんにちは。 お立ち寄りありがとうございます。 さて、虫がいっぱいいるのが、長野山荘の常です。 山荘を閉じている冬場はいないのかもしれませんが、 夏はもういっぱいいます。 なんかよく知らないコオロギみたいな跳ねる虫。 大きな蛾。 スズメバチもいます。というか、いました。 昨年、嵐か強風... 続きをみる
-
川遊びでは ハヤ ヤゴ ミズカマキリを捕りました 夕方からRちゃんの別荘にお邪魔して カブトムシ クワガタ カマキリ バッタを穫ったり オスのカブトムシぴかぴか光って綺麗 やっぱり角がカッコいいね ひよこが産まれました 梨も沢山袋の中にあるよ 大きな新高梨楽しみだなあ ボス君も嬉しそう ミーキーちゃ... 続きをみる
-
🍊みかんちゃん~ 🌸らんちゃん~ 🔷はいくん~ うにママさんに作ってもらいました。⇧⇧ 「いい事日記🍀」 ・涼し気なクリームソーダの中のわんこ達を ありがとう~(^.^) ・氷水がうまい。 お立ち寄り頂きありがとうございました🍊🌸🔷
-
うれしい夏休み突入🌻👒 今年は、行きたいところ沢山だね(๑˃̵ᴗ˂̵)♪ たつのみんなの昆虫館も日差しもアツいぜ😎 山・川・海もある自然豊かなたつの市🏞🌊 この夏、西播磨へドライブしない❓🚗💨 たつのみんなの昆虫館では、自然に触れ ながら遊べるスポットもあるよ→♪♪ 裏山で昆虫... 続きをみる
-
いやねぇ、ほんとねぇ、暑いですわ~(笑) 外での活動を少しでも涼しい時間帯にしようと早起きして洗車、 洗車中、ふと足元を見るとクワガタが! 何故、ここに! 踏まなくて良かったばい。 手でつかもうと近づくとクワを大きく広げて威嚇してくる。 摘まむと足をバタバタする。「ヤメレー!ヤメレー!」と言っている... 続きをみる
-
7月の夏休み子どもとおでかけするなら「たつのみんなの昆虫館」
いよいよ来月は夏休み🌻👒 この夏もたつのみんなの昆虫館がアツい❣️ 夏に向けたイベント盛りだくさんでご紹介💁♀️ ぜひ、ご家族みんなでお越しください👨👩👧👦 ページ下部のプレゼントイベントの案内も お見逃しなく最後までチェックしてね→♪♪ 《ギラファを育てよう体験-... 続きをみる
-
6月18日 クワガタの好きな 1年生の孫が 遊びに来ました。
朝のパンは ヤマザキの新食感宣言 (ルヴァン) が食べやすいそうです。 夕方に、息子親子が来るので 布団をや 食事の下ごしらえ等を してますと。 もう、お昼になりました。 隣町のはま寿司に 食べに行きました。 オススメの大とろ。 イメージと違いますね。 はま寿司、 平日の90円は 止めましたが、 あ... 続きをみる
-
6月13日 圧力鍋で作るロールキャベツは とても柔らかくできました。
昨夜は、娘の家に 泊まりました。 孫達は幼稚園、学校、 娘夫婦は仕事へ 行きました。 晴れてきました。 布団を干しながら お留守番です。 みんなのおやつに ミスタードーナツを買ってきました。 フルーツエンゼルクリーム 果肉の入った ジャムとクリーム。 ちょっと甘めですが 美味しかったです。 娘が、帰... 続きをみる
-
GW5月の親子でおでかけ関西おススメスポット‼️たつのみんなの昆虫館🐞
こどもとおでかけスポット👨👩👧👦 日本で一番早い時期からふれあえる昆虫館を めざして4月20日(水)からスタート٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ゴールデンウィークも目前📆 お休みの予定は、決まってますか⁉️ 『たつのみんなの昆虫館』で遊ぼう👦👧 今回は、今週インターンで来られている イケ... 続きをみる
-
自生しているクワガタは、腐葉土などに卵を産むタイプで、朽ち木に生むタイプは、あまり見たこと自体ありませんでした。 当然、地元の周辺には、クヌギ等の雑木がなく、杉や檜が大半、ケヤキ等の落葉樹も少なく。近所の方も椎茸の原木がないとの言葉も聞きます。 オオクワガタの生息出来る環境になれば、もっと良い地域に... 続きをみる
-
-
冬でも遊べるスポット👨👩👧👦 たつの市で、親子に人気のおでかけスポット といえばお馴染み『たつのみんなの昆虫館』🐞 寒さになんか負けないぞぉ⤴️⛄️ 虫だけに、むしろドン×2パワーアップ中🐛 たつの市内の小学校の学校行事になってる くらい、市民や播磨地区の子ども達が喜ぶ、 自然... 続きをみる
-
樹液が、出れば 甲虫が寄ってくるんだけど。 真っ先に来ました。カナブン スズメバチも来た カナブンが来れば、カブトムシ カブトムシは、居て当然。クワガタは、もう居ないのかと思いきや 来ました、ミヤマクワガタ。 昔は、家の中に飛び込んで来てた位に頻繁に見かけてたミヤマ やっぱり俺んち、山間地域 クワガ... 続きをみる
-
さて、密はとなると、自然の力 カミキリムシ来てくれー。 令和3年7月 来ました「シロスジカミキリ」 ツガイをゲット 卵産んでー 卵産んだ。これで1ヶ月は、密出してくれる。(#^.^#)
-
今年のクヌギ やっと、密が出ると言われている直径10cmを越えました。 しばらくは、数を増やすため、クヌギ2本を囲おうと網の設置 令和3年6月
-
昔は、ミヤマクワガタとか沢山居たな。周辺の田んぼの畦には、甲虫の好きな蜜を出す木もあったんだけど。山には、檜や杉の植林ばかり。 甲虫の居る里山復活プロジェクト これまでの経緯 その1 まず、クヌギをはじめた植林から、おおよそ10年 山の中や休耕田
-
たつのみんなの昆虫館よりプロモーション動画完成❗️さらにコーカサスオオカブト特別展のご案内🪲
🎥プロモーション動画完成🎥 「たつのみんなの昆虫館」からお礼の言葉 🤲 皆様のご声援・ご支援のおかげで「たつのみんなの昆虫館プロモーション動画」が完成いたしました🤩 💖 子供たちに夢を・自然を守り・地域を盛り上げたいをモットーにさらなる高みを目指した運営につとめて参りますので何卒引き続... 続きをみる
-
庭のビニールハウスの ビニールを 洗いました。 ずっと気になっていたので スッキリしました。 でも、腰が痛くなり、 昼ご飯は、 多古の道の駅の レストランに行きました。 昨日から 抗がん剤の休薬期間。 主人は、 多少、 食べられるようです。 でも、 いざ、食べ始めると 「やっぱり、食べられない!」 ... 続きをみる
-
今日は、娘の所に 用事があって 出かけました。 1ヶ月半ぶりです。 この1ヶ月半の間、 主人の 入院、手術がありました。 激動の夏でした。 食欲は相変わらず ないんですが、 気分転換になるかなと 思って ふたりで来ました。 途中で買ってきたドーナツ で、おやつタイム。 娘の旦那さんは、 ワクチン接種... 続きをみる
-
自然界での弱肉強食 アブラ蝉がカマキリに え?昨日もここに居たような?? よく見ると、角が網にかかって動けないんだ。 とりあえず、助けられた。 8月 あれ?これは?食われてる。何に?イタチ?狸? カラスにやられたらしい。来年は、対策を
-
-
8月31日まで‼️📆 🐞 【たつのみんなの昆虫館を応援しよう🌈】 🐛 プロモーションビデオ制作プロジェクト‼️ ⚮̈𖠋🐞𖠋⚮̈𖠋🐛𖠋⚮̈𖠋🕷𖠋⚮̈𖠋🦋𖠋⚮̈𖠋🐝𖠋⚮̈ クラウドファンディング締切まであと少し🙌 心温かいご支援とご協力宜しくお願い致します💝... 続きをみる
-
このブログを覗いていただきありがとうございます。 こんばんは。 今回は市内にハグロトンボの情報がある為、探しましたが 見つける事は出来ませんでした。 カワトンボ類は綺麗な川にしか居ないのか 都会とは相性が悪いっぽいですね。 情報自体は2007年の情報なので まぁ大体予想はしていましたが残念です(^_... 続きをみる
-
本日10時より昆虫館プロモーションビデオ制作企画スタート‼️
🐞【たつのみんなの昆虫館からお知らせ🌈】🐛 昆虫館のプロモーションビデオ制作決定‼️👏🤩 ・昆虫館がオープンしてはじめての プロモーションビデオ制作プロジェクト‼️ 体験・ふれあい・発見・学びがいっぱい詰まった 『ワクワク・ドキドキ💓』の昆虫館の魅力が伝わる プロモーションビデオ制作... 続きをみる
-
夏休みも間近☀️🌻そうだ❗️昆虫館へいこう🌈 ちびっ子に大人気の『たつのみんなの昆虫館』は、 おかげさまで大変盛り上がっているようです🐞🐛 📖この度7/3に、㊗️第2作目の絵本が発刊👏🎉 ■タイトル『ごめんね ありがとう』 プレゼント企画では、第1作目とのセットにて、 3名さまへ協... 続きをみる
-
娘の家です。 昼御飯です。 鶏そぼろ丼 カニクリームコロッケ ゆでトウモロコシ キャベツの味噌汁 かっちゃんが こちらを見て 出してくれの アピールしてます。 噛まれないように 手袋して、 かっちゃんをシャワーします。 先月、羽化した パラワンオオヒラタクワガタ と記念撮影。 大きさ比べ。 ご飯タイ... 続きをみる
-
このブログを覗いていただきありがとうございます。 こんにちは。 今回は少し時間が出来たので軽く河川敷に足を運んでみました。 まぁ河川敷の池にもウチワヤンマがチラホラ 見られたので、もう時期ギンヤンマも 来てくれるかなと期待しています(笑) あの場所で、またスジボソギンヤンマを採集 できると信じて待ち... 続きをみる
-
玉ねぎいっぱいの ハヤシライス と 無限キャベツ そして 羽化したパラワンオオヒラタクワガタ
娘の家です。 図書館に本を 返しに行きました。 先日、孫が借りてきたそうです。 夏休みの自由研究を、 もう、考えているそうです。 図書館に着くと、 バスが3台も停まってました。 コロナワクチン接種をする 高齢者達を乗せてきたそうです。 帰宅して 昼御飯です。 ハヤシライス 唐揚げ 昼過ぎに移動販売車... 続きをみる
-
さっそく4月オープン後の休日に娘と一緒に、 『たつのみんなの昆虫館』へ遊びに行ったよ👨👩👧👦☀️ オープン前から、様子を拝見させて頂いてたので、 完成した昆虫館をみて感激しましたぁヾ(๑╹◡╹)ノ"✨ 沢山の親子連れのお客様で賑わっていましたね^ ^ こっちでは、カブ... 続きをみる
-
遂にオープン❣️『たつのみんなの昆虫館』 おめでとうございます👏㊗️🤩🎉 新たな魅力が始動しましたね(((o(*゚▽゚*)o)))♡ 4月もイベントが盛り沢山になってます❤️ キミならどのイベントに参加したいかな⁉️🪲 🔵世界にたった一つの自分だけの オリジナル... 続きをみる
-
いよいよ2021年4月3日にオープン‼️ 🪲『たつの みんなの昆虫館』🐝 4月3日は、たつの市長をお迎えし開館🎊👏😆 当日は昆虫ヒーロー ミヤマ仮面がくるよ🦸♂️✨ ミヤマ仮面ショーでプレゼントをGETしょう‼️ ★昆虫ヒーロー ミヤマ仮面とは⁉️ 一体どんなHER... 続きをみる
-
エリンギ入りのキーマカレー &カニ汁 と ふんわり鶏つくね串
娘の家です。 居間に、4歳の孫の描いた絵が 貼ってあります。 身が詰まって、美味しそうなカニですね。 「どこを食べたいか?」 と、 娘と、奥さんと私で 話します。 娘は、 「ツメのとこ!」 奥さん、 「この脚のとこ!」 ここだそうです。 私 「味噌から全部!!!」 昼御飯です。 なんと、カニの味噌汁... 続きをみる
-
🐞たつのみんなの昆虫館🪲から プレゼント🎁が届きました╰(*´︶`*)╯♡ 申請はしてなかったのですが、応援してるので📣 自然とキャンペーン期間中でプレゼントを送って くださってお気遣いにとっても感謝です🥰💖 🐞【たつのみんなの昆虫館 Facebookグループ】 🔻詳細はこちらからチ... 続きをみる
-
「たつのみんなの昆虫館」を応援したい📣😆 心でつなぐ昆虫館応援プロジェクトへ沢山の方々に ご賛同頂き第一弾の目標達成おめでとう🙌(๑>◡<๑) たつの市に広がる豊かな自然と生き物たちを 守りながら、街の発展に力を注ぐ代表の永岡さん の想いが詰まった『たつの みんなの昆虫館』 ... 続きをみる
-
-
2021年春にオープンする昆虫館応援プロジェクト‼️クラウドファンディング🔥
---🐞---🐛---🐝---🪲---🐞---🐛---🐝--- 兵庫「たつの昆虫館」心でつなぐ昆虫館応援プロジェクト📣 のご紹介をさせていただきま~す🙌(๑>◡<๑) 以前から話題になっている昆虫館😆✨ 4月オープンを目指す中で、みなさまのご意見を 取り入れながらオ... 続きをみる
-
入館料無料の昆虫館が来年春にオープン⁉️さっそくレポートしてきたよ‼️
たつの市に入館料無料の『昆虫館をつくりたい‼️』と 立ち上がる(株)MIKU昆虫事業部『BIG HORN』知ってる? 現在は、たつの市揖西町にある(株)MIKUを拠点に、 カブトムシやクワガタなどの飼育キットの生産や 来年春🌸にオープン予定の昆虫館の建設中🤗 又、年間通してイ... 続きをみる
-
おはようございます、こんにちは。 ニホンヤモリの卵から、とりあえず1匹孵化しました! 写真↑孵化後直ぐに最初の脱皮をしているようです。 ちっちゃくて凄く気を使いますねこれは(笑) カナヘビの赤ちゃんよりは横幅があるので 若干カナヘビベビーよりは大きく見えますよ(^_^;) 後の卵1つも生きているので... 続きをみる
-
-
夕涼み「しんぐう⭐️ナイト」 主催しんぐうnext 特別展示カブトムシの世界も大盛況(๑>◡<๑) 沢山のお子さん達がパパやママと 一緒にご来場くださいました(●´ω`●)✨ 色々種類のカブトムシやクワガタの昆虫 さらに、海外のカナブンやゴキブリやカエル🐸 なんかもいたりと... 続きをみる
-
ノコギリクワガタ♂♀セットプレゼント🎁 親子で一緒に生き物を育てる喜びを体感して欲しい👨👩👧👦❣️ 味光 @ajimitu_0806 の石井さんから、今回ノコギリ クワガタを譲っていただけることになりました(о´∀`о)✨ 石井さんありがとうございます... 続きをみる
-
こんにち…いや、こんばんはですかね…こんばんは。 久々に背景有りの絵を描きました。 と言っても背景は雑ですが(笑) スジボソギンヤンマの雄を描きました。 羽も雑です…ごめんなさいm(_ _;)m 羽を本物みたいに描ける日は多分来ないと思います(¯―¯٥) まぁ自分の絵は自分らしさが表現できれば良いか... 続きをみる
-
朝に娘の家に来ました。 昼御飯です。 肉まん ラーメン ちらし寿司 幼稚園のお迎えと 小学校の下校時間が近いので。 次々と迎えに行きます。 みんなで、おやつの ミスタードーナツ。 お兄ちゃんは、習い事の日です。 雨の中を、 張り切って行きました。 夜ご飯です。 ロースカツ 海老 ワンタンスープ カロ... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは ※この後↓昆虫の画像が出ますm(__)m※ クワガタ保護して一週間が経ちました ↑ あら? いやはや、実は翌日、もう1匹保護したんです💦 コクワです 四代目のワンルームをシェアしてもらうのは酷ですからね(雄同士は❌) ホームセンターへ なんとマットが5kgからしか売ってない?!... 続きをみる
-
こんばんは。 こちらは今日、明日と寒い日が続きます。 さて、またスジボソ2Dを描きました。 なんでノーマルギンヤンマを描かないかと言うと 単純に気分の問題です(笑) まぁ久々にノーマルを描いてもいいかもしれないですね(^_^;) 拡大↓ 落書き↓ 適当なのでバランスは駄目ですが、感覚を掴むには 適当... 続きをみる
-
-
-
桜と菜の花がキレイだとの 情報を ブログメンバーの(千葉丸さん)から教えていただきました。 早速、行ってみました。 まだ蕾も残っていて 見頃です。 道の駅の2階で昼御飯です。 焼き鳥丼 紫蘇の天ぷら サラダ じゃがいもの味噌汁 売店で買った コッペパンとクリームパン 半分こ。 この道の駅には、 クワ... 続きをみる
-
仕事辞めるぞー! 仕事辞める辞めるぞ 仕事辞めるぞ! とまあ、こうなりやしたが辞めるのは6月! さて、昨日部屋を片付けていたらラックの下の方からなかなか食い上がっていた菌糸を発見! 掘り返すと‥ 幾ら管理をしても変えられなかった50g越えが!
-
-
-
-
-
孫の幼稚園のプレスクールの修了式の日です。 小学生は連れていけないので、 私達と、お兄ちゃんは留守番です。 ご自慢のクワガタを見せてくれました。 これは、 クワガタの幼虫の入った瓶。 パラワンオオヒラガタクワガタ。 幼虫なのに、大きな瓶に入ってます。 この成虫は、 普通のクワガタの2倍の大きさになる... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
今日は8時頃に会社からの電話で目が覚め、休日出勤を昼くらいまでさせられ、帰ってきてから今まで眠っていました。 若手は積極的に休日出勤の風潮は本当にやめていただきたいと思いますね。 さて、今回はスマトラヒラタのベンクール産を紹介します! 飼育しているベンクール産のスマトラヒラタです。 こちらは年末の東... 続きをみる
-
-
喉の痛みがあるなか、今日も仕事で泊まりです。 最近後輩が私に何故か先輩風を吹かし始めているので、怒りがこみ上げております笑笑 さて、今回はこちらのクワガタを紹介します テイオウヒラタクワガタです。 内歯が上がり気味なのが特徴のヒラタクワガタですね笑笑 こちらは11月のdead or aliveにてペ... 続きをみる
-
-
今日は朝から忙しいので身体が痛くてたまらないですねぇ 寒暖差も激しいし泣きたくなります… さて、今日はこちらを紹介したいです フォルスターフタマタクワガタです。 購入の時は原名であると聞いています。 こちらは8月くらいに福岡のクワガタカブトムシのワンダーランド2さんで購入しました。 他のショップで見... 続きをみる
-
-
-
今日は昼頃に目が覚め、そこから体調がすこぶる悪いながらも明日は仕事で鬱々しとります… 仕事変わりてえ! さて、今日は先日発売したビークワを買いに外出しました。 今回もなかなか面白い内容でしたよー その後、ティティウスシロカブトのペアリングをおこないました! プリンカップに入れると‥ あっという間に成... 続きをみる
-
-
今日は係長と仕事でかなり気分が良い仕事日です! 主任とより、係長とがいいとか普通に考えておかしいですよね笑笑 さて、今回は私がクワガタを飼育している中で、どうしても飼育したかった種類が数匹いるのですが今回はそのうちの一匹を紹介します。 それがこいつ タイトルにもある通り、グランディスオオクワガタです... 続きをみる
-
-
今日は朝から昼まで講習だったので、正直なところ午前中は楽でした笑笑 しかし、それ以降は次の日の朝まで外で仕事なので鬱々しております… さて、今日も仕事なので昨日の続きについて書いていこうと思います笑笑 昨日は、フォルスターの産卵セットも組んでしまいました笑笑 使ったのはドルクスファームさんのブナレイ... 続きをみる
-
昨日は14時に仕事場から帰ってきて風呂に入った後、20時間くらい寝ていました。 身体がめちゃめちゃ疲れていることと、過労死の一歩手前を感じました笑笑 でも、おかげで今日は体力が回復したので久しぶりにがっつり虫活を行いました笑笑 まず、これ! 昨年の10月にセットをしていたネプチューンを割り出しました... 続きをみる
-
今日も今日とて当直のため、仕事場から帰れない日です笑笑 書類のミスが多く朝から主任と課長に怒られてしまいました… とりあえず、明日こそは早く帰ってやるつもりです笑笑 今回は血統について、考えたいと思います。 私は血統と言えるクワガタはブリーディングカンパニードルクスさんの覇王血統と呼ばれるオスを飼育... 続きをみる
-
昨日は終電を逃し渋々タクシーで近所の駅まで送ってもらうという痛手をおいました… 3500円の出費は痛いですなあ… さて、今日は買い物をしに博多の方まで行き、コバエシャッターとクリアスライダーを買ってきました。 そしてその後、ディディエールの割り出しを行いました! 11月にセットをしており、正直側面に... 続きをみる
-
-
-
現在、ニジイロクワガタの幼虫を菌糸瓶とマットで飼育しており、マット飼育の方がそろそろ交換時期に来たので、交換を行いました! 何匹か蛹化しているみたいだったので、今回はそれを除いた三匹のマットを交換しました! 元気に成長しているみたいでホッとしています! 体重に関しては、ニジイロクワガタの平均がわから... 続きをみる
-
-
#
夏休み
-
夏休みには万博に行こう!とはならないって話し。
-
小学校は終業式。給食ないのでカビゴン弁当再び
-
出発の準備が整った! 〜夏休み・思い出の隠岐の島紀行〜
-
夏休みまでラスト5時間! 〜カウントダウン開始〜
-
まさかもう夏休み?とりつかれちゃった?魔法の扉 第5章 ユーレイの傾向と対策について…23
-
日本の夏の風物詩!おすすめ各地の夏祭り2025│ルアンマガジン
-
【2025夏旅】一泊や日帰りで行く海山川あそび!夏スポット20選│ルアンマガジン
-
「くら寿司」山の帰りに寄ったら激混み!!恐るべし夏休み!Σ(゚Д゚)
-
夏休みの算数は何をする?
-
夏休み突入します!&まるで宝石~プレシオサストーン~
-
そろそろ夏休み
-
続けてます♪お花のある暮らし~冷製ロールキャベツとBotanic Life さんのお花と観葉植物♪
-
愚痴を綴る
-
【社会考】「留守番の子ども」が小学生(4~6年)の6割だって
-
「なんで私が…」の先にある、心がほどける選択。今日のスピリチュアルメッセージ。
-
-
#
ワーキングマザー
-
大雨警報と保育園休園と職場の現実
-
【KEYUCA】毎日使うからキッチンツールも快適に!
-
子ども軸で過ごすワーキングマザーの1日のタイムスケジュール
-
理科の学習漫画を選ぶポイント【我が家に合っていたのはコレでした】
-
子供にお金の教育どうする?【Z会”99%の小学生は気づいていない!?”シリーズで学んでみた】
-
【5歳・7歳】将棋イベントその2
-
幼少期の記憶と現在【なるべく自分だけのための時間を作ってあげたい】
-
日常の小さな行事【振り返ると意外と良い時間だったこと】
-
目指せ頭脳プレーヤー?【将棋の対局に向けて動き出した次男】
-
子供に名作好きになってもらう方法【100秒でわかる名作劇場】
-
【主婦の独学語学学習】細々と進めていますフランス語。
-
【何事も準備が8割】日常の習慣が自分を模っていく
-
母の日【母がいない初めての母の日】
-
張り切ったら負けですよ。
-
当たりと、余裕
-