FreenBeckyの映画「URANUS2324」観てきました! 自慢じゃないけど情報収集に疎い私。 でも日ごとFreenBeckyのYouTubeを見ていたら 下の映像を見つけたんです。 ล้านปีแสง (Still Missing You) - Zom Marie Ost. Uranus23... 続きをみる
百合のムラゴンブログ
-
-
秋山はるさんの「私のブルーガーネット」を読みました。 就活も上手くいかずみんなのような 「普通」になれないことに悩む紺(こん)。 紺が偶然出会った藍(あい)は、突然 消えてしまった恋人の楓をさがしていた。 それぞれの恋心の向かう先はー。 秋山はるさんの描く物語好きなんですよね。 今回も好き。 ちょっ... 続きをみる
-
京都で行われたユーフォの吹奏楽部コンサートに 行ってきました! 雨女疑惑がある私にしては珍しく快晴で小春日和。 富士山もこんなにきれいに見えました! 今日のお宿がある四条駅近のホテルに先に荷物だけ預けて お昼ご飯を食べたら電車で北山駅へ。 こちらが本日の会場の「京都コンサートホール」です。 快晴で気... 続きをみる
-
-
語らせてくれ頼む! いやだってしょうがない。 可愛いの波状攻撃にすっかり降参です。 ちょっとだけと2人のYouTubeを見始めても 気付くとあっという間に数時間経っちゃう。 目が、目がぁ〜!眼精疲労 頭が、頭がぁ~!頭痛で痛い(重症なので二重表現) ムスカになってしまう。 これを恐れていたんです。 ... 続きをみる
-
「ルワンダでタイ料理屋をひらく」を読みました。 シングルマザーの著者は5歳の息子と共に ルワンダでタイ料理屋をひらくことにする。 ところが日本と違うアフリカの常識は 想定外で強烈だった! いやーすごい。 著者はルワンダは旅行で行っただけだし、 前職は営業で飲食業の経験もないのに、 いきなり外国でしか... 続きをみる
-
コダマ ナオコさんの「嘘つき花嫁と同性結婚論」を読みました。 仕事に邁進してきた同性愛者の 鴫沢玲(しぎさわれい)は 寿退職した元同僚の五嶋紗也(ごとうさや)と 街でばったり出くわし 好意を抱いていたことを思い出す。 お茶をしたあと別れ際に紗也に 「ひと晩泊めてほしい」と頼まれて…!? “結婚”と“... 続きをみる
-
暑中お見舞い申し上げます。 まさに今は大暑、猛暑酷暑の時期だと思う。 夏に百合は欠かせないと、春も終わり頃に球根を植えたら咲いた。近所のおうちでは蕊を取ってしまってるが、私は蕊も含めて鑑賞したいと思う。 何ちゃってガーデナーなので名称がわからず名無し?カサブランカではないのかなあ? 百合の花ははさす... 続きをみる
-
こんばんは 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 最高気温を 叩き出すような暑さ かと思えば バケツを ひっくり返すほどの ☔🌧☔雨🌧☔🌧 🪣🪣🪣🪣🪣🪣🪣🪣
-
こんばんは 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 許されることなら ぐでぇ〜〜〜 っと のびていたい 🤣🤣 そんな暑さ 💦💦 兎にも
-
ついに終わってしまったー。感無量です。 感情を大いに揺さぶられた12話に対して 最終話となる13話は全国大会金賞という ハッピーエンドに向かって そして未来へとつながっていく話でした。 演奏シーンもあって良かった。 贅沢を言えば演奏前に音合わせする シーンを入れてほしかったな。 みんなが一つになる感... 続きをみる
-
どうしても触れずにはいられませんでした。 待ってました! あすか先輩と香織先輩のシーン!! 大学生になった2人はルームシェアをしていて そこに悩める久美子が相談に訪れます。 悩みはけっこう深刻です。 でもそれは置いといてー ここからの~ こんな感じですよ!! まさか膝枕シーンが見れるとは思わず はわ... 続きをみる
-
昨日は、お天気が良かったので、ぶらり、特に予定も立てずに山手に出かけました。 石川町駅で降り、坂を登り、山手教会へ お御堂の中に入り、しばらく、一人静かに時間を過ごしました。 教会を後にし、港の見える丘公園方面へ 途中、フェリスの記念館があり、入ってみました。 こちらも見学者はおらず、一人で、ゆっく... 続きをみる
-
-
庭に百合の花がたくさん咲きました 紫陽花の蕾ももうすぐ咲きそうです レタス 大根 焼き豚 カツオの刺身
-
#
百合
-
★★★神無月の巫女二次創作小説「誰そ彼の枢(くるるぎ)」 第二話 更新★★★(2025/01/19)
-
神無月の巫女二次創作小説「誰そ彼の枢(くるるぎ)」(二)
-
[シムズ4]百合カプなれそめ物語③~ルス×杏子~
-
★★★神無月の巫女二次創作小説「誰そ彼の枢(くるるぎ)」 掲載開始★★★(2025/01/12)
-
【目次】神無月の巫女二次創作小説「誰そ彼の枢(くるるぎ)」(〇)
-
2025年魔法少女リリカルなのはに新シリーズが!
-
ファミマのお花が安くてかわいいです
-
【画像№024】2025年も神無月語りを(^^♪(2025/01/03)
-
[R-18百合成人向け]姫始めinシムズ4
-
[シムズ4]日常4コマ漫画#57
-
【画像№023】「ひめこ」と「ちかね」の歴史はまだまだ続く…?(2024/12/31)
-
[シムズ4]日常4コマ漫画#54
-
[シムズ4]日常4コマ漫画#53
-
[シムズ4]日常4コマ漫画#52
-
[シムズ4]日常4コマ漫画#51
-
-
雨が二日続きました 今朝はゴミ出しの日なので早朝から庭作業をしました 雑草だらけです(笑 百合のつぼみと、紫陽花の花芽がたくさん アマリリスも楽しみになってきました この薔薇は花壇に挿したものです ここまで育ってくれて今朝は うれしさを感じました シンビジュームと多肉です 長生きしてくれて本当に感激... 続きをみる
-
仕事も無事に納めて、年賀状も出してきました。 年々年賀状のやり取りも少なくなってきて、 とうとう今年は自分から出すのは3枚だけ。 みんな年賀状じまいして、ラインでの挨拶に 移行してしまうんだもの。 時代とはいえ、寂しいものです。 さて。 引き続き師走感がさほど感じられないまま 着々と今年も終わりに近... 続きをみる
-
-
毎年この時期にインフルエンザの予防接種をしています そして、暖房で乾燥するので加湿器を出しました 三日ぐらい前には一年ぶりぐらいですが 夜中に右足のふくらはぎがつり こむらがえりとも言われていますが しばらくの間痛くてどうしようと思いながら 様子をみていたら、落ち着きました 漢方のお薬を出してもらっ... 続きをみる
-
-
陰の色が暗すぎでしょうか? 難しいです 大谷君が 打たれています 連日の試合で 割れた爪を治す暇が ないのでは? 大事にしてあげたいですね 大谷君 怪我のないように頑張ってね 応援しています 今朝 錦織君のテニスの試合を見ました チャレンジャーの試合ですが 錦織君のプレースタイルはきれいで大好きです... 続きをみる
-
-
今朝は6時前からお庭に出て紫陽花とモナルダをカット 水やりを終えて 特大のゴミ袋を2個ゴミ出しに エンジェルスの試合を気にしながら家事をしました 確か3連敗だったので少し落ち込んできたのですが 今日は大谷君の兜セレブレーションもあって勝利をかみしめました 良かった! エンジェルスがんばってくれてあり... 続きをみる
-
百合を描くのは難しそうだけど 挑戦し始めました 村松薫先生の 本物のように美しい色鉛筆画 という本です 白い百合を描けるだろうか? がんばろう 色鉛筆は本でも使われていたファーバーカステルを使っています 灰色を作るには青赤黄を使っていくそうです わくわくします 村松薫先生の本はこれです やっと 2冊... 続きをみる
-
イントロダクション こんにちは、読者のみなさん!今日は「ゆり にゃ ダイエット」についてお話ししましょう。近年、健康や美容に関心を持つ人々の間で、ダイエットがますます注目されています。ゆり にゃさんは、そのダイエット方法について独自のアプローチを持っています。本記事では、ゆり にゃダイエットの詳細に... 続きをみる
-
8月4日にいよいよユーフォニアムの映画が 公開予定となりました。 前売り券となるムビチケも買いましたよ。 ランダムな4種類の絵柄のクリアファイル付き。 3枚買いました。(夫2回、私1回) したらまさかの第二弾が。 今度はキャラ1人ずつのムビチケカード。 マジか! クリアファイルよりこちらの方が好きだ... 続きをみる
-
水槽の底に卵を発見 産みつけるものを用意したのですが落ちていました それをすくい隔離しました 下のぷつぷつは小さな泡です 卵から全部が生まれるわけではないようですが なんと ベビーの姿を3匹確認しました 可愛い! 早く紹介できる日がくるといいのですが お庭の紫陽花アナベルと墨田の花火 鉄砲百合 初め... 続きをみる
-
-
この本のおかげで ネットで買ってそのままになっていた ファーバーカステルの色鉛筆を使い始めました それだけでも進歩でした 最後の課題の猫ちゃん あと耳の中を塗って 色を濃くして出来上がりです がんばろう! 今まで本は買って課題も終わった感じで何も練習しなかった ダメダメ私でしたが、今回いよいよ最後の... 続きをみる
-
今日は雨になる前に雑草を少し奇麗にしました 花壇のこぼれだねからのジニアが開花しそうです 色鉛筆画はあと2枚 わんちゃんにとりかかりました 三上詩絵先生の本が一冊終わったら 次は村松薫先生のこの本に入ります ファーバーカステルを使用するので 良かったです でも色の番号が金色でかいてあるので 老眼の私... 続きをみる
-
舞鶴公園に咲く 黄色やオレンジの百合 我が家の黄色い花と ミント君も超元気 小さな一鉢から もっさもさの二鉢になりました こちらはかかりつけの内科で 頂いた紫陽花 先生ご自宅のお庭に大きな紫陽花があって 毎年、頂いてます 父の仏前と、とむ君に。 今朝の朝食 何時もと変わらず 雑穀ご飯、味噌汁(豆腐玉... 続きをみる
-
今朝は3時から大谷君の試合があって録画していました エンジェルス3連敗でしたがやっと勝ちました そのニュースを見てテンションが上がり 嫌だった芝刈り後のゴミも片づけてゴミ出し終了 その足でお墓参りも済ませました しばらく行ってなかったので お花が枯れて茶色になっていて それを見ると反省します 次はも... 続きをみる
-
近藤史恵さんの小説で 「ときどき旅に出るカフェ」を読みました。 37歳独身の瑛子が近所で見つけたのは カフェ・ルーズという小さな喫茶店。 店主はかつての同僚・円(まどか)だった。 会社で起こる小さな事件、日常のもやもや、 そして店主の円の秘密―― 世界の食べ物たちが解決のカギとなっていく。 読めば心... 続きをみる
-
今朝は4時起床 歯磨き服薬(血圧)お湯を沸かし 朝食準備 雑穀ご飯に ん?今朝なに食べたっけ?? (あーーーーしっかりして自分) えっと 思い出した 昨日の夕飯の残り カラスカレイの煮付け 青のり納豆 目玉焼き めっちゃ粗食 最近こんなのばっかり 写真にも撮れやしない 今日のダンナのお昼はソーセージ... 続きをみる
-
-
どれだけ 大谷君のファンなのか! エンジェルスの試合がないと一日がつまらないのです(笑 そろそろ 梅雨入りが近づいてきました お庭の雑草も目立ってきて 見ないふりをしたくなりますが そうもいきませんね 頑張ろう 色鉛筆画はチョコを描き終わったので 卵の殻の続きを 描こうかなと思い始めました もう少し... 続きをみる
-
私が20年前に初めて出会った薔薇 ドロシーパーキンス 無料で誰でも入園できる 個人のかたの薔薇園 介護施設のかたたちも お散歩がてら 毎日訪れていたようでした 箱があって寄付をしました そうしたら くださったのが このドロシーパーキンスの挿し木枝 水の入ったペットボトルに入れていただき 持ち帰り お... 続きをみる
-
ため息が出ますが 下手なリンゴをアップ 最近 そういえばつやつやの林檎を お店で見かけなくなりました 紫陽花の季節になりました お庭で一番に開花した こまち という紫陽花です 内側の方にも お花のように咲いてくれて 可愛い子です 古株です そして 百合の中で 一番早い開花しそうな渋い色合いの百合 今... 続きをみる
-
なんという貴重な(笑 この一個だけ開花です 四季咲中輪系でコロンと可愛い子です ロマンティックレース ベージュベビーピンク たくさん咲かせてみたいです でも、相性が悪いタイプだと思い込んでいます 気難しそうだなと思います これから 紫陽花と百合の季節に入っていきます 楽しみなシーズンです 紫陽花は ... 続きをみる
-
今は午前中に2kmくらい先にある ショッピングモールまで歩いて 少し休んでまた歩いて帰ってくる。 というのをやっています。 だいたい8千歩くらい歩いています。 歩くと腸が温まって動き出します。 あとは、食事。 手術前は割と早食いだったんですが、 術後は1口含んだら30回は噛んで 食べるようにしていま... 続きをみる
-
-
秋山はるさんの「イベリスの花嫁」2巻読みました。 大変残念な事にこの巻で最終巻となります。 もっと続くと思ってたのに! なんと世知辛い世の中よ。 出版業界の厳しさが読者であっても 年々身に沁みます。 以下、がっつりネタバレしています。 お互いに婚約者がいる身でありながら 心が通じ合ってしまった美月と... 続きをみる
-
中村明日美子さんの「メジロバナの咲く」 3巻を読みました。 内容的には海外の全寮制の女子校を舞台に 紡がれるガールズラブストーリーです。 女子校寄宿舎ものと言えば思い出すのは 氷室冴子さんの「クララ白書」 オサムグッズで有名なこのイラストも懐かしい。 女の子みんな元気でキャラが立ってて ドタバタコメ... 続きをみる
-
元禄 前句付け「4」 (前句)あまり淋しく文の徒書(むだがき) まだ若き法師に角(すみ)の跡有り あまり淋しく文の徒書 参考 角(すみ)=角前髪(済前髪)の略。今で言うなら、荒れた時代の中学生がしていた(剃り込み)のヘアースタイル。額の両角をそり上げるか、抜いて角ばらせた髪型。 文=一般には恋文のこ... 続きをみる
-
-
-
母の誕生石はルビーでしたが こんにちは。 ご訪問ありがとうございます。 今月はお盆の月でもありますので、 母の思い出について、 書いてみたいと思います。 石に興味があった母 私の母は、贅沢好きというタイプではありませんでしたが、 わりに宝石は好きだったようです。 アクセサリーとして身につけるのが好き... 続きをみる
-
こんにちは。 お盆が過ぎて数日、日中は まだまだ33度以上の日が続いていますが、朝夕の空気は、着実に近づく秋の気配を感じます。 夏を代表するスイカ 夏の終盤を惜しむかのように、百合は最後のチカラを出している。 夏から初秋へのダトンタッチ役を勤める緋ダリア 初秋の主役のオシロイバナが咲き始めました。 ... 続きをみる
-
-
お盆のこの時期は生花も値上がりしています。 でもお花を絶やしたくなかったので 白いアガパンサス、紫のと迷ってこちらを。 百合は可愛がってくれた祖父が、いい香りだと言っていたのを思い出し… お盆ですね。 夕方には浴衣を着せてもらって、親族総出でお墓参りに行った子供時代。 道端には彼岸花が咲いていて。 ... 続きをみる
-
-
-
あれは2020年のコロナ禍。 仕事も自宅待機になり時間に余裕が出来たので 夫に薦められて期待せずdアニメで観て すっかりハマった「響け!ユーフォニアム」 その時点でシリーズ映画は3作目の 「誓いのフィナーレ」まで公開済でした。 誓いのフィナーレは主人公の久美子が高校2年生に。 小説による原作では高校... 続きをみる
-
アニメ「響け!ユーフォニアム」の 第6回公式吹奏楽部コンサートに行ってきました。 実際に会場に行って聴くのは初めてです。 ちなみに「響け!ユーフォニアム」とは キャラの見目に反して吹奏楽部の スポ根アニメとなっております。 5/1の当日は残念ながら冷たい雨。 場所は「カルッツ川崎」 川崎は初めてでし... 続きをみる
-
******************* ご訪問 ありがとうございます。 ******************* ユリのつぼみ 成長が早いです 2球なんですけどね 今年は 4本芽が出てます 嬉しいなぁ♪ 絶対に咲かせたいので オルトラン 肥料 液肥 ナルコユリ 増えます 水仙が終わると ナルコユリ こ... 続きをみる
-
ユリだとおもいます♡ かわいい~♡ こちらも新芽が出てまいりました♡ 陽気も穏やかになり~ そろそろガーデニング開始しようかな~⤴️ いつの日かに 娘からもらった母の日のミニバラちゃんも 倍増しております♡ スクスクと元気に育っています♡ 娘に報告しよう♡ 今年は、薔薇を植えます♡ 初のチャレンジで... 続きをみる
-
ウマ娘とアトレ秋葉原がコラボしてるというので 秋葉原に行ってきました。 ちなみにウマ娘を知らないという真っ当な方は 先にこちらをご覧くださいませ↓ アトレ建物の壁面にはウマ娘たちで埋め尽くされています。 なかなか壮観です。 館内にはテイオーとマックイーン、 マチカネタインホンザ、サトノダイヤモンド、... 続きをみる
-
-
女性は腐女子になりがちだけど、私はどちらかというと百合が好きです。 女子の方が可愛いし、心情も共感しやすいから。 でも最近のリアル男子もみんな可愛いしイケメンが多くなりましたよね。 男性俳優さんも中年に入ってもシュッとしててかっこいいまま。 これは嬉しい。 だって、私が若いころは女性ばかりが男性から... 続きをみる
-
住んでいるマンションから車で30分ほどの市川市に「法華経寺(ほけきょうじ)」という お寺がありこの時期は紫陽花が綺麗という情報をネットで見つけました。 早速出かけてみました。 案内板もしっかりした大きなお寺でした。 参道にはお店もあります。 立派な大仏様 睡蓮や 菖蒲も咲いていました。 百合
-
6月16日 20℃19℃ くもり一時雨 クリの木 6月15日撮影 クリの木について調べていたら、クリの木は縄文時代からあり、縄文人にとって魅力的な食料源であったとありました。 縄文人? 縄文人は彫が深く二重瞼で目がぱっちりしていて、西洋人のような顔立ちだったといわれます。弥生人はのっぺり顔で、現在の... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
コロナぶっ殺す!
-
昨日、たまたま買い物に行ったスーパーで貰って来た段ボール箱 あっ!これは家の猫達の ”格納庫に良いんじゃない?”って事で 設置してみました。 ̄ー+ ̄)キラーン! 誰か来るかしら?って暫し放置プレイにしてたら・・・(*´д`*)ハァハァ 我が家の”宇宙人猫”「マメ助」が食いついて来ました。 来たわねー... 続きをみる
-
近頃、野生の美しさに魅了されています 花屋さんで売られている花にはない力強い美しさを感じます 見ているだけで元気が湧いてきます Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します
-
ある日の収録日の楽屋。 いや、ある日と言っても、私にとっては3ヶ月ぶりの久々の仕事。 例えその仕事が、子供番組であろうとも、マネージャーがやっととってきた国営番組の仕事。 私は全力投球するつもりだった。 ――だかしかし。 「ちょっとオバサン!さっきのカットは、マリンさんが主役なんだから出しゃばんない... 続きをみる
-
-
プロレスわからないのにプロレスネタをぶっ込んでみる。大好きな大吉先生がライガーさんと仲良しだから( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ ) 猫には嫌われる。 そして服のセンス。非モテ。
-
まあ、こうなるわな。
-
あっついですね。。
-
スタンプように作ってたやつ。 上2匹は素敵なご縁でもらわれていきました。 くーは売れ残り、、、ではないですよ(;^ω^)
-
いお、巨乳、かおでキャッツ・アイ(途中で力尽きた)。 お手本。、、両側二人との圧倒的乳格差!!(泣) ドンッ!! つるーん。。 いや、最早比べるのもおこがましいレベルでした(;´∀`)
-
見つめるキャッツ・アイ。巨乳。
-
ドヤァ。
-
朝の日の光が生み出す透明感、そして美しい色彩。 白く光り輝く百合の花 白いユリの花 白いユリのおしべとめしべ 令和元年(2019年)6月13日 村内伸弘撮影 おばあちゃん家の庭に清楚で可憐な白百合が咲いていました! 思わず激写です! もう僕は激写するしかありませんでした!! 花言葉「汚れのない心」 ... 続きをみる
-
ちちの日に乳に甘えてみる。
-
巨乳の名前はミステリー。
-
いお。 いおの姉、かお。
-
B地区の意味がわかる人はいるのでしょうか(;^ω^)分かったあなたはボクと握手!! 巨乳入浴しーん。
-
巨乳×貧乳です。改めてよろしくお願いします。
-
ダイエット17日目!! 昨日の体重 47.9キロ→今日 48.2キロ 昨日の体脂肪 24.9%→今日24.9% 体重0.3キロ増💦 目標まであと2.2キロ!! 生花。.:*・゜。.:*・゜ お花は女性の味方、マストアイテム🌼🌼💓 生きた波動だから🌸🍃 おうちのいたる所に置く。 特にオスス... 続きをみる
-
ヤマユリの観察日記 - 蕾膨らみ、花開き、茎折れるまでの写真&動画完全レポート
八王子市の花「ヤマユリ」の完全レポートです、小さな蕾が徐々に膨らんで、花開き、茎が折れるまでのドキュメントです。 ただひたすらヤマユリの生長をご堪能ください。 どんどん下に向かってご覧ください。 途中、変化があればそこで一旦スクロールを停めてジックリとご覧ください。 ▼5月18日のヤマユリ 蕾(つぼ... 続きをみる
-
まるで宝石!宝石のようにうつくしく光り輝く赤いユリと白いユリの共演 赤いユリが宝石のように輝く! 白いユリも宝石のように輝く! 平成30年(2018年) 6月12日 村内伸弘撮影 宝石のようなユリの花 梅雨の季節、雨滴がユリの花びらを宝石のように彩って、うつくしいです! 赤いユリも、白いユリも、どち... 続きをみる
-
続・ユリの写真集「ムラウチドットコム本社のヤマユリ百景(著者:村内伸弘)」
ヤマユリの写真集です 満開のヤマユリ 平成29年(2017年) 7月8日 村内伸弘撮影 ヤマユリの開花 平成29年(2017年) 7月5日 村内伸弘撮影 ユリの写真集「ヤマユリ百景(著者:村内伸弘)」という記事を昨日アップしましたが、実はあれで全部じゃありません。 まだブログに載せきれないヤマユリの... 続きをみる
-
ヤマユリの写真集です ヤマユリの発芽 平成29年(2017年) 5月8日 村内伸弘撮影 ヤマユリの葉と蕾 平成29年(2017年) 6月21日 村内伸弘撮影 散ったヤマユリの花 平成29年(2017年) 7月16日 村内伸弘撮影 ユリの写真集を出せそうなぐらい今シーズンヤマユリを撮りました。 今まで... 続きをみる
-
昨日の夕方の散歩時 久し振りに女子会に参加したラッキー (^^♪ 幼馴染の4才のマルプーちょびちゃんは 昨年母親となって娘のなつきちゃんと一緒。 なつきちゃんは父親のトイプードル似で ちょびちゃんと親子とは思えない。(^_^;) この女子会に加えてもらい3年以上となり 男子には強気で挑むラッキーも ... 続きをみる
-
-
梅雨入りしましたが、晴れ間が多くて、洗濯日和が多いので今のところ助かっています。 洗濯が捗るだけで、嬉しい。 今年は夏に向けて元気をくれるダリアを苗で買って一番目立つ花壇のセンターに植えました。 今年は初めてグラジオラスの球根を買って植えました。マニュアル通り、球根の少し奥深くに肥料を入れて、丁寧に... 続きをみる
-
-
園芸書: ユリ - NHK趣味の園芸:作業12か月で "ユリ道"を踏み出しました
ユリ - NHK趣味の園芸・作業12か月 No.18 清水基夫・平城好明 植え付けも終わったし、剪定も終わったので「ザクロ愛」が一段落つきました。今度は「ヤマユリ熱」が自分の中で猛烈に高まっています!! 咲け ヤマユリ! 4号ポット苗のヤマユリを植え付け(庭植え) 特に「ヤマユリ」は僕が生まれ、僕が... 続きをみる
-
#
STORES
-
今日は、初収穫したキャベツを茹でてみました
-
水路の土手に植えている水仙の花が咲いています
-
今日は、宮内イヨカンを収穫しました
-
のとっこさんの乾燥しいたけを、味噌汁に入れてみました
-
今日は、プチヴェールの美味しい葉を、おひたしにしてみました
-
今日は、瀬戸貝の炊き込みご飯を作ってみました
-
「【能登半島地震300円寄付】ボリュームパック!のとっこ乾燥しいたけ&乾燥きくらげセット」が届き
-
今日は、竹細工を作っている所や販売している所に行ってきました(その4)
-
今日は、竹細工を作っている所や販売している所に行ってきました(その3)
-
今日は、竹細工を作っている所や販売している所に行ってきました(その2)
-
今日は、竹細工を作っている所や販売している所に行ってきました(その1)
-
今日は、キクイモのスープを作ってみました
-
2024年産の乾燥実山椒ネット販売中
-
今日は、ニンニクの芽を、ニンジンやハムと炒めてみました
-
今日は、ピーマンの炒め物を作ってみました
-
-
#
花が好き
-
シクラメンと紫のパンジーと1輪のビデンスと椿の花
-
寒い朝、もうすぐ7時、外が明るくなってきました。
-
バラやアナベルやジギタリスなど春から届くPWブランドの花苗たち
-
花好きhana・今年もよろしくお願いします(*'ω'*)
-
病気をよくしたけれど幸せな1年でした。
-
雪にも霜にも負けない強靭なプリムラ アラカルトシュシュ
-
パンジー・ビオラ大集合ぉ~ヽ(^o^)丿
-
チューリップの球根の植え付けと神秘的なヤツデの花
-
バラの冬剪定、100鉢終わらせました・・・・・
-
ミニガーベラの鉢上げと季節外れに咲く姫タカサゴユリ
-
ピンクのバラたちと紫の葉ボタンとベビーサンローズ
-
パンジーとプリムラとクリスマス仕様の寄せ植えを作ってみましたッ(*^^)v
-
見切り品で買った乙女な色合いのミニガーベラと50円のウインターコスモス
-
黄色とピンクのオキザリスと自生の秋明菊と紫のサルビアとユリオプスデージーの植付け
-
バラとビオラとウインターコスモスとランタナと芽を出した鉄砲ユリとマツバギクの挿し芽
-