こんばんは⭐️ 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 始まりました🔔 お弁当作り❗️ 仕事も 本日スタートの方が 多かったのでは❗️❓ 我が家👱♂️🙎♀
ギックリ腰のムラゴンブログ
-
-
-
銀座と言えば大人の街ですが、最近のわたしは酒屋巡りが趣味となってますので、どこへ行っても酒屋を探してしまいます。 御朱印がマイブームだった頃は出かける用事があるとまずは神社仏閣をさがしました。 ワインにはまった4年前はワインばかり探していました。 そして、その二つの趣味を残したまま「生酒」にはまりま... 続きをみる
-
今日は雨の南国です 暖か過ぎて虫達も元気になって来た ミニバラも先祖返りした色になって開花 元々はこんな感じに淡い色合い 肥料が濃ゆかったかな 今日は元々行くはずだった整骨院に 行きましたがストレッチも出来ず うつ伏せも最初難しい様子を見て もしかして圧迫骨折?それか ヘルニアなのでは? 安心のため... 続きをみる
-
ギックリ腰から腰痛に変わりつつある今 痛み止めとコルセットが一番頼りになる 寝起きのグギッ痛が一番悩ましくて 腰からヒョイっと起きられた数週間前は 何だったんでしょう、と思うほど。 身近に椅子を置いてつかまり立ちして 痛み止めを飲み 昨夜ようよう洗っておいたお風呂に お湯をはって 浴暖付けて じっく... 続きをみる
-
土曜日の夕方から晩にかけては 昼にゆっくり湯船に浸かったからか ギグッ‼︎という激烈な痛みもなくて これは余裕でアマプラを堪能出来るわと と思って 『何食べ』とか『うち弁』を楽しんで 20時頃体勢を変えようとした途端 ギグッどころか超ド級の悶絶痛みに襲われ 押すも引くも出来ず しかも寝具がふわっふわ... 続きをみる
-
朝どうやって起きあがろうかと 必死の形相になる激痛 ロキソニンを飲んでじっとして10分位で ようよう起き上がる 力が入るからあちこち筋肉痛ですが パッと起きて 起きてすぐ何かしないと気が済まない せっかちの長年のツケが来たんだと 猛省してます 過信しないぞ自分を! ちょっと落ち込んでいる窓辺を見ると... 続きをみる
-
これはもう絶対過信していた自分のせい キャスターが付いているから楽勝だと 2階から下ろして来たのですが 昔の家具あるあるで 非常に重いのに階段コーナーで気付き しかし 下げられても上げられないので えい!と急カーブを回転させて 下に下ろしたのです その日と土曜日はまぁまぁ筋肉痛? でしたが 日曜日か... 続きをみる
-
-
夫がインフルエンザにかかった、、、( ×× ) 先週、県外に遊びに行って 前職の仲間と居酒屋へ行ったそう、、、 そこで感染してきたよう。 かかりつけ医で タミフル(ジェネリック)をもらい 今は発症4日目𓆉¨‥¨‥ 熱は下がってて 咳とか咽頭痛とか倦怠感とか頭痛が 残ってるそう、、、 そして、わたく... 続きをみる
-
-
今日から週末にかけて何とか雨は免れそうですね。 やはりほっとします。 ところでギックリ腰のその後ですが、、、 一進一退というところでしょうか。 朝が一番つらくて徐々に腰も慣れてくるのか、夕方には少し動きが楽になります。 昨日はお買い物にも出ました。😊 とはいえ腰は出来るだけ動かさない様に、ですから... 続きをみる
-
-
明けましておめでとうございます。 今年はもう少しブログの更新をしていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。 皆さまのブログを楽しく拝見して、ほっこり、心温まる思いです。 私はというと、数十年ぶりにフルでお節料理を作り、新年を迎えました。 お節料理って、作るのに時間がかかりますよねぇ。 ... 続きをみる
-
-
こんにちは。 今朝も元気に朝散歩しました。 今朝、庭のタチアオイを撮影中、腰を痛めてしまいました(泣)。 ギックリ腰の軽い感じです。 座った状態から立ち上がる時が、とても痛みます。 歩きが少し足りていなかったと反省です。 本日の写真は「ピンクのコマチソウ」です。 ご覧のように華やかです。 小さな花び... 続きをみる
- # ギックリ腰
-
家事ヤロウで紹介していたカレーのルーがスーパーにあったので早速購入して昨日は同じ手順でカレー作り♪ 後はルーを入れるだけの段階で それがハヤシのルーだと指摘されびっくりぽん それより気づかなかった自分にびっくりです (*´∀`) アクシデント前の日曜日夕方 お腹を濡らしたなら入ったも同然 プールに入... 続きをみる
-
昨年の12月から今の職場で働いていて もうすぐ1年が経とうとしています。 1年前の今頃は派遣会社に登録していて、就活を続けていたのですが、 エントリーしては落ち・・・というパターンを100回近く繰り返し、精神的にもかなり参っていました。 そして、初めてハローワークで仕事を探し、見つけたこの職場。 ほ... 続きをみる
-
-
-
温かいコメントをいただき とても嬉しいです。 ありがとうございます😊 動けないのにお腹は空くのです😭 しかも。。。 頭の中は食べ物が動き回っています💦 外食も大好きでお惣菜、ジャンクフードも好きなのですが お腹をこわしやすく。。。 腰が痛いのでトイレに行く回数を 極力減らしたくて… 自分で作る... 続きをみる
-
-
ブログを見てくださってる皆さま いつもありがとうございます😊 最近、毎日ブログアップしてましたが… 月曜日、仕事から帰宅して 人生初のギックリ腰になりました😭 スーパーの袋を軽く持ちあげたら 腰かギクっと😳😰😩 火曜日は元々有給を取っていて 水曜日も動けず仕事は有給使って休ませてもらいまし... 続きをみる
-
バイトに行く前の、息子に、オムライスを作りました。 卵には、チーズを入れて。。 冷凍庫を開けて、氷を取ろうとしたその時に、、「あ痛〜〜」Σ(゚д゚lll) ギックリ腰です。 わたしは、保育士をやっていたので、腰も首もヘルニア持ち。ギックリ腰はよくやります。 でも、冷凍庫の中段を開けて、ギックリ腰は、... 続きをみる
-
最近、秋になると多い、ギックリ腰や腰痛! 特に朝、起きるときに腰が痛いという方が多くいます。 なぜか? 理由としては腰の冷えは関係しています。 暑い時期から寒い時期に行く際に体が慣れていない。 また、体は血液循環しているので、循環力が低下していると考えられます。 実際動作で必要なこととして、 寝返り... 続きをみる
-
慢性腰痛でお悩みのあなたへ 宮崎市 高鍋町 慢性腰痛専門整体院 笑ごころ 本日はお客様の声をみていただけたらと思います。 何をされているのかわからない・・・しかし、お客様から多くの嬉しいお声を頂戴しています!! 前かがみでの腰痛がなくなった 慢性腰痛にお悩みの進様 慢性腰痛でお悩みであった進様 ※個... 続きをみる
-
[ギックリ腰] 予防していく♯2[腰痛、膝痛、未病専門 宮崎市 高鍋町 笑ごころ整体院]
[ギックリ腰] 予防していく♯2[腰痛、膝痛、未病専門 宮崎市 高鍋町 笑ごころ整体院] 宮崎県宮崎市、高鍋町で唯一の根本改善専門整体院 笑ごころ 本日はギックリ腰ついてお伝えします。 皆さんはギックリ腰でその場しのぎしていませんか? また、1回ではなく実は数回再発していませんか? どうしたいいか?... 続きをみる
-
[ギックリ腰] 予防していく♯1[腰痛、膝痛、未病専門 宮崎市 高鍋町 笑ごころ整体院]
[ギックリ腰] 予防していく♯1[腰痛、膝痛、未病専門 宮崎市 高鍋町 笑ごころ整体院] 宮崎県宮崎市、高鍋町で唯一の根本改善専門整体院 笑ごころ 本日はギックリ腰ついてお伝えします。 皆さんはギックリ腰でその場しのぎしていませんか? また、1回ではなく実は数回再発していませんか? どうしたいいか?... 続きをみる
-
[ギックリ腰]どうしよう?[腰痛、膝痛、未病専門 宮崎市 高鍋町 笑ごころ整体院]
[ギックリ腰]どうしよう?[腰痛、膝痛、未病専門 宮崎市 高鍋町 笑ごころ整体院] 宮崎県宮崎市、高鍋町で唯一の根本改善専門整体院 笑ごころ 本日はギックリ腰ついてお伝えします。 皆さんはギックリ腰でその場しのぎしていませんか? また、1回ではなく実は数回再発していませんか? どうしたいいか? 気に... 続きをみる
-
[ギックリ腰]繰り返してませんか?[腰痛、膝痛、未病専門 宮崎市 高鍋町 笑ごころ整体院]
[ギックリ腰]繰り返してませんか?[腰痛、膝痛、未病専門 宮崎市 高鍋町 笑ごころ整体院] 宮崎県宮崎市、高鍋町で唯一の根本改善専門整体院 笑ごころ 本日はギックリ腰ついてお伝えします。 皆さんはギックリ腰でその場しのぎしていませんか? また、1回ではなく実は数回再発していませんか? 繰り返す理由を... 続きをみる
-
ギックリ腰でお悩みの方へ[腰痛、膝痛、未病専門 宮崎市 笑ごころ整体院]
お客様の声 ギックリ腰 宮崎県宮崎市、児湯郡唯一の[腰痛、膝痛、未病専門] 笑ごころ整体院です。 今回はギックリ腰で通院されていたお客様のインタビューさせてもらっています。 良くなっていただき好きなことができるカラダになっていただくことはうれしいです。 ↓↓↓ お客様の声 1 整体院 笑ごころは腰の... 続きをみる
-
今月始めから思う様に動けない毎日が いまだに続いています。 40年間で椎間板ヘルニア3回 ぎっくり腰7回 他に軽度の骨折や関節の痛み四十肩五十肩 そして足底筋膜炎などで 整形外科と縁の切れる時が無く来ました。 この先年齢が増すに連れ更に 整形外科通いは増えることでしょう。 (/o\) 今日は朝の雨も... 続きをみる
-
-
-
はい❗ラッパー風に 軽快に 上げ上げで⤴️⤴️ 🎵朝から 鈍痛・腰痛・痛いよ~ イエーイ🎵 正確には 昨日 から なんですが…… 原因は 重い鉢植えを移動させた際 グギッ⚡ っと 腰が 悲鳴をあげたのよ〰️〰️( ̄▽ ̄;) 今日は 湿布&コルセット 装着で安静決定💦 本日の体重……55.8キロ... 続きをみる
-
今日は、7時からお仕事。 作業に打合せに、打合せに作業。 午後は父のいる実家へ。 お掃除、洗濯、食事の準備に、常備惣菜を作り、ちょいちょい父と話し、 体調を聞くと、ダルいって。。。 よーく〜よーく聞くと、ちゃんと食べてない、食べたくないって。。 こりゃこりゃ重症。 術後退院したては、よく食べてたのに... 続きをみる
-
おはようございます! ぶるおかーちゃんです。 ヽ(・∀・)ノ♡ とーちゃん 北京原人のまんま 仕事へ行った。 三月末までは 忙しい 業界。 休める時期ではないのくらい 自分が 一番 知っているはず。 お友達の 整骨院では 叱られたらしい。 体を 追い込み過ぎやと。 昭和の男 とーちゃん。 泣き言1つ... 続きをみる
-
おはようございます! ぶるおかーちゃんです。 ヽ(・∀・)ノ♡ 絶好調!!! とは、言えないものの 頭痛は 治りました。 天気のせいなのか 鼻炎なのか 風邪なのか さっぱり 分からんけども。 とにかく、頭割れるかと 思ったわい。 (ーдー;) 昨日は 夕方まで 眠り続けまして 必死に 起き上がって ... 続きをみる
-
-
おはようございます! ぶるおかーちゃんです。 ヽ(・∀・)ノ♡ かーちゃん 人生 3度目の… ギックリ腰!!! (´༎ຶོρ༎ຶོ`) 痛いっ!!! 何しても 痛いっ!!! 座ってても 寝転んでも とにかく 痛いっ!!! 前回よりは マシやけど。 新年早々 やんなっちゃう。。 (´༎ຶོρ༎ຶོ`)... 続きをみる
-
-
▶︎暑いけど 確かに秋。 稲刈りが始まったり、樹々の葉が色づいてきたり。 ▶︎ニューブーツ 田舎でのお仕事用。 2代目、「親方寅さん」 ▶︎流浪の民 先週金曜、近くの接骨院へ ギックリ腰になったら、何時も行ってます。 「久しぶりですね〜〜」って言われました。 結構長いお付き合い。 15年ぐらいになる... 続きをみる
-
▶︎お盆以降 膝がへんで、様子を見ていました。 状態が良いのか、良くないままなのかよく分かりません。 とりあえずウォーキングで再開。 60分、気持ちよく汗かきました。 とりあえず毎日歩くぞ! ▶︎ブランク 2年前、 9月の王滝ダートマラソン20kmで、 下りで転倒。 額、肩等々、裂傷、打撲、、40日... 続きをみる
-
▶︎ジムラン 59分30秒 12km クーリングダウン 6分30秒 1km トータル 1時間06分 13km ▶︎朝の駅 濃霧でダイヤがかなり乱れてました。 ただ僕が乗る頃は、 予定の電車も含め全てが遅れてただけ。 駅に着いたら、 20分前に出発しているはずの電車が来て、それに乗りました。 所要時間... 続きをみる
-
-
▶︎今受付に行ってきました。 受付後、さっと買い物して退散。 バスで片道10分。 10時に家を出て、11時半に家着。 今日は、母宅へ様子に行き、ちょっと走って、明日の妄想します。 ▶︎11月のギックリ腰から ここまで、やっとたどり着きました。 一番の狙いの神戸マラソンをパスせざるを得なくなり、奈良も... 続きをみる
-
#
暮らし
-
まぁ どこの家庭も 似たよう な もの かもと…
-
++2024年 体の1年間の変動記録 & 変化*++
-
シンク下を掃除することになった理由とは?
-
毎日使いたい 暮らしのうつわ 【琉球ガラス】
-
シャボン玉 こどもせっけんハミガキ みかん味
-
白内障になってしまった 3
-
【KicksWrap(キックスラップ)防水スプレーの実体験】ウォータープルーフスプレーを本音でレビューします!
-
お取り寄せしてみた!肉汁餃子ダンダダン(ナッティ株主優待)
-
マヨラーな娘たちへ 無添加 マヨネーズ
-
土鍋で炊いた ふっくらごはんに 美味しいお肉
-
曲げわっぱ お弁当
-
お茶ごっこ
-
充電式の電子ライターが、安全で便利!
-
キッチンハイターのつけ置きがすごい「ぬめりが消えた」「放置でかんたん」
-
「オトナのツマミ」
-
-
#
整理収納
-
毎日がんばっているからこそ・・・家にいる時間を
-
新しいスニーカーを買った話。古いスニーカーは1年2ヶ月で何回履いた!?
-
kindleで書籍を出版するという目標を立てる
-
【簡単収納】収納のプロが絶対に持たないもの&「じゃない」使い方収納
-
【書類収納】便利な愛用品と、もしかして不要かも?と思うもの
-
「今さら聞けない24時間換気システム!!」仕組みと必要性
-
2025年もよろしくお願いします
-
部屋着って買う?いつもどうしてる?
-
まずは1つ捨ててみる。次は半分捨ててみる。
-
取扱説明書をデジタル化!アプリやデータで保管する方法
-
思ってすぐ行動!結果=素晴らしい!型紙整理
-
2025年の目標は「出」。2024年の振り返りと。
-
露の団姫さんとの出会い
-
【無印良品】サイズダウンをしたら、断然使い勝手が上がったもの
-