能登半島のムラゴンブログ
-
-
-
能登半島地震から1年、検証番組では悲劇を伝えるのみで根本原因を追求しない / 能登の被災地放棄には原発利権の影 / 異常な嫌がらせに屈しない「おいこらちゃん」を応援する
「シャンティ・フーラ」よりの転載 転載はじめ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 能登半島地震から1年、検証番組では悲劇を伝えるのみで根本原因を追求しない / 能登の被災地放棄には原発利権の影 / 異常な嫌がらせに屈しない「おいこらちゃん」を応援す... 続きをみる
-
能登半島地震発災後10ヶ月で災害関連死が235人、避難者が4倍だった熊本地震の222人を超える異常な多さ / 山本太郎議員による介護分野の被災地レポート 〜 人材が結集できる住環境整備が急務
「シャンティ・フーラ」よりの転載 転載はじめ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 能登半島地震発災後10ヶ月で災害関連死が235人、避難者が4倍だった熊本地震の222人を超える異常な多さ / 山本太郎議員による介護分野の被災地レポート 〜 人材が結... 続きをみる
-
能登半島地震の被災者支援を続けている「おいこらさん」に対してついに殺害の脅迫が始まった / 行政や警察が被災者支援を肯定しているならば犯人を徹底追求すべき
「シャンティ・フーラ」よりの転載 転載はじめ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 能登半島地震の被災者支援を続けている「おいこらさん」に対してついに殺害の脅迫が始まった / 行政や警察が被災者支援を肯定しているならば犯人を徹底追求すべき 能登半島... 続きをみる
-
能登の被災支援に政治を持ち込む自民党町長「政治は誰がやっても同じ」なのか / 「DSAT災害洗濯支援チーム」の馳知事への提案、選挙の今「みんなが楽になる方法」を受け止める候補者はいるのか
「シャンティ・フーラ」よりの転載 転載はじめ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 能登の被災支援に政治を持ち込む自民党町長「政治は誰がやっても同じ」なのか / 「DSAT災害洗濯支援チーム」の馳知事への提案、選挙の今「みんなが楽になる方法」を受け... 続きをみる
-
【能登豪雨】「正月の時どころじゃない。レベルが違う。もう、わやくそや」濁流に土砂崩落、住民ら眠れぬ夜石川
※9/23(月) 11:25毎日新聞能登半島を21、22の両日襲った豪雨で、石川県奥能登地方の交通の大動脈・国道249号など幹線道路の多くで土砂崩れが発生し、通行できない状況が続いている。停電や通信の途絶もあり、正月の能登半島地震発生時と同じ状況に陥っている集落が多数ある。県の22日夕のまとめでは、... 続きをみる
-
-
能登半島地震の被災地の声は全く無視したまま「能登創造的復興タスクフォース」を発表した岸田首相 / 石川県民から東京都民へ「能登半島地震を経験して知事選の大切さを改めて実感しました」
「シャンティ・フーラ」よりの転載 転載はじめ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 能登半島地震の被災地の声は全く無視したまま「能登創造的復興タスクフォース」を発表した岸田首相 / 石川県民から東京都民へ「能登半島地震を経験して知事選の大切さを改めて実感... 続きをみる
-
散歩道にある地震で全・半壊住宅、もしも我が家だったらと・・・ ☆晩ご飯☆
晴れのち曇り 気温25℃ 爽やかな日が続いています。 今頃の気候って、晴れるとまっこといいね~~。 昨日はグランドゴルフ、ホールインワンこそ出なかったけど、私としては 良いプレーがたくさんありました。 まぁ、下手なのには変わりありませんが・・・ そんな日は、練習も楽しいです。 晩ご飯 冷し中華 残り... 続きをみる
-
-
日本は地震の経験があるのに台湾とは全く違う 先ほどのNHKニュース7より。台湾の小学校に設けられた避難所。食料は行政からだけではなく一般からも多く届けられた、と。 pic.twitter.com/9ZDN9csJjT — Tad (@TadTwi2011) April 4, 2024 日本は負けまし... 続きをみる
-
-
かつてなく見捨てられている能登半島の被災地、被災者を追い出し閉鎖する避難所、打ち切られる行政支援 / 自衛隊の給食支援を確約させた気迫の山本太郎議員
「シャンティ・フーラ」よりの転載 転載はじめ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー かつてなく見捨てられている能登半島の被災地、被災者を追い出し閉鎖する避難所、打ち切られる行政支援 / 自衛隊の給食支援を確約させた気迫の山本太郎議員 読者の方からの情報で... 続きをみる
-
統一教会裏金のニセ岸田が被災地に行っても迷惑なんだよ!余計に復興が遅れる 林官房長官は、岸田総理があさって24日に能登半島地震の被災地を視察するため、石川県を訪問すると発表しました。 総理の被災地訪問は2回目で、穴水町の避難所や輪島市の被災現場の視察のほか、漁業関係者や輪島塗の事業者などと車座対話を... 続きをみる
-
-
#
能登半島
-
石川県 熊目撃出没情報 [2025.3.10]
-
隠者の夕暮れ
-
能登半島の先端は「生地鼻灯台」の裏では無い! 夕刻のスッキリした風景で分かった!
-
☆人生のピンチに寄り添ってくれた人
-
羽咋市・のと里山海道 クマ出没目撃情報 [2024.12.27]
-
いざ尋常に,勝負!
-
神はどこへ行くのか? 〜能登半島「あえのこと」
-
流血の海
-
おはようございます+能登のこと
-
石破首相の決断、能登半島豪雨を激甚災害指定する理由とは?
-
能登半島豪雨
-
【大雨】再びやってきた災害【能登】
-
ローソン、「令和6年能登半島豪雨災害支援募金」をLoppiとWebサイトで10月3日から受け付け開始。救援物資も送付
-
「ボランティアを大量投入して…」発言の件。
-
”能登半島で気象兵器使用⁉️の本当の理由とは‼️”
-
-
能登半島は子供の頃から、旅行に行ったり、釣りに行ったり、ドライブに行ったりした思い出が沢山あります。その光景が脳裏に焼き付いており、今の能登半島の状態をニュース等で観ていると言葉を失います。和倉温泉も壊滅的な状態ですが、復興支援を願います。建物も老朽化していたのでどれだけが再生できるか解りませんが、... 続きをみる
-
「シャンティラ」よりの転載 転載はじめ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー [烏賀陽弘道氏] 能登半島地震の初動は明らかに失敗だった / 参院閉会中審査で岸田首相の「やってるフリ」を鮮やかに暴いた山本太郎議員、このまま岸田政権が続けば、秋田豪雨に続き能... 続きをみる
-
石川県七尾市和倉温泉の毎分の天気予報| MinuteCast(R) | AccuWeather
石川県七尾市の毎分の天気予報 | MinuteCast(R) | AccuWeather
-
能登半島地震で甚大な被害が 出た能登地方の様子は毎日 テレビで放送されます。 同じ石川県でも加賀地方は 普通の生活に戻っている らしく、観光業はキャンセル で大変らしい。 お客さんに来てほしいけど、 被害が出ているところが あるので、なかなか言い にくい状況みたいです。 テレビの影響は大きい。 そう... 続きをみる
-
先祖武将が使用した剣先のシンボル「剣山」は創業250年前から使用しており、能登杜氏の匠、文化、歴史の継承蔵として、250年目の節目にラベルをクラシックに表現しました。 宗玄酒造株式会社(珠洲市) 宗玄酒造 トンネル貯蔵庫 隧道蔵のオーナーになると蔵の見学が出来ます。 今回4合瓶6本を蔵に預けてきまし... 続きをみる
-
-
石川県穴水町の毎分の天気予報 | MinuteCast(R) | AccuWeather
<strong>石川県穴水町の1分間毎天気予報</strong> AccuWeather MinuteCast(R)<br /> <br />
-
能登半島地震で被災した輪島市教育委員会が中学生を集団避難させる不可解、なぜ家族の元で学習できる環境を整えないのか? / マウイ島ラハイナでの2000人以上の子供たちが行方不明になった事件はまだ未解決
「シャンティラ」よりの転載 転載はじめ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 能登半島地震で被災した輪島市教育委員会が中学生を集団避難させる不可解、なぜ家族の元で学習できる環境を整えないのか? / マウイ島ラハイナでの2000人以上の子供たちが行方不明に... 続きをみる
-
晴れのち曇り 気温10℃ 昨日までよりは、少しだけ暖かくなるのかな。 せめて暖かい日射しが、能登の地に降り注がれますように。 晩ごはん 寄せ鍋 豚肉、鶏ダンゴ、白滝、水餃子、白菜、ネギ、水菜 これに、白滝を足して1杯目、水餃子、豚肉、野菜を足して2杯目。 野菜、白菜4分の1、水菜1話、ネギ1本、よう... 続きをみる
-
-
石川県志賀町の毎分の天気予報 | MinuteCast(R) | AccuWeather
<a href="https://www.accuweather.com/ja/jp/shika-machi/2334063/minute-weather-forecast/2334063"><strong>石川県志賀町の毎分の天気予報</strong> | MinuteCast(R) | Accu... 続きをみる
-
想い出に、元婿との地震会話があったりして・・・ ☆晩ごはん☆
晴れのち曇り(雪) 気温9℃ 外は、昨日降った雪が、白く凍っています。 今朝も、寒い。 手が冷たくて・・・ 猫もおコタツに潜りっぱなしです。 あ~~~ぁ、私もゴロンチョと寝転がりたい。 こんな寒い日は、暖かくしてまったりしたいです。 晩ごはん 焼きそば ナゲット おにぎり(あーちゃん1個、ひーちゃん... 続きをみる
-
志賀原発の火災は本当に誤報なのか? ~「1月2日12時以降はドローン飛行禁止。国土地理院はちょうど志賀原発のところだけ雲がかかった写真を切り張り。」 / 岸田首相が「原発情報を出さない」理由
「シャンティラ」よりの転載 転載はじめ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 志賀原発の火災は本当に誤報なのか? ~「1月2日12時以降はドローン飛行禁止。国土地理院はちょうど志賀原発のところだけ雲がかかった写真を切り張り。」 / 岸田首相が「原発情報を... 続きをみる
-
能登半島地震と原発 〜 志賀原発に事故が発生すれば能登半島の先端の人々は逃げられない / 老朽原発の対応年数を60年に延ばすと「資産に勘定され黒字化」喜ぶのは投資家だけ
「シャンティラ」よりの転載 転載はじめ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 能登半島地震と原発 〜 志賀原発に事故が発生すれば能登半島の先端の人々は逃げられない / 老朽原発の対応年数を60年に延ばすと「資産に勘定され黒字化」喜ぶのは投資家だけ 能登半... 続きをみる
-
能登半島地震や、日航機の大事故もあり、おめでとうというのも憚れる年明けとなりました。穏やかな1年であって欲しい。鬼ばかりの世間をやっと渡り切った私は心から願っています。
-
今年もよろしくお願い致します。被災地の方々にお見舞い申し上げます。
あけましておめでとうございます(^^) 今年も皆さまにとって良い年になりますように(^^) (予約投稿してましたが、↓下記、追加します。) 能登半島の連続の大きな地震 大きな被害がないことを祈るばかりです。 何も新年早々に、 そして寒い時期に地震が起こらなくてもいいのに 寒い中の避難も大変なこと 二... 続きをみる
-
-
人生振り返りの旅 能登半島一人旅③(帰り金沢・福井によって)
回想旅 最終 今回は旅の話と一緒に母の話しをさせてい頂きます。 私の母は今で言う父のドメスティックに堪えながら、 仕事から帰る度、私たち兄妹4人をいっぱい遊んで くれる優しい母でした。 父のいない日や仕事を手伝っていない時に・・・ 当時は父がお金の管理をしていたため、母にはお金 はなく、いつも家から... 続きをみる
-
-
人生振り返りの旅 能登半島一人旅②(帰り金沢・福井によって)
両親のことを回想しながら、この旅のことを書けたら な、と思っています・・・ 父はとても変わった人でした。 経営していた実家の大きな建材店が連鎖倒産したので 母と一緒に知人を頼って四国からここ関西に出てきま した。手元にお金もなく、当時は食べていくために現 金がすぐ手に入る露天商の仕事を選んだようです... 続きをみる
-
人生振り返りの旅 能登半島一人旅①(帰り金沢・福井によって)
昨年、母が亡くなってから色んなことに挑戦してみ ようとくたびれ始めた体にむち打ち、北陸に関西か ら一人車で行くことにしました。 目的地まではグーグルマップの高速利用で6時間ちょ っとと出てました。 前日の昼に宿泊先を決めて、それからドタバタと用 意をし当日朝、6時に出ようと思っていたのでその日 は早... 続きをみる
-
2人と1匹の旅 ちょっと淡路島まで行って来まーす! 新潟県を出発です! メーターはゼロマイルね! 本日のルート 3年前に能登半島は行っているので ↑能登半島🤣 今回は能登半島は素通りして…東尋坊を目指します! 途中、小矢部川SAでランチ 富山グルメが食べられるらしい… 富山ブラック🍜 氷見うどん... 続きをみる
-
暑いですね、夫です。 この夏は能登で夏休みをとりました。 北へ行けば少しは涼しいかと思ったのですが、とんでもない。 フェーン現象とやらで猛烈な暑さの中、観光をすることになりました。 ただ、鎌倉と比べて湿度は若干低かったように思います。 誰も来ていない縄文遺跡。 真昼に斜面を上り下りする我々夫婦、 よ... 続きをみる
-
今年の3月に能登半島を旅行しました。 いつもはひとり旅が多いのですが、鉄道では行きにくい場所にあるのでツアーに入りました。クラブツーリズムの『和倉温泉と奥能登の秘湯宿・よしが浦温泉「ランプの宿」』です。参加者は7名で、みなさん旅慣れた感じで、ゆっくり回れました。 金沢を経由して、2日目に突端にある「... 続きをみる
-
-
もともと地震の少ない県なのですが、隣県で起こった地震でここまで揺れたのは久しぶりです。地震発生時は自宅2階の自分の部屋で横になってyouTubeを観ていたのですが、突然携帯の地震警報がなり、2秒後くらいから揺れ始めました。横揺れがかなり長く続きました。 ここの所能登半島で地震が頻発していたので気には... 続きをみる
-
能登半島国定公園に位置する木ノ浦海岸。 映画さいはてにての舞台となった場所です。 高台のコテージから見る夏の海の風景は格別です。 2年前に描いた風景をもう一度描いてみました。
-
本日は、能登半島を一筆書きにすべく、かほく市をスタート地点に選びました。 かほく市をスタート! 出来る限り海岸線を走り、釣りしたいな! 師匠が一度通ってみたかったという道路は、日本で唯一、車で走れる砂浜【千里浜(ちりはま)なぎさドライブウェイ】でした。 すごい!砂浜に道路があります。釣りや海遊びをし... 続きをみる
-
華金ということで、仕事終わってダッシュで釣りへ行きました! 夕焼けの沈む海…とても幻想的ですね😊 それはさておき、今日は黒鯛を狙うためフカセ釣りを… いくら待ってもあたりすらない… 隣の人がサビキでカサゴや大きなアジを釣り上げてたので急遽サビキ釣りをしたけどダメでした… なので釣り場移動して、釣り... 続きをみる
-
-
8月22日A.M6:00 岐阜に住む同い年の、 MT-07に乗る女子ライダーと 名駅で待ち合わせ。 一宮から高速に乗りました。 台風が来ていたので大雨覚悟で行きましたが この快晴!!\(^o^)/ 普段の行いがいいのでしょうか…(  ̄▽ ̄) 金沢まで高速で行き、 名物、金箔ソフトをいただきます✨ 金... 続きをみる
-
誰か一緒に能登半島ツーリング行きませんか? 天気良ければ(笑)
- # ハチュウ仲間
- # 60代の暮らし方