花菖蒲を見に、水元公園、小岩菖蒲園、堀切菖蒲園、しょうぶ沼公園へ
昨日は、葛飾しょうぶまつり開催中の水元公園、堀切菖蒲園、小岩菖蒲園まつり開催中の小岩菖蒲園、しょうぶまつり開催中のしょうぶ沼公園へ行ってきました。 朝8時に家を出発しました。 朝から気温が高くて暑くなりそうな感じでした。 野田橋のところから江戸川サイクリングロードに入ります。 江戸川サイクリングロー... 続きをみる
花菖蒲を見に、水元公園、小岩菖蒲園、堀切菖蒲園、しょうぶ沼公園へ
昨日は、葛飾しょうぶまつり開催中の水元公園、堀切菖蒲園、小岩菖蒲園まつり開催中の小岩菖蒲園、しょうぶまつり開催中のしょうぶ沼公園へ行ってきました。 朝8時に家を出発しました。 朝から気温が高くて暑くなりそうな感じでした。 野田橋のところから江戸川サイクリングロードに入ります。 江戸川サイクリングロー... 続きをみる
近所の公園に花菖蒲が咲きました。 6月に入ったけど、まだ梅雨入り前。 ☁️曇りの日が多いです。 でも、この日は晴れ間があって、花の色も鮮やかに見えます。 しばらくの間、楽しませてくれそうです。 今日は山岳サークルで入笠山に訪れました。 入笠山は、南アルプス前衛に位置する長野県の山。高山植物の宝庫。 ... 続きをみる
くもりのち晴れ 気温23℃ 暑くなると言うけれど・・・ 今日は、1ヶ月振りに出かけようと思う。 銀行も行かねば、買い出しにも。 もう、体のほうは大丈夫。 何でもは食べたく無いだけだ。 晩ご飯 茶碗蒸し 白菜漬け わらび・小松菜の炊いたん 里芋の炊いたん お粥 おいしいです。 今晩は、家族でご飯を食べ... 続きをみる
今朝は5時に目が覚め、ラジオをON。 階下に降り、顔を洗い洗濯機をセットして自転車散歩へ出発🚲️ 今朝は寒い寒い。 パーカーに上着を羽織りましたが、それでも寒い涼しい。 ダウンを着てもいいくらいな気温。 いつもの公園へ。 こんなに朝早くから缶酎ハイを片手に楽しそうにお喋りしているおじさん。 大丈夫... 続きをみる
埼玉県富士見市の難波田城公園。ボクの近所にある歴史公園です。 公園内には古民家が移築復元されています。 長屋門。 長屋門は、武士、名主などの家に作られたそうです。ここは旧鈴木家という名主屋敷。 この公園は歴史公園ですが、4月には藤やスイレンが咲いたりして綺麗な花も見られるそうです。今度はその頃に出か... 続きをみる
昨日は、午後に歯医者の予約が入っていたので、お昼過ぎぐらいまでに帰ってこられるよう、菖蒲行政センターのラベンダー、菖蒲城趾あやめ園の花菖蒲、騎西あじさいロードの紫陽花を見に行ってきました。 朝8時過ぎに家を出発しました。 乗っていこうと思っていた自転車の前輪から空気が抜けていたので、別の自転車に乗り... 続きをみる
今年も堀切菖蒲園とバッグの中身をダイソーのカゴにまとめてみました
リビング入り口の変形棚 タオルハンカチを収納したダイソーのカゴを置き横はバッグ置き場にし、 仕事をしていたころは いつも同じバッグに同じものを入れ 帰宅後はここに置いていましたが 最近の外出は 食事会や街歩きならショルダーバッグ 歩きまわるお出かけや銭湯にはリュック 荷物が多いスポーツジムへは大きな... 続きをみる
花菖蒲を見に、水元公園・小岩菖蒲園・堀切菖蒲園・しょうぶ沼公園へ
昨日は、東京の方まで花菖蒲を見に行ってきました。 朝8時に家を出発しました。 明け方まで雨が降っていたので空気は結構涼しいです。 野田橋のところから江戸川サイクリングロードに入ります。 あいかわらず草が伸びていて狭いです。 この時期はキジがたくさんいますね。 玉葉橋から先は広くて走りやすいです。 み... 続きをみる
とても素晴らしい上天気。 ちょっとだけ出かけて来ました。 大濠公園と言う市内の真ん中にある 大きな憩いの場所。 その前に、舞鶴公園の 花菖蒲園を覗いたのですが もう、盛りを過ぎてました。 でも、ちょこっとは見られた。 美しい木々の緑と花菖蒲。 心が爽やか🌳🌳 そして大濠公園。 今日も相変わらずの... 続きをみる
2023/06/04 KLT走行会 + 水元公園 葛飾菖蒲まつり
先週金曜日は、夜にかけて大雨となりました。 近くを流れる新方川が氾濫危険水位を超えたため、家の方も警戒Lv4 避難指示が出されました。 避難所へ移動するか、2階以上の高い場所に移動するようにということだったので、ずっと2階にいました。 幸い、家の方は浸水することはなかったです。 雨は土曜日まで降り続... 続きをみる
百合の花が畑で咲いてるぞう~!と実の兄から電話があり写真に 「ピンク花色と赤い花色」の花言葉は同じです 【虚栄心】自分を実質以上に見せようと見栄を張りたがる心です 夢じいのブログみたいなものですな🤣笑っちゃいます 黄色の花ことばは【陽気】【偽り】 明るいイメージのある黄色の花ですが黄色の花は不吉な... 続きをみる
2020年6月の栗林公園です ちょうど 花菖蒲が満開でした。 3年前といえば、コロナの自粛の真っ只中です。 実家に帰省して、エアポケットのように空いた一日、どこかに行こうと思い立ちました。 在来線の特急は全て 運休です。 でも四国なら瀬戸大橋を列車で渡れます。 ということで、 日帰りで栗林公園に行き... 続きをみる
とびっきり!トキメキ☆堀切の… トキメキ勝負園… ラスト・・
ん… リニュ前は、ほんに 拙者好みの♪ 鬱蒼とした園やってん・・ 今は、無き… 旧・萩のトンネルは、萩が繁り… トンネルを潜ると…… ピーカンの日でも、薄暗く… 神隠し卍 に、遭ぃさふな… ドキドキ感・・ 時空を超ぇて… 愛しき風に、逢ぇるんぢゃ…♪ ( 〃▽〃)・・ なんて、妄想 大全開ッ☆ リニ... 続きをみる
昨日は、花菖蒲を見に水元公園に行ってきました。 朝7:30過ぎに家を出発しました。 曇り空ですが、雨は夕方までは降らない予報となっていたので午前中のうちに帰ってくれば大丈夫そうです。 江戸川サイクリングロードに出ました。 このまま水元公園まで江戸川サイクリングロードを走っていきます。 湿度が高くて、... 続きをみる
近所の花菖蒲園が見頃を迎えたので訪れました。写真をご覧ください。 うっとうしい季節の真っ只中ですが、このような場所に出かけると心が晴れます。 皆さんの近くにも、梅雨を忘れさせてくれる場所はありますか❓
************** 2022/6/12(日) ************** きょうは、プライベート・デーにつき、いつもの形式の長文ブログはお休みです(笑) 花菖蒲園と古墳をはしごして、お月見ランしました🏃14,674歩(11.0㎞)🎑 冷蔵庫の中が 空っぽだったから…(?笑) 雪だるま... 続きをみる
************** 2022/6/6(月) ************** 朝は、オトン(元ウチの人)からのメール・チェック(備忘録的なものなので、読み飛ばしを)。 「土曜日はサロック、昨日は昼カレー、夜はREVO。今週は、木曜日は午後から保健所検診、土曜日は飲み会。日曜日はフリー。」 夜は... 続きをみる
************** 2022/6/5(日) ************** きょうは、プライベート・デーにつき、いつもの形式の長文ブログはお休みです(笑) 黄昏時の花菖蒲園と、古墳をはしごして、16,035歩(10.4㎞)歩きました (2022/6/4撮影) With "Ryo ryo"(ウ... 続きをみる
************** 2022/6/2(木) ************** ※きょうは、ノーペン🖊デーにつき、通常のメール・チェックと、レター書きと、『根っこばなし』は、お休みです🙇(笑)。 夜は、昨日と同じ要事前申込のウェビナーの後編のまとめをしました。 テーマは 6/1 「性的マイノ... 続きをみる
とびっきり!トキメキ☆堀切の… トキメキ勝負園ッ! 定時退勤より、ちょひっと… 遅くなっちまぃ・・ ま… でも! 閉門時間前に… スライディング…卍 ざざざざざッ・・ ( ̄▽ ̄)ゞ トキメキ勝負園… こと、堀切菖蒲園は! 5/30(月)から、しょうぶ祭りが始まり・・ 閉門時間が、5時から6時に延長~... 続きをみる
6月1日 城址公園の 花菖蒲は 来週くらいが見頃だと思います。
朝早くから、 主人は毛布を車に積んで コインランドリーへ 出発していきました。 私は、朝の掃除。 掃除が終わる頃、 主人が帰って来ました。 ベランダに 毛布を干しました。 天気良くて 乾きそうです。 早朝から動いたので 主人、お腹空いてるので、 目玉焼きも食べました。 11時から、 私の膝のリハビリ... 続きをみる
お天気が良かった今日 婦人雑誌に載っていた加茂荘花鳥園に行きました 可愛い紫陽花がたくさん まだ名前が付いてない紫陽花も 温室を出ると花菖蒲 園内にある庄屋屋敷へ 初めて行きましたが素晴らしい 2時間ゆっくり見学して ランチは近くのお魚屋さんが経営している 「いっき」
午前中は、曇りがちですが 布団を干しました。 午後から、 晴れるとの予報ですが、 布団を取り込んで。 昼御飯を持って 花菖蒲を 見に行くことにしました。 いつも行く 国立民族学博物館は 今日は休館ですが、 周りの 城址公園は開いてます。 この東屋で 昼御飯です。 玉子サンド コロッケサンド ポタージ... 続きをみる
みつけたら幸せになる⁉️『Love Flower♥️』 一度は撮ってみたかったハートの紫陽花♥️を発見‼️ 大興奮でテンションはMAXです(((o(*゚▽゚*)o))) 生のハート紫陽花可愛い😍💕 こんなに綺麗な形でホントにあるんだぁ👀❣️ 他にもハート風の紫陽花ありましたが... 続きをみる
おじいちゃんとおばあちゃんしか知らない秘密のスポット発見❣️
田舎の山奥のおススメスポット⛰💐📸 『おじいちゃんとおばあちゃんの花ショウブ園』 皆さまは、こちらのスポットはご存知ですか⁉️ とにかく山奥⛰ドライブの道中の風や森林に囲まれてマイナスイオンパワーが最高に気持ち良くて窓全開で行きました(*≧∀≦*)✨ 本来は、花菖蒲(ハナショウブ... 続きをみる
No.50 梅雨の花巡り【道の駅赤城の恵、伊勢崎】2019.6.15
こんにちは! 昨年(2019年)行った荻窪公園、赤堀花しょうぶ園をまとめてみました😁 ちょうど1年前、いい時期にまとめられてよかった、よかった。 いつもご訪問頂きありがとうございまっする(^o^) 2019年6月に道の駅 赤城の恵 内にある「荻窪公園」と伊勢崎市にある「赤堀花しょうぶ園」に行ってき... 続きをみる
【群馬、伊勢崎、前橋】またまた荒れ模様の週末。山は諦めて紫陽花と花菖蒲を見に出掛けました。2019年6月15日(土)
伊勢崎の赤堀菖蒲園からこんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます🙇 今週末は奥日光にズミを見に行く予定にしていたのですが、先週に引き続き週末のお天気は雨となってしまいました😢 しかも荒れ模様のお天気との予報です。 戦場ケ原のズミは今週末が最後かなと思っているので、何とか晴れ女... 続きをみる
日曜日は、曇りでした。でも昼過ぎ頃から暑くなってきました。 100品種2万株が咲くそうですが、今年はいろんな花の開花が遅れている感じです。 半分も開花していない様子でした。 少し残念(^^; 揚羽という品種↓ 白い花は初霜、薄紫の花は紅の糸という品種↓ 睡蓮の花が少し咲いていました♪ 見晴らし台に上... 続きをみる
Σ(´ω` )母とワタシの往復書簡②ヽ( ´ω`)人(´ω` )ノ※ほぼ咲きそろいました
(=゜w゜=p{母よりワタシへ}q=*δ_δ=) 3月31日(金) 今日は、お願いのメールです。 早速ですが、4月の送金は、今回中止して下さい。 それで、4月2日出立の◇◇君(※息子氏の名)への御祝いの意味で、何か、必要なものを選んであげて下さい。 色々考えても、思いつきません。…何卒、お願いします... 続きをみる
横浜イングリッシュガーデン淡いピンク色の紫陽花3枚です
近所の花菖蒲2025
【初夏の宝石✨】あじさいが、我が家でも鮮やかに咲き、癒される♪ in 大分県豊後大野市2025
花が可愛かったので
トウゴクサバノオ~小さくて
最高気温33℃の大阪 今日は時短散歩でした~ 🌞🔥💦 🍃 花筏(実)ヒマラヤ花筏(実) 紫苦菜 Σ^)/ ムクドリ
北大植物園さんぽの花 カキツバタ&クリンソウ
マイ♡リトルガーデンの紫陽花と紫陽花のリース作り〜♬
横浜イングリッシュガーデンテッポウユリ(鉄砲百合)と入り口付近の写真です
入選句「百貨店の…」(5/28 ラジオ万能川柳(2025))
Last Runまたは始まりに
Last Runまたは始まりに
半分。
蓮の花咲き始め ウチワヤンマも飛び始めました~ 🌺=ii=✨🍃 田字草 野葡萄 鵯上戸 Σ^)/ ゴイサギ
タカオスミレ~茶色の葉