夜の丸の内を散歩してきました。 駅を出ると、寒い 、寒い !! 街はやはり師走、 大勢の人が忙しく歩いています。 東京駅の背後にそびえる八重洲の高層ビル 迫力が凄いですね。 隣のKITTEには、 本物のモミの木を使った大きなクリスマスツリー ! 行幸通りは、スケートリンクが設置され、いっそうクリスマ... 続きをみる
丸の内のムラゴンブログ
-
-
-
-
丸の内のオアシス オフィス街の居心地の良い空間
-
テンチョです。 最近天気が良い日も多くなりつつありますが、寒くないっすか? さみぃっすよね。 自分 一昨日休日だったんすけどぉ なんかぁ天気よかったからぁ 出掛けたんすよねぇ アレじゃないですかぁ 天気いいとみんな自転車乗りたくなるじゃないですかぁ~ んで有楽町にガッズィーラが現れたらしくてぇ 見に... 続きをみる
-
休憩スポットや飲食サービス・Wi-Fiを完備した多目的空間で、どなたでもお気軽に利用することができる有楽町丸の内にあるコミュニティースペース「Slit Park」様に、KooNe Planterを展示させて頂いております。 クーネプランターとは、 ATSバイオフィリア仕様「おしゃれなプランター型クー... 続きをみる
-
高さ13m の真っ白なクリスマスツリーが音楽に合わせて虹色に変化 ♪ 幻想的なクリスマスイベント「WHITE KITTE」が開催中です! ☆KITTE 丸の内
こんばんは。 当ブログにお立ち寄りくださいまして有り難うございます。 最強寒波が日本列島を襲っているようですね。 年末ですので、つまらないお正月にならないよう体調管理にご注意の上どうぞ温かくお過ごしくださいませ。 東京駅前は寒いのに多くの人で賑わっておりました。 街中はクリスマスムードですね。 東京... 続きをみる
-
こんにちは。 今日は、丸の内の明治生命館の中にある「静嘉堂@丸の内」という美術館の展示を観に行きました。 普段はあまり観に行かないカテゴリーですが、今回たまたま静嘉堂の無料招待券を貰ったので、せっかくなので行ってみました。 静嘉堂は、岩﨑彌之助(三菱の第二代社長)と岩﨑小彌太(同 四代社長)の父子二... 続きをみる
-
月に一度の高校時代グループの集まり 先月は秋の鎌倉歩きを予定していたのに 前日骨折してしまい^^;延期になっていました... もう外出は2度したけれど まだ鎌倉の山を歩くのは無理なので(お天気も悪かったし) 今回は便利な丸の内にしようということになり 今年は紅葉を楽しめなかったけれど 駅前はまだきれ... 続きをみる
-
昨日と同じで、とても暖かい日でした。 昨日は、ココママが仕事で何処にも行けなかったので、今日は銀座方面に散歩に行きました。 銀座から、東京駅方面へ。 丸の内仲通りを銀座から、東京駅方面へ。 銀座のPRONTOでお昼食べてから行きました。 丸ビルのクリスマスツリーです。 ココパパは、ウィッシュ??みた... 続きをみる
-
昨日はお仕事で丸の内へ。 紅葉とイルミネーションを見学する観光客で 大賑わいでした。 外のテラス席がコタツになっていたり、 ヨーロッパのクリスマスマーケットのような 露店が出ていました。 以前よりパワーアップしてます。 仕事後は喉が乾いてシャンパンを探しましたが(笑) キリンで乾杯。 GWはクラシッ... 続きをみる
-
-
丸の内の上場企業の本社に派遣されたことがありました。 二社経験しましたが、どっちもノリについていけなかったです。 A社 社員は、みんな結構良い大人だけど、、仲良しこよしで団体行動。 ランチは社員食堂があるが、チーム毎だか何かで、常に5~10人と団体で、長テーブルに陣取って仲良くご飯。男性の多いグルー... 続きをみる
-
-
体調不良が続きました。 喉の痛みが続き、風邪の症状だと診察受け薬も頂いたけどなかなかすっきりせず。 しかも定期検診でこの一年位落ち着いていた血糖値が上がっていて主治医にこっぴどく叱られました。 これは私の自己診断なのですが、喉の痛みは糖尿病の余病なのではないかと思います、新たに耳鼻咽喉科に行き抗生剤... 続きをみる
-
#
丸の内
-
田舎蕎麦 酢重正之 楽
-
世界の料理イスラエル編:ファラフェルのピタサンド ~ 中東の伝統的サンドイッチと豆のコロッケ in 丸の内 byふすまぱんブログ
-
週替わりのメキシカンランチ・Pozole con Cerdo豚肩ロースの煮込みスープ&牛ハラミとチキンのファヒータ@MUCHO MODERN MEXICANO (丸の内)
-
あら、まだイルミネーションが
-
東京駅 with クイズの答
-
丸の内でスケート♪
-
年末の紅葉と白鷺さん * お心遣いありがとうございます(*´ ꒫`*)
-
クリスマス感
-
三菱一号館
-
#今日のお弁当 クリスマスツリー@丸の内
-
生クリームで味変がおすすめ!雲丹トッピングの黄金ちゃんぽん@うにとぼんた (丸の内)
-
行脚
-
週替わりのメキシカンランチ・チーズラブなエンチラーダ&トスターダサラダ@MUCHO MODERN MEXICANO (丸の内)
-
Firefighter
-
丸の内ブリックスクエアのロブションでりんごのデニッシュ
-
-
立川談春さんの落語を見に行きました。 これは、今年の初めに私の精神状態が悪かった時に、抽選で当たれば買えるというチケットを無理やり買ったものです。 GWに恐らく気持ちが滅入るだろうとの予測から購入しました。 ついでに丸の内のKITTEで、東京大学が展示している極楽鳥の展示(無料で、たくさんの鳥の剥製... 続きをみる
-
-
丸の内の東京海上ビルが壊されて新しいビルになる、ということを知って「今の内に」と見に行きました。 もうすでに解体工事が始まっていました。 私が働いていた興銀ビルも建て替えられていました。 周囲も変化しまくりで「浦島太郎」状態でした。
-
コロナにかかってから17日くらい過ぎました 比較的軽症だったかとは思うのですが 軽い咳が抜けなくてコンコンしているうちに あばら骨が痛くなってきました でも、せっかくの三連休 久しぶりに美術館へ 丸の内の三菱一号館美術館 趣きのある大好きな美術館です 前に見たときに印象的だった 黒と白だけの版画で有... 続きをみる
-
-
こちらもとても綺麗でした🤗✨ このツリーはユーミンイベントの物でした グッズも売っていてちらっと見たら ワイングラス2つで¥135000😵 0を1つ見間違えたのかしら🤫
-
-
2年ぶりのプチ同窓会 お互い子育ても落ち着き、年末に集まるようになった女子大の友人たちと、2年ぶりで再会しました。 ランチは落ち着いて会話と食事が楽しめる個室があるお店を友人が見つけてくれたので。 普段はなかなか入れないお店に。 美味しい食事を前に会話も弾み(五人も揃うと話題がつきません🤗)、あっ... 続きをみる
-
今日は、上野の松韻亭でランチをいただきました。 以前シャンシャン🐻❄️に会いに行った時、予約が取れなかったので、再度予約を取りました。 落ち着いた佇まいは明治創業を感じさせます。 お部屋の窓から、上野の森が見えます。 お豆腐がとても美味しい(^^) ヘルシーなメニューです。 最後に、笹まんじゅう... 続きをみる
-
東京駅に平行する丸の内の仲町通り。 センスある店がならぶおしゃれな通りには テーブルやいすが置かれ だれもがくつろげる空間になっています。 キッチンカーなども出ていて ワクワクする感じ。 銀杏の黄色が青空に映えて美しい。 冬の手前のちょっとだけ冷たい風を 感じながら ゆっくりとコーヒーでも 飲んでく... 続きをみる
-
東京駅近くの三菱一号館美術館へ行くために 地下鉄二重橋前で降りました。 皇居周辺、そして東京駅につづく 行幸通りは美しくいちょうが 色づいています。 嬉しく眺めながらまずは ディーンアンドデルーカへ向かいました。 12時半からのチケットなので 軽く腹ごしらえをしておきたくて。 最近、食欲がないので ... 続きをみる
-
今日は会社帰りに 行ってきました。 イスラエル博物館所蔵の印象派「光の系譜」 しかもマジックアワーチケット といって通常より700円安く!!(第2水曜日17時以降) イスラエル博物館所蔵 印象派・光の系譜 ― モネ、ルノワール、ゴッホ、ゴーガン|三菱一号館美術館(東京・丸の内) 上野のゴッホも行きた... 続きをみる
-
地下鉄二重橋前で降りて、まずは行幸通りへ。 行幸通りは皇居と東京駅をつなぐとても大きな通り。 この通りを東京駅に向かって歩くのが気持ちいい。 もう、思いっきり観光客気分で歩いたほうがいい。 丸の内側には、2012年に復元工事が終わった美しい 東京駅舎を存分に鑑賞できる広場がある。 地方から出てきたと... 続きをみる
-
コロナといってもコロナビールではなくコロナウイルスに世界が翻弄されていますが、今回は地震とか水害といった一国の問題ではなく、世界中を巻き込んだ問題なのでちょっとだけ心配しているBlackです。 みなさん大丈夫ですか? 私は欲しい物が買えなくて少々苛ついてます、、(--〆) 欲しい物が買えないだけじゃ... 続きをみる
-
-
丸の内OLが板についてきたBlackです。 とぉとぉ1か月続いちゃいました・・・ っていうかですね、1か月自分の家にいるっていうのが久しぶりなのでなんだか変な気分です。。。 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 正直言うとね、、、そろそろ、、、 前にも言いましたが、MAX5... 続きをみる
-
-
去年、1番好きなみたらし団子を売っているお店がデパートのみの販売になって、 それに伴い団子の製造も終了してしまって、 残念に思ってましたが… 好みのみたらし団子を見つけました。 丸の内にあるHIGASHIYAというお茶屋さんです。 銀座と南青山にも店舗があります。 でもやっぱりあのみたらし餡ほどの優... 続きをみる
-
好きなお店のひとつ 左から マヌカ・ライチ・ウイスキー ※ウイスキーはパンフレットと形が違うそうです。 ここのお店のチョコは優しい味で好きです。 左ふたつは、マールショコラで100%カカオにはちみつのみで甘さを加えたガナッシュを使っています。 砂糖が使われていないんですね。 マヌカはまったりとした甘... 続きをみる
-
-
-
-
-
パレドオールのタブレット ガーナスマイルカカオプレミアム ビーントゥバー 1枚購入毎に200円がガーナのカカオ農家の児童労働をなくすための支援金となります。 カカオ65%だけど、カカオの香りが強くてもっと高く感じました。
-
丸の内イルミネーション素晴らしかったです! 東京駅・丸の内 - Marunouchi, Tokyo 国重要文化財東京駅丸の内駅舎(赤レンガ駅舎) - JR Tokyo Station BCN ITジュニア賞 丸の内のイルミネーション イルミネーション 丸の内駅舎の南ドーム 丸の内南口 JR八王子駅北... 続きをみる
-
#
旅ブログ
-
KITTE OSAKA うめきた公園 夕ごはん
-
北海道2024年7月 ☆ふらのピッツァ工房
-
北海道2024年7月 ☆少し早めの夏休み
-
大阪へお出かけ ランチは蕎麦
-
京都旅行のお土産
-
もみじの永観堂
-
南禅寺と水路閣
-
フォションホテル京都で、優雅にいただくブレックファースト
-
イブニングラウンジで夕食 ナイトラウンジにも突入~
-
フォションホテルのリビングには、スイーツがいっぱい!
-
フォションホテル 京都 お部屋編 / ベッドルーム・浴室
-
フォションホテル 京都 ウェルカムドリンクとスイーツ
-
パワースポット巡りブログの始め方:体験をシェアして共感を得るコツ
-
京都 寺町界隈を散策
-
「葱や 平吉」でランチ
-
-
#
バンコク
-
【危険】タイ全土の大気汚染がひどすぎて絶句!
-
午前4時半に起きて、なにをするか?
-
ノンカーイ居候記(居候三日目も近場の観光)
-
シンガポール航空 シンガポール-バンコク SQ706 ビジネスクラス
-
どうでも日記 →バンコク買い出し&新年会 2025年1月4日
-
昼間なにしてるの?→わたし寝てます。
-
ノンカーイ居候記(居候二日目は近場の観光)
-
1/9 物乞いをやめさせるキャンペーン
-
1/5 ジャルンクルン通り
-
1/3 大気汚染
-
1/1 花火
-
12/26 バンコクのタクシーにて
-
資料作りの鬼と化す1月、、、
-
ノンカーイ居候記(それは「バナナ祭り」から始まった)
-
【募集】1/28(火)初心者向けアロマ講座やります(Thai Herb Stories主宰)
-