昨日の夕方の私です。 ワンコの散歩にダウンベストなんか着込んでいるくせに、足元はビーチサンダル。 だって、左足の小指が痛くて靴が履けないんだもの。 膵臓問題のビッグさや、ものもらいのうっとうしさや、歯科治療の悩みに比べると なんてことないんですけど 左足の小指にウィルス性のイボが出来て広がってしまい... 続きをみる
ユーミンのムラゴンブログ
-
-
「皆さんには海賊船に乗ってもらいます。 もちろん船長は私!」 から始まったユーミンのコンサート 9/29金 日本武道館 行ってきました🎵 シルク・ドゥ・ソレイユのようなショー 海賊船とドラゴン、初っ端から炎がバンバン出てるし、初ユーミンコンサートでしたが、これはすごいや!どんだけファンを楽しませて... 続きをみる
-
-
1979年、ブレッド&バターに、呉田軽穂で提供した曲をYouTubeで見つけ聴いてたら、胸が熱くなって切なくてしばらく寝つけなかった。 いちご白書に通じる曲で、大人になってくジレンマというか、学生でなくなった自分とか、 サイモン&ガーファンクルなんて歌詞に出てくると その頃にトリップして、自分の過ぎ... 続きをみる
-
7月にユーミン50周年記念ライブに出かけ、アリーナ席前列5番目で参戦しました。 席運発揮しました👍🏻 ̖́-めっちゃまじかで見るユーミン、69歳とは思えぬ若さ流石、神でした😇✨💕私もいつまでも歌えて踊れるシニアでいたい! と誓いました😊 高校の時から崇拝しており、ユーミンがステージに現... 続きをみる
-
おはようございます こんにちは こんばんは 昨日の札幌は午前中は湿度が高く時々雨も降っていましたが、午後からは少し気温も低くなり、エアコンも止めてのんびりとしていました とにかくとにかく薬のせいなのか、自分がだらしない怠け者だからなのか、気がつくと横になっていていたり、気が付くと床に突っ伏して寝てい... 続きをみる
-
今日はユーミンのコンサートでワールド記念ホールへ主人と 行ってきました(^^♪ (チケットの画像をお借りしました) 50周年という記念のコンサートだったので楽しみにしてました(*^^*) 中学の頃に好きになったユーミン… 昔の曲を聞くとその時の自分を思い出し、 懐かしくなったりちょっと悲しくなったり... 続きをみる
-
7月8日(土)撮影 今年は3輪花が咲きました。直径3~4センチくらいです。去年は1輪だけでしたが、今年は芽かきをしたせいでしょうか?花がいつもより多く咲かせてくれて嬉しかったです。 今年はミニトマト イエローアイコを育てています。今のところ沢山収穫できています。 ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆... 続きをみる
-
真夏の夜の夢🎵 YUMING 50TH ANNIVERSARY
▲大迫力の花火の様子30秒です。 7月5日行われた 東京SUGOI花火2023 「Yuming 50th Anniversary」に行って来ました。 知り合いからチケットが一枚余っているのでと前日に誘われて❣️ レモン「ユーミンのコンサートで花火が見られるの?」 友人「そう、最初私もそう思ってチケッ... 続きをみる
-
The Journy 松任谷由実 後編 「集団心理は海のよう」
新人乗組員の日記も最後に近づくと、いよいよクライマックスが近づく。50年のキャリアをぶつけた航海も終盤に向かうと、ユーミンのヒットメドレーが続く。 きらめく海に捨てよう後悔日誌 はるかな船旅のあいだにつづった 哀しみは この航海が始まったときからこの曲がくることはわかっていた。アルバム「COBALT... 続きをみる
-
50周年の松任谷由実さん(ユーミン)のライブをさいたまスーパーアリーナで5月に鑑賞。テーマは「新人乗組員の日記」をユーミンが朗読して進むドラマ。 横道にそれるが、自分のユーミン体験の始まりは1982年「PEARL PIERCE」から。オープニングの「ようこそ輝く時間へ」の小刻みなギターのメロディーが... 続きをみる
-
久しぶりのさいたまスーパーアリーナ。 去年の4月頃「ゆず」のライブを見に来て以来だ。 夕暮れのさいたま新都心の駅はとてつもない混在。ひと、ひと、ひと。建物の正面で写真を撮るひとの群れ。 かつてユーミンが言っていたことで印象的なのが、ライブビデオはあまり乗り気じゃない、という話しの流れで、ライブのその... 続きをみる
-
戦争をしっかり反省しないで曖昧にしたままにするとこうなる。いずれも「妖怪の亡霊」が脈々と生きているのだ。 昨日は暑かった。 平凡な日曜の朝。 朝はダーリンさんに買ったケーキの残骸。 お花もまだ元気に咲いている。 ランチは家で生姜焼きをゆっくり食べる。 「サンクチュアリ 聖域」の第4話。猿桜(えんおう... 続きをみる
-
7月にユーミンのコンサートに行きます。 場所は新潟市の朱鷺メッセ まだ一度も行ったことがない所です。 電車に乗ってよく知らない新潟駅まで行き、そこからバスに乗って行きました。 ここがコンサート会場 こちらの高いビルは展望台があり、ホテル、美術館などもあります。 先ずは、展望台に行って 信濃川下流から... 続きをみる
-
今日はセレモニーのお仕事がありました。 今回のリクエストは曲の指定ではなく、「このアーティストで」といったご希望です。 リクエストいただいたアーティストは、ユーミン、吉田拓郎、松山千春。 故人さまは比較的お若く、60代の方です。 最近、自分より少し上の方がお亡くなりになった お式に入ることが多く、「... 続きをみる
-
#
ユーミン
-
今日の1曲🎶🔔Kissin’ Christmas〜クリスマスだからじゃない2023🎙桑田佳祐&松任谷由実 シティ・ポップ🎄クリスマス・ソング🤶
-
松任谷由実コンサート 50THアニバーサリー 2023
-
旅の思い出 その2
-
今この番組がなぜ、放送されているのか? ⑰ユ、ユーミンがTVのバラエティ番組に出る日
-
「今まで明かして来なかった事ですが…」週刊文春に寄せられたユーミンの追悼コメント
-
🌞高気圧ガール🎙ジャンク・フジヤマ🏘シティ・ポップ〜JPOP
-
桑田佳祐&松任谷由実がサンタクロース
-
ユーミン 「ひこうき雲」
-
今日のメインはユーミン50周年記念コンサート
-
天高く、秋の空に、久しぶりに見た!
-
秋呑みにぴったりの70年代中盤女性ボーカル曲
-
十四番目の月
-
ユーミンコンサートで「あの日にかえってみた」一夜限りの青春謳歌
-
😎She Belongs to Him🎙矢沢 永吉
-
荒井由実/Hikō-ki Gumo(1973)
-
-
-
春の南房総を一巡り:②房総フラワーラインを一巡り・・・その1
今回は先日訪問した南房総の記事の続きです。(早う書かな忘れるで~ by妻) 館山市内でお鮨御膳を頂いた後、南房総フラワーラインと呼ばれる周遊道路をレンタ カーで巡ります。駅レンタカーのオジサンに、「この辺りでは一時停止違反やスピード 違反の取り締まりが多いから注意して。一時停止は、完全に止まらないと... 続きをみる
-
-
朝イチから移動して やっと我が家に到着しました🏠笑 今朝は駅まで数分の娘宅から 30分前に出発 余裕もって 朝の通勤ラッシュを経験し カート持ちですので 入口角に入り込み笑(ˊᗜˋ* 小さくなりながら カートを固定 持ち手がなくても 何とか大丈夫なように シュミレーション通り クリアして 娘に作る... 続きをみる
-
-
バンバン いちご白書をもう一度 1975年 ばんばひろふみ いちご白書をもう一度 cover 今は指が不自由なので簡単に弾けるアレンジばかりやってます。怪我の功名とでも言うべきか、最近はサクッと簡単アレンジできるようになりました。 これからはこれの方が良いかな!などと思ってます✋😁 FBで「あこぎ... 続きをみる
-
私の読書歴 「宮沢賢治のちから」 〜多面体の結晶 2023年1月、ニューヨークタイムズに「2023年に行くべき52カ所」のひとつに盛岡市が選ばれたという記事が掲載されたと日経と読売新聞が相次いで紹介しました。しかもその52カ所のうち、ロンドン市に次いで2番目だそうです。今ニューヨークタイムズのサイト... 続きをみる
-
とらひめ地方の今朝は冷たい雨☔️ その中でセレモニーピアニストのお仕事がありました。 今日はリクエストがあります。 それは…どの年代の方にも絶大な人気を誇るユーミン。 ユーミンのデビューは1972年で、当時は荒井由美として活動していました。 それから50年の月日が過ぎますが、ユーミンの人気は衰えると... 続きをみる
-
「素敵なお金の使い方」を読んで長かった休みを振り返るワタクシ。
こんにちは❗️ 元旦から休んでいましたが、今日で長かった連休は 終わりです。 休みでネット依存症気味の私は、 スマホやiPadを見過ぎたり、 本などの活字も見たりしていたら、 昨夜あたりから目が痛くなってきて、 目の奥が痛いのでメガネをかけっぱなしになってきました。 左目に乱視があるので、目がとても... 続きをみる
-
今、ユーミン。 私、正直ユーミンの歌をずっと聴きつづけていません。子どものころはあまりテレビを見させてもらえず、ピンク・レディーも踊れません。 そんな私ですが、『卒業写真』が好きでした。中学生時代の思い出。 2つ上の好きな先輩。 中学生のときに付き合っていた同級生 夏休み最寄り駅で告白してくれた同級... 続きをみる
-
この前出張に行った時のクーポン券で ユーミンのCDを、購入したのでした。 買いたいけど、どうしよう。 メルカリ?とか思っていたけど、クーポン券ささまさまで、購入できました。 コンサートのシリアルコードも入っていたので、第2期は申し込みたい。 どこで公演があるのかは、まだ未発表なのかな。 「サーフ天国... 続きをみる
-
-
ビッケ・ブランカ まっしろ まっしろ ドラマ「獣になれない私たち」の挿入歌。 今日は、札幌は本当に雪で外が真っ白で思い出します。 ドラマも好きでした~ 松田龍平さん、回を重ねるごとに素敵に思えてしまいました。 ユーミン A HAPPY NEW YEAR Happy New Year / A Happ... 続きをみる
-
こちらもとても綺麗でした🤗✨ このツリーはユーミンイベントの物でした グッズも売っていてちらっと見たら ワイングラス2つで¥135000😵 0を1つ見間違えたのかしら🤫
-
今日も早起きして、朝8時の高速バスで静岡に墓参りです。(忙しいの~by妻) 富士山が天辺の方は見えました。足柄サービスエリアにて・・・ 今日のお供えはこんな感じ。そうそう、妻の好きだったエビスビールもね・・・ (それは忘れたらあかんで。ミニ缶では足りんのやで。by妻) お墓参りの後は、いつもの沼津魚... 続きをみる
-
昨日はユーミンのコンサートの抽選結果の発表日でした 落選😭 あーあ ショックでした💦 残念 CDで楽しもう 先日ゲームが趣味な同居の二男が バイオリン🎻を独学で練習していますと書きましたが (現在はyoutubeがあって 教えていただける) その後もコツコツと続けていて そのうえ スマホアプリ... 続きをみる
-
今朝 5日ぶりにヨガ🧘♂️に出かけた👟 めっきり寒く いつも通る軒先の 小花💠に 頑張ってるねっ💞 と心の中で囁きながら♪ Spotify🎶で流れる 初めて聞く👂 ユーミンの 🎼潮風にちぎれて♪ に心奪われて💘 フラれた彼と来た思い出の浜辺に来て ♪あなたと来なくたって 私は元から... 続きをみる
-
一気に寒くなったので そろそろ感はなく即寒さ対策‼️ パンの水もぬるま湯にしました( ˶˙º˙˶ ) ちゃんと膨らみ(*ˊᵕˋ*)ホッ 本当に寒い1日:( ;´꒳`;): 女心と秋の空(死語ꉂ🤣w𐤔) 雨なんて予報にないのに 降ったりやんだり 冷たい雨 と言えばユーミン 「ユーミン万歳! ~松... 続きをみる
-
-
こんばんは〜🤗 急に涼しくなりましたね。 ついこの間までエアコンが必要だったのに… *・゚・*:.。.*.。.: 前回の続きになります。 昨日あたりから、母からの電話の回数が減ってきました。 でも「家に帰りたい」と言い続けています^^; 母のパワーに負けそうです( ; ; ) 帰省中の妹の話になり... 続きをみる
-
荒井由実インタビュー♪ ユーミンの若い頃の録音を発見♪♪ デビュー50周年!
八王子市のスーパースター 松任谷由実の声が古いカセットテープの中に閉じ込められていました 荒井由実時代のインタビューが録音されていたカセットテープ A面に昭和51年1月3日というおじいちゃんの文字があるので、恐らく昭和50年~51年頃の録音だと思います デビュー50周年おめでとうございます! 僕が生... 続きをみる
-
旅行記録もう少しあるのですが、最終日の 昨日高速で帰る途中 ラジオ聞く事になり 途中から『ユーミン三昧50周年8時間半』 が始まったので、お互いの曲との思い出話をしながら帰路に着きました 🏠️着いても、BEST50が気になり 急きょ ラジコアプリを登録して、スピーカーと つなげ聴いてました 私は小... 続きをみる
-
午後、散歩がてら、買い物を済ませての帰り道。 また、コージーコーナーの白桃のパイが食べたくなったので、立ち寄りました。 ちょうど、帰宅したのは3時過ぎ。 散歩から戻っていた夫がいたので、ひさしぶりに一緒におやつを食べることに。 夫には、メロンのケーキを。 私は、白桃のパイ。 話しながら、食べ始め、『... 続きをみる
-
-
春というより今週の関東地方は初夏 夏です 電車の中、オフィスは冷房がきいてる 長袖では暑い💦 つい最近まで咲いていた桜の木がもう新緑に 先週、いつも運転してくれる友人と千葉県の勝浦までドライブ ランチは初体験の浜焼きと金目の煮つけ定食(金目は好みの味付けでなくて残念) どの貝も大振りでブリブリっと... 続きをみる
-
今日は午後有給をとってイタリアンを食べに行ってきました。 娘と一緒です。シャンパンとジンジャエール。 以前から行ってみたかったんですよね。ここ。 ユーミンがよく来るそうです。 自分のインタビューのときにここを指定したという話しを聞きました。 びっくりするぐらい地味な町の、更に片隅にあるような小さな小... 続きをみる
-
2022年 新しい年が明けましたね ムラゴンのみなさま今年も宜しくお願いします 今年はどんな年になるかな、いやどんな年にしようかな? 函館の友人が昨年桑田さんのコンサートを見に札幌まで来たそうです あったんだ~😅 私も見たかった 今年のしたいことリストに「桑田さんのコンサートに行く」を加えよう✨ ... 続きをみる
-
今夜は夜更かし。You tubeでいろいろな曲を聴いていたら、こんな曲が耳に・・・ イパネマの娘 小野リサ 1‐5 UPC‐0036 リオは今は真夏なのかな? なぜ僕は一人なんだろう、なぜこんなに悲しいんだろう・・・ってオッサンじゃない ですよ。イケてるねぇちゃんに声をかけられないウブな青年の声ね。... 続きをみる
-
昔からドライブにはユーミンは欠かせない。80年代に学生時代を送った多くの人がそう思うかもしれません。夏の海をテーマにした曲、冬のスキー場をテーマにした曲、そして当時は日本の経済状況もよく、明るい日本の時代を象徴している曲が多かった感じ。 テンポよくドライブにも最適です。 私は(スポティファイに)、荒... 続きをみる
-
あの人ってなんであんなに売れたんだろうか(今も売れてる?)・・・不思議。 歌がうまい訳でもないし・・・(これは自分でもはっきり言ってます・笑) 歌が下手というのを自覚しているからコンサートにお金をかけて見せるコンサートに 徹するとも言ってました。 ルックスがいい? まぁ普通? ダンス上手? インやぁ... 続きをみる
-
クローゼットの中の収納ボックスから出てきたもの。 自分の中学校の時の校内コーラスコンクールのパンフレット。 懐かしい… そうそう,中学最後のコーラスコンクールは ユーミンの「守ってあげたい」 歌ったなぁ〜 だけど,優勝は1組の「モルダウの流れ」にもっていかれたんだよなぁー 1組の「モルダウの流れ」は... 続きをみる
-
時間の使い方、家電はシンプルがよく、なくなると思い化粧品を大人買いしたワタクシ。
おはようございます。 時間ってあっという間に経ってしまいます。 今朝も、私もブログを時間を使い過ぎ気味ですが・・・。 今日も是非、おまちしています。 じゃ、またね❣ イージーブレス アルファ α2個セット マスクスペーサー スポーツ マスク 息がしやすい 息苦しくない マスクフレーム 不織布マスクの... 続きをみる
-
こんにちは。 今日はお休みなのでゆっくりしています。 ちょっと洋服を買って気分が上がっているワタクシです。 今日も、遊びにお越しください。 じゃ、またね❣ イージーブレス アルファ α2個セット マスクスペーサー スポーツ マスク 息がしやすい 息苦しくない マスクフレーム 不織布マスクのムレ対策 ... 続きをみる
-
-
-
-
GoTo Goto(五島列島)(11)奈留島の江上天主堂と若松島の キリシタン洞窟
GoTo Goto 3日目⑤ 奈留島の 小さな船着き場。江上天主堂がすぐそこです。 緑の中に江上天主堂が見えてきた! 世界文化遺産 長崎と天草地方の転覆キリシタン関連遺産 奈留島の江上集落(江上天主堂とその周辺) 潜伏キリシタンにとって禁教下の移住という過酷な条件の中、移住先の社会・宗教とも強制しつ... 続きをみる
-
-
-
一昨日20日春分の日は、占星術界では宇宙元旦と呼ばれているそうです。 牡羊座が始まりの星座ですからね。 そうすると今日で三が日が終わるという感じでしょうか。 今年の初めに決めた目標がちっとも実行されてないので、宇宙元旦からってことにしちゃおうかな。 それにしても、占星術やスピリチュアル関係の人々が去... 続きをみる
-
ユーミンの言葉です。 あのユーミンもひとりの人間、女でした。 更年期は大人の思春期、なんですかね。竹の節のように、そこに滞らないと先に伸びないんだろうね。 そう言いながらも、パフォーマンスに影響することはなかったと言い切る、強い女。 さすがです。 先に伸びるためと考えると希望が出てくる。 これは男の... 続きをみる
-
-
仕事帰りに来週のユーミンライブのチケットを発券しに行ったら、何とアリーナ1列目でした‼️ コンビニの店員さんに「こちらのチケットで間違いないですか?」って聞かれたとき、驚き過ぎて返事が出来無かった位です(^^; 今年の運は使いきったかな〜 毎日楽しいばかりじゃないけど、滅多にないラッキーを有りがたく... 続きをみる
-
***************** あなたの気持ちが読み切れないもどかしさ だからときめくの 愛の告白をしたら最後そのとたん 終わりが見える Um・・・IWANUGA HANA その先は言わないで 次の夜から欠ける満月より 14番目の月が一番好き 気軽なジョークが途切れないようにしてね 沈黙が怖い ... 続きをみる
-
****************** 上水沿いの小道を時折選んだ 夏の盛りの日もそこだけ涼しくて 名もない蔦や柳が低くたれこめて 絵を描く私達それぞれ一人にさせた まるで先の人生を暗示するように みんなまだ 気づかず過ごしていたんだわ ずっと一緒に歩いてゆけるって 誰もが思った mmm 拝啓。今はど... 続きをみる
-
別のものを検索しててもなかなか出て来なくて、つい違うものを聴いてみたくなるときがあります。たまたま見つけた動画が楽しいこともしばしば。 (The Beatles) Blackbird - Gabriella Quevedo やさしさに包まれたなら k.Yairi ソロギター 6才 D3200で撮りま... 続きをみる
-
- # 短編小説
- # ワールドミュージック