にほんブログ村 人気ブログランキング 1月12月(日)は、妻と私も家にいました。 今日は、「成人の日」ですね 私は、2009年脳内出血を発症し、死にかけました。 身体障害者になってもういつ死んでいい… と思っていました。 長男、長女が結婚し、孫ができました。 ちょっと何か変わりました。 孫のおかげで... 続きをみる
孫たちのムラゴンブログ
-
-
お立ち寄り頂きありがとうございます 1月4日(土)この辺りの今朝の最低気温は0℃ 最高気温は9℃とのことで晴れで穏かです 昨年のお正月は次男の孫君誕生とコロナでオットと二人きりで 年末にはfamilyラインで「皆様 菌にはくれぐれもご注意を」と送り 今年は孫君が一歳になって 皆集合で楽しいお正月でし... 続きをみる
-
焼肉クラブハウスの窓からの景色です お腹いっぱい食べた頃には西日が水平線に 沈もうとしていました 焼肉のあとは 赤ちゃんの頃からいつもこの砂浜で遊んで 帰っていました いつも孫と過ごせる私は本当に幸せ者だと 思っています💕🥰 また明日も会えるんですよ💕 嬉しいです🥰
-
孫が大切にしている「さんぽずかん」。「ずかん」にはシールがついていて「ずかん」にある植物や虫を発見したら、シールに貼るようになっています。 孫と土手に咲いている草花を探しに行きました。🐞🌹🌸 さんぽずかん コデマリを見つけたようです。 今度は二人でアリの巣を見つけたよう… 妹の手にアりが乗った... 続きをみる
-
昨日、孫の幼稚園は雪のため休園でした。 転ぶと危険だから外出しない方が良いと娘が言うので、私たち夫婦も一日中、家にとじこもっていました。 夕方、娘からのラインで孫たちが庭で雪だるまで遊んでいる写真が送られて来ました。 雨も降っていたようですが、レインコートを着て楽しそうでした。 一昨日の雪の写真、バ... 続きをみる
-
イワシを食べる息子 DHA(ドコサヘキサエン酸) ダンボールの電車
ひとり暮らしをしている息子の食生活は変わっています。息子は食生活だけでなく全て変わっていますが、このところ、ひたすらイワシを食べ続けています。 どうやらイワシに含まれるDHA(ドコサヘキサエン酸)を摂取したいようで焼いて食べたり缶詰のイワシまで食べます。 私が息子の家に行く時はイワシを買って来てほし... 続きをみる
-
1月1日 明けましておめでとうございます。賑やかな新年会でした。
明けまして おめでとうございます。 本年も どうぞ よろしく お願い申し上げます🙇 今年のお正月は 息子の所の孫は 中2女の子と 小3女の子のふたり。 3番目の小2の男の子は 具合が悪くて 来れませんでした。 長女の所は 受験の子が居るので 来れません。 今年は 長男の所の二人の孫と 次女の所の二... 続きをみる
-
11月25日 ルーターを取り替えてもらいました。孫たちとダーツ。
2週間前から 我が家のWiFiが すごく遅くなりました。 時々、繋がりません。 娘の旦那さんは IT機器関係の 仕事なので。 今日、来てくれるそうです。 午後から みんなで来てくれるそうです。 孫達のおやつを買いに 出かけて お昼は マックのスパチキ。 娘一家が、 来ました。 お婿さんは ルーターを... 続きをみる
-
孫たちは松前みなとまつりに行って 魚つかみ取りをしたり船に乗せてもらって 楽しかったようです 茶摘み体験に来られた御夫婦は農家さん そのものです たくさん摘みました ツツジとバラが一緒に咲くのも珍しいです デンティベス ゴールドバニー レディヒリンドン こちらの方々は仲良く寝たり起きたり遊んだり 今... 続きをみる
-
-
-
今年は本を読む1年にするつもりです。で、正月から読んでいるのは、志賀直哉。 本として手元に残っているのは『暗夜行路』だけ。後は電子辞書で読んでいます。 『城の崎にて』『和解』を読みました。電子辞書は目がチカチカしてくるので、本屋に行ったら文庫本を買ってこようと思っています。やはり本はページをめくって... 続きをみる
-
1月3日 孫たちが集まりました。今年も、みんなが元気でありますように。
毎年次女の家で、 みんなで集まります。 孫達7人。 お互いに、いとこと会うのが 楽しみです。 飛び跳ねて 待ってます。 大量のお餅を焼くので ホットプレートで 焼きます。 みんなに会うので かっちゃん、 新年のシャワー。 ピカピカ☆ ハムハム、イチゴ味にうっとり。 1月は主人の誕生日なので、 プレゼ... 続きをみる
-
-
こんばんは🌙*.。 こちら地方、今日は晴れたり曇ったりの1日でした。 日に日に寒くなりますね。 昨日は久しぶりに長男宅に行ってきました🚗³₃ 往復4時間弱の車で聴いたお供の曲は… 『ふきのとう』と『NSP』 どちらの曲も、もの悲しく寂しい今の季節に合うんです。 昔の恋など思い出しながら、聴いてい... 続きをみる
-
竜田揚げとキンピラだけの弁当。竜田揚げはレンジでチンしただけの手抜きです。 揚げ出し豆腐 平日はほとんど娘の家に孫の子守りに行っています。私は7時のバスに乗りますが、夫は6時のバスで行きます。 夫は少しでもはやく娘の家に行き、自分が孫にミルクをあげたいのです。 「じいちゃん、ビックリするほど早く来る... 続きをみる
- # 孫たち
-
昨日から孫たちが、 来てます。 孫たち、朝早いです。 5時くらいに起きてます。 朝ごはんを食べて、 次女の家に行きました。 次女は、今日、仕事なので みんなで 留守番です。 小4の孫が、塾から 帰って来ました。 お昼はマック。 次女は 仕事に出かけていきました。 みんなで宿題したり、 遊んだり。 4... 続きをみる
-
8月11日 成田山新勝寺の お護摩法要 で 孫達は 護摩木に願いを書いてました。
長女のところの孫たちが 来ました。 中1と小5。 電車で、お昼に着きました。 お昼ごはんは ハムカツ、にゅうめん、 いなり寿司 成田山新勝寺へ 行きたいそうです。 3時のお護摩法要に 間に合うように でかけました。 参道で冷やし甘酒。 酒屋さんの店先で 売ってました。 暑い道を歩いていたので。 あっ... 続きをみる
-
久々にblogを開いてびっくりΣ(・□・;) 最低ツキイチを目指してるのに(笑) 6月は何をしてたんやろ?と・・・ 6月から母がデイサービスに行けることになって 毎週水曜日を楽しみにしてる。 毎日チビ達を相手にしてるから、たまには外に出て同年代と楽しみたいのかと思ったら 一番の楽しみは 「お風呂にゆ... 続きをみる
-
昨日は夫がリハビリの日だったので、私だけ孫に会いに行きました。 夫がいないので、ひとりで孫の世話をしました。主に赤ん坊が泣いたらあやす、抱く、オムツを替えたりしました。最近は起きている時間が長くなり、かまってほしくてよく泣きます。喋るし笑うので、寝てばかりいたときより、可愛いです。 夫がいたら、ミル... 続きをみる
-
ヤマブキ 2022年4月1日撮影 昨日の孫1号。庭で滑り台。孫2号を見ていると孫1号が大きく育ったことにビックリします。この間まで、孫1号が赤ン坊だったのに... 生まれて来て、育つってことは奇跡ですね。 孫に教えてもらって折ったおり紙。折り方もいろいろあるものだと感心します。 そばで掃除機をかけて... 続きをみる
-
-
ほんまに・・・3月も終わりに近づいてるやん やっと日常生活を送れるかも? まん延防止が3月6日に終わったわが町は しわ寄せで、7日からの福祉授業が連続になってしまい 途中の8日は誕生日とキャンドル教室のイベントと 毎日走り回る(走れんけど(笑) 走ってる気分で通過して疲労だけが残った💦 だって、お... 続きをみる
-
-
1月1日 明けましておめでとうございます。賑やかなお正月でした。
明けまして おめでとうございます。 本年も、よろしくお願い致します。 さてさて、 元旦は、 孫達が揃って来る日です。 孫同士も、会えるこの日を 楽しみにしています。 今年は、 中学受験の孫と、 その親の娘が欠席ですので 13名です。 お餅焼きは ホットプレートで。 いっぺんに大量に 焼けます。 あま... 続きをみる
-
朝夕すっかり涼しくなって寝やすくなりました(笑) 朝起きがとても辛い💦 エステの再開を公表しわすれて、やっと昨日公表。 入院前にアロマ検定取得したから再開するまでにエステ以外も取り入れようと アロマアドバイザーも取得し、キャンドルデザイナーを取得しと・・・ キャンドルも始めました(笑) アロマキャ... 続きをみる
-
雨が上がったと思ったら まぁ毎日暑いやないの(>_<) ちょっと外に出て動くだけでもライナーが汗で滑って義足が脱げそう(´;ω;`) 義足になって夏が嫌いです(笑) ほんま、汗をかかない体質やったのに今は滝のような汗💦 涼しいライナーとソケットが出来るといいなぁ(*´▽`*) 25日(水)2時に甲... 続きをみる
-
実は昨日、退院してきました!(笑) 数年前から甲状腺ポリープの経過観察をしてたけど 3センチを超えたのでそろそろ手術をと言われて2年… 去年はコロナの緊迫した状態だったし、今年も大丈夫だと思ってたら 先生が「コロナなんてどうなるかわからないから今年やっちゃいましょ!」って めっちゃ簡単(笑) 4月の... 続きをみる
-
待ちに待ったGW寸前で都市部では「緊急事態宣言」となり こっちの田舎もコロナ感染者が増えてきて 医療機関がパンク寸前💦 ほんまに来ないでほしい!し、行かないでほしい! と文句を言いながら もうすぐ終わるGW💦 孫たちをどこにも連れて行けずやけど 小3の孫っちがやっと自転車に乗り出して 小1の妹は... 続きをみる
-
朝目覚め 手足も動く 頑張れる (痛みなく、元気をもらい神様に感謝して朝が始まる。 TV体操もこなせることは当たり前のようで、決して当たり前ではないと知った。) 孫メール 届き夫に 声かける。 (3人の孫たちがそれぞれ応援メールを届けてくれた。 気にかけてくれているよと、夫に伝えたら微笑んだ気がした... 続きをみる
-
大雨にならなくて 良かったです。 孫達は、 小学校、幼稚園に 元気に行きました。 娘と奥さんと、 買い物に出ました。 急に、肌寒くなったので 娘が 子供服を見たいそうなので、 西松屋に行きました。 可愛い服があります。 昼御飯は、 3人揃って、久しぶりの カプリチョーザです。 このホテルの隣にありま... 続きをみる
-
午前中は歯科医院に行きました。 月に1度の検診です。 私は、1月に腰痛になったので 5カ月ぶりに行きます。 朝ご飯は、 娘から貰った コメダ珈琲のパンと小倉餡。 食パン、もっちり、しっとりして 美味しいです。 孫たちを幼稚園、学校に 送って行ってから 出発します。 昼過ぎに終わりました。 帰り道に買... 続きをみる
-
-
もう、、、、バチ当たるけど 暑い!(笑) 雨が続いてるときは湿気と戦い、ノイローゼ気味。 晴れが続くと暑さで熱中症気味。 てか、適当な季節はないのか!(笑) 極端すぎるんや( ノД`)シクシク… まぁ暑いけどクーラーの部屋でこんなことしてるんやし(笑) 湿気とカビはもう懲りた!来年からドライペット山... 続きをみる
-
ありがとうございます!持ちこたえてます(笑) 5月14日の和歌山県の要請解除から再開しました! 5月に入ってからずっと1人会議をして いつから始めたらええんな? みんなどうしてるんな? 小さい店なんで別に感染予防を徹底してたら営業も可能らしかったけど やっぱり、フェイシャルエステやし(*_*; ま、... 続きをみる
-
-
今朝は、皮膚科に行きます。 乾燥肌の塗り薬を 貰いに行きます。。 孫たちと朝ごはん。 チーズトースト 鰹節のおにぎり。 昼御飯は、またまた、マック。 孫と、飼っている亀やカエルの 世話をして、 戦いごっこをして。 おやつです。 夜ご飯 鮭のホイル焼き チキンソテー さつま揚げの煮物 大根の味噌汁 カ... 続きをみる
-
-
今日から仕事始め! まぁ午後からの出勤なので寝坊しても大丈夫(笑) 小学生の孫っちと夜更かし朝寝坊の悪循環の日々 そろそろ気合入れて起きないとねぇ~! 孫っちも8日から学校やし(^-^; 昨日の日曜日、熊野古道へ行ってみた。 和歌山に住みながら熊野古道を歩いたこともなく、どの道なのかも知らず(爆) ... 続きをみる
-
-
-
夏休みも終わったー!(*´▽`*) 孫っち③と40日一緒に居ましたから(汗) 夕べは40日ぶりに静かな夜を過ごせた・・・ けど・・・ちょっと寂しくもあり( *´艸`) 孫っちの休み中、一緒にお菓子を食べてゲームしてたら 2㎏ほど太ってしまった(笑) な~んや!2kgかよー!って言われそうやけど 義足... 続きをみる
-
昨日、親愛なる装具士が持って来てくれた(*^-^*) 2年かかった2号機(笑) 左が2号機! どっちもオズール社の足部 右の1号機の足部カバー・・・血管の浮き上がりまで詳細やのに 左の2号機の足部カバー・・・雑(笑) ま、カバーの色とかリアル差は問題視してなくて 足部の機能性と サイズ!(笑) 2号... 続きをみる
-
明日の入学式を待ちに待ってる・・・孫っち③ 6年間の保育所が終わり、初めて1人で過ごす春休み(笑) 妹たちは保育所へ行ってしまうし・・・ 「暇やわ~!」と(笑) 仕方なく、あたしのリハビリのお供に(*^-^*) 火曜日の初出勤(笑)は、借りてきた猫のようにおとなしく 2度目の木曜日はもう、先生と友達... 続きをみる
-
-
昨日、無事に36歳の誕生日を迎えることが出来ました! 孫っちも6才の誕生日 周りの大人たちから罵声が飛ぶ 「うそ教えてる~!」 「サバ読みすぎなんじゃ!」 健気な孫っちは知らん顔してケーキを食べてる( *´艸`) パパは何歳? 「37歳!」 パパ「おいおいおい、何かおかしないかぁ?」 小さいことは気... 続きをみる
-
-
毎年・・・クリスマス、お正月が怖い年齢です(汗) 年々、チビ達も大きくなるのは嬉しいけど クリスマスプレゼント高価になるし、 お年玉も金額が増えていく(泣笑) 年末に、末娘が近くに引っ越して来たので 娘たちがみんな近くに集まった(*^-^*) 母が「最近、みんな集まって来るけど何の日?」って(@_@... 続きをみる
-
今日は子供会のイベントで 来年、新入生となる孫っちをクリスマス会に招待してもらったので 町内の会館へと歩いて連れて行って来たー! ロフスト1本で家の坂を下りるのは初めて(>_<) 傾斜30度ほどやろか? 下りるのは何とか気を付けながら・・・ クリスマス会で色んなゲームを楽しんでた、孫っち( *´艸`... 続きをみる
-
-
-
先週、水槽にかじりついてる孫っちのほか 娘もインフルエンザA型と診断され 警戒してたのに… 火曜日の夕方から関節痛っぽいのが始り 夜には、7度6分👀 インフルエンザにしては低めやけど? ま、水曜日に念のため検査を受けたら 陽性ではないが症状がインフルエンザ💣 ってことで薬を貰ってきた👍 あの検... 続きをみる
-
-
今回の台風・・・超大型!(@_@) 台風情報を確認して、進路方向の方は十分注意してくださいね (^^)/ あたしのとこも、ちょっと左によるとまともに来るコース!(汗) 今日はチビ達の運動会・・・ 楽しみにしてたけど、大雨になると滑るので一人だけ・・・お留守番となった(泣) 今朝は5時半に起きて準備し... 続きをみる
-
今年もやっぱり暑いっ!(笑) ちょっと動いたら・・・汗がタラ~っ 水分補給して・・・汗がタラ~っ トイレから出ると汗だく! トイレがリビングにあればなぁ・・・と。 ま、暑さの問題はそこじゃないけど(笑) 中1の孫が先週から1週間泊まり込みに来て 20日の木曜日が終業式でやっと家に帰ったと思ったら チ... 続きをみる
-
-
とうとう梅雨入りしたわ~・・・ ま、あんまり雨降ってないけど?(笑) これからか(T_T) 雨の日はやっぱり出かける事が少ないもんなぁ 松葉1本で動けるようになったけど、通院は認められてないから傘もさせず・・・ 路面や店の床が濡れてると松場杖、滑るし(T_T) 小雨の状態ならちょっとくらい歩くけど(... 続きをみる
-
-
#
60代シニアブログ
-
年金生活者の趣味 ボウリング
-
置物化したバスタブを使おうと思ったほど全身コリコリでした。💧
-
【シニアライフ:二拠点生活】弾丸とんぼ返り。。
-
また片頭痛で寝込んでました
-
【シニアライフ:二拠点生活】どたばた日記…今日のこと(父ショートステイ決まる)。。
-
フットネイルシール
-
病院では異常なし…でも不調が続く?分子栄養学で私が健康を取り戻した方法
-
春に多い?お肌のトラブル/おうち晩ごはん
-
座り心地も改善されたから とりあえずこれで使ってみます
-
座り心地のいいパソコンチェアが欲しい
-
マイナンバーカードの署名用電子証明書パスワードってなんだ?
-
ソロ活は、博多さんぽ。
-
いい日でありますように・・・
-
【シニアライフ:二拠点生活】😭泣いてもいいですか?。。
-
夏を前にTシャツの仕分け
-
- # シニアの日常