仕事の時の移動は自転車。 自転車を漕ぎながら、良いものはないかなあと探すのが日課です。 良いものとはブログに載せる写真の被写体。 見つけました! この木、ハートの形に見えませんか? 椿の木です。 角度によっては、ただのモサモサの木にしか見えませんが、 何枚か撮った写真の中では、この角度が一番ハートっ... 続きをみる
偶然のムラゴンブログ
-
-
〜昨日の午後です〜 🏠️飼い主のみ 買い物に行って帰宅したところです🏠️ ↑ 寝ていた ぽんずが「おかえり」の挨拶に来てくれました ↑ 早速 「こちらの🪑に一緒に座ろう❓」 っと・・・誘われました😅 ↑ 飼い主の足の上に乗っています🤭 ……… 飼い主の腕を使い「顎乗せ」 ……… ↑ 早めの... 続きをみる
-
出かけた先で、以前、 仕事でお世話になった方に声をかけられました。 10数年ぶりです。 私の笑い声で分かったって。 バカ笑いしていたかも、、、(--;;; 近くにいらした方々、失礼しました(大汗) その時は再会の挨拶だけで別れましたが、 ばったり会った奥様だけでなく 旦那様にもお世話になったので 改... 続きをみる
-
-
いつも一緒にお出かけをするデン・ハーグ在住の日本人の友人のお友達が、 オランダへ遊びにいらしていたので、アムステルダムで会いました♪ 「美味しいケーキのお店でお茶がしたい」と言うリクエスト。 どのカフェも、それぞれ美味しい自家製のスイーツがあって迷いましたが、 土曜日といえば、土曜日だけのアップルタ... 続きをみる
-
-
今朝、先日行った鍼治療にもう一度行って来ました。 前回も、お店の前を通り過ぎた時に混んでいたパン屋さん。 『Bakhuys』 Bakhuys Amsterdam | Cafe | Brood | Patisserie | Winkel 他のお店ではあまり見かけない、このパンにしました♪ 源氏パイの大... 続きをみる
-
-
高齢になり一人では片付けられないので 親のお家の片付けを手伝っています。 大量の衣類やキッチン雑貨、 鍋や茶碗、洗剤など一通り片付けが終わり、 今は大量の書類に着手中。 思い出が書き綴られた手帳やメモは 捨て難く、選別が難しい。 丸ごと捨ててしまえばいいのだけど・・・。 読んではいけない、 いちいち... 続きをみる
-
-
-
七色の虹が青空に寄りかかり 見たこともない風景を染め上げ 揺れる草花が一斉に 喜びのダンスを踊る 二度と来ない一瞬を慈しみ 儚さが示す美しさを提示する 偶然が運んでくる 奇跡の光景には 行き先もなく やがて消えていく 世の中の不条理を置き去りに 誰もいない場所で繰り返し 現れては消える 見える者にし... 続きをみる
-
昨日のわんこに続き 今日6日はわたくしの誕生日🤭 会社でケーキをいただきました🥳 1歳になったわんこは こんな感じ🫣 おめでとー、だって そうそう、今朝6チャンネルがかかってたんですけど、画面にこんなものが、、 偶然? 謎です!
-
-
6月末まで週2回通っていたオランダ語教室に行く時、 通りかかるお店に 毎回小さな列が出来ていて。 スタンドのカフェっぽく、ずーっと気になったまま。。。🤔 そしたら先日、バレリーナの坂本莉穂ちゃんとお茶するのに 「ここでは?」と彼女がお勧めしてきたのが その気になっていたお店! でしたが、、、 彼女... 続きをみる
-
アムステルダム『9 Straatjes』でバレリーナ🩰とばったり!
昨日、歯のケアー (歯石を取ったり) の後、 市の中心街で『9 Straatjes』(9本の小さな道)と呼ばれている 人気ショッピング地区まで足を伸ばしました♪ (写真はネットからお借りしました) 中心街、ちょっと西寄りの運河沿いなのですが、 道が橋で3部に分かれている x (のが) 平行して3本 ... 続きをみる
- # 偶然
-
来週が誕生日なので こんなハガキが送ってきてました ロクシタンからもきてました マンションを買って2年半ぐらい経ちました 買うまでは家賃の負担が私にとって とても大きく感じていました 働いている間は家賃補助が出るのですが 退職すればそれもなくなり まるまる家賃を払わなければいけないのかと思いました ... 続きをみる
-
昨日、13年ほど私の’趣味のクラス’に通ってくださっていた オランダ人の生徒 Aさん宅へ お邪魔させて頂いて来ました😃 列車の下車駅は『バールン』(Baarn)。 Aさん宅で ちょっとお茶をした後 「’エームルスト・レストラン’でランチをしましょう♪」 と向かう途中 🚙 Aさん; 「まず 右の塔... 続きをみる
-
-
私は『偶然の一致』とかを気にするのが好きです♪ そういう事を『運』とか思わない友人には 「単に’たまたま’だ!」と言われてしまいますが 😆 笑 最近あった偶然は、、、 オランダ語教室の宿題で『百人一首』について書く ----> 翌日が『世界詩歌記念日』だった。 オランダ語教室で皆で『アナグマ』につ... 続きをみる
-
実は私、ブログは初心者ですがフェースブック歴は15 年です。 近年、友人達がフェースブック離れしていて。。。 色々と書かないインスタグラムを使う方を好む様です。 でも私はもっと情報交換がしたくてブログへ来ました。 他のプラットホームでも同様かな?と思いますが、 Googleで検索した物の広告が 私の... 続きをみる
-
-
-
-
泣くのをやめた なんとなく なんとなくね 偶然 否、 必然の クリスマス・イブ
-
-
-
朝、テレビを見ていると軽快なCMが!マックの三角チョコパイのCMです。 絶賛ダイエット中なのですが、CMを見るたびに食べたいな~と思ってました(*^^* たまたま側にいた長男に、「ママ、これずっと食べたかったんだよね~。」と話をしていた その日のお昼に、何とも偶然に、用事があって夫とマックで待ち合わ... 続きをみる
-
おはようございます🌞 嬉しい金曜日ですね〜♡ その流れで嬉しいことが😆 以前、同じ職場で働いていた方とバッタリ❗️ 降りる駅も同じでビックリ‼️ コロナ禍で2年ぶり 電車内だと話せないので よく集まるメンバーのグループラインで。。 すると、別のメンバーが時間差で通過途中の駅の反対方向にいたとの事... 続きをみる
-
-
-
-
-
今日は雨ですね 昨日は久しぶりにホットヨガに行ってきました 肘が痛いので心配していましたが 簡単なヨガなので何とかやれるものばかりでした 終わってお気に入りのカフェに行きました チキンときのこのクロックムッシュ ハロウィンの飾り付け そのあとに買い物に行きました アクセーヌです 娘も私もこの化粧水じ... 続きをみる
-
-
モーツァルト好きの人については、ある偏向というものがある。モーツァルトが好きな人々が、まず、譲らないこととして、モーツァルトの最大の理解者は、他ならぬこのわたしだという、ある意味で、純粋と言って良いような思いである。 これは、モーツァルト好きには、共通する傾向と言って良く、モーツァルトが好きな人なら... 続きをみる
-
-
昨年から買ってあったメルカリの本 今年やっと重い腰をあげて出品してみた 本3冊とピカードのリュック お陰さまで全部売れました👍 同時に売れて梱包してヤマトへ発送しに🏃🏃 初めてでモタモタ😅 配送料を払おうとしたら、今は要らないですよ~と😅 色々やることがあり、慣れないとめんどくさいね💦 ... 続きをみる
-
-
酵素は存在である Be動詞のように 反応前と反応後を紡いでゆく * 化学反応を触媒する酵素は 基質を選択し その基質に化学的変化をもたらす 様々な物質が混在する中で 酵素は 特定の物質を選択し 特定の反応をもたらす 従って 酵素に選択されない物質は 酵素による化学反応を受けることなく 気ままに存在し... 続きをみる
-
-
-
毎年、この時期になると、先の大戦のことが各メディアで、繰り返し取り上げられ、盛んに報道され、書かれる。取り上げられることは、少しも悪いことではないし、盛んに論評されることも結構なことである。 けれども、その報道のされ方、論評のされ方に、わたしはいつもある不審な思いを持つ者である。戦争、特に、第二次世... 続きをみる
-
目まぐるしい瞬足の世界 新しい出口へ出向こうとする その先には 面白いつながりが見えてくるものだ 3ヶ月同じ職場でいた同僚 長期滞在した都市を伝えると なんと彼の出身だったりするのだ 同じ日に 偶然気になった交流会に出向く なんと偶然にもジャズ・ミュージシャンがいるではないか 少なからず人生において... 続きをみる
-
-
-
最後の仕事現場で、プレゼントいただきました。 私が仕事辞めるって知っていたっけ??? なんてありがたいこと。。。 と思ったのですが、 準備してあったのは偶然で、 そこの会社の送迎会で余った?ものをくれたようです。 終わりよければすべて良し、ですね。
-
-
ライフコーチをしているといろんな方から「出会いが欲しい!」と言われます。だけど出会いってこれこそセレンディピティですよね。 夫と出会ったVillefrancheの海。 例えば私と夫の出会い。私たちはある年の8月に南仏ニース近郊のフランス語学校で出会ったのですが、私はもともとその学校には6月に行く予定... 続きをみる
-
偶然何かが起こること、偶然から素敵なことが生まれること、そんなことをセレンディピティと言います。予期していない時に起こる素敵なことですよね。 だけどセレンディピティって全くの偶然でもないと思っています。それって運命なんじゃないかな。そして予期していない時って心がとってもオープンになっている時だからそ... 続きをみる
-
過去。 安倍首相に選ばれて 小池さんは、短い期間なのだけれど防衛大臣をしている。 そして、今回。安倍首相に選ばれた防衛大臣。 それは、女性。稲田さんだね。 只の偶然。 でも、ちょっぴりおもしよいよね? 人間社会や時代と云う物は、変な偶然の一致を呼ぶのかもしれないね?
-
-
偶然と云う物は、重なるんだ。どういう訳か、それは決して科学で証明できない事柄だと思う
先週。パチンコ屋さんに行ったんだ。 二日。連続で大勝した。 その後。一週間の間。結構買い物をしたし 月の支払いを全てを終えた。 そして、今週の日曜。キャッシュカードの暗号を忘れてしまった。 結果として、5月16日の月曜日。仕事を休んで その処理を行ったんだ。 その処理が結構。長引いて仕事先から怒られ... 続きをみる
-
変な偶然が偶然が重なる現象。 自分は、浅学で知識も乏しい。だから、自分の身に起こった現象を シンクロニシティという現象かと勘違いしていた。 自分の置かれた状況や現象と云う物は 単純に偶然が重なるという現象なのだけれど
-
駅前のスーパーが潰れ、 タマタマ偶然。 自分は、煙草をバラ売りしている。コンビニに寄ったんだ。 そして、例の彼女に会って接客して貰う事になった。 自分が買った商品は、煙草とLチキ。 その後。例の彼女は、まるでお知り合いの様に から揚げ君を勧めて来たんだ。 それは断ったのだけれど、 初めて会うのに。 ... 続きをみる
-
駅前のスーパーが潰れたから たばこをばら売りしている所がなかったんだ。 タマタマ偶然。コンビニに行ったんだ。
-
-
-
#
断捨離
-
良いも悪いも無い。
-
部屋の片付けの次の課題
-
断捨離トレーナーの仲間が増えました!
-
断捨離を真面目に語ってみたら、答えが見えてきた?!
-
断捨離 ⑪洗面台上 ⑩洗面台下 追加
-
野焼きでした!
-
平和そうな漢字の裏側
-
ヨガマットの汚れ⁉
-
「お金の不安の断捨離」シェア会&ダンシャベリ会、写真で振り返ります。
-
[断捨離]捨てて初めて後悔したもの
-
【雑記】番頭役・むろかつ、14年続けてた個人用ブログを辞め、更に全3500記事を「1分で」削除した話(苦笑)
-
断捨離が心に与える効果って何だろう?
-
【断捨離】写真で綴る手放すもの(77/365)
-
「私が断捨離®トレーナーを目指すのは」14名公認インターン誕生
-
【10期 断捨離®トレーナー・インターン誕生】ようこそ~ 茨の道へ
-
-
#
人生
-
【雑記】新年度スタートして、はや2週間!新入社員をみて想うこと。
-
【雑記】人生はフリースタイル!それが答えの生き方なんて、きっとない!
-
占い師が「哲学的な人間成長をする」方法
-
【9割の人が知らない】資産6000万円達成までに辛かったこと7選
-
速い、速すぎる
-
誰にでもある時期
-
修行になるのではなく、修行にする生き方~「歩歩是道場」~
-
【生活支出費】40代独身サラリーマンの毎月生活費!幸せな想い出つくりにはお金を使います!【25年3月度】
-
銀の滴みたいに
-
都内FIRE民、車いらんやろ?って言われてもアバルト乗ってます
-
人生って失敗から始まるものなんだよ・「人生に役立つ名言」
-
65歳以上の人に聞いた老後資金の金額、3割超の衝撃回答とは?
-
地獄の世界を堪能しましょう 今後の人生と転生のために
-
想定外?上等よ!アラフィフ、今がいちばんオモシロイ人生
-
【雑記】私も人にエネルギーを届けられるように!今週はメンターと会ってきます!
-