3月も半ばになり、ボディメイクの 成果を確認してみました💪✨ 体重:-0.2kg ⚖️ BMI:-0.1 📉 筋肉量:±0kg 🏋️♀️ 脂肪量:+0.1kg 🍰(笑) うん、全く変わりなし😅 ここまでは順調に減少傾向だったのに 3月はほぼ横ばい🤔💭 視覚的にも分かりやすいように こ... 続きをみる
自分磨きのムラゴンブログ
-
-
オーナーからは、いつもクリスマスにギフトカードを頂くことが多い。 今回は、監査の手伝いをしたからと、クリスマスとは別に、 「ほいよ。」 って感じで頂いた。 へえ。アドベントカレンダーはよく売っているが、買ったことがない。 ギフトでも買わないのに、まして、自分のために買うわけがない。 どーです、ケチで... 続きをみる
-
-
-
おはよございます🙏☺️ 今日のお弁当🐯🍱 *ウイング甘辛チキン *枝豆玉子焼き *大根人参きんぴら *小松菜バターコーン *和風きのこパスタ 今日は久しぶりに晴れてる❗ バイトの面接❗ 自分に力をつけたい☺️ 前向きに✨ 共依存はイヤだ! 自分磨き出来るようにしなきゃ!
-
斎藤一人さんは、女性はおしゃれが好きなのだと言っています😊 だから、どんどん自分の為に おしゃれをして綺麗になってください と、言っています😊 そして、オシャレ上級者になったら 周りの人の為に、おしゃれをしてください と、言っています😊 私にも、自分の為のおしゃれは理解できました ただ、周りの... 続きをみる
-
只今、、、精神科ナウです☆彡 しかしながらめっちゃ混んでる。
-
もう2月か。早い!早すぎる!気持ちだけが焦るきょうこの頃。 婦人公論の傾斜宮占いによると、今年の私のイメージは、世界の百名山にトライする登山家らしい。100通りの山に登っていろんな形の頂きに立ち、たくさんの経験が糧となるらしい。もちろんトラブルとも背中合わせ。 この年になっても自分磨きができるとはあ... 続きをみる
-
本日は仕事休み。朝から動くつもりが、昨夜の深部リンパマッサージのおかげでどうも身体がダルい。スッキリするという人も多いらしいが、私の場合は老廃物が多かったのだろう…。時間内に施術全部終わらず、脇とかお腹に至らなかった。 あ〜身体が痛い。特に腰。触れるだけで痛い。筋肉痛とは違うような。 きっと施術者も... 続きをみる
-
今日は1日、雨の予報でした。 最近、1日どうやって過ごそうか、仕事の休憩時間に予定をたてます。 予定通りにいかなくても、予定を立てないとダラダラと時間を過ごしてしまいそうなのです、今の私は。 彼と別れてから自炊をしなくなったことで、本当に時間を持て余しています。ジムのお金も馬鹿にならないので、頻回に... 続きをみる
-
-
5連勤、1日休んで5連勤中の、8日目です。 前回同じようなスケジュールの時は胃痙攣起こしましたが 今回はベッドに入る時間22時を死守しているためか、、 お腹が空かないときは食べないようにしているためか、 散歩ラン・ウォーク・ランなどをあきらめてるせいか(睡眠時間減らさないよう) 疲れているもののいま... 続きをみる
-
脱毛と光フェイシャルエステとやらを受けてきました。 色が白い、顔が小さい、キメが細かい〜などとおだてられて、「そんなわけないだろ」と全否定していた。 このたるんだ顔のどこが小さいと??人生で一度も言われたことないわ… 色白、キメ細かい、言われてもこんだけくすんでたら意味ないわ…と思いながら「そうです... 続きをみる
-
-
ダイエットをはじめて早10ヶ月。 8〜9キロほど痩せたため、自分ではめちゃくちゃお腹が細くなったと思っていたのに、測ってみるとまさかの80センチ近く……。 健康診断で、もう少しでメタボですよと言われたおへそ周りなんかは80センチ台前半という結果に……。 でも90センチからメタボということは、5〜6セ... 続きをみる
-
-
#
自分磨き
-
ツインレイと上手く(成功)いく方法?
-
春のキャンペーン!パーソナルカラー診断
-
3月23日*ヴィーナス・スター・ポイント*愛と豊かさの新しい流れが始まる日
-
【簿記3級】3月15日学習:給料に関連した取引
-
【簿記3級】3月20日学習:その他の取引
-
【簿記3級】3月20日学習:帳簿と伝票
-
3月のボディメイク成果:変化なし。でも、それでいい✨
-
【簿記3級】3月10日 学習記録 学習内容:第4章 商品売買(返品、諸経費)、債権債務、貸倒れ
-
【簿記3級】3月11日学習:現金預金
-
【簿記3級】3月14日学習:固定資産に関連した取引
-
アロマスプレー作り~アラフォー女性がご来店~アロマの資格は簡単に取れるのか?
-
【簿記3級】3月9日の学習記録|商品売買の仕訳と注意点
-
オリジナルタロット解説【魔術師】あなたの潜在能力を最大限に開花☆(19)
-
📖【簿記3級】 3月8日 学習記録
-
📖 【簿記3級】3月6日 学習記録:第二章の問題集にチャレンジ!
-
-
-
小さな勇気が人生を変えると信じて 不慣れな事でも挑戦 1月のある日のわたしの占いです。 今年は新しいことを始める年の2年目 いろいろな事に挑戦していいんだ!! そうなんです。 今年はチャレンジの年。 そして今月はチャレンジの月。 挑戦に年齢は関係ないっていうけれど 挑戦する内容によっては年齢って関係... 続きをみる
-
思ってる事を文章にして、発信することで行動の原動力にリアルになってきてると思う。 発信する力は背中を押してくれる。 ミニマリストの様な生活をしたい自分は今日好きな物だけコーナーをつくってみた。 好きなものだけに囲まれると幸せ受け取りやすくなるって言うけど、それは本当だと思った。 小さな事から大きな事... 続きをみる
-
時空を斬る!! ブログを始めてみた人が付けそうなタイトルを付けてみた。 やっぱり初めはこのタイトルでしょ。 ありきたりなタイトル笑 ミニマリストになりたいなぁー。 そんな気持ちを胸に抱えてブログをチェック。 したらmuragonがめっちゃオススメしてるので始めてみた。(muragonのせいにする時空... 続きをみる
-
-
-
みなさん、こんばんは!ごきげんよう。 今日の東京は天気がよくてとても暖かく気持ちよく過ごせましたが、みなさんはいかがでしたでしょうか? 今日は、彼と付き合って二年記念日のお祝いとして、レストランにディナーに行きました。 (緊急事態宣言は解除されましたが、まだまだ安心はできないので20時前にお店を出ま... 続きをみる
-
-
おはようございます。 最近、カレへのぼやきで頭がイカレている私です。 仲良しブロガーさんからアドバイスを頂き、そうだよね~と 朝からぼ~としています。 乳がん体験者のお友達の話も聞いて、やはり気をつけないといけないとも 思いました。 仕事が見つからない友達もいるし、 私はこの状況下の中、仕事もあるし... 続きをみる
-
本日の朝食 ・ねばねば具材と納豆の雑穀ごはんサラダ ・ヨーグルト、ブルーベリー ・冷凍みかん✨ ・漢方茶 又々、仕事帰りセブンイレブンへ行き ねばねば買ってきました🎵 美味しい😊 昨日、以前も頂いた長野県 小布施堂の今回は 『栗鹿ノ子』✨✨ 有難いです。 前回は水栗羊羹でした。 又 缶かわいい。... 続きをみる
-
こんにちは。 橋岡克仁です。 新型コロナウイルスの流行はまだまで続きそうですね。 5月4日に緊急事態宣言の続行がまた発表されるかもしれません。 在宅ワークはまだまだ続く方が多い中、今回の記事で取り上げるのはオンラインサロンです。 最近では、在宅ワークに伴い、オンラインの会議やオンライン飲み会、オンラ... 続きをみる
-
-
-
-
好き過ぎてしんどい 「乙女の恋」から「大人の恋」へ その7 恋愛体質
婚外恋愛に限らず、 「乙女の恋」をしている人たち、 しんどいなら、きっとこういう症状なんだと思う。 好きなお相手のことが頭が離れない。 いつでも彼のことを考え、 彼のために生きているって、 感じになってしまっている。 恋のために生きているみたいな…。 恋愛体質みたいな人が少なくない。 この恋が一番の... 続きをみる
-
たくさんブロガーさんとコメント等で絡んできて、 いろいろとべんきょうになっている。 失礼な言い方かもしれないけれど 男としては 宇宙人みたいな女性といういきものは どんな思考回路をしているんだろうか、 というのがメインだけど。 個人差や年齢差はあると思う。 婚外恋愛でも 安定した恋愛をされている女性... 続きをみる
-
-
7連休してた 笑 こんだけ休むと 仕事のやり方忘れる 笑 じーーーーっくり子どもと過ごして 衣替えして(^○^) なかなかゆっくりした時間過ごせた 最近感じることは 背中の肉の。。。タルミ 昔は絶対なかった 何あれ 太もものセルライトも やばい もう少し自分磨きしなきゃ 言い訳がましいけど。。。 お... 続きをみる
-
こんにちは👋😃 しょっちゃんだ! いよいよ来てしまった。この日が、、 北海道からの旅立ち。 たしかったし何よりノンストレス(^^)(^^) これからストレスジャングル東京に帰ります。 望と出会えた今回の北海道。 幸せが増えて、これからの自分の人生にとって大きい柱ができた。 再開できて本当に良かっ... 続きをみる
-
-
-
-
-
今ワシントンを代表する美術館のうち二つが日本のアーティストの特別展をしています。 草間彌生展から 一つはヒルシュホーン美術館の草間彌生展、もう一つはフリヤーギャラリーで喜多川歌麿展。それでどうしてこんなにアメリカで日本は人気があるのか、と言う話になったのです。 私が思うにまずはカルチャーがあるけど、... 続きをみる
-
今日はワシントンに遊びに来ている大好きな友人と一緒に美術館を3つはしごしちゃいました。 草間弥生展より。 最初は今年ワシントンで一番話題の草間彌生展。すごい人気で予約制なのですが当日券が残っていてラッキー、なんて思っていたらね、展覧会の会場で光のお部屋に入るのに20待ちでした。だけど日本のアーティス... 続きをみる
-
ママ業、主婦業、そして仕事と一人3役の毎日はとっても忙しい。それでもお夕飯は必ず家族一緒に食べるようにしています。 だけどたまにはテイクアウトもね。 そして出来るだけホームメイドのディナーになるように頑張っているのだけど、私の場合大抵15分クッキングなのです。例えば得意なチキンスープ。チキン一羽丸ご... 続きをみる
-
「こんな事やってもしょうがないよな」なんて思うくらい小さい事って仕事でも私生活でも毎日たくさんありますよね。 バレリーナは1日休めば自分に分かり、3日休めばみんなが分かると言うくらい積み重ねが必要な仕事。 だってやっぱり大きなことをガーンとやって注目を浴びるって格好いいし、比べて小さい事ってなんとな... 続きをみる
-
ミッドライフクライシス、なんても言うけど別にミッドライフじゃなくても「このままでいいのかな」「人生このまま終わっちゃうのかな」なんて思う事があります。 だけどね、そんな時は実はチャンスなのです。だって「変わりたい」と言うパッションがムクムクと出てきている時だから。 でもそんな風な感じじゃなくて、元気... 続きをみる
-
ボストンで大切なのは学歴、フィラデルフィアで大切なのは血筋、ニューヨークで大切なのはお金、と言ったのは作家マーク・トウェインですが、もし彼がワシントンDCを一言で表現したらそれはこんなだったのじゃないかな、とある人が言っていました。 それは人脈。なるほど、と頷けるジョークがあります。それはワシントン... 続きをみる
-
今日も雨。それに寒い!今朝は朝一番で毎年一回の健康診断に行って来ました。 朝からケーキ!これが私の元気の素!100カロリーマックスだからOKだよね。 乳がんなど婦人科系の検診でしたが昨年はマンモグラムをサボっちゃったのでちょっと叱られちゃったの。毎年やらないとだめ、と言われているのだけど忙しいとつい... 続きをみる
-
シャンペンのような性格の人って大好きです。いつでも弾けるような笑顔だから自然と人が寄って来ます。シャンペンってお葬式で唯一出されないお酒ですよね。何と言ってもお祝いのお酒だから。 シャンペンじゃないけどロゼワインでCheers! 毎年バケーションで訪れるヴィルフランシュにて。今年も8月に行きます! ... 続きをみる
-
アメリカでよく使われる表現にGlass half full or emptyというのがあります。コップに半分入った水をどう表現するかで物事をポジティブに見るかネガティブに見るかがわかるというもの。 今日のお花 だけどね、別に「半分しか入ってない」と思う時があってもいいの。だって私たちは完璧じゃないか... 続きをみる
-
ポジティブな心は自然と運やチャンスを引き寄せます。 今日検診で行ったドクターのオフィスのお花。 心をいつもポジティブに保つスキルその2はGlass half full or emptyです。こちらを見てね。 幸せになるライフスキル21:ポジティブな心2 ポジティブな心その1はこちら!
-
真夏から冬に逆戻り、と言う感じです。 友人宅のお庭。 それでも友人はガーデンパーティーを決行すると言うので先ほど行ってきたのですが、お庭の緑が美しくそして開け放ったフレンチドアから入る冷んやりした風を和らげる暖炉の火。なんだかとってものんびりしてしまいました。ジョージタウンに住む友人たちが集まっての... 続きをみる
-
-
本当に日本人の語学センスってすごいです。だって邦題が「ジーサンズ初めての強盗」って言うんでしょう。 日曜日なのでヒールじゃなくてお気に入りのシャーロットオリンピアのフラットで映画を見に行きました。 「ジーサンズ」って本当に雰囲気が出ています。このタイトルの方が現代のGoing in Styleよりも... 続きをみる
-
-
思いだけはすごく強いのに、どうして思ったような結果が出ないのかな、と悩むことってありますよね。 大好きなジョージタウンカップケーキ。ワシントンで一番人気です。観光名所みたいになっているの。ここを始めたカナダ人の姉妹もこのお店を開きたい!というパッション+いろんな幸せになるライフスキルを持っていました... 続きをみる
-
熊川さんも優勝したローザンヌのコンクールで優勝したダンサーの二山治雄さんは今ワシントンバレエ団にいるのです! 写真はワシントンバレエ団のイベントにて。ピンクのドレスを着ているのはプリマの大貫真希ちゃん。 今シーズンは日本やパリにお出かけでなかなかワシントンの舞台でその姿を見ることは出来ないのですが、... 続きをみる
-
ライフコーチをしているといろんな方から「出会いが欲しい!」と言われます。だけど出会いってこれこそセレンディピティですよね。 夫と出会ったVillefrancheの海。 例えば私と夫の出会い。私たちはある年の8月に南仏ニース近郊のフランス語学校で出会ったのですが、私はもともとその学校には6月に行く予定... 続きをみる
-
偶然何かが起こること、偶然から素敵なことが生まれること、そんなことをセレンディピティと言います。予期していない時に起こる素敵なことですよね。 だけどセレンディピティって全くの偶然でもないと思っています。それって運命なんじゃないかな。そして予期していない時って心がとってもオープンになっている時だからそ... 続きをみる
-
一日雨です。だけどね、これって私にも責任があるかも。 私のオフィスのお気に入りのブランケットでくつろぐアスペン。足が丸くて綺麗になっているでしょう。これってねマノロポーっていうの。マノロブラニクみたいに綺麗な足(paw)だから。 というのも私が愛犬をトリマーさんに連れて行く日は必ず雨なの。予約してあ... 続きをみる
-
-
-
シャンペンにはラズベリー、ウインドーもピンク、お土産のマカロン6個入りボックスもピンク。 ジョージタウン路面店のウインドー やっぱりピンクってそれだけでuplifting ですよね。「うわー、可愛い」っていう時は自然とスマイルになりますもの。なんか元気が出ちゃいます。そう言えばピンクを着てむっつりし... 続きをみる
-
最近のワシントンDCはとってもお洒落になってきているのですが、いよいよ私の大好きなラデュレの路面店が我が家から歩いて15分のところにオープンしました! シャンペンとチョコレートパルメザンフレンチフライが行き交う店内はものすごい人。 お土産はマカロン6個入り! 今日の幸せになるライフスキル20:生きづ... 続きをみる
-
新聞のインタビューの仕事で大江千里さんのお話をじっくりと聞くチャンスがありました。阿川佐和子さんの「佐和子の朝」通り、とっても気さくて本当のエンターテイナーという感じで好感度が最高に高い! Blues Alleyにて。 80年代の大江さんと言えば知る人のいない大スターだったし、大成功したポップスをや... 続きをみる
-
私はワシントンDCとその近郊、そしてヒューストンをカバーする日本語新聞に毎月インタビュー記事の連載をこの7年ずっと書いているのですが、先月号はジャズピアニストの大江千里さんでした。 ワシントンのジャズの殿堂、Blues Alleyで夜8時と10時の回のコンサートでしたが、ものすごい人。はっきり言って... 続きをみる
-
娘はアメリカ生まれアメリカ育ちなのですが、その娘が6歳くらいの時かな。日本に遊びに行った時すっごくびっくりして言ったことがあるのです。 これは娘がおそらく8歳くらいの時 それは「うわー子供が一人で歩いてる!」それって何?と思いますよね。だけどアメリカでは子供に「決して一人にならない」と徹底的に教え込... 続きをみる
-
実家に帰った時のことです。母がいきなり「ワッハッハー、ワッハッハー」とやり始めました。 それも1分間連続で。これってびっくりしますよね。超然としている父に聞いたらなんでも毎日やっているんですって。それも母が「笑うヨガ教室」というのに通い始めてからずっとだそう。毎日のワッハッハーが宿題らしいです。 確... 続きをみる
-
-
人と違ってしまうのは怖いですか?自分らしく生きるって怖いですか?生きづらいと感じたら今日の動画:生きづらい理由を見てくださいね。xo shigeko 幸せになるライフスキル20:生きづらいと感じたら コーチング情報はshigekobork.com!
-
ワシントンは社交とカルチャーの町だから毎日のようにイベントがあります。私は仕事柄出かけることが多いのですが今日は楽しいイベントが3つ! ワシントンは本当にいろんなイベントがあります。これはあるアート関係のイベントにて。私が応援している作家さんのブースで。 先ずはマカロンのLadureeがジョージタウ... 続きをみる
-
-
皆さんはLatisseを使ってらっしゃいますか? 今日購入した特大サイズはキャンペーン中で$180 が$150! 私はまつ毛のエクステが出来ないので代わりにラティスを使っています。これってもともと癌になった奥様が放射線治療で無くしたまつ毛を再生しようとしてお医者さんだったご主人が開発したものなのです... 続きをみる
-
トランプ渋滞に覚悟して来てください! 我が家の窓から見えるワシントン塔 これってワシントンDC特有の交通渋滞なのですが、大統領が町を移動する時はパトカーや白バイなど10台近く連なって移動します。そして大統領が来る大分前から付近の道路が封鎖されるのです。 私はオバマ渋滞に巻き込まれたことが何度もあるの... 続きをみる
-
なりたい自分になる!と思った時に「こんな仕事をしたい」とキャリアに関する夢を持ってらっしゃる方が大勢いらっしゃいます。私もそう。なりたい自分の一部分はいつでもキャリアに直結していました。 船のキャプテンというキャリアも良かったなあ。だって大好きなんだもの。これは南仏Sain Jean Cap Fer... 続きをみる
-
それは沈黙。ワークショップでもワンオンワンのセッションでもクライアントの皆さんが黙ってしまう時があります。 バージニア州にある友人の牧場。愛犬アスペンをここで遊ばせたら遭難するだろうなあ、なんて思いながら散歩しました。 アートのビジネスではとにかくエンターテインしないといけないから沈黙は悪!なのです... 続きをみる
-
ライフコーチの認定制度(Certified Life Coach)がアメリカにはあるのですが私が学んだ学校では認定証の取得の前に3日間ホテルに缶詰で特訓とテストがあるのです。 昨年初めに私が参加した会場はフィラデルフィアだったのですがワシントンDCの自宅を朝6時に出発して9時に授業開始。そしてその後... 続きをみる
-
-
今日は大好きな友人とランチ。彼女は80代で年は離れているのだけどフレンドシップに年齢って関係ありません。結婚にも関係無いけど。我が家はね20歳の年の差婚なの。最高よ。 写真は友人がお土産にともたせてくれたケーキ。明日の朝食べよっと!Pain Bagnatはあんまり美味しそうだったからパクパク食べちゃ... 続きをみる
-
ずっと前眼科に検診に行ったら「まるで南国に住んでいたような目ですね」とお医者さんに言われました。何でも日焼けしているのだとか。それからは日差しが強い時に限らず外ではよくサングラスをかけています。 今一番気に入っているのがオリバー・ピープルのアビエーター。チタン素材だからとっても軽量でかけているのを忘... 続きをみる
-
毎年南仏にバケーションに行くのですが、そこではフランス人の友人たちが揃って本の題名にもなった有名なセリフを口にします。 これも朝ならok! 100カロリーってすぐだけど本当に至福の時。 それは「3口までならなんでも食べていい」。何でも食べてスラリとアスレチックな彼女たちを見ていると「なるほど」と思え... 続きをみる
-
それは何と言っても手作りスープとタンパク質です。タンパク質はお腹にたまるからカロリーは高くても少量で十分です。 これはちょっとチキンも入れたスープ。毎日何かしらのスープを作っています。 良質のタンパク源はいろいろありますが、私がよく食べるのは卵の白身、サーモン、チキン、枝豆。たまに食べるのはビーフと... 続きをみる
-
年がら年中ダイエットしています。ティーンネージャーがフライドポテトとかチョコレートケーキを食べているのを見るともうジーッと言う感じで見つめちゃうくらい。 山のようなオニオンリング。こんなもの食べちゃダメ!とは分かっているけど。 だけどやっぱり40歳を過ぎた頃からだんだん新陳代謝がスローになってきてそ... 続きをみる
-
「綺麗ね」と言われた時に「ありがとう」という女性が私は大好きです。 木曜日にアップする動画を今回は我が家のダイニングルームで撮影しました。 なんだか言ったこっちまで嬉しくなっちゃいます。私は綺麗だなあ、素敵だなあ、と思った方にはすぐにそう言っちゃうの。だって本当にそう思うのだもの。 反対に「いいえ、... 続きをみる
-
英語でついてない日のことをBad Hair Dayと言うのですが、これって言葉通りに取ると髪が綺麗にまとまらない日ということです。だけど確かに髪がボサボサの時ってそれだけで「ついてない」感がありますよね。 日差しが強い日もフェドーラ!これはSPF50だから安心です。 だけど忙しい毎日じゃ時にはBad... 続きをみる
-
私は家にたとえ一輪であっても毎日お花を欠かしません。お花があるだけでその場がパッと華やぐし、花を愛でる人には本当のエレガンスがあります。 これは私が大好きなLila Roseのレセプションでのお花。 私は同系色のお花を3種類混ぜるのが大好きです。 たった3輪でもこんなに可愛らしいフラワーアレンジメン... 続きをみる
-
まずワシントンも東京も首都。そして政治の中心。桜もすごいし四季があって気候がとてもよく似ています。ワシントンの気温ってほとんど東京と変わりません。 夫のために焼いたチキンポットパイ。冬っぽい食事なのだけど特別リクエストがあったので。名前も書いてあるのよ。 経済だってニューヨークに負けず劣らずというく... 続きをみる
-
自分らしい幸せを感じたかったら比べない!比べればあるのは勝ち負けだけ。 それって自分の幸せには関係ありません。こちらの動画も見ていただけたら嬉しいです! 幸せになるライフスキル19 : 比べない
-
最近私がドヨーンと真っ暗な穴の底に落っこちたのはなんだか自分がダメな母親に思えた時でした。他のお母さんたちはすっごくマメに子供のお手伝いをしていて、大学受験の受験票の記入とかも手伝ったりしています。 美味しい食事はドヨーン対策に一番!これは昨日のイースターブレックファースト。奥のケーキは待てずに半分... 続きをみる
-
なのにどういう訳か時に自分を大切にしなかったりするのですよね。例えば「私なんてあの人に比べれば全然だめ」とか「あーあ、私もあんな風だったらなあ」なんて。 我が家のイースターバニーは愛犬アスペン! なかなか減らないお腹のプルプルが気になっている時にジムでスッキリお腹の女性を見たらそう思うし、親から財産... 続きをみる
-
隣の芝生は青い、と言うけれど、全然そんな事ありません。 どの色もそれぞれに美しい。比べるなんて意味ないですよね。 自分が一生懸命手入れした芝生が一番いいに決まっています。いい事も悪い事も色んな事を乗り越えて来たとっても素敵なこの世にたった一つの芝生。 だけどどうしても他人と自分を比べてしまう事ってあ... 続きをみる
-
ワシントンに結婚を機に移住して最初は本当にドヨーンと落ち込んじゃったの。だって奥様業も子育ても英語もアメリカ生活もなんだか出来ないことばかりで。ダメだダメだと思うからどんどんなりたい自分からは遠ざかってしまいました。 初の著書!企画が通ってから9ヶ月のスピード出版でした。 私がなりたかったのは大好き... 続きをみる
-
-
毎日本当にいろんな事があります。良いこともあればたくさんの嫌なこと、不運なこと、恥ずかしいこと、などなど良くないこともありますよね。だけどそんな時でも決して失ってはいけない事があります。そしてこれがあれば嫌なことも乗り切れる確率がグーンと上がるのです。それはね。 Sense of humor。これは... 続きをみる
-
今日はイースター!これから夫特製のイースターエッグハントをお庭でして、それからスペシャルブランチです。 イースターのテーブル。やっぱりピープスがなくちゃね。そして色は春らしく緑と黄色。 メニューはスクランブルエッグスクランブルエッグ、バゲット、フルーツ、コーヒー、そしてレモンケーキ。私は朝ケーキを食... 続きをみる
-
自分のパワースポットって自分にとってはあまりにも自然な事だから周りに言われて初めて気がつくことが多いのです。 私のパワースポットはorganizationスキル。これも友人たちに言われて初めて気がついたの。それまでは誰でも出来ることだと思っていたから。今ね夢を叶えるスケジュール帳を作っているところで... 続きをみる
-
幸せな人には共通の癖があります。そして夢を叶える人にも。同様に夢を叶えない人にもある共通のマインドセットがあるのです。それは: 子犬に目が眩んで遊んであげなかったからちょっと拗ねちゃった愛犬アスペン。 「夢が叶う恐怖」。夢が叶って成功してしまうのが怖い、というすっごく不条理な感覚を私も何度も経験しま... 続きをみる
-
夢は叶えようと思った時から目標となります。そんな時にあなたはあることを無意識にしているのです。それってなんだと思いますか? 友人宅で生まれた子犬は全部で8匹!一緒に固まって寝ているの。私のお気に入りはピンクの子。 それは「いつまでに」と期限設定することです。例えば「いつかイタリアに行きたいなあ」これ... 続きをみる
-
-
焦れば夢は叶いません。たとえ思いはどんなに強くてもパッションだけでは夢は叶いません。私はアートギャラリーを開くをいう夢を叶えるまでに7年かかりました。いろんな葛藤や迷い、弱音、なんだか色々あってそんなに時間がかかっちゃったのです。 最近読んだ本。ちょっと古いのもあるけど。 だけど続けていれば夢に毎日... 続きをみる
-
新参者で全く新しいことを始めるってどんなことかとかあんまり考えずにアートギャラリーを始めちゃった私。だから最初はクライアントどころかアーティストにも相手にされなかったのです。経験ゼロ、人脈ゼロ、資金ほぼゼロだったから相手の気持ちもわかるのですが。 とにかくどんなアーティストスタジオに行っても「あなた... 続きをみる
-
わかっているようで一番わかっていないのが自分のことかもしれません。実は私は細かい計画を立てたりスケジュール調整がものすごく得意なのです。 分刻みの行程表などお手の物、という感じ。でも別にどこかで習ったわけでもなくて単にそういう作業が気にならなくて、好きだったりします。 だけどそれって普通だと思ってい... 続きをみる
-
それは人から褒められるところを見つけることです。そしたらそこをもっともっと鍛えること。 今日もまた真夏のようなお天気。私はサングラス無しには生活できない、というくらい強い日差しに弱いのです。それって目の色と関係しているのかなあ。薄い茶色なの。 自分が好きなところや自分が得意なことってわかっているつも... 続きをみる
-
最初の一年、私は評論家に全く相手にされませんでした。ですがアーティストの作品の力って本当にすごいですよね。だんだんクライアントがつくようになったのです。 明日はイースター。ピープスはイースターになるとよく売れるひよこのお菓子。あんまり美味しくないけど。 そして2年後にはなんと時のアメリカ副大統領チェ... 続きをみる
-
ワシントンDCに移住した時の私の夢はギャラリーを開くことでした。アメリカのアジアの印象ってどことなく「お土産品」の感じで私はすっごく勿体無いと思ったの。 バレリーナへの道を夢見て頑張っている娘。 だってアジアってすごいエネルギーがあるし、毎日いろんなことが起こってる。だからギャラリーの専門分野を日本... 続きをみる
-
#
節約
-
探し求めていたクッキー
-
【節約】ダイエット中に食べるタンパク質はコレ!安くておいしい食材を紹介
-
4)コレ得☆厳選5品【楽天お買い物マラソン】注目アイテム&クーポン♪
-
激安パソコンのバッテリー持たない問題 解決。
-
米がうまい
-
イオンのグリーンビーンズを使ってみた!メリット・デメリットを紹介!
-
通勤が苦痛すぎる
-
【今月の食費】ジワリジワリと減りつつある食費と、超過する食費と。 ~少しずつ改善編|д゚)~
-
使い切ったシャンプーボトルを断捨離
-
ストックバッグをストック
-
50代・生活苦の親友がブログランキングで1位になっていて嬉しい
-
レコーディング・〇〇!? 家計簿公開の心理的影響か
-
#403 来月からしんどそう。
-
月30万で学費、食費、衣類費持ち
-
忙しかった1週間・食費月8万円 4人家族の晩御飯
-
- # ミニマムライフ