籠ってゴロゴロしていた今日、 クローゼットの整理をして捨てたのは 黒のカシミアVネックニットは衿開きが小さいところが気に入り 途中で襟ぐりや脇の下のほつれたところを補修したりして大切に着ていましたが メルカリ購入で4年経てばヨレヨレ^^; 冬の黒は顔色が暗く見える気がする?この冬は 一度も着なかった... 続きをみる
クローゼットのムラゴンブログ
-
-
-
最近 ちょっと話題に登らせない断捨離のこと… 続けています(^^; やってはいます 、 これまでにも 幾度となく大なり小なり重ねて来てはいるので、 現状は、家のどこにも 物がそこまで無駄に押し込まれてるようなことは無い状態にはなっています それだけに ここからの精査が難しいなぁと進みが悪いのです(^... 続きをみる
-
2月4日 火曜日 今日は、もう既に処分した電化製品などの取扱説明書の処分をしました。 そんなもの、取っておいたの~?と笑われてしまいそうですが、クローゼットの下の段にファイルしてありました。 おかげで空間が出来たので、先日、家の中であっちこっちにしまってあったタオルと義母の家から持ってきた新品タオル... 続きをみる
-
-
今年ため込んだ不用品は年内に処分して、 部屋も心もスッキリと 新たな年を迎えられるように 12月は在庫の見直し&手放し作業を 場所別にやっています。 我が家の寝室にはクローゼットや桐ダンス、 メルカリ発送用の商品、梱包グッズ、 ベッド下には使用頻度の低いものを 置いていて、割と物が多くて混沌とした ... 続きをみる
-
-
オールシーズン35着で過ごすクローゼット 手持ち服を断捨離中
オールシーズン35着で過ごせないかと 考えている50代おひとりさまです。 おしゃれな場所に出かけることも 気を遣う人と会うことも少なくなり 半径2mの範囲で生活が事足りる暮らし。 たくさん洋服を持っていたとしても 着る機会がありません。 50歳を過ぎてからは 動きやすく、着ていて楽な服が よくなりま... 続きをみる
-
衣替えの必要のないクローゼット 断捨離のポイントとこれからのテーマ
昨年の夏、手持ち服を整理しました。 かなり減らしたのでほぼクローゼット1つに 収まる程度の洋服になりました。 年間35着で過ごすことを目指したけれど、 修行不足で手持ちの服だけでは過ごせず 母のお古を譲り受けたり、ネットで購入したりと また少し服を増やしてしまいました。 枚数は揃っているのにコーデし... 続きをみる
-
暑いくらいの日が増え春が短くなったと思ったら たまに肌寒く感じる日もあり(本来の気温らしいですが) あすから5月 今日は洗ったまま吊り下げていたニット類を やっとクローゼット内チェストの引き出しに片付け そういえば昨冬まで通勤スカートに合わせていたセーター数着 この冬は着なかったな...(秋にはメル... 続きをみる
-
-
今朝は雨が降っていましたが 傘をさして散歩です( *´艸`) 尾道の朝 見る景色見る景色 とても心を打たれるのはなぜなんだろう?? 向島から学生さんやお勤めの方、車や自転車をたくさん乗せて 船が到着です。 私はこれまで楽天生活スマホ決済で生活してきましたが 尾道に来て楽天スマホ決済出来るお店はいまの... 続きをみる
-
今日は朝から衣替えを実施。 私の洋服と荷物は、ほぼこのウォークインクローゼットに収納していて、 上の棚はひな人形と鞄、下は衣類と小物です。 チェストは実家時代から使っていて、丈夫で長持ち。 クローゼットの中には、 洗濯済やクリーニング済の洋服だけを入れることにしていて、 一度着たけどまだ洗わない洋服... 続きをみる
-
-
12月に入ってから毎日1ヶ所ずつやっている大掃除。 今日はわたしのクローゼットをしました。 わたしはあまり服を持っていないので簡単です。 喪服やコート類、よそ行きをハンガーに掛けてありますが、 夏、冬、合い着全部合わせても11着でした。 普段着等は下着類と一緒に整理ダンス1竿で収まっています。 わた... 続きをみる
-
秋冬のクローゼットが整いました。 と、まぁ、大げさに言ってますが… 夏物を畳んでしまい、秋冬物を出しただけですが…^_^; 自分で作った簡易クローゼットに全ての服をかけることも可能。 ですが、ごちゃごちゃになるので、 面倒ですが、夏物は畳んで片付けます。 服の枚数、私よりもパートナーの方が多い。 し... 続きをみる
-
#
クローゼット
-
冬物クリーニングは2枚
-
模様替えも着々と。山内惠介さんの声で励まされ (❁´艸`❁)♡・゚:*✡
-
【DIY】クローゼット収納改善【突っ張り棒 落ちない 押入れ】【ミニマリスト志望主婦】
-
春の必需品
-
撤去!クローゼット枕棚【押入れ】【素人DIY平屋リノベーション】【ミニマリスト志望主婦】
-
まずは 捨ててみる
-
ファッション地獄出身のミニマリスト、着物が大好き!
-
50代クローゼット。勇気?度胸?の赤スカート
-
スタンダードプロダクツにて
-
薄手コートもパーカーも持っていないのよ…
-
母の日特集~ラベンダーミスト&サシェセット~OTAマルシェにて販売します。ラベルシールが可愛い
-
【断捨離】クローゼットと向き合って♡なりきり読書会♡朝ドラあんぱん♡
-
春の捨て活とウール冬物の安心な保管方法
-
生き方が変わっても 大好きだったことは残るらしい
-
【通勤コーデが秒で決まる】10着で着回す4月の通勤服【ご機嫌社畜ハック】
-
-
今日は家でゆっくり読書と^^ 最近また増えてきた服の整理をしよう 仕事を辞め生活スタイルが変わり 日々手に取る服も変わり 手持ちの好きな服ばかりでも 古くなったり、最近着なかった服はこの先も着ないだろうと クローゼットを見直し捨てようと取り出したのは 黒のサラッとした夏向きの9部丈パンツ 5年ほど前... 続きをみる
-
秋がだんだん短くなっていると思っていたら この数日はまた暖かく夏日になるそうですが 一日の気温差は大きくても もう半袖を着ることはないだろう かと言ってまだニットは早いけれど簡単な衣替えしました^^ 昔は行事のように10月1日にやっていたな、と思いながら... 手持ちの服は ほぼハンガーに掛けていま... 続きをみる
-
-
急に秋。 半月前まで暑かったのに。 せっせと夏物を洗濯して仕舞い、秋物を出しています。 このタイミングで読んだのが「90歳のクローゼット」 今年の10月23日で90歳になられる女優、草笛光子さんのファッションの本です。 女優としてのゴージャスなドレスやユニクロの普段着まで、ご自身のクローゼットの中の... 続きをみる
-
我が家には押入れ、作り付けクローゼット、収納庫等がありません。 でも、服、モノは必ずあります。 収納する場所はやっぱり必要ですね^_^; 家を建てた当初は、ラック棚を設置して、 お店風に見せる収納。 ↓ イメージ画像。 画像お借りしています。 画像のような棚に100枚近いTシャツをぎゅーぎゅー詰めに... 続きをみる
-
-
これまでの服が似合わなくなったので、 先日、クローゼットの中身を見直しました。 思い切って今着ない服を断捨離したから、 足りない服もあり、これから持ち服を入れ替えつつ 数年かけてクローゼットを整えていくつもりです。 団地暮らしを始めて、生活圏を小さくしたので 気を遣う場所に出かけることは少なくなりま... 続きをみる
-
くすんだ服や毛玉が目立つ服、 若すぎるデザインは処分。 スカートは2枚しか持っていないので、このまま。 パンツは劣化が激しいものは処分して4本だけ 残しました。 ワンピースはここに写ってないもの2枚と黒ワンピ、 柄物ワンピの4枚に絞り、2枚処分。 部屋着とし着られそうなものは、着倒してから 捨てます... 続きをみる
-
身に着けるモノを日本製にすること。 しかしながら、仕事場と自転車用は日本製は無理のようです。 実店舗ではなかなか日本製の服、なかなか売ってませんから。 何故か? 私たち消費者がそれを選択したから。 現にプチプラを好んで買ってた私。 それを良しと思ってた私。 「NATURL LAUNDAYのパンツ」 ... 続きをみる
-
50代、手持ち服が似合わなくなりました。 何を着ても、がっかり。 50代以降の自分のスタイルに合う服、 これから買い足し、入れ替え計画中です。 似合わなくなった理由はたぶん・・・ ・体重増による体型の変化(更年期で10kg太った) ・顔がふっくら丸くなった(たるんできた?) ・肌のくすみ(手入れして... 続きをみる
-
我が家のクローゼットには秘密の・・・があります。これもDIY
なんの変哲もない我が家のクローゼット。 昨日、ここに10分DIYでアクセサリーボックスを 扉に増設しました。 さらに便利にすべく ダイソーでタオル掛けを2本購入。 こんな感じに取り付けてみました。 ここにかけるのはタオルではなく・・・ 昨日のブログを読んだ方は 多分お分かりだと思いますが スカーフ類... 続きをみる
-
不用品DIYで アクセサリーボックス製作&エッセオンライン記事更新
親の家を片付けていると、不用品がたくさん 出てきます。片付けを始めて一年近く、 お互い物に対する割り切りが身につき、 もう使わないであろうものは 割とあっさり断捨離できるようになりました。 高価なものはたくさん断捨離してきたのに、 断捨離できずにキープしているものがあります。 それはこういう木箱。 ... 続きをみる
-
朝から暑すぎます(>_<) 先日開店したこのお店にまた行ってきました。 スタンダードプロダクツ。 価格帯も品物も少し上。 ふらふらと眺めていて、思いだしました。 この肩に跡が残らないと言われるハンガー、 確かショコラさんがブログで書かれていたもの。 やってみよう! 確かに肩にがっつりハンガーの跡がつ... 続きをみる
-
-
-
最近の私のお気に入り。 綾鷹カフェ [抹茶×コーヒー]☕ ミスドの祇園辻利抹茶ドーナツ🍩 この抹茶×コーヒーの後味がサラッとしてるのが好きだわ。苦味がちょうどいい😁 ☕☕☕☕☕☕さてさてDIY記録 クローゼットの巾木。 以前リビング他で使った20m巻😅の残りを使って。 接着剤残ってたからそれ使... 続きをみる
-
-
5月4日に続き..5日と6日のM母は クローゼットの断捨離に励んでました😁 2日間で.... 45Lのゴミ袋✕12袋😱 これでも...M父とM母の分だけです😅 クローゼットはかなりスッキリしました😆 床がスッキリ😁
-
先日買ったニットチュニックは何か月ぶりかの服の買い物^^ あれこれ探し見つけた新しい服は 長年馴染んだ好きな服とはまた違う嬉しさがあり 冬も終わりに近づいた買い物でも 寒い日に3回着たので満足^^ その後探していたのは 50代の頃から愛用しているザラのホワイトデニムの代わりになるパンツ しまむら、ザ... 続きをみる
-
ちょっとずつ大掃除を始めています(≧▽≦)。 いっぺんにやると大変なので、お仕事がお休みの日に少しずつ。 今日はリビングの棚、今日はレンジ台、今日は下駄箱といった具合に、1日のちょっとの時 間でできる範囲だけやります。 そこでいらないものがあったら断捨離するようにしてます。 先日のお休みの日は、何と... 続きをみる
-
出勤したり問い合わせがあったりと、 なんだか気の休まらない土日です。 長い休みの前はこんなものですが、 うちの会社はカレンダー通りなので 今回のGWはそんなに特別感はありません。 飛び石です^^; 昨日の休日出勤で外回り途中、 大好きなうどん屋さんへ。 お昼に近くへ行ったら、必ず寄りたいお店です。 ... 続きをみる
-
昨日お昼過ぎ 朝から遠方へ仕事へ行った同僚さんから 仕事先の社長さんからご馳走になったらしく 画像が送られてきました 羨ましい~🤤💦 3200円 ランチで高っ💨 更に こちらは甘々だから 私は食べないと思いますが、かわいらしい😊 …この画像が送られてきた私の昼食は、バタバタしていたし雨だった... 続きをみる
-
-
雨上がりの朝…🌤 夜中、降っていたみたいで💧 道路と窓🪟は濡れているけど 日中降られるよりは 理想的な振りよう… 雨さん、ごめんなさい🙏(笑) ブリオッシュを焼き… ゆであずき缶🥫を開けて 今話題の マリトッツォ 作ってみた…🤷♀️オコラレソウ💦🙇♀️ 市販の物を何個か食べたけど... 続きをみる
-
おはようございます。 GW最後の日はあいにくの雨になりましたね。 この休みは断捨離だけで終わった感じになりそうです。 今日も、ぜひお立ち寄りください。 じゃ、またね❣ イージーブレス アルファ α2個セット マスクスペーサー スポーツ マスク 息がしやすい 息苦しくない マスクフレーム 不織布マスク... 続きをみる
-
クローゼットの断捨離とお出かけするなら勉強しましょうと思うワタクシ。
おはようございます。 今朝もいいお天気、このGWは断捨離日和ですね。 我が家の理想とは程遠いクローゼットと、 コロナワクチンの情報も載せています。 よろしければ、GWのひととき、お付き合いくださいませ。 じゃ、またね❣ イージーブレス アルファ α2個セット マスクスペーサー スポーツ マスク 息が... 続きをみる
-
何か買った時に入れてもらう ちょっと上等な紙袋や可愛い袋 ワイヤーの入ったコードやリボン きれいな柄の包装紙 数え上げればきりがないけど 捨てようかどうしようか悩むー いつか何かに使えるだろうととっていても いつかは来ない なんてそんなわけない いつかは突然やってくる そんな時どこに仕舞い込んだか忘... 続きをみる
-
-
おはようございます。 洋服の断捨離に取り組んでみました 是非、遊びにお越しください。 じゃ、またね❣ イージーブレス アルファ α2個セット マスクスペーサー スポーツ マスク 息がしやすい 息苦しくない マスクフレーム 不織布マスクのムレ対策 マスクの息苦しさを軽減 繰り返し使える エコ 便利アイ... 続きをみる
-
バジルの本葉が少しずつ大きくなっています。 3/9に種まきしたバジル。 3/23日に種をまいたバジルが芽を出してきました。 暖かくなってから、まいたので芽が出て大きくなるのが早い様です。 今回は、スポンジではなくて、手芸用のキルティング綿があったので切って使ってみました。 3/9に種まきした5種のレ... 続きをみる
-
お早うございます。 今日も仕事です。 最近、暇なので雑誌を読む時間があり、ムダなモノを持たない人の 暮らしのルールを見ていましたが、やはりポイントは洋服のようです。 整理の年、明るい未来が見えないモノにはお別れしたほうがいいのですけどね。 頭でわかっていても、なかなか心がついていかない感じ。 今日も... 続きをみる
-
クローゼット内の棚BEFORE 減らしたものありで、隙間ができたため、 新たに違う場所にあった物を入れてみようかと思うのです。 下のほうの引き出しは、着物を入れる引き出しだと思うのですが、 洋服が入っています(((uдu*)ゥンゥン 和ダンスは、おとう持参のとおかあ持参のとで、2棹?あるのです。 (... 続きをみる
-
-
50代になってから、なかなか自分に似合う服が探せず、去年は何着てたんだっけ…と毎年何も考えずに服を買っていた おしゃれ迷子になっていたときに見つけた本 大草直子さんの「明日の服」に迷うあなたへ 以来私のバイブルになった 何着たらいいのか?と迷った時にページをめくる ボトムスはバランスを整える土台 上... 続きをみる
-
過ごしやすい季節は断捨離の季節~ゴミ袋の重さは無駄使いの重さ
おはようございます。 秋の気持ち良い朝ですね。 昨日も断捨離に励みました。 ほんと、引き出しの中は使わないタイツとパンストだらけで 無駄に収納スペースを使っていたなと反省しました。 この過ごしやすい時期だからこそ、家の整理はできないので、 断捨離に没頭していました。 私のダメな部分、炸裂ですが是非お... 続きをみる
-
手をつけます! before 2020/6/14に亡くなってから、今日で3か月たちました。 おとうも我も、意気消沈は続いていますが、 暑さも和らいできたので、 少しでも前に進みだします! 人生いろんなことがあって、 それが人生というのでしょう(´ー`*)ウンウン 自らの意思を貫くぞ~(* ̄0 ̄)/ ... 続きをみる
-
お早うございます。 まあ、よくもまあ毎日、いろいろなことが起きます。 今度は1回も着ていないブラックフォーマルのお洋服にカビが生えているのを 発見してしまいました。 これで今朝もバタバタですが、なんとかベランダに干して仕事に行けそうです。 今日も宜しくブログを読んで下さるとうれしいです。 じゃ、また... 続きをみる
-
私はぐうたらだから、片付けることが苦手。 だから、物を少なく、仕舞った物はなるべく出さないようにして、散らからない 心がけをしています。 私の八畳の部屋、家具らしき物は置いていません。 テレビ台とテレビ、小さな3段の引き出し3つ、おコタツ(今はテーブル)それと ソファー兼ベッド、それだけ。 八畳間の... 続きをみる
-
-
本日ふたつめのブログです😅 キッチン用に買ったのは15年位前 ステンレスシェルフ 自由に高さを変えられるし、丈夫で劣化もありません。 引っ越し時、ここは古い家なのでクローゼットが無く、シェルフを分解して組み直して衣類などをショップみたいに畳んで収納していました。 しかしクローゼットでハンガーに掛け... 続きをみる
-
やりました、一日がかりで。 もうやらないといけないなぁーと思いつつ見ないふりしていましたが、暑いし。。。 どうせやるなら本気だすよ。 と、いうことでまずはホームセンター (逃げた。) やる気の現れです。 私が難しい顔してたらつばきが見に来ました。 ただならぬ気配を察知したのかも(笑) 大丈夫ですかー... 続きをみる
-
今回は収納が少ないのでDIYでクローゼットを追加してみます。 こんな感じで、右と同じ種類のものを追加してみる。 事前にサイズなどを計測。 専用のノコギリで切断、枠をはめて問題ないかの確認。 こんな感じで同じものを使うと元から付いていたようなデザインになります。 中も石膏ボード、壁紙のやっています。 ... 続きをみる
-
こんにちは! うちは押し入れを改造してクローゼットにしています。 団地の購入時にリフォームしたのですが、押し入れをクローゼットにすると 扉がお高いのでそのままふすまの中だけ変えてクローゼットにしました(笑) 押し入れは奥行きがあるので奥にも季節外の服がかかっています。 ただ前後2枚洋服をかけるには少... 続きをみる
-
おはようございます。 今朝は晴れていますが、 雨が降るとの予想です。 冒頭の画像は昨日、仕事の途中で撮った 野生の朝顔です。 葉っぱは虫が食べて穴だらけ、 (よく見たらカメムシまでいるではないか?) でも、花は大きく、とてもきれいでした。 曇っていたからか、15時くらいだけど咲いていました。 昼顔か... 続きをみる
-
今日は今まで避けてきたクローゼットの中に少し手をつけてみました。 避けてきたと言っても、ほんの少し前までは扉の前がこんなことになっていたので開けることが出来なかった訳ですが ^^; この画像の右手がクローゼットの扉です。 開かないですよね(笑) いろんな物が出てくる!出てくる!! んん~、もうイヤ!... 続きをみる
-
昨日 届けられた リクライナー&オットマン の 為 部屋をスッキリさせたい🎵 って 思いが ムクムク~ っと❗ こりゃ今が 整理整頓・断捨離 時だ って事で 今日1日 色々と 頑張ってみるぞ~(≧▽≦)💦 本日の体重……54.6キロ (朝食) 白湯 フルーツグラノラ ソイラテ (昼食) チキンカ... 続きをみる
-
今朝の札幌、青空ー☀️ 気持ちのいい朝。 早々と友達から、ドライブのお誘い。 残念ながら、お断り〜💧 書きもの仕事がたまってて、やっつけちゃわないといかんのよね💦 必死で頑張りやしたよ😄 で、中途半端な時間だったから、クローゼットの中の断捨離。 出て来たよー ヒデちゃんのもの💧 北大から転院... 続きをみる
-
今日は クローゼット の 整理整頓 だ❗ 何とか 今日中 に済ませたい💦 本日の体重……59.0キロ (朝食) サンドイッチ アイスコーヒー (間食) クレープ アイスカフェオレ (昼食)……コストコ ホットドッグ ジュース (夕食) 麻婆豆腐うどん 長い間 着てない 衣類 を 捨てました❗ クロ... 続きをみる
-
#
食費節約
-
備蓄米がコシヒカリより高い!
-
【セリア】家計が助かる気がする!
-
【家庭菜園】のサラダ菜の栽培と収穫、庭を彩る花たち
-
【今日のふたりごはん】給料日前の日に日に貧相になる食事と、カンタン酢と。 ~食材枯渇編|д゚)~
-
【ドン・キホーテ】ツナ好きはこれ買うしかないドンキのツナ缶
-
お米売り場がスカスカ
-
ロの付くお店は、ハイ・テンションになりがち!
-
かさましのために買った押し麦と後悔した固定資産税の支払い
-
【今月の食費】近所のスーパーも大概安いと気づいたヨッメ ~やはり関西より安い編|д゚)~
-
流行ってるブルッキー作ってみました。休日のごはんはバイキング形式
-
【妊活おやすみ中】えびねぎ家の4月第2週の夕飯献立【夫婦2人暮らし】【元食費10万円】
-
【今日のひとりごはん】夫不在時の『一人飯(雑)』と、マタマタ無印良品レトルトと。 ~最近無印の話しかしてない編|д゚)~
-
【4/20】ウェルシア/業スー/トップバリュの良心【6,531円】
-
【今日のふたりごはん】読者様から教えていただいた、『無印良品アレンジ飯』と、最近美味しかったコンビニスイーツと。 ~休日のお昼編|д゚)~
-
【4/19】アーモンド/習慣のデメリット?【1,768円】
-
-
#
シンプル
-
なかなかアチチな●今日のスタイル●しまむら・アベイル・niko and...・MAISONKITSUNE・CHISAKI・NIKEなど
-
ストレスフリーに近づけるための思考の整理
-
ミニマリスト_入院準備の断捨離
-
晴れなのにそんなにポカポカしないんだなで●今日のスタイル●しまむら・アベイル・GU・chimala・tevaなど
-
シンプルな考え方と生き方
-
ぽちったトートがかわええ✨のですな●今日のスタイル●しまむら・アベイル・GU・SHEIN・HAY・dandkoなど
-
自分軸を育てる
-
ミニマリスト_暇だったので食品の断捨離
-
サイクルベースあさひの自転車 「Cream City」|次女に続いて私もリピート!
-
爽やかな暑さな火曜日の●今日のスタイル●しまむら・アベイル・studio Clip・UNIQLO・Maison Kitsuné ・R.U.など
-
さあ、集金が全部回収できたけど、その後が結構大変?実は口座振替も使えないの?
-
言い方を変えて伝えてみる
-
不思議な仕上がりで●今日のスタイル●しまむら・アベイル・sasanqua by trees・Lila&Fleurなど
-
もう~~軽す過ぎる感ありありで●今日のスタイル●しまむら・アベイル・UNIQLO・HOLIDAY・UONEなど
-
【片づけ】リバウンドしないための思考と行動の整理
-