みなさ~~ん‼️ こんちちわ~~っす⤴️⤴️(*^o^)/賢\(^-^*) 湖泉閣吉乃屋 四代目 館主 植村賢一でございます~~🎵 いつもブログをご覧くださり誠にありがとうございます‼️\(^賢^)/ 本日の十津川温泉は曇りや晴れたりスタートでございますよ~⤴️⤴️ さて 皆様‼️ 大変... 続きをみる
奈良県のムラゴンブログ
-
-
椚神社(くぬぎじんじゃ)奈良県奈良市肘塚町208 椚神社(くぬぎじんじゃ)は、奈良県奈良市にある神社である。神木として櫟の木を祀っている。 神社の周囲は、現在は肘塚(かいのつか)町と呼ばれるが、古くは椚(くぬぎ)町と呼ばれた。明治16年合併前の旧肘塚町の南に位置し、「椚木町 十三ヶ寺の下」と「奈良曝... 続きをみる
-
中筋神社 (なかすじじんじゃ)奈良市中筋町 近鉄奈良駅を出て奈良公園方面や東向商店街ではなく、地味な北側の道を行くと100mほどでこの神社があります。 由緒書きには、 承安二年(1172年)、興福寺華林院の初音僧正が吉野の勝手神社より勧請。 社名も勝手神社とされていました。 2度の兵火の災厄もありな... 続きをみる
-
5月新緑の奈良公園です。 梅雨入り前の過ごしやすい時期、爽やかな風が吹き抜けてすがすがしい気分になれます。 紫外線も強く目にも鮮やかです。若草山の芝の緑が青々として活力を感じます。 鹿がのんびりと過ごす姿に癒されます。
-
長男との親子旅、思い出したことから書こうと思います。 何と言ってもこの旅のメインは春の日本。やっぱり桜です。 実は、昨年、コロナの鎖国がやっと終わり、日本に行ったら吉野の千本桜!と勢い込んで、宿やバスの予約をしていたのですが、残念、私が出発前にコロナに罹って出発が遅れ、泣く泣くキャンセルした経緯があ... 続きをみる
-
みなさ~~ん‼️ おはよーございます~~⤴️⤴️(*^o^)/賢\(^-^*) 湖泉閣吉乃屋 四代目 館主 植村賢一でございます~~🎵 いつもブログをご覧くださり誠にありがとうございます‼️\(^賢^)/ 本日の十津川温泉は曇りスタートでございますよ~⤴️⤴️ さて 皆様‼️ 6月だよ‼️お... 続きをみる
-
みなさ~~ん‼️ おはよーございます~~⤴️⤴️(*^o^)/賢\(^-^*) 湖泉閣吉乃屋 四代目 館主 植村賢一でございます~~🎵 いつもブログをご覧くださり誠にありがとうございます‼️\(^賢^)/ 本日の十津川温泉は小雨スタートでございますよ~⤴️⤴️ さて 皆様‼️ 5月も今日... 続きをみる
-
2日目 なかなか寝付けなかったのですが、朝早起きし、お楽しみのホテルの朝食バイキングへ。 バイキングの種類が多く、全てを味わうには、胃袋の容量が足りませんでした。 少し部屋で食休みをしてから、西ノ京へ出かけました。 JR奈良駅からバスに乗って、薬師寺へ。 観光客も少なく、ゆったりのんびりと鑑賞できま... 続きをみる
-
-
先日、奈良に行ってきました。 新横浜から新幹線に乗り、 京都へ着くまでの間に、新幹線内で、早めの昼食を取り、 2時間足らずで京都に着きました。 奈良線に乗り換えて、 奈良へ。 せんとくんが立っていました。 泊まったのは、JR奈良駅直結の日航奈良ホテル。 宿泊者専用のウエルカムラウンジに案内され、 コ... 続きをみる
-
-
奈良県宇陀(うだ)市 室生(むろう)寺 ・・・今まで以上に カメラ撮影にのめり込む私 (^^ゞ
アタシ いつ、ここに来たっけ⁉ 🙄 この駅は、奈良県宇陀市 室生口大野駅 振り返って見たいときに、瞬時に検索できるので ありがたい⤴😊 ブログ 👆 2021年9月 7回に渡って詳細に書いていました 室生口大野駅からバスで直接 室生寺へ向かいます この日は、3年間一緒に大阪シニア自然カレッジの講... 続きをみる
-
みなさ~~ん‼️ おはよーございます~~⤴️⤴️(*^o^)/賢\(^-^*) 湖泉閣吉乃屋 四代目 館主 植村賢一でございます~~🎵 いつもブログをご覧くださり誠にありがとうございます‼️\(^賢^)/ 本日の十津川温泉はめちゃんこええ天気スタートでございますよ~⤴️⤴️ 今日は全国的に5... 続きをみる
-
みなさ~~ん!! おはよーございます~~⤴️⤴️(*^o^)/賢\(^-^*) 湖泉閣吉乃屋 四代目 館主 植村賢一でございます~~🎵 いつもブログをご覧くださり誠にありがとうございます‼️\(^賢^)/ 本日の十津川温泉は曇りのような晴れスタートでございますよ~⤴️⤴️ 今日は娘っこの誕生... 続きをみる
-
みなさ~~ん!! おはよーございます~~⤴️⤴️(*^o^)/賢\(^-^*) 湖泉閣吉乃屋 四代目 館主 植村賢一でございます~~🎵 いつもブログをご覧くださり誠にありがとうございます!!\(^賢^)/ 本日の十津川温泉は晴れスタートでございますよ~⤴️⤴️ さて 皆様!! 十津川村でタ... 続きをみる
-
5月、6月はいまなら。キャンペーンを使って十津川温泉へレディゴー‼️
みなさ~~!! おはよーございます~~⤴️⤴️(*^o^)/賢\(^-^*) 湖泉閣吉乃屋 四代目 館主 植村賢一でございます~~🎵 いつもブログをご覧くださり誠にありがとうございま!!\(^賢^)/ 本日の十津川温泉は晴れスタートでございますよ~⤴️⤴️ 早く二津野(ふたつの)ダム湖の色が... 続きをみる
-
みなさ~~ん‼️ おはよーございます~~⤴️⤴️(*^o^)/賢\(^-^*) 湖泉閣吉乃屋 四代目 館主 植村賢一でございます~~🎵 いつもブログをご覧くださり誠にありがとうございます‼️\(^賢^)/ 本日の十津川温泉は晴れスタートでございますよ~⤴️⤴️ さて 皆様‼️ いまなら。... 続きをみる
-
みなさ~~ん‼️ おはよーございます~~⤴️⤴️(*^o^)/賢\(^-^*) 湖泉閣吉乃屋 四代目 館主 植村賢一でございます~~🎵 いつもブログをご覧くださり誠にありがとうございます‼️\(^賢^)/ 本日の十津川温泉は晴れスタートでございますよ~⤴️⤴️ 昨日の雨で二津野(ふたつの)ダム湖の... 続きをみる
-
今年も平城京跡で行われる、平城京天平行祭に行き、天平行列を中心に楽しんできました。 近鉄の大和西大寺駅から無料のシャトルバスがあるんですが、乗る少し前にバスが出て、次のを待つのに既に多くの人待ちがあったので、歩いて向かいました。 行列の開始直前。衛士隊の幡や兵衛隊は航空自衛隊候補生だそうです。 なの... 続きをみる
-
萬葉植物園の藤を撮りたいとの友人の誘いで、ここへの藤の撮影は2回目でしたがやってきました。 まずは萬葉植物園に入ってすぐにある、藤。 早咲きの藤が終わって遅咲きの藤が見頃と案内には書かれていたので、どうかなと思ってましたが、十分見頃でした。 入口の反対側に来て、ここから藤が多く咲いていますが、最初に... 続きをみる
-
山野草、山菜に夢中な “らんまん” の 万太郎がいっぱい~ 🌿🌱🌼🍀🌹💕
半袖で過ごしていた数日が嘘のように気温低下! 急に肌寒くなり、せっかく冬物の入れ替えを始めたのに、、、 だからといって、乾燥して顔がパリパリになるので 暖房は付けたくないし、、、😳 家の中で薄めのダウンを着て過ごしています 😅 寒いのが超苦手な私🐧 車に乗ると ゴーーっとクーラーがかかっていた... 続きをみる
-
-
たくさんの色んな花たちに出会えるお花の山、大和葛城山(やまとかつらぎさん) ウォーキングというより、お花を見つけては立ち止まって名前や特性などを 教えていただくので らんまんの会 のような感じです😊 ✿ 🌹 🌼 ✿ ハート型の葉っぱ 💚 タチツボスミレ 紫背菫という意味 葉の裏が紫色になる ... 続きをみる
-
大阪市内に居住する私は、高速道路を30分ほど走っただけで、いつもの生活とは 随分違う自然環境に触れることができるので、温泉♨目当てたっだり😊 ほっこり~~ なんだか癒やされる写真を撮りたいな📷と思った時だったり 🌼 🏝️ 🚇 その土地の美味しい物を食べに行ったり、と・・・楽しんでいますが、... 続きをみる
-
手帳に書き忘れていたネットで予約した美容院 ✄・・・ その日に、友人とのお食事会のお店予約と重なり・・・ やってしもたーー😭 行きつけの美容院だから、電話でキャンセルして次の予約なんとか取れたけど 今までこんなことって無かったのに。。。と、嘆く私に友人から 『忙しすぎるんちゃうん⁉ そうやって世間... 続きをみる
-
「#いのちのとりで」 とは(※雑学No.374,B.D.+231)
🏃🐣🐥🐤🐔 2023/4/18(火) 🐣🐥🐤🐔🏃 朝は、オトン(元ウチの人)からのメール・チェック(備忘録的なものなので、読み飛ばしを)。 「昨日も中華居酒屋。今日は15時頃に仕事終わるので、その後は遊びに行きます。」(※☐◇:息子氏の名前) つづいて、菟田野のお義母さん(85)... 続きをみる
-
初めての大和葛城山(やまとかつらぎさん) 🥾 🔎 📸 探検してきました⤴😄
4月 新年度のスタートで私は何かと忙しい毎日を送っていますが、退職して久しぶりに 手帳も4月始まりに替え、気分も一新しています 🔰 大阪シニア自然カレッジ 今回初めて参加させていただくのは、去年から気になっていた11部会の中の 《 いのちの営み探検部会 》 探検フィールドは・・・大和葛城山 集合場... 続きをみる
-
6時半起床。 昨日職場でKさんが「高見の郷良かったよー」って言うので、私も行ってみたいなと思って相方さんにそれとなく言ってみました。 そしたら察したのか いつもより早めに起きてくれて(*´艸`*) 9時半出発。 「高見の郷」は相方さん家から2時間半程。 途中 「道の駅 かつらぎ」でトイレ休憩。 お野... 続きをみる
-
#報道次第で選挙はちょっと面白くなる? とは(※雑学No.364,B.D.+221)
🏃🐣🐥🐤🐔 2023/4/8(土) 🐣🐥🐤🐔🏃 朝は、オトン(元ウチの人)からのメール・チェック(備忘録的なものなので、読み飛ばしを)。 「昨日はいつもの中華居酒屋。今日は☐◇が来る予定。今朝から洗濯して、午後から遊びに行きます。明日の夜は心斎橋のゆうので懐石です。」(※☐◇:息... 続きをみる
-
こんにちは!(*´Д`) 今日は曇っていて今にも雨が降りそうです。 でも、そんなに日差しがなくても 今までみたいな冷え込みがなく嬉しい☆(*‘∀‘) 最近、お顔に赤いブツブツ。 まぶたのあたりがピクピク。 はい、きました!( ゚Д゚) 砂糖ヤメロ、マグネシウムが足りませーん!!の 身体からのお怒りサ... 続きをみる
-
-
-
-
-
( ♪推奨BGM:矢野顕子さんで『 ごはんができたよ 』) おはようございます。もしくは、こんにちは。もしくは、こんばんは。 今回045は、奈良県奈良市に有る『 道の駅 針テラス 』+伊賀と甲賀と信楽に、行って来ました。 近くに有るなら、行きたいですよね。 バイクがずらりと並ぶ景色は、壮観ですから。... 続きをみる
-
-
この馬見丘陵公園でのチューリップ祭りにはまだ早いけど、色々な花が咲き始めてきてるとの開花情報を見たので、花撮影にやってきました。 今回は、50mmメインと135mmといつもとは違うレンズでの撮影です。 近鉄池部駅から入り、まずは入り口ちかくにあった、ビオラ。 春の訪れをつげるといわれてる、マンサク。... 続きをみる
-
こんにちは~(*´Д`) もうあっという間に3月も後半に差し掛かりましたね。 もうすぐ桜の季節☆ 最近は寒暖差も大きくて、お布団に湯たんぽを入れるか否かで毎日真剣に悩む日々ですww(どうでもいいわ) ※カトラリーの雑置き加減は見なかったことにww さて、用事のついでに3か月に一度は行っていたイケアご... 続きをみる
-
先日、年配の方(いわゆるオジサン)からこんな話を振られました。 ~「電話」という言葉を聞いても、今ではスマホが標準になった感があり、 そのオリジナルである、いわゆる「有線電話」を即座にイメージする人は とんと少なくなってしまった~ ある種の嘆きなのでしょうが、お話は続いて次には、 ~時計も同様で、数... 続きをみる
-
東大寺の二月堂で毎年3月1日〜14日まで行われます。 752年から1270年間一度も中断することなく続けられている修行です。 目的は、仏の前で罪過(ざいか)を懺悔することだそうです。 見どころの松明(たいまつ)は練行衆(れんぎょうしゅう)と呼ばれる僧侶の足元を 照らす道案内の役割で、二月堂の欄干で振... 続きをみる
-
ここ最近の暖かさに誘われ、以前から妻と行きたいリスト上位の奈良へ、3月5日に日帰り旅に、ワンコのチョコとニャンコのレオも一緒にドライブに行って来ました。 行先は、薬師寺&唐招提寺と平城宮跡です。 朝、8時に自宅を出発し東名阪自動車道と名阪国道で奈良に向かいます。 出発時の名古屋は曇り空で、途中の伊賀... 続きをみる
-
ということで、ひなまつりと言えば、あられに桜餅☆(*´Д`) 昨日は和菓子のおやつにしてみました☆ シャトレーゼのよもぎ草餅と桜もちです! 飲み物は、香ばしさが心地いい玄米茶。 やっぱり、あんことお茶は落ち着きますね~(*´Д`) 桜餅の塩味が甘味を引き立てて桜の香りが心に沁みる~( *´艸`) 節... 続きをみる
-
こんにちは!(*´Д`) 晴れた土曜日は気持ちいい~♪ 皆様はどうお過ごしでしょうか? 最近節約をお勉強し始めた私ですが お金に関する動画や本をたくさん見て、ひとつ分かった事があります。 使わなければ、お金はたまる( ゚Д゚) ・・・はい( *´艸`) 当たり前ですねwwww しかし!浪費家というの... 続きをみる
-
-
奈良に雪が積もった時、桜井市の長谷寺に行って来ました。 人が少なく静かな雰囲気の中、牡丹の花の雪囲いに雪が積もり冬の風情が楽しめました。
-
こんにちは☆(*´Д`) 今日は一日雨でした。 が!!どうしても欲しい紅茶があったので 徒歩で3キロ弱ほど歩いて最寄りのKALDIに行って参りましたー( *´艸`) 見てください!!この可愛らしいピンクのイチゴ缶!!( ゚Д゚) 私は元々紅茶大好きでして 実はコーヒーよりも紅茶党歴が長いです。 ジャ... 続きをみる
-
こんにちは!(*´Д`) 今日は晴れて気持ちいいです! ただ、気温は低いのでそっと窓を閉めて暖房w 2月は去年、夫婦で風邪をひいたので用心です。 コメダ珈琲に新しいケーキが登場しましたね☆ 苺のシフォン、ティラミス、抹茶モンブラン、ガトーショコラ☆ 私は迷いに迷ったあげく、ティラミスを注文。 旦那は... 続きをみる
-
こんばんは~(*´Д`) 急に暖かかったり寒かったり、気温差が激しいので 体調に気を付けたい今日この頃ですね。 ところで最近、またお気に入りのお店を見つけてしまいました☆ イタリアンレストランのチェーン店、vansanです☆(*´Д`) めっちゃ美味しくて濃厚!! トマトもチーズも超濃厚です!! 全... 続きをみる
-
☆。・:*:・゚'★,。・:*:・'。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆ とゆーことで今回はコチラεε=(((((ノ・ω・)ノ 夢を語れ 奈良さん✩.*˚ https://maps.app.goo.gl/WdU4KemfWSfst53z8 並びが多かったので、Googleマップ スクショしました(... 続きをみる
-
気になった 仕事のついでに寄り道✌️ あんや生地にこだわりですと〜 確かにあんが 3種も入っていて いつもたべるのとは違うね しっぽまであんが。 ご馳走様\(^o^)/
-
-
-
-
私がいつも楽しみにしているブロガーさん😊 毎日、プロ級✨(お店、経営されていたのかな~)お食事の写真をアップされていて 凄いな~!これが毎日食卓に上がっているのなんて憧れだわーー⤴😍と見入っています 他にも、写真の技術📷 素晴らしく、とても美味しそうに撮っている方 ✨ お店の雰囲気などその場に... 続きをみる
-
-
-
かわいらしいクリームパンを発見。 シャキシャキ角切りリンゴと カスタードクリームがたっぷり入った クリームパン。 カスタードクリームの中にフルーツって いいアイデアですね。
-
あたしの大好きな奈良のパン屋さん。 クルミとレーズンをたっぷり混ぜた ライ麦パンはとくに絶品。 セーグル=ライ麦、 ノア=クルミ、 レザン=レーズンなので パンの名前は素材そのまんまですが(笑) 当然、本店も別にありますよ。
-
-
寒いですねー!( ゚Д゚) 朝起きると、一面真っ白でした☆(*´Д`) ただ、すぐに日が差してきたので溶けてしまいましたが 雪で大変な地方の方には怒られそうだけど もうちょっと雪景色見ていたかったなぁ( *´艸`) こんなに降るのはホント一年に1回あるかないか。 外が寒すぎるせいか、暖房の利きが い... 続きをみる
-
こんにちは! どうやら今日くらいから最強寒波とやらが来るみたいですね(笑) 今のところ、晴れたり曇ったりで 雪が降るような感じがなく この辺の地域は本当に天気予報が当たらなくてw 降る予報なら晴れる 晴れる予報なら降る みたいなwww( ゚Д゚) 洗濯ものをどうするか、毎日勘が頼りなんですが 本日は... 続きをみる
-
奈良で有名な釜めし屋さん。 牡蠣だけの釜めしもありましたが、 いろいろ食べたいので、 かき入り七種釜めしをチョイス。 おお~。釜めしや蒸籠はフタを開けるときが ホントに楽しみですね。 釜めしの食べ方の手順通りに おいしくいただきました。
-
こんにちは! 本日は雨~スッキリしないお天気。 でも雨ってなんだかゆったりした気分になるからいいんですよね。 今日は朝からせっせとカレーを作ってました。 旦那リクエスト。 我が家はいつもキーマカレー!(*´ω`*) 具材はその都度変わりますが 今回使ったのはマッシュルームとほうれん草。 ニンニク、シ... 続きをみる
-
パートで人間関係に悩み ストレスと脂肪をどんどこ溜めていった二年前。 私は悩んでいました。 どうやっても痩せない!!(;´Д`) 身体が重すぎて絶対動きたくないマンだったので、 運動なしで 食事制限のみで痩せたい!と思っていました。 でも、そこから食育の勉強などを通して 真のダイエット=生涯の健康習... 続きをみる
-
-
-
こんにちは☆ 昨日は旦那がお休みでお出かけになり 食い倒れオール外食デーとなりました(*^^*) リアルタイムでインスタにもあげましたが まず、ランチは近所のカフェで ヘルシーで美味しいごはんを頂きました(*´∀`*) このカフェは、有機野菜、旬もの、黒米など 健康食材にこだわりのあるカフェで大好き... 続きをみる
-
-
-
こんにちは!(*´Д`) 本日は朝食のデザートに旦那が昨日買ってきてくれた セブンのいちごサンドをひとつずつ(2個入りなので) 私は、おやつにも食べたいと思ったので 一切れをさらに半分に切って食べました(*´ω`*) お昼にも食べれるので楽しみ~( *´艸`) あと、昨日ご紹介したクリアスタンプを使... 続きをみる
-
こんにちは!(*´ω`*) 関西方面は、冬にしては ちょっとだけ暖かい?日が続いております。 私は相変わらず食べたいものアレコレに よだれが止まらない日々w 最近、ミスタードーナッツから鎧塚さんプロデュースの ショコラドーナツが発売されて もう、食べに行きたくて仕方がないっていう( *´艸`) アレ... 続きをみる
-
こんにちは!(*´ω`*) 最近、地元に帰ったというご報告はさせて頂きましたが そのことで、昔あった様々な出来事が蘇ってきました。 私、超いじめられっこだったんです。 学校でも職場でも虐められて。 で、なんでこんなにやられるんだろう? ってずっと疑問で悩んでました。 悩み多かった分、様々な本に助けを... 続きをみる
-
久しぶりにバーミヤンに行ってきました! 案外バーミヤンって近所にないんですよね。 田舎だから??(;´Д`) ということで、車で。 車のナビがかなり古いので、初めての道だと 高確率ですごく狭い変な道に連れていかれて 右往左往ww 最短距離なんだろうけど、地元の人しか通らないんじゃないの? みたいな住... 続きをみる
-
【 安倍元総理銃撃事件 】真相究明 撤去前の貴重な現場検証で真実が見えてきた❗️ 【 安倍元総理銃撃事件 】真相究明 撤去前の貴重な現場検証で真実が見えてきた❗️ 最後の現場検証❗️道路整備計画で検証不能になる この動画は今のツイタでも検閲しているようです。三回目でアップ?できたみたい
-
きのう奈良市内にでかけてきました 三条通り商店街からならまち付近を散策しました。 犬連れOK、リードで歩かせても大丈夫。 奈良は京都市内にくらべると人出も少なくカートに乗せても歩かせても動きやすかったです。 ておとはじめての繁華街でしたが、興奮しないでワンワンもしなかったのでよかった〜 ランチを店内... 続きをみる
-
-
-
-
-
新年早々過去を振り返るブログw 皆様、去年(2022年)のクリスマスや大晦日はどう過ごされましたか?(*´Д`) 我が家は毎年、年末ジャンボを購入するのですが 去年は24日(最終日)にギリギリ購入し、その日になんと私の頭上にキレイに鳥の糞が落とされるというwww( ゚Д゚) 汚い話ですみませんw で... 続きをみる
-
全然放置で(笑)気付いたら随分経っていましたねw(;´Д`) お久しぶりです!! シレッと戻ってくるww(゚∀゚) そうそう、知ってますか? 本日は一粒万倍日、天赦日、よろづよし! という、幸運日だそうで。 この日初めた事は続く、良くなっていく、障害が起きないと言われているようで 新しいお財布をおろ... 続きをみる
-
先月半ばに大学生の次男と里帰りしていた時のお話です。 京都に行きたいという次男に「京都は観光客が多過ぎて、大都会で疲れるから奈良にしとこ」と説得( ̄▽ ̄;) 奈良には20年来の友人もいるので、久しぶりに会う約束をしました♩ 奈良へは、神戸の西エリアからだと2時間以上かかります。 近鉄奈良駅についたと... 続きをみる
-
お茶会でお呼ばれしたお茶菓子。 寒椿のデザインでしょうか? 心が和みます。 こちらも美味。 あけましておめでとうございます。 今年は落ち着いた世界になりますように。
-
登廊(のぼりろう)という屋根付きの階段が独特のお寺です。 下登廊・中登廊・上登廊という階段を上り詰めると本堂と木造の舞台があり 舞台から眺める紅葉の木々に囲まれた五重塔の光景が素晴らしいです。
-
先週の金曜日、現役時代に海外で一緒に仕事をした仲間8人と奈良で今年最後のゴルフをした。 極端な寒がりの私は、正直あまり乗り気ではなかったが、ゴルフは寒いからと勝手にキャンセルするわけにはいかない。 増してや納会ゴルフだったので、まずはスコアー云々より、無理をせず途中でリタイヤしないことを目標に参加し... 続きをみる
-
休日の午後に奈良公園の春日大社から二月堂、若草山を巡って来ました。 二月堂から東大寺越しに見る夕暮れの光景は歴史を感じる素晴らしい景色でした。
-
1週間前は、奈良にいた。神戸から電車を乗り継いで奈良駅へ。 せんとくん、せんとくんって角があったんだ。 ツアーの受付をして、奈良駅で吉野葛をいただく。 あったかい葛餅、黒蜜ときなこ。 あったかいのは、初めて食べた。 身体に染みました。 有名店なんだね。 天極堂 JR奈良駅前店 https://tab... 続きをみる
-
-
㊗️40000ナイス(๑•̀ㅂ•́)و✧読者の皆さん。ありがとう😊+皿そば文楽クイズ正解発表('ω'○)まるー
㊗️40000nice(๑•̀ㅂ•́)و✧ ブログ始めて早1年と2ヶ月。 遂にナイス(๑•̀ㅂ•́)و✧の数が 40000!! ありがとうございます。 今回40000を踏んでいただいたのは、 きゅぴパラ子さん! ありがとうございます😊 かなり偏ったブログですが、 皆さんのおかげで無事 続けてこられ... 続きをみる
-
奈良市🦌皿そば文楽にて 今回皿そば文楽最終回です。 さて、前回 商品券7000円もらったオイラ 爆食開始! ˚✩∗*゚⋆。˚✩☪︎⋆。˚✩˚✩∗*゚⋆。˚✩⋆。˚✩☪︎⋆ さて、ここで問題!! この日の文楽で いくら食べたでしょう? ✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝☆。.:*・゜ ①惜しくも使いきれ... 続きをみる
-
知らない間に 身内がYouTuberデビューしていた。 東大寺 盧舎那仏坐像 あ、NHK教育テレビっぽい。 でも人の声入ってなくて、なんか癒される。 俗世に疲れたときに、ひっそり見ている。 ネットで調べたら、コロナ以後 空前の仏像ブームらしく、仏像好きな女子を仏女と呼ぶのだそうだ。 皆さん、全国に『... 続きをみる
-
古都にて食べきれるか?7000円爆食?!皿そば王座決定戦の賞品券を使い切れ
前回。 皿そば王座決定戦の賞品券7000円 もらったオイラ😀🍫 さて、食べるよΨ( 'ч' ☆) まずは とうじそば🍲 野菜たっぷり やっぱり(º∀º*)身体温まる料理好き(*´ω`*) そば┏(┏^д^)┓ソバァ 入れて温める。 うまい( 'ч' )😋 セットに付いていた 鶏飯☺ おこげ... 続きをみる
-
知人への差し入れがてら、 自分用にもひとつ(笑) 定番だけど、失敗しない 誰もが喜ぶお土産のひとつ。 パッケージも独特で好感触なのよね~。
-
身体温まる 皿そば文楽の皿そば王座決定戦から 早2ヶ月。 惜しくも準優勝で終わった俺。 今回は賞品の7000円商品券を 受け取り&爆食しに 奈良へ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!! 奈良に来ちゃった(ノ≧ڡ≦)☆ 久しぶりに文楽(^-^) 👧🏻「いらっしゃいませ、1名様ですか?」 👦🏻「あのー... 続きをみる
-
偶然のことでしたが、かつて天皇の住む宮殿(皇居)において、未解決 (コールド・ケース)として扱われた殺人事件があったことを知りました。 非常に特殊な環境である宮中においてのコールド・ケース殺人事件というのですから、 少なからず関心が向いてしまいます。 残念なことですが、筆者自身は皇居に住んだ経験があ... 続きをみる
-
おかえり、奈良どうだった? あさりに雰囲気が似てる鹿がいたよ ほら、 かわいい子もね 四十数年ぶりの大仏様 観音様 みんなの幸せお願いしてきた さてと、留守番ありがと おやすみ
-
-
土曜に成ると 実家の母が電話をしてくる。 元気かあ~? 毎日何してんの? 何もしてなかったら 暇でしょ? もうしんどいしんどい。 何食べた? 一人だったら ちょっとで良いよね。 泊まりに行きたいけど (兄が)送ってくれない。 ありゃ~ 母には私はシングルで 自由に暮らしてて 実家の近くで住んでた 1... 続きをみる
-
-
奈良県飛鳥村の稲渕というところに棚田の景色が綺麗なところがあります。 奈良県の景観資産で、奈良を代表する景色の一つです。 飛鳥駅の近くでレンタサイクルやレンタルバイクを借りて石舞台や古墳などと一緒に 散策するのに良いところです。 飛鳥川の綱掛神事(男綱)、子孫繁栄と五穀豊穣を祈っているそうです。
-
いつもありがとうございます。 ごく身近な所で、いろんな事が開催されていても、敷居が高いと感じる事があり、なかなか行ってみよう!とは、気持ちが動か無いものだけど、 昨日、我が町の商店街 駅から天理教本部までの長いアーケードの中の 空き家を利用して、開催されているらしい(;゜O゜) 町屋の芸術祭とやらの... 続きをみる
-
この前の連休に実家に帰る途中 JRから近鉄に乗り換えるため あべのハルカスに繋がる横断歩道で 信号待ちをしていたら 心地よい笛の音色が聞こえてきました。 TORNERO - VOLVERE | PAN FLUTE AND GUITAR - INKA GOLD ▶️ HQ Best Audio 何々?... 続きをみる
-
-
いつもありがとうございます。 自閉症👦の、バス停🚏までの送迎を初めて 今年で二年目になります。 バス停には、同じように障害を持つ 園児達がいて、🚌で奈良市の支援幼稚園に通っています。 昨日その中の一人のママさんから、 引っ越す事になりました。 皆さんには、話そうと思いながら、言いそびれてしまい... 続きをみる
-
いつもありがとうございます。 私の🏡からは、🚙で10分くらいのところに、ピーナッツ屋さんがあります。 最初は小さな小さな ガレージ小屋みたいな所でしたのに あれよあれよという間に、大きな店舗 まあまあ広い駐車場 コロナ前には 観光🚌も止まり大繁盛 ところが、最近日曜日に祭日は、お休みしています... 続きをみる
-
-
欲には 物欲食欲と性欲が思いつくけど 全てが 無くなってきた。 性欲は若い頃から 何故か無かったけど 食欲と物欲は強かった😆 なので気がついたら3キロくらい直ぐに増えて おやつとご飯の分量を減らして 我慢しての繰り返しだから 余計欲が強くなってた気がする。 お洒落が好きだったから 流行りの服やバッ... 続きをみる
-
月曜日。スポーツの日。 昔は体育の日でしたね。 ドライブがてら、八幡の旬の駅へ よくある直売所ですね。 その前に、イオンモール久御山へ。 11時に到着して、「ピノキオ」の日替わりランチへ。 事前の書き込みなどをチェックして、ランチをやってる事を確認済み。 ランチは曜日毎に決まっていて、土日も開催。(... 続きをみる
-
つづき🍁 (記録用に長いのでスルーでどうぞ) 2日目 しっかり朝ごはんを食べて 電車とバスを乗り継いで向かったのはこちら 室生寺(むろうじ) 朱色の太鼓橋を渡ると現れる室生寺 時は奈良時代、後の桓武天皇の山辺親王の病気平癒を願い 興福寺の僧侶がこの地で祈願、その後女性の参拝を許したことから 「女人... 続きをみる