2023年6月3日 日本各地で線状降水帯が発生、自分の携帯電話にも聴き慣れない(ピロリンピロリンの)着信音が流れて降水量に伴う災害警報を伝えてきた。 とはいえ、全天候型の黒柴カナデ号は今朝も発進! ここの墓地はこの前も水没していたけれど、改善策は未だ施されておらず。雨水がたっぷんたっぷんで、カナズチ... 続きをみる
ムラゴンブログの新着記事
-
-
今日のヤツドキ。 ふと懐かし洋食屋さんの定番シフォンケーキを思い出したので寄ってみました。 バナナと紅茶をひと切れずつ購入してルピシアの紅茶と。 やっぱりハズレないねとご機嫌なお茶時間になりました。 甘いもの好きな私たち(夫とわたし)はおやすみの日のその時間を楽しみにしています。 子どもが独立したり... 続きをみる
-
「歌劇」6月号の表紙は、(当然ですが)宙組トップの真風涼帆さん!!残る枠は6つ。
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 今回は少し遅れて、ようやく今日届いた 「歌劇」6月号。 表紙は、当然ですが、今月で退団する宙 組トップの真風涼帆さんでした。 ここで、今年の「歌劇」の表紙に載った スターさんを振り返ってみます。 ( )内は、その組の上演劇場です。 ==================... 続きをみる
-
【宝塚歌劇】フル歌唱・コメント収録!星組『1789 -バスティーユの恋人たち-』制作発表会映像 【三井住友カード公式】 星組 宝塚大劇場公演『1789 -バスティーユの恋人たち-』は、出演者の体調不良が判明し、公演実施が困難なため、急遽6月3日(土)の公演を中止させていただきましたが、引き続き、6月... 続きをみる
-
10年前のこの日は3連投稿でした。 父の入院がどれだけ長引くかわからないので、住み着く(笑)覚悟を決めたようです。 ちょうど仕事のことで雇用側と揉めていて、我慢の限界でキレた私は辞めることを選択。 介護離職ではないけれど、時期的に辞めたことで介護に専念するのは私が中心になり、これは後々反省すべきこと... 続きをみる
-
-
自室気温 24℃~26℃ 湿度 70%~60% 5時50分起床 雨で暗かった 洗濯など・・・ 夜中に携帯に警報なって(@_@;) 読むと 隣の市が大雨で、避難勧告発令❢ うちじゃない 再度熟睡 ヒューケラ チェリーコーラ よそのお宅の 自室 北側窓 雨が吹き付ける こもるしかない ルームランナーで3... 続きをみる
-
やぁヌシだよ♪ 以前の記事で 紹介した あれの 兄弟分なる商品が あったので 買っちゃいました♪ そしてスーパーでも 発見!! 個人的には 炙りコロチャー飯のほうが好きかな~
-
7時前起床。 大阪は雨もすっかり止んでいい天気になりました(*´ω`*) いつものように少しゲームして家の用事。 ホテルタイプのバスタオルが厚過ぎて乾くの遅くて(ーー;) かなり使い倒したのでもういいかと捨てました。 代わりにスタンダードタイプの買い置きしてあったタオルを補充。 ホテルタイプはフカフ... 続きをみる
-
よかったのは3番と5番 135 135 全 🎯🎯🎯🎯 316 11690円 これで万舟 二本取り 🥰🥳😚🥰🥳😚 1から2345 1から 35 全 だけど 競艇番組の MC って大変 昨日も今日も見てるけど一度も当たってないみたいだから 楽しい やってるみたいだけど結構辛いだろうね... 続きをみる
-
-
古神道由来の数霊術姓名判断をさせて頂きます。カタカナ読みで診断致します。 祖先運→タナカ=43で吉凶混合数の虚空運です。長所は解脱の可能性、短所は浪費・現実感欠如。 前半生運→ノゾミ=114→6で大吉数の幸福運です。長所は愛・美・富・悦び、短所は欲・傲慢。 後半生運→タナカ+ノゾミ=43+114=1... 続きをみる
-
どうも、周農人です。 こんばんは。 先日ネットでコレを買いました! 「マンホールの蓋」 を買いました!! 移住先の地域は、クリーン枡という物があるらしく 「台所の排水がこの枡を通って下水に流れる」 というものです。 つまり、簡単に言うと、台所排水で出たでかいゴミやらを回収する訳ですね。 放置しておく... 続きをみる
-
カスタードクリームやプリンは大好物なのに… 牛乳をそのまま飲むのが 『う〜っ💧』の私は、 バターは、牛乳のかおりが強くない物を選んでいます。 先日、いつも購入する大山バター(鳥取)を売っていないスーパーに行ったので、、 少し贅沢な、、 カルピスバター↑買いました〜🛒 爽やか系で大好きです☺️ ✧... 続きをみる
-
-
-
資産グラフ更新
-
囲碁の名人で新聞も書いてて忙しいです📰
-
-
お目覚めに緑茶🍵
-
-
-
雨の降った後の水の流れは大変、 電車の遅延がおきているので、 電車の間引きがなどでお客様が苦情をあらわにして・・ でも東京や神奈川の交通関係でいろいろと対策をしているのを見ていると、 ご苦労様と言うよりなにもないです。 今日の都内での電車の中で、 仕事の関係なのかわからないけど文句を盛んに言っている... 続きをみる
-
-
-
20年以上使っている寿命が近い^^;レンジフードファン ホームセンターと マンション管理会社のリフォーム部門の2ヶ所で見積もりをお願いしましたが 結局管理会社より見積額が9,600円安かったホームセンターに注文し 今日は交換工事でした 周りを丁寧に養生し 古いフードファンを撤去(ギトギト油とこびりつ... 続きをみる
-
朝起きても疲れがぬけない。1日休んでも心身ともに重い。こうして疲労がたまっていくのかな。肉体労働のせいか、年のせいか。 それでも、前のレジの仕事の時は、しんどい、やめたいと二年間ずっと思って耐えてきたけど、今の仕事はそこまでじゃない。 確かに足腰や膝の痛みが辛い日もあって、体がいつまで持つかなと心配... 続きをみる
-
-
-
こんばんは〜😃 まだ風吹いてます 一日中強風でした お昼ごはんは ナス天ぷら かき揚げ ざる蕎麦 忙しかった〜と帰って来た主人ですが 食欲は落ちてないから まだまだ大丈夫そう👏👏👏 でも 食後は本読みながら ちょっと昼寝😴😴😴 今日は30分位かな 食欲と昼寝の時間をチェックしてます ほ... 続きをみる
-
暴風雨は夜中がピークだったもよう。 午前中には雨が上がり、少しずつ青空が見えてきました。 夕方にはまんまるいお月さまが。 国産のレモンを使って、レモン酒を漬けました🍋 材料は、リカー酒220ml、広島産の瀬戸内レモン1個(皮込み106g)、氷砂糖100g 皮をだしパックに入れるという裏ワザを知る。... 続きをみる
-
-
-
Scenario: 自治会では毎年有志による近隣の美化活動を行っている。今年は30人以上が集まり、かなり広く行えそうだ。車道や公園など大まかに担当場所を分けることにして、こう言った。 「手分けしましょう。」 "Let's divide up." 【ポイント】日本語表現が様々になる、"divide"。... 続きをみる
-
毎月、定期的に掲載しております米国株の投資状況を報告いたします。 あくまで管理人の2023/5/31時点の投資状況、前月比、備忘録として掲載しております。 金額は個人の都合で省略させていただいております。 投資環境 まず、最初に投資環境です。 <米国:5/31> 米国市場は恒例の債務上限問題のゴタゴ... 続きをみる
-
SL撮影、本日最後は 鉄の歴史を誇る我が町で 鉱山により、かつて栄えた大橋地区。 その駅「陸中大橋駅」は市内の人口も減った今では、 日頃、列車に乗る人も少なく、無人駅となっています。 しかし、今日はSL銀河が一時停車、 乗客が一時的に車両から出て、外の空気を吸っているのか、 ホームが人で賑わっていま... 続きをみる
-
-
このレースも逃げが勝ちそうな感じ 1から流し 20点張り これを基本に ただ 3456が割とよく見え 波乱があるならこの4 艇が 暴れるか
-
-
フルーツがゴロゴロ大量に入ったミスドのアイスティー「赤色フルーツティ ストロベリー&キウイ」「黄色フルーツティ パイン&マンゴー&パッションフルーツ」を飲んでみた
I tried Misudo's iced tea with a lot of fruits ``Red fruit tea strawberry & kiwi'' ``Yellow fruit tea pine & mango & passion fruit'' From Mr. Donut, '... 続きをみる
-
-
✞Victory over the Twelve Tribes Christian Families (韓國語9分) 2023年5月31日 🔴二代王님의 祈禱指示事項 테네시 열두 支派(지파) 새로운 크리스찬 家庭(가정)들이 誕生(탄생)할 수 있도록 祈禱精誠(기도정성) 祝福中心家庭(축... 続きをみる
-
今日の上砂川は朝は曇っていましたが、気づいたときには雨になっていて、気温は19時現在で12℃ほどと寒さが戻っている感があります。 (シェアハウスの玄関前には水溜りが出来ていました) (私の車だけが停まっている駐車場も雨に濡れています) (周囲には民家やアパート風の建物が多くありますが、なぜか人気があ... 続きをみる
-
-
-
-
台風も大した事は無くて良かったです。 被害が出た地域もありましたね。 本当に思いがけない事が起きます。 旅行から帰って来て3日目! やはり家は良いなぁと思います。 車中泊だったからか、広いベッドで 思い切り体を伸ばして眠れる幸せを 感じました。😊 今日は朝から天気☀️が良くて、夫も 早くから車の掃... 続きをみる
-
「サヨナラ~ 負けたか、と思ったとこからの ~ジャイアンツ応援ブログ 対ファイターズ第2戦~」\^^/
はぇーーー シゲちゃん(重信選手) からの~ サヨナラダ~~~イブ キマッタ 10点 違うがな 笑 と、見たら サヨナラタイムリーをかっ飛ばした和真(岡本選手)が まさにディスクダイブを ん?知らない? あのフリスビーをパクっと空中で って長いがな笑 成功させたボーダーコリーの ん?タイプが違う?な... 続きをみる
-
JAPANESE WOMAN MORNING ROUTINE + JAPANESE BREAKFAST Introduction: Breakfast is considered one of the most important meals of the day and is considered... 続きをみる
-
大雨で各地に被害が、、、 近くの川が氾濫して田んぼに水が入りました 池のような田んぼに月が、、、
-
なんかへん笑 犬みたい笑
-
-
台北⇔桃園空港を結ぶ台湾地下鉄(MRT)の最終駅は、中歴駅となります。 ここで、火車(台湾JR)中歴駅と接続される事になります。 私の住む街中歴区は、台北と2つの鉄道で繋がるのですが、 その工事が延々と続いており、火車駅前はずっとこんな様子です。 左正面には、廃墟と化したホテルビルが・・・・・。 も... 続きをみる
-
自分の誕生花がライラックだと知った昨日。 好きな花だったし、Netflixで見た『初恋ファーストラブ』にもライラックが出てきたのでなんだかとても嬉しかった。花言葉には私の子供にまつわる意味があったりして、嬉しい発見でした。 さてちょうど1カ月で自動車保険が切れる。 ちょっと前から、今の保険会社のまま... 続きをみる
-
-
ジョンとヨーコ、愛と平和がすべてという二人の理想。昔の年賀状 村内Web弘より
昔の年賀状が出てきました。平成11年元旦/1999年元旦なので、もう四半世紀も前の年賀状です。 平成11年元旦(1999年元旦)の僕・村内伸弘の年賀状 あけましておめでとうございます ジョンとヨーコ、愛と平和がすべてという二人の理想は現実の社会と衝突していきました。僕も 31才、今年こそみずからを狂... 続きをみる
-
-
コロナ以前は、2ヶ月?3ヶ月に一度は女子会をしていました。 短大時代の5人組。 コロナで、数年ぶりに。 今日、会うことができました。 みんな子供も独立や結婚をし、孫ができたり。 親の介護が始まったり。 私は正社員ですが。 契約社員、パート社員…それぞれだけど。 みんな仕事についています。 ありがたい... 続きをみる
-
日付:2023年6月3日 ハイ!イルカのダニエルです!今日はとってもおもしろいことがあったんだよ。でもまず最初に言っておくけど、イルカはキャッキャと笑うことはできないんだけどね。でも、心の中では爆笑しているよ! 朝、目が覚めてすぐに思ったことは、海の中を泳ぐことは本当に素晴らしいってことだった。水中... 続きをみる
-
明後日以降で人生終わりが1000%確定している。 崖から落ちたばかりなのに更に底なし沼に引きずりこまれる。 せめてあまり苦しまずに終わりを迎えたい。
-
-
やる気がなかったので撮影して やる気を奮い起こしました! ベンチプレスのラストの3回です。 上げられないのは寂しいから3回目 は下まで下げませんでした。上げ られないで安全バーの隙間から身 体をよじって抜け出すのは恥ずかし いです。。。 57.5が楽になれば60の壁は超えら れると思うので!頑張りま... 続きをみる
-
SL三昧の今日、やってきたのは 先々週、「まったくの寝坊」で撮影を逃した大橋から望む赤鉄橋。 ここも先着の皆さんでいっぱいです。 逆光が気になりますが、そんな事を言ってる余裕はありません。 汽笛が聞こえてきます。 目を凝らすと乗客が窓の中から手を振っています。
-
2番と3番が元気がありそう ここは 123の2連単 ボックス ちょっと厚めに これで勝負か!
-
-
-
今朝5時起き。悲嘆にくれ布団に潜り込み、眠るよう努力したが無理でした。 6時に朝ごはんを食べて、また寝る努力をしましたが無理でした。 ぼけーっと見てなかったアニメやドラマをつらつら見ていたら午前中には見終わってしまいました。 お昼。何食べたっけな?記憶がない。 で、今日は2週間ぶりに病院に行ってきま... 続きをみる
-
-
雨が上がり、今日は朝からいいお天気です。 昨日はよく降りました。 外に置いたバケツいっぱいに雨水が溜まっていました!このバケツでどれくらい雨が降ったかを測ってます。 久々の晴天で春先のコートや娘の毛布などを洗濯しました。 やっと出来たって感じです。 午後からのシネマタイムは~ (画像をお借りしました... 続きをみる
-
-
買い物に行った時にスイカが 割と安くて買おうか迷って買わずで 帰って来てから買えば良かったなぁって💦 近くならまた行けるのに💧 夕方少し畑に出ました。 ナス、トマト、キュウリ、メロンの 誘引しました。 メロンの黄色い花が少しすれただけでポロッと 落ちてしまいショック😨 これで3個目落下😭 初... 続きをみる
-
LINEくれてありがとうって思った 電話してくれてありがとうって思った 前まで当たり前に思ってたけど 無くなってから凄いことだったんだって 毎日変わらずに連絡くれる幸せ ありがとう 大好きだよ
-
今日のシフト終わりは14時30分 こんな日は目的も無く 街中をのんびりと歩いてみます😊 駅近くに有る施設テルサへ 巨大な「からくり時計」 天井から吊り下げられ 毎時丁度に音楽と共に 人形が姿を現し 可憐?な舞いを😱 アンブレラスカイ 梅雨の時期に合わせ カラフルな傘と光 雨は心をリセットし 様々... 続きをみる
-
私は 九州地方の宮崎市で生まれた 日本人です。 今日はとても紫外線の強い 大型の台風が過ぎ去ったあとの さわやかな風が少し強い 梅雨の季節の空気感を感じて 待望の日本で製造された タムロン社製品の 180mm望遠マクロレンズで初めて撮影した 農道の路肩で元気に咲いていた 花の何点かの写真を 自然な ... 続きをみる
-
-
-
-
ドラゴンっても、見た目は竜ではなく龍の方です。もちろん、本物じゃないです。 休みになるとショップ巡りしてるんですけど、今日、出会ってしまいました。 元気に泳いでて、とても状態が良く見え、体の模様も俺的にはカッコよくて、発色もいい。 お値段みると1500円くらい。お手頃価格でした。 これは欲しいな。。... 続きをみる
-
-
次の撮影ポイントまでには時間がある。 なぜなら、SL銀河は遠野駅でしばらく休憩時間をとるからだ。 やってきたのは、上郷町の第二盛街道踏切。 水鏡になる田んぼと長いストロークが魅力的な撮影スポット。 車のナンバーを見ると、「青森」「埼玉」「大阪」「北海道」 おいおいおい、すごい人気じゃないか。 絶好の... 続きをみる
-
去年、53回で終了。 春に募集があって秋発表だった。 私も3回応募。参加賞でこの「童話の花束」をもらいました。 もちろん入賞はできませんでしたが😅 原稿用紙5枚以下ということで素人でも書きやすかった。 私の童話は、ファンタジーを通り越してホラーになってしまいましたが… 書いている時は楽しかったです... 続きをみる
-
ワインとハイボールふじ屋は 『週に2回、家へ帰る前に寄るお店』をコンセプトに 元バーの雰囲気を活かしたごはんバーです。 常時ワイン約20種類以上、ハイボール(ウイスキー約80種)以上をご用意し、 お料理はつまめるあてが中心になりますが 日々変化のある季節のお料理を提供しております。 四条烏丸南西エリ... 続きをみる
-
2008年5月12日より 5日間 臥竜パンダ基地は 陸の孤島になってしまいました。 地震の2日后 5月14日、やっと臥竜に着いた最初のヘリコプターは条件が悪いため着陸せず、少量の物資を降ろして離れた。 震源に近い臥竜では 当面 電気系統がだめなので 冷蔵庫の食料も備蓄の食糧が底をついてくる。 新鮮な... 続きをみる
-
ついにタイムズスクェアの公衆電話が撤去されました。ニューヨーク市で最後の公衆電話だったそうです。 ニューヨークタイムズの記事が、ニューヨークの公衆電話の歴史をざっと振り返っています。 “The Only Living Pay Phones in New York”という記事のタイトルを見たとたん、こ... 続きをみる
-
書道刺青 Chinese Calligraphy Tattoo
Chinese Calligraphy Tattoo - 書道刺青 - _ ' 綠 ' ' 水 ' ' 強 ' ' 智 ' ' 禪 ' ' 馮 ' ' 實力 ' ' 彥義 ' ' 婉芝 ' --- JP Tattoo Art --- Instagram - https://www.instagram... 続きをみる
-
たまたま遭遇した奈良の大仏さんの紹介記事には、こんなことが書いてありました。 ~(奈良・東大寺の大仏は)第45代・聖武天皇の発願で745年に制作が開始され、 752年に開眼供養会が行われた~ 現在からなら1,400年近くも以前のことになりますから「メッチャ大昔の出来事」 だと言っても大袈裟にはなりま... 続きをみる
-
別子銅山に立ち寄った時に 偶然に目の前に現れた蝶です ちなみに我が地域には希少の天然記念物の蝶の ヒョウモンモドキ蝶が保護されています
-
-
仕事が遅くなって料理が作れず 弁当を買って帰ったら自宅で何も しないジジイが言った言葉! 【これが晩ごはんか?】 わざわざ買ってきてやった事に感謝 するどころか?!このセリフ!! 何もしないで贅沢な料理を毎日喰わ せろと言いたいらしい。ホント!嫌 になる。 #介護 #老人 #老害 #認知症 #特養 ... 続きをみる
-
-
-
シゲと若大将の超速コラボでジャイアンツが今シーズン4度目のサヨナラ勝ち
シゲ、おめえ、足、はっええな!(°_°) 筆者(gogoGIANTS)は日中出かけておりまして、帰宅して、テレビ中継を見始めたのが、10回表のニ死一三塁スリーツーの場面から。 回跨ぎのTAISEIが空三振に仕留めて、10回裏に。 応援歌♪♪♫オカモトカズマ〜カッキーン!!! 録画ボタンを押すタイミン... 続きをみる
-
-
東京7レース軸コルトシュミ阪神8レース軸パーサヴイア
-
6/3 巨人3-2日ハム 重信‼グリフィン‼痺れたナイスゲーム
いやー、痺れた。勝ったことよいも、選手たちのハートが前面に見られた。 闘争本能を全身に込めたグリフィン 7回1失点。投球内容はもちろん、気迫が素晴らしかった。7回、味方のエラーも絡んで1死23塁のピンチ。日ハムはスクイズを敢行。小フライに、グリフィンがダイビング。飛び込んだ後、しばらくは動けず。しか... 続きをみる
-
ピエタの舞台チケットがとれず、、、 残念でした。 日々、その時々で未だに傷ついたり、落ち込んだりしながらのろのろと進んでいるのか、退化しているのかわからないけれど、何とか還暦まで生きてきました。 嫌なことや消したいことなど山ほどありますし、その時誠実に生きてきた、なんて胸もはれません。 それでも、ほ... 続きをみる
-
鍼灸師が耳の施術によく使うツボがあります。 私は「耳の三兄弟」と呼んでいます。 耳の付け根にあり上から ・耳門(じもん) ・聴宮(ちょうきゅう) ・聴会(ちょうえ) 今日はその中の「聴宮」のおなしです。 「聴宮」の作用 「聴宮」のツボの作用は「通経活絡・益聡開竅」です。 わかりやすく言うと「経絡の流... 続きをみる
-
スパゲティナポリタンと、マリネと、珈琲でした。 夜は、トマトとわかめのナムルと、ここ数日の残り物、パンなど、を食べました。
-
-
朝 天気が良すぎて 思わずというか休みに1週間分のまとめ洗濯しなきゃという使命感で洗濯2回まわした 車で20分の病院で定期検診 近くの公民館図書室で予約の本を受け取る ガソリンを入れる 11時に帰宅 昼食 レトルトカレーと冷凍ヒレカツでカツカレー 撮りためたTVドラマ視聴 ここからがしたいこと 買っ... 続きをみる
-
ラーメンと、珈琲と、残り物でした。
-
-
「はい、あと6分。もうすぐSL銀河がやってきまーす!!」 駐車場所を探しているうちに時間の余裕は なくなっている。 そう、ここは普段でも観光客でいっぱいの道の駅。 ということで、ご覧の通りの人だかり。 てっきりナイスポジションなのかと思い、 「ここ入れてもらっていいですか?」と並ばせてもらったら、 ... 続きをみる
-
選んだ4艇が 1着2着3着 4着 完璧な予想でした🎯🎯🎯
-
昨日は台風の中、電車は何とか定刻で動いていました。 が、帰宅時に読書に夢中になり、乗り越してしまいました。 そうしたら、折り返し電車が遅れていて1時間ほどのロス😱 「何のために定刻の電車に乗ったんだ❗」と思ったら、悔しくなり気持ちがもやもや。 しかも、風の音が気になり眠れなくなりました。 最近、体... 続きをみる
-
🎵😍📚📚スクラップブック📚📚😅💦(18頁目) 琉球新報 論壇 佐藤惣之助の「美しの琉球」 作詞者の思い掘り下げよう 吉濱秀彦😅💦
★2023年6月1日 琉球新報 論壇 佐藤惣之助の「美しの琉球」 作詞者の思い掘り下げよう 吉濱秀彦 ★琉球諸嶋風物詩集ー惣之助の詠んだ沖縄ー | 公演・展示情報情報 | 那覇文化芸術劇場 なはーと | NAHA CULTURAL ARTS THEATER NAHArt ★「琉球諸嶋風物詩集 - 惣... 続きをみる
-
ニュースによると内地では台風2号と梅雨前線の影響で相当な被害が出ているとの事 被害を受けた方々に心よりのお見舞い申し上げます、大変だったでしょうね、ワイドー お陰様で心配された2号も宮古島には大した影響も被害もなく無事通り過ぎました、 その分 内地で大暴れしたのかと思いますが、たまりませんねこんな事... 続きをみる
-
役所広司さん 今何かと話題ですよね 私も大好きな俳優さんです ネットフリックスで配信中の『THE DAYZ』 私も被災者ですが 福島原発の事故をよく理解できてなくて というより あの時は自分が生きていくことでいっぱいで 福島の方には申し訳ないですがわからなかったのです でも同じ被災者として観ようと思... 続きをみる
-
今日は午後から晴れました。 昨日、面会許可の連絡を待っていて、つい転寝を始めた所に、面会出来ると携帯に連絡が入り! 危うく眠り込んで仕舞ったら、雷が鳴っても起きないので助かりました。 午後3時50分が面会時間なので、1時ぐらいに病院に向かいました。 5月20日以来で、車いす姿でしたが、意識朦朧とした... 続きをみる