最近あった案件獲得の際のトラブルの話です。 「既存のサイトをWordPress化します!」って案件で募集かけてたら応募があったので、オンラインで打ち合わせをすることになりました。 色々話進めていった結果、「WordPress化ではなく1からサイトを作ってほしい」ということになったので、「サイトを1か... 続きをみる
打ち合わせのムラゴンブログ
-
-
-
-
7回目の打合せは2か月近く前の9月下旬…(´ε`;)ウーン…内容が思い出せない(笑) 確か、細かいことを決めました。 サッシの窓枠を付けるか付けないか…窓枠があったほうが、角の傷みは少ないけれど、デザイン的には窓枠がないほうがお洒落。つけるところと付けないところが混在してもOKとのことだったので、1... 続きをみる
-
昨日と打って変わって晴天 日中はポカポカだった 今日はChristmas会の打ち合わせと 場所の下見が済んだら友人と新しくできたカフェへ ぶっちゃけ話を多々聴いて 会社って 組織って こんなんだったなぁ 一人一人は皆善良で良い人かもしれないが 一旦組織の一部の歯車になると 全~然違ったヒトになる 全... 続きをみる
-
業務多忙で、ブログの更新ができず💦 6回目の打合せの前に5回目を書いておかないと内容を忘れてしまう… と、慌てて、前回の内容を思い出しながら。 外壁の色を決めました。 白とブラウンのツートン…というのは、最初から決めていたのですが…。 シーサンドコート(いわゆるモルタル)については汚れが目立つとか... 続きをみる
-
(まず、かなり長文になってしまいました!) 先週、住宅街で一般消費者向けの“生地屋”を営む元ファッションデザイナーの友人に相談があってお店を訪問した。オープンの時、そして4年前に計2回訪問したことがあるが、今回は足の踏み場もない程に生地が店内にある状況に圧倒された。 暫く、打ち合わせをしていると・・... 続きをみる
-
さて、この日も設計士さんと綿密な打ち合わせ。 全館空調のパイプスペース位置や機械室の大きさを変えたい、とのことで2階の間取りが若干変わりました。 パイプスペースが増えて、機械室を大きくした関係で、通路側にドアだと通路が狭くなるためウォークインクローゼットへ。1年に1回はメンテナンスしないといけないの... 続きをみる
-
仕様はまだまだこれからですが、間取りがほぼ確定! 基本的に眺めの良い2階で生活するため、キッチンもお風呂も2階。 2階は引き戸を全部開けたらワンフロアになるようなイメージ。 夜トイレに起きてもすぐに行けるよう、トイレは寝室の隣(笑) 2人だから広いLDKは不要でご飯を食べるスペースがあればOK! そ... 続きをみる
-
まだまだ酷暑です。 そんな中、仕事でイベント会場の視察。館内は涼しいのですが、移動中がとにかく暑い。 一通り、会場の方に説明を聞いたので、同行した方と打ち合わせ!ということになった。 入ったのは、“Blue Bottle Coffee”。一時期、非常に人気だった専門店ですが、さすがに暑いのと中途半端... 続きをみる
-
-
2回目の打合せも設計士さんとの打合せ。担当営業さんは体調不良で急遽不参加。 設計士さんとうちの主人がほぼ専門用語で、間取り(というより、細かい部材の収め方、階段を何段で収めて、手摺をどっちにまわすか、とか、見切りや巾木の仕上げ方の質問など、それ、現場でも良くない?って言いたくなるような…(笑))の打... 続きをみる
-
契約後、初めての打合せは、まず、建築確認を出せるように間取りを確定させるべく、設計士さんとの打合せ。 契約前は設計士さん、若い担当営業さん、補佐的な店長さんと3人でしたが、今回は、担当営業さんが次があるため、途中退席、設計士さんと間取りについてディープな打ち合わせ。 大まかな間取りは決まっていますが... 続きをみる
-
この日は見積金額と前回初めていただいたプランの修正箇所について打ち合わせ。 まず、前回のプランで算出した場合の見積金額…諸経費・消費税を含めるとなんと当初の予算(4000万)の倍です。 まぁ都会のマンションの最高層の広いお部屋を買ったと思えばこれくらい…なんて思えれば良いのでしょうが、土地の購入、土... 続きをみる
-
この日は、概ねの予算が出る日…金額に💓ドキドキ…まぁ私たち夫婦が揃って我儘を言っているので、予算オーバーはわかってます。 問題は、予算オーバーが果たして、1.2~1.5倍なのか2倍なのか、それともそれ以上なのか。 今の家がどれだけ贅沢なのかも今回、改めて思いました。 今は参考までに、トイレは上下階... 続きをみる
-
- # 打ち合わせ
-
3回目の打ち合わせは、間取りのたたき台となるプランの提案。 購入した土地の地型は正直良くないし、間取りや仕様は言いたい放題、わがままいっぱいの注文を並べたので、果たして間取りができるのか正直、心配でした…が、そこはプロ、ちゃんと形になってきました。 図面をみて( ゚Д゚)! 確か、今(住んでいる48... 続きをみる
-
(今日はちょっと怒涛の更新…というのも、明日は美容室など個人的な所用で、明後日は建築士の講習会で一日缶詰、ブログ書く暇がないんです) 申込金の5万円を支払い、新しく購入した土地の地盤調査が終わり、第2回目の打ち合わせ。申込金を払うと、住友林業さんでは、担当の建築士さんがつきます。(私も建築士の資格を... 続きをみる
-
住宅展示場ではなく、ショールームと事務所を兼ねたオフィスにて初めての打ち合わせ。この時点では、まだ、住友林業に確定、ということではなく、まずは話を聞きに行こう、という感じでした。 ビッグフレーム工法の説明は、衝撃的でした。木造なのに強度があり、集成材の板の張り方、使用している金物について形状の意味や... 続きをみる
-
来週、住友林業さんと契約の運びとなり、昨日、契約前の最後の打ち合わせ。 内容は、最終的な間取り等の確認と契約金額の擦り合わせ。 間取りのこの日の課題は、予算大幅オーバー分(当初の1.5倍!)をどうすべきか。 ①全館空調(入れないなら開けられる窓を増やしたい、入れるなら気密性重視で窓を少なくしたい) ... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
総合問題スタート。 とりあえず、やっぱり、逃げられない事業所得から手をつけてみた。 個別問題で、最初のころやったような問題が出る。記憶が引き出せない。 しかし、何かは書いておく。万が一には当たるかもしれないし。 と、仕事の話が来た。バイトではなく、カット一枚の仕事。 メールで打ち合わせをするが、向こ... 続きをみる
-
外注先のK氏のこと。 今、自分の過去記事を見直してみたら、K氏が二人出ていた。 1人目は、夏休みの宿題を先にするか後にするかを聞いたら、 「僕、最後までやらない派でした。」 と言ったK氏。 もう一人は、最近韓ドラの沼にお誘いしたK氏。 今回は、宿題やらない方のK氏のことだ。 この宿やらK(呼び捨てだ... 続きをみる
-
時につけ、夫の事を愚痴っているが、よく言えば思慮深い性格なんだろう。 とにかく慎重だ。 私が「こうしよう!」と言うと、「こうなったらどうする?ああなったらどうする?」とマイナス要素を並べ立てて来る。 「なんとかなるよ。」で乗り切ろうとする私とは真逆。 正直、「なんとかなるよ。」でならなかった事もあり... 続きをみる
-
-
-
-
大変、お久しぶりです。 生きてはいますので大丈夫です!!(笑) 約2ヶ月近く放置気味のブログですが言い訳しますと 歳には勝てない!です。(;'∀') 夜はかなり弱くなり眠気が襲い・・・朝は早く眼が覚めますが家事が忙しくあり そして作業もここずっとドタバタとあり・・・しかもこの暑さで外作業は身体に堪え... 続きをみる
-
-
おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 昨日も卓球スタジオは新年のイベント。少人数でしたが、楽しんでもらえたようでよかったです。小規模ですが、何度もイベントを企画→集客→開催→お客さんからのフィードバック、を繰り返していると、見えてくることがあります。いかに楽しく、上達するか、にフ... 続きをみる
-
おはようございます! ハッピカーズ大田田園調布店です。 先日、女性のお客さんが、とあるメーカーのディーラーとトラブルがあるとの連絡がありました。話を聞いてみると、2ヶ月ぐらい話が止まっていると。それは双方にとってこのましくないことでしたが、お互いが望む着地点が正反対なので、話が進まないようでした。と... 続きをみる
-
-
ハウスメーカーと打ち合わせをするとき、 夫婦で同席なので、子供を預けない場合、子供も連れて行くことになります 打ち合わせは長丁場なので、飽きて好き勝手しだします 慣れていない頃は、ハウスメーカーさんに笑って取り繕ってみたり、すいませんと謝ったりしてましたが、もうどうでも良くなります いかに子供をあや... 続きをみる
-
おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 昨日は昼に「近くまできたのだけどちょっと時間ある?」と電話してきた知人とちょっとミーティング。1時間ぐらいでしたが、いろいろ話せていい時間でした。もともとも大きな店舗の設計をされていた方ですが、リーマンを機に、仕事が激減し、今は軽貨物の会社を... 続きをみる
-
おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 昨日は大田区→横浜市青葉区→大田区→打ち合わせ→川崎市中原区という流れでした。いろんな出会いがあり、刺激的な打ち合わせがあり、よい1日でした。やはり自分がやりたいことがどうやったら実現できるかは考え続けなければいけないなと思うと当時に、出会っ... 続きをみる
-
おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 昨日はお客さんと打ち合わせでした。といってもクルマの件ではありません。その方が思いついたアイディアを商品化するための打ち合わせでした。その方とは一年前ぐらいにお会いして、2台引き取らせていただいたのですが、2台目のときに、腹筋が鍛えられる椅子... 続きをみる
-
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、本日のご相談について。 今日は、10時30分、13時、18時とお客様との打ち合わせの連続でした。 午前中のお客様は、東京都下にある共有土地と実家の空き家についてのご相談でした。 共有土地は共有者の方と折り合いが悪く、それでも共有だ... 続きをみる
-
朝、10時から打ち合わせ。 家の壁は息子の提案をそのまま採用。 ネイビー&木目。 ここで大きな誤算。 息子曰く、広い壁を見て「ここに窓がないのはあまりにのっぺりしている」と。 でももう、変えられないんだもん。 はぁ、、 玄関ドア、ポーチ、玄関外の天井、フローリング、部屋のドア、ドアの囲い、キッチンの... 続きをみる
-
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、建物のリフォームについて。 当社が購入した築古の戸建、これから販売するためにリフォーム工事に取り掛かるのですが、既存の間取りには…洗面所と洗濯機置場がない!? そのため、売れる物件に再生するために間取りについていろいろと検討。 建... 続きをみる
-
今日は住宅メーカーと打ち合わせ。 わたしの希望を全部取り入れたら、金額が大幅UP💧💧💧 はぁ・・。 トイレ一つ、タンクレスにするだけで金額が大きく変わります。 以前建てた時は標準のレベルが高かったからあまり悩んでいない😅 また展示場の設備を見るたび、TOTO?リクシル?どっちでもいいような気... 続きをみる
-
-
今日はやらなければならないことをてんこ盛りにしていましたが、結局出来なかった事もありました。 朝一で身元保証人をしている伯父の施設へ。 コロナの影響で制限時間は15分。 前は部屋で自由におしゃべりが出来たけど、今は個室には入れません。 マスクもしてるから分からなかったらどうしようと思ったけど大丈夫で... 続きをみる
-
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、今日の契約について。 今日は埼玉県さいたま市大宮区の土地売却の契約でした。 売主様とは4、5年前に無料相談会でお会いし、それ以降不動産についてのいろんなことでお問い合わせをいただいていました。 今日は、その売主様のご自宅ご売却のご... 続きをみる
-
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、今日のお楽しみについて。 今日の午前中は、都内から建築関係の方がご来店され打ち合わせ。 目的は、高額の戸建購入と子安台みんなの家の詳細について。 午後は、待ちに待った車納車でした。 コロナ禍の最中に長年乗ってきた愛車が故障…。 一... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ついに、本格的に契約をすることになります。 ですが・・・ 打ち合わせのたびに、 私たちの希望で、数々のことを変更はしていくのですが、 どうしてもわからない、見積額が高くなっている部分がいくつかあることに気づきました。 そして、最初からどうしても高いと思っていたのが、 分水工事費用でした。 何度もこれ... 続きをみる
-
-
-
-
はじめてのモデルハウス見学~♪ 例のハウスメーカーさんにお願いして予約していきました。 2020年のコロナ禍真っ只中だったのですが… マスク着用、消毒&手袋着用で決行! もう、私は初体験でしたので、ウッキウキ♪ あまり最近の一戸建てになじみがなかったので、 最近のお家はこのようなものなのかと!!! ... 続きをみる
-
こんにちは、チリです。 本日は2020年4月10日の金曜日です。 コロナパンデミック不要不急の場合以外の外出は控えるようにと要請されていますが、先日2度目のキッチン打ち合わせに行って参りました。 我が家はキッチンをフルオーダーで作りたいと考えていて、以下の3つで検討しています。 ① KOBE STY... 続きをみる
-
前回は完成見学会にお邪魔して、1度お話を聞いてみたいと思いましたので今回は事務所に訪問しました。 ↓前回記事 夕方の時間にも関わらず、打合せスペースはほぼ満席です。 ここは設計事務所なので、ショールーム感はなく簡単なサンプルや小型の模型が置かれている以外は ほとんどが打合せスペースです。 スタッフさ... 続きをみる
-
お久しぶりになってしまいました。(^^; ゴールデンウィーク前から多忙となりバタバタしてまして・・・ ただゴールデンウィーク前半はしっかりと家族サービスに使わせて頂きました。 山口県からのお客様でLED打ち替え依頼をいただき 県外なのでメールや電話で打ち合わせたのちに来店頂き施工で大丈夫ですが 遠い... 続きをみる
-
-
🎵けつようび〜けつようび お腰に付けたけつようび ひとつワタシにくださいな はい、どうぞ❤️ 月曜日、キチンと仕事してきましたョ💪 例の新聞広告の打ち合わせですが… 間違ってました〜😱 理事長の 一文字間違えるだけならともかく 名前・苗字…すべて(((゜Д゜;))) 新聞社って、そのレベル??... 続きをみる
-
昨日は あの後、何も無く一日が終わりました😊 ありがたや~・ありがたや~🙏 そして 今日の仕事もトラブルもなく 無事に終わりましたヽ(´▽`)/へへっ これで ゆっくり週末を過ごせるはずです👍 あっ!! 例の新聞広告ですが なっなっなんと理事会で可決され 新聞広告する事になりました! 先方さん... 続きをみる
-
おはようございます😃 あべけんです!! 今日は打ち合わせ風景を載せてみました(^^) 日々勉強です! 昨日より今日、今日より明日‼️ 前進していきたいですね(^^) ここで一押し情報をチェック👀 気になる方は是非チェックしてみて下さいね👍 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓... 続きをみる
-
-
-
このブログを初めて思い出しながら今までのことをざっくりと書いてきました。 なので多少時系列が違ったり、内容が違ったりしましたが、ようやく直近の打ち合わせに追いつきました(笑) 人生で初めて短時間でこんなに記事を書いた気がします。 さて4回目の打ち合わせです。 2017/07/17 毎回休みの関係上月... 続きをみる
-
前回の打ち合わせから2週間が経ちました。 ようやくこの議事録もリアルタイムに追いつきそうです。 さて、前回の打ち合わせから2週間時間があるので、こちらも相方と色々話しました。 それを踏まえて3回目の打ち合わせへ 2017/07/10 いつものように住宅情報館に向かいます。 そして設計士の先生とご挨拶... 続きをみる
-
1回目の打ち合わせで要望を出しました。 ・インナーバルコニー ・敷地の有効活用 この2点をなんとかできないかと相談してみました。 ばっちり要望が組み込まれた間取り図&追加見積もりが出来上がっておりました もちろん予算オーバーです\(^o^)/ インナーバルコニー、パントリー追加、シューズインクローク... 続きをみる
-
さて事前に要望を出して、これが設計士の先生との初めてのご対面の日になりました。 私も嫁も人見知りのため、初めての人に会うときはドキドキしまくりです。 いつもの通りお店に入り、受付のお姉さんに迎え入れられ席に座り、ドリンクを頼みます。 ドリンクが運ばれてきたときいつもと違うのは3人分の飲み物が! 設計... 続きをみる
-
土地も決まり、ローン審査も通り、これからは間取りの打ち合わせになります。 設計士の先生との打ち合わせの前日、先に間取り図を担当営業のIさんからもらいました。 作ってもらった間取りは南道路の為、全室南側に窓を設置出来る間取り。 しかし問題があり、即没になりました。 角がゴミ置き場のため、角の塀はマスト... 続きをみる
-
-
-
東北から火災保険の代理店に勤める従兄弟が物件の視察に来たので新居に行ってきました。私が子供の頃は10時間近くも掛かったのに、今では2時間ちょっとで東京まで来られるなんて凄い時代にになりましたよね。 駐車場の土間コン工事が始まっていました。 従兄弟が無駄に広い駐車場に呆れていました。 庭の草取りが嫌で... 続きをみる
-
今日は現場にいきました。 書斎のコンセントの位置について監督さんと設計士さんと打ち合わせるためです。 また、厚木支店の営業さんが9月のお家の参観日の契約で来ていました。 そうです、9月にも見学会をするんだそうです。まだ、住んでないからいいんですけどね。 今日は新しいカメラを持っていったんですが、途中... 続きをみる
-
今日は外構の最終打ち合わせと言うことで現場に行って来ました。 今回、外構工事の対象になるのは、公道から敷地に入る専用通路の土間コン打ち、駐車スペースの土間コン打ち、左右通路の防草シートと砂利敷き、玄関前アプローチとスロープ、フェンス、そしてテラスです。 工事は連休明けからスタートして5月末くらいに終... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
着工予定まであと25日となりました。 記事が殺伐としてるので写真を一枚。うちのスコ、しのぶさんです。 目から殺人光線を出しています。うううっ。身体が痺れてきた・・・・。あう。 平屋は高いと言う印象を持たれている方もいるようなので、実際にどれだけかかるのか見積もりを公開しますね。迷ってる方の参考になれ... 続きをみる
-
-
今日は現場での解体工事の最終打ち合わせとご近所さんへの挨拶回りをしました。 まずは、図面を見ながら順番に解体して撤去するもの、引き抜く樹木と残す物を選別しました。作業担当の方が「残す」テープと「撤去」テープを貼っていきます。 入り口付近にある桃の木が「残す」テープを巻かれた時に「ラッキー」と言ったよ... 続きをみる
-
横浜地方は抜けるような青空です。 「Hay siri! 今日の天気は?」 「今日は最低気温マイナス3度、最高気温は6度でしょう」 うーん。気温も必要情報ではありますが、晴れなのか曇りなのかの情報が分かりません。 もちろん、この時の画面を見れば天気マークが出てるんで分かるのですが、「今日は雨の心配はな... 続きをみる
-
どうやら横浜地方は雪にならずに済みそうです。(ありがたや~) ただし、外気温は零度と寒そうです。 さて、本日は実質的に最後の打ち合わせでした。 今日はスイッチとコンセントの位置決めと外構、それにセコムさんとの打ち合わせでした。 スイッチ類は動線や出入りを鑑みて配置を決めました。夜間にしか点けない玄関... 続きをみる
-
-
また、車を買い替えようという悪い虫が疼いています。 若い頃はとにかく色んな車に乗ってみたくて車をとっかえひっかえ乗り換えていました。 同じようなことをしている連中がいて、まあ競い合うようにして買ってました。これが、またかぶらないように車種を選んでいたから面白い。 中にはアメ車かぶれもいましたし、欧州... 続きをみる
-
今日は古屋解体に関する打ち合わせと言うことで建築予定地に行って来ました。 家から現場までは車で約40分かかります。 約束の時間に到着すると営業さんとあと二人の方がいました。 一人は現場監督さん、もう一人は解体を担当する積和建設の人でした。 深く聞かなかったけど、今後の工事の総監督なんでしょうか。 何... 続きをみる
-
-
-
-
我が家の一番年上のロシアン♀です。不妊手術明けで恨めしそうな顔してます。 保護帯と言うのを見事に着こなしたレディーです。これってもう7年前かな。 今日は珍しく私用でお出かけです。ちなみに娘の用事は社用です。 帰りに春まで通った住宅展示場の横を通ったのでちょっと寄り道しました。 パナホームさんだけにお... 続きをみる
-
-
-
今日は前回の変更点の確認に行ってきました。前回の議事録に記載された内容がしっかり反映されていました。 今回はさらにいくつかの確認と指示を出しました。 家の位置が北端から6メートルになっていたのでこれを9メートルにずらしました。こちら側は公道へ出る通路と駐車スペースがあります。車は北向きに4台駐められ... 続きをみる
-
-
#
家づくり
-
卒園式・・・
-
和の趣きが散りばめられた癒しの棲み家・・・
-
地価公示発表!県内の住宅地で最も地価が高かったのは・・・
-
『家づくり相談会』in 京セラ隼人工場・・・
-
💧💧💧 放置したら 軟弱に ⁉️
-
花粉症の方に見て欲しい!・・・
-
3ヶ月点検にお伺いしました・・・
-
当たり前の1日に感謝・・・
-
ファミリーロッカーのある間取りでストレス激減
-
【大和ハウスの家】新築外構
-
4月の入学までになら、いつまでに着工しないといけないの?
-
【住宅ローン】2025年3月の金利とシミュレーション
-
霧島神宮へ朔日参り・・・
-
完成のイメージが分かりやすい家づくり相談・・・
-
施工実例写真集『愛猫と暮らすナチュ可愛な北欧テイストのお家 』・・・
-
- # 和風建築