「私の過去のこと①~⑤」の続きとなります。 一応最後のパートになる予定です。 正直、直近のことすぎて書こうか悩みましたが 自分の頭を整理するためと 同じような気持ちで辛い方の 何らかの助けになればとの思いから 書くことを決めました。 ネガティブ、負の内容多めです。 ご注意ください。 ☟ ☟ ☟ ↑休... 続きをみる
前向きのムラゴンブログ
-
-
コロナ生活もうすぐ丸三年 生活様式が変わってしまったなぁと実感 リアルの友人とは会っていない 休日何処かに出かけようとすると 何かだんだん億劫になっていく(旅行は別) 服装も同じようなものを制服のように着用 制服の無い学校に通っていたのにね 暮らし以外のことに目を向けるのが、億劫に これは加齢も関係... 続きをみる
-
夫と久しぶりにショッピングモール行ってきた( *´艸`) 田舎暮らし どこにでもここにでもあるわけじゃないショッピングモール なんとなく ワンパターンっぽくって あんまり足を運ばないで 家の中や近場で過ごすことが多かった休日(*´ェ`*)… 今日どうしようかって 2人で話したところ いつも通りの答え... 続きをみる
-
こんにちは。🌞 双極性障害で職を離れ、障害者年金の受給、 就労継続支援B型でゆらゆら生きてます。 就労も(一般・障碍者枠)考えてしまいますが なかなかゴールは見えないなあ。 面接を受けるのだけど、ことごとく 不調で、私はこの世界に必要ないのではと 思わざるを得ない。 それでも生きて行くしかない。 ... 続きをみる
-
おはようございます。 10月12日、水曜日の朝を迎えました、迷い人です。 最近、足の調子がすこぶる良い。 なので毎朝ランニングを継続しています。 日に日に、太陽さんの起床時間も遅くなりますが、 今朝は東の空に眩しいほどの朝焼けを見ることができた。 広大な空に広がる薄い雲の隙間を、真っ赤に染める朝焼け... 続きをみる
-
先日の24時間TV 感動ー😊💓 ヤラセとか偽善番組とかの批判もあるけどー コタロス.ウジウジ(T.T)人間の私には 有難い番組 プロスケーター羽生くん⛸️ 誰とも競わない中 美しい演技✨ 挑戦する滑り✨ 「記憶と共に 前を向いて」 羽生結弦くんの思い💛 ぐぐっと響く 他の方たちも それぞれ状況... 続きをみる
-
-
余分なものを手放せば もっと幸せに生きられる 自分を大切にすることをやめる 人生を棒にふるくらいの気持ちで生きればいい こじれた人間関係は愛情や努力では変わらない 生きがいややりがいはつくらなくていい 生きるか死ぬか以外は大したことではない 人脈も友達も要らない 苦しい嫉妬は 錯覚が生んだ感情にすぎ... 続きをみる
-
-
毎日、忙しい!~~くは、ない。 から、イライラも減った。 人と合わないから、毎日の緊張感がなくなる。笑。 ホントに、人と合わないと緊張感がなくなって~~。 でも、毎日楽かと言えば、 そうでもない、 ダラダラとして、時間が経っていく。 なんてもったいないこと。 でしょ!? 絵ばかり描いていても飽きるん... 続きをみる
-
-
-
こんにちわ。今日も清々しい五月晴れです。 相変わらず、自宅の警備に就いております、迷い人です。 人生まさかの降格事件からはや3ヶ月が過ぎ、少しづつ心の状態も落ち着いてきました。 納得できること、出来ないこと。後悔や反省、そして今後にどう活かすか。 これからの人生や、対人関係の不安など日々、心のなかで... 続きをみる
-
おはようございます。 今朝はどんより曇天模様ですね。迷い人です。 日課となった朝の散歩も続いています。 やはり、ズタズタになったメンタルの修復に運動は良いようですね。 悔しさや不甲斐なさ、納得できないことや、今できることなど 色々考えてしまうけど、少しづつ快方に向かっていると思いたいですね。 さて、... 続きをみる
-
以前から気になる職場での挨拶に 「おつかれさまです」 の声がけ すでにあちらこちらで ジェネレーションギャップから論じられること多々耳にすることもあり しかし五十路世代 身をもって痛感する日々に直面 朝、勤務開始後1時間内のトイレの手洗い場で居合わせた人に 「おつかれさまでーす」 廊下ですれ違った人... 続きをみる
-
今週のフライデーナイト〜フェルメールの天使と夜桜鑑賞と不忍池散歩〜
仕事帰りにいってきました。 予約制の上に、夜だから?空いていて一枚ずつじっくり鑑賞 この前の三菱美術館といい、日没後の美術館は鑑賞後外に出た時の余韻が心地よい 今回買ったポストカードはこれ。 なかなかすべて素敵で忘れ難い。 この美術展、次は札幌らしいので 友に勧めなきゃ!! そしてそして 咲いていま... 続きをみる
-
#
前向き
-
思考の方向性とマネジメント論2023.1.28
-
やっちまった🥹
-
【今日の話題】新ドラマ・竜星涼主演『スタンドUPスタート』1/18スタート
-
運気を味方につける
-
前向きすぎる女の弊害と抱負
-
過去のこと心穏やか明らめる
-
今日からとイチニイチニと前向きに
-
後悔や心配は手放そう
-
骨折したことをポジティブに考えてみたwwww\(^o^)/
-
【感想】森保一監督、クロアチア戦前に“森保ノート”に記した内容明かす 監督続投要請があれば「前向きに考えたい」 - 記事詳細|Infoseekニュース
-
カミング・アウト したくない理由
-
スピリチュアルも美容サプリも全部やめたら、逆に幸せになっていた
-
変な人
-
「朝ドラ」ランキングTOP10!「朝ドラ」にハマる理由とは?
-
字幕翻訳家の戸田奈津子さんの言葉に強く共感!
-
-
雨水の日に お雛様を出しました。 やはり一年に一度のことですが 単調なコロナ生活だからこそ 節目、変わり目を感じられてよいです。 娘に良縁は恵まれましたが、伴侶のみならず、今後広がる世界においても、良い人たちと出会えますようにと。 そして 国立新美術館行ってきました 上野と迷いましたが、まずはこちら... 続きをみる
-
三連休は 夫が来たので、やや自由が制限されましたが、 ともにファミリーセールに行き、両家顔合わせ用の服を見に。 なんだかんだ、梅の花も咲いていて、立春を実感。 今、在宅やクールビズも多く、夫はスーツをオーダーするか、良質なジャケットを買うか、迷いまくること4時間くらい、、 私は自分のものを見たかった... 続きをみる
-
Vネックセーター、デコルテさえ鍛えていれば、と思いつつも なんだか着ると貧相? もしくは首太・首しわ? 一枚で着こなすには自信ない もはやVネックどころか、キーネックセーターも危うい。 丸首セーターも首元寂しいし。 なんか首周りに巻きたくなる。 そこで、重宝するのが ノースリ襟付き、テロテロシャツ ... 続きをみる
-
緊急 やけど… 前向きな 入院… あがるための 入院… 面会に 行って来ます… 自分で 食べられる…ように… 栄養補給なん… もぐままさん… 頑張っているなんよぉ… 凄く すっごく… 頑張っているのんを のあは 知っているのなんよぉ… 食べられるようになって…なん… もぐままさん… みけ香は 大丈夫... 続きをみる
-
スウェーデン料理の ストックホルムに行きました。 スモーガスボードというビュッフェスタイルのランチ。 IKEAのフードコートとは、スケールが違います。 大昔、六本木のスウェーデンセンターにあったころ、行ったことがありましたが、 いまは、赤坂見附に場所を変え それでも、スタイルは変わらず 北欧テイスト... 続きをみる
-
-
やっと金曜夜を迎えました。 最近はまっているビールは、これ。 一足早いサクラバージョン 軽い味ではなく、クラフト感があるしっかり目の味 やさぐれて飲む月曜のビールより 1週間、残業も5日間頑張った自分へエールをおくりながら飲むビールのが美味しい! 金曜日の夜は、テンション上がりますが、 週末を迎える... 続きをみる
-
なんだかなー やるせない気持ちで 疲れた日 残業後で、ご飯は食べたくないし、ジム行く気力もなく 飲んでしまえ 月曜日だけど、、、 と、 秘蔵の、 禁断の 自家製レモン酎に 炭酸割って プハー♫ 国産レモンがあった時迷わず買い、漬ける お供は 薄焼き煎餅と 落花生 こういうテキトーな食事も許されるのが... 続きをみる
-
-
-
久しぶりに 40年来の付き合いの、友の家へよばれました。 彼女は、 キャリアウーマン(死語?)になるつもりはなかったのに、晩婚だったこともあり勤続30年超え現在に至ります。 自分にご褒美、をモットーにパワフルに働く、娘からしたら憧れの働く女性。 私の娘が生まれた翌日に病室に来てくれて、 ティファニー... 続きをみる
-
仕事も始まり、家族は皆それぞれの家に帰り、 にぎやかだっただけに、少し寂しいですが また、次会った時に自分について語れるように、お互いがんばろう! 朝起きれば、あっという間に、日常生活へ。 仕事スタートの本日は 無印カレー弁当です カレーは、バターチキンのミニサイズ お弁当箱はダイソーの丸型 製作時... 続きをみる
-
-
仕事も無事納め、 お休み突入 久々に夫婦で焼き鳥屋ハシゴ。 そして この前、友人と行った牡蠣食べ放題にも。 11月までのプランかと思いきや、12月もやっていて、 これなら1月も期待できるかも。 友人の時よりも会話少なめ 食べることに専念した分、この生牡蠣の盛り合わせも5回追加しました。 元気で健康で... 続きをみる
-
東京タワーもレインボーで 街の飾りも、いよいよ見納め ここから一気にお正月 いつも気ままなこんなおつまみ程度のご飯しか作らない私ですが 夫が帰省してくるので 久々に ガスコンロ3台使い料理しました 並べた、写真撮る暇なくて 辛うじて、パッと撮ったチキンのみが、、 慌ただしく、 前菜やサラダ チキン ... 続きをみる
-
最近の残業尽くしで 受験生より規則正しい生活をしています。 日の出前に家を出て日没後に帰宅、、、 相変わらずの5時半起きの お弁当作り オフィスに7時半 お弁当箱はダイソー 無印のサムゲタンの日もあれば セブンのハンバーグもあり 冷凍チキンライス、ベースのオムライスランチあり キノコや三連豆腐、小豆... 続きをみる
-
-
-
人間関係で嫌なことがあった時、 やりたいことが思い通りにいかない時 常々こう思います 人生はドラクエだ! 私は、最近は忙しすぎてやりませんが、 生粋のゲーム好き。 特にロールプレイングが好き。 はまったときは夜通しやって、朝起きてきた家族に驚かれたことも。 子どもはゲーム30分だったのに、ママだけず... 続きをみる
-
マジックアワーチケットで 2度目の参上 イスラエルなんて、この先行くことないだろうし やはり1200円は魅力的 やはりもう一度みたい!!と。 そうしたら オススメした友だちも、 たまたまチケットを購入していて。 観終わる時間ごろに待ち合わせしてご飯に行くことにしました。 映画でも、絵画でも 観る間は... 続きをみる
-
美容師Aさんとは 20歳頃からのお付き合い 30年以上も付き合いがあるのに、 お互いの年齢を知ったのは昨年、 なんと同年代、2歳差でした。 学生のとき、雑誌をみて 勇気をだしてちょっと敷居の高い美容院へ。 そのころ 彼女は、大きなサロンの中で、駆け出しの頃。 こちらも学生で気後れぎみ。 仕上がりが気... 続きをみる
-
週末の砧公園は 紅葉も終盤 目指すは 世田谷美術館で開催中の グランマ・モーゼス展 70歳から絵を描き始め 80歳で個展を開き 101歳で亡くなるまで絵を描き続けたパワフルおばあちゃん 人生100年時代 人生二期作 の大先輩です。 70歳から新しいことの挑戦しようとするその姿勢 見習いたい。 そして... 続きをみる
-
野球小僧おかんの叫びと在宅ワークのジレンマと箭弓神社(回顧)
日本シリーズとうとう決着がつきました。 鳥肌が立つ場面が多々あり、互角の対決、ベテランから若手までの涙、胸打たれました。 おかげで、ネトフリも見られず野球にくぎ付けの数日間でした。 選手、監督、コーチの家族もようやく一息付けますね。 元野球小僧の母、自分の思い通りにいかない週末を過ごしてきたこと、思... 続きをみる
-
連休 お財布も気も緩んだので 引き締めていきます! いつも通り5時半おきで 作りました 無印カレー弁当 翌日は 大根おろしたっぷり、なめこ、きのこ、小松菜のお蕎麦、梅干し これだってコンビニで買えば、それなりです。 無印といえば 最近 このチョコレートがコーヒーに合い美味しすぎて お皿に3粒だして ... 続きをみる
-
神社/仏閣/教会>神社>水宮神社❷何故🐸だらけなの❓@埼玉県富士見市
是非❶から読んでいただけるとありがたいです。 ど根性ガエルのピョン吉がオススメする「かえる御守」 ど根性ガエル絵馬。 なぜかカエルと無関係なリラックマ絵馬まで😵 狛犬ならぬ狛蛙のミニチュア置物。 売り物でした。 新しいお堂がありました。 「加藤清正御手植えの樟(クスノキ)で彫られた蛙の賽銭箱」 と... 続きをみる
-
-
なんだか仕事でモヤモヤしたので、よし! とポイントが溜まっていたので映画をみてきました。 これはスマホの画面や我が家程度の大きさのテレビでは、楽しめません! 色鮮やかな衣装、風景と そこにいる人たちの汗や、息、埃っぽさが伝わってくるミュージカル。圧巻! 絶対スクリーンで観た方が良い作品 平日の最終な... 続きをみる
-
-
-
おはようございます。 今日もお天気ですね。助けられた感じです。 …というのも、昨夜はひどい頭痛になりまして。お薬のタイミングが遅かったのか、ひどくなる一方。片付けもそこそこに、子どもより早く休ませてもらいました。 少し体感的に寒く感じると、こんなことで…困りますね。 今朝は何とか回復してよかったです... 続きをみる
-
経験した人… 未経験の人… 知識ある人… 無知な人… 前向きな人… 後向きな人… 別格だったりする。(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ ※やる気があるだけで楽しくなって行く❣️ '''(c ・∇・)g(笑) 良い一日を♪( ´θ`)ノ
-
-
-
365日の食パン 以前ブログに書いた、365日というパン屋さんの注文していたのが、 冷凍で2つ届き、1つは相方さんと食べました。 焼きたてを冷凍されたのが届きました。 最近の食パン少し高めの美味しいお店増えましたが、こちらも高めですが、こちらのリッチブレッドかなり美味しい✨ 今朝は焼いてみたのと、自... 続きをみる
-
-
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタント 田中です。 今回は、ふと思ったことについて。 水曜日は定休日の当社…のはずですが、業務多忙につき、休日出勤して事務作業。 まずは、昨年ご相談いただいた神奈川県横須賀市にある未分割の不動産、しかも土砂災害特別警戒区域内の老朽化した借地権付建物の査定報告... 続きをみる
-
緊急事態宣言出て、晴天の三連休も引きこもり 予定なく、のんびりできるのは久しぶりで良いかも。 そして、すっかり心奪われたのが 韓ドラ、スタートアップ〜夢の扉〜 年末年始から数えて3回目の視聴中色々な要素が詰め込まれてるけど、観終わったあと、爽やかな疾走感、たくさんのハートフルな台詞に前向きになれるド... 続きをみる
-
前向きに 考えられぬ 日はそっと 心の汗を かかせてあげて
-
-
-
-
-
-
今、世界は有事である。戦争による有事ではなくて、ウイルスによるそれだが、こうした有事の際には、各人の心の秘めた内面があぶり出されるように、出現するものである。 落ち着いて堂々としている人かと思ったら、途端に、不安極まりない言辞を吐き出したり、自分は、周りには踊らされる人間ではないと日頃から言っていて... 続きをみる
-
日々葛藤してしてました。 まだ3か月終わっただけなのに、こんなに業務内容や社風に違和感を覚えるとは。 今までいくつか職場を経験してきましたが、最初の一年くらいは新鮮で無我夢中で、新しい環境を楽しんできたのなぁ やりがいのかけらも感じないのがなぁ 気持ちが後ろ向き、下向き 更年期なのか、仕事のストレス... 続きをみる
-
毎月の嫌なお約束のひとつ。 早朝、旦那を見送った後。 普段は使わないLINE通話が 出勤して間もない旦那から 掛かって来ると、 (あ、今月もまた、この日が来たか。) と、繋ぐ前に解ってしまう。 携帯電話の支払いが遅れていて ついに今日、利用停止。 受け取る事しか出来ない電話。 就活、これからって時に... 続きをみる
-
何となく やっと 前向きになってきた気がします。 丹波に甘えっぱなしの毎日ですが、丹波は相変わらずマイペース( ´艸`) 実家へ行くと必ず↓↓↓ ↓ぼくの じーじ です ↓じーじに いたずら されました 今年は 前を向いて 前を向いて 心が無理しない程度に、新しい事にチャレンジします
-
-
-
-
-
前向きに生きる―なぜ前向きにいきるのか。それは、「運」がその人の前を通るから。後ろを向いていると、前を通った「運」がわからない、わからなければキャッチできない。だから、常に前向きに生きていたい。(内館雅子のことば「ViVi」1993・5号) どんな時でも、どんなに辛いことがあっても、なお、前向きに生... 続きをみる
-
勤労感謝の日というが、いったいどういう意味だと思った。ぼくは、単純に考えて、働くこと、働けることに感謝して、一日働きたいと思うのだが、残念なことに、今日は休日だ。 辞書で調べてみた。大辞泉によると、国民が勤労を尊び、生産を祝い、互いに感謝しあう日とある。ブリタニカ大百科事典も調べてみたら、もともとこ... 続きをみる
-
- # アラフィフ
-
#
ミニマルライフ
-
ミニマル派のヘアケアグッズ、これで、ぜんぶ。
-
ミニマリストが選んだ1年中使えるキレイめオーバーオール
-
暮らすように旅したい…ちょうどいいステイ先
-
*シンプルライフ*少ない食器で暮らすメリット
-
【子供の習い事送迎】300円で買えた幸せ。
-
【共通点発見】モノ選びで重視していること
-
【ミニマリスト×主婦キャンパー】準備0でも最強寒波対策が出来た件
-
「容姿差別」って、どう思う? の、お話。
-
日々の暮らし方や気持ちの持ち方の…大切さ
-
ちょっと休憩 | このブログの登場人物たちを紹介するよ
-
【ミニマリスト】ソファの代わりに愛用中♪リビングでリラックスできるアイテム
-
北海道在住ミニマリスト夫婦の電気使用量(真冬・1月)
-
「防寒」に、ちゃんとお金を使いましょう。
-
【ミニマリストあるある】白黒のアイテムを選ぶ理由
-
【全見せ】手持ちの靴一覧
-