お弁当にしては珍しく揚げ物もない、黒舞茸と国産あまに鶏の塩麹焼き弁当というコンパクトなお弁当を買ってみました。 ご飯は玄米、359kcalで500円 人気ブロガーさんがよく舞茸を召し上がっていて、いつも美味しそうだと思っているので(笑)、大きな舞茸が入っているのを見て即決しました。 チキンや舞茸の汁... 続きをみる
鶏のムラゴンブログ
-
-
今日は、文法じゃなくて、雑学です。動物の泣き声。国によって違っておもしろいですね。 動物は何も見ないで描いたんですが、犬、なんか変ですね~。ジャングル大帝の子供のレオをよく描いてたので、それから抜けられないですね。狆とかトイプードルは世話したことあるけど、いわゆる犬らしい顔つきの犬は近所のを見てるだ... 続きをみる
-
久々のどうぶつ劇場。 今朝の動物達の様子。 毎週木曜日は夫が在宅で仕事をする日なんですが、それを見守る熱い視線… ↓ 動画に出てくる鶏は、金ちゃん。 この時銀ちゃんは、鶏小屋に卵を産みに行ってます。
-
2日前、鶏が初めて卵を産んだ。 たぶん銀だと思われる。 そして昨日は2羽とも産んだ。 ただし、産み落とした場所がここ… お祝いに赤飯(玄米の)炊きました。
-
-
手羽元が安売りしていたので 黒酢煮 材料 2人分 手羽元 4本 おろししょうが 小さじ1/2 黒酢 大さじ2 1/2 しょうゆ 大さじ2 黒砂糖 大さじ2 料理酒 大さじ2 片栗粉 小さじ1/2 1.鍋にすべての材料を入れて全体を混ぜ、蓋を閉める 2.調理モード→無水→5分 3.出来上がったら圧力を... 続きをみる
-
親が子供に教えること あなたは命の尊さを教えている親ですか? それとも殺す事を教えている親ですか?
-
レシピ T-fal 電気圧力鍋 鶏と大根煮物 ダイエットメニュー
t-falの電気圧力鍋レシピを参考に 大根を炊いてみた 材料 ·大根 太めの大根を半分 2cm厚さを半月切り ·鶏 細切れ200g ·干ししいたけ 50g位 戻しておく ·出し しいたけの戻し汁 90ml 粉末出し 4g ·砂糖 黒糖大さじ1 パルスイート小さじ1 ·しょう油 大さじ1.5 ·みりん... 続きをみる
-
今年始めてのどうぶつ劇場は、正月からめでたい鶏たち、金と銀の動画です。 すっかり慣れて、足に乗るようになりました。 そして鶏を狙う黒い影パート2…
-
さて、これいーくら? 炙り鶏マヨ丼 鶏ムネ肉ぷりぷり(・∀・) うまい( ゚д゚)ンマッ! お得な炙り鶏マヨ丼。 ①250円 ②350円 ③450円
-
-
どうぶつ劇場、そして汚庭ポリスのメンバーとして活躍してくれていた鶏が、先週11年の生涯を終えました。 鶏もまた、虹の橋を渡るのでしょうか… 長生きしてくれた鶏への追悼の思いを込めて、鶏の最後の一日を動画にまとめました。 最期の一歩まで淡々と粛々と、威厳にあふれる鶏でした。 鶏のいない庭は、広く寂しく... 続きをみる
-
おはようございます。 最近年のせいか、ひとりごと、いや一人芝居が増えました。 そんな趣味の一人芝居、太陽にほえろ!オープニングのパロディで、汚庭ポリスメンバー紹介動画作ってみました。 動画のロケ地はニュージーランドです。 夕日は南島西海岸のHokitika、カーチェイスはアーサーズパスに向かう国道の... 続きをみる
-
先日フェリーミードで鉄活中に、プケコが線路を歩いて渡っているのを発見。 プケコはオーストラリアでも見られる、ブルーと黒の綺麗な鳥で、あちらでは(パープル)スワンプ・ヘンズと呼ばれているようです。(スワンプ=湿原) 飛ぶこともできるらしいのですが、通常は飛ぶより走ることを好む鳥で、ニュージーランドにい... 続きをみる
-
【愚者の庭】スローライフに憧れ、庭に鶏を投入した愚か者の末路
おはようございます。 本日の愚か者の庭動画はこちらです。 ↓ 我が家の愚か者、庭に藤を投入したりアヒルを投入したり、やりたい放題ですが、うちでは2010年ごろから鶏を飼っています。 かつて6羽いたこともあるんですよ。 現在は卵も産まない1羽のみになっていますが、鶏は卵を産まなくなってからも何年も生き... 続きをみる
-
娘からLineで、鶏の年齢を聞かれたので、グーグルフォトで一番古い鶏の写真を探し出してみたところ… こんな写真発見 なんと2013年5月に撮影しています。 ということは、鶏は10歳…! ちなみに、鶏はどのくらい生きるのか調べてみたところ、寿命は8年〜10年だそうです。 この写真で1歳くらいだとしたら... 続きをみる
-
#
鶏
-
麻婆豆腐の鶏白湯味 Mapo Tofu with Chicken Broth
-
鶏の丸焼き (^^) Whole Roasted Chicken
-
なぜ精米所の入り口に鶏の集団が!?
-
仲良し
-
引越し
-
焼肉パーティー
-
KFC 天保山マーケットプレース店 (^^) ファン感謝祭パック アサヒ ザ マスター
-
ニワトリストになりました。
-
【境界線】犬・猫を殺すのが駄目で、豚・牛・鶏は殺して食べてもいい?
-
家畜動物は人間がいないと存在しなかったんだから感謝するべきでは?
-
”感謝して食べてる場合じゃない”
-
丸亀製麺 イオンモール堺北花田店 ( ´θ`) 釜揚げうどんL かしわ天
-
#最近作りたいと思った料理>>>むね肉の旨辛炒め
-
【ウエル活】現金で1円&鶏も夏バテ
-
石上神宮【中編】(まろ出現!!)
-
-
皆様こんばんは。 久々のどうぶつ劇場(動画)になります。 今日は、クライストチャーチの朝の風景と 長女の住む西海岸のグレイマウスの朝の風景を比べてみました。 毎度の鶏だけでなく、ニュージーランド原生の飛べない鳥、ウェカの親子が登場します。 キウイと間違う人が多い可愛い野鳥なんですが、西海岸に行くとゴ... 続きをみる
-
おはようございます。 ニュージーランドは今日が母の日です。 夫は昨日からバイクでツーリングへ。 ダックスのバンは、ふだんは夫と一緒に寝るので、昨夜は私がバンに添い寝でした。 朝早くにバンに蹴り起こされ、ドアのところに行くとすでに鶏が出待ち。 コーギーのフサ男をケージから出して、外でトイレをさせたら、... 続きをみる
-
みなさーんこんにちは〜!(錦鯉風) アローカナという鶏をご存知ですか? 青い卵を産むチリ原産の鶏です。 日本に入ってきたのは、ここ数十年ですがヨーロッパでは、百年以上前に遡ります。 日本でも近年、人気が出てきたのですが情報があまりにもなさすぎるので海外サイトを参考にまとめました! 写真は、うちの鶏で... 続きをみる
-
おはようございます。 本日のどうぶつ劇場の動画は、大好評!鶏の朝ごはんシリーズの第三弾です。 最近のどうぶつ劇場は、鶏と黒猫がいい仕事をしますね。 昨日も鶏がいつもどおりキッチンに入場してきたと思ったら、子分のスズメも連れてきていました。鶏というより、すでに姉御の風格。
-
こんばんは。 夜ですが、今日のどうぶつ劇場(動画)は、鶏の朝です。 隙あらば家の中に居座ろうとする鶏ですが、最近は短足たちとのからみも多く、YouTubeのチャンネル名を『鶏と短足チャンネル』に替えました。 犬というのは、群れの中で上下関係がはっきりしている動物ですが、鶏もしかり。 特に雌鶏たちの争... 続きをみる
-
-
おはようございます。 本日のどうぶつ劇場(動画)の主演は鶏、お題は『セルフサービス』です。 最近 夜、鶏小屋のドアを閉めずに開けておいたら、毎朝 裏口で出待ちするようになりました。 待っている間、ドアマットに糞を落とすのが、地味にムカつきます。 長い時間待たせると、糞をたくさん落とすので。 張り込み... 続きをみる
-
おはようございます。 本日のどうぶつ劇場(1分動画)は【影武者】です。 衝撃の結末、「新巨人の星」並みの、大どんでん返しが待っております。 どうぞラストまでご覧ください。 最近、引きこもりの黒猫ベティが、リビングにちょくちょく現れ、他のメンバーと絡むようになりました。 今回のどうぶつ劇場でも、なかな... 続きをみる
-
自家製サラダとシトラスハーブサーモンが美味しく映える!今夜の食卓は鶏とダンプリングスープでホッと一息
こんにちは!今日は、美味しい食事を提供することができるということで、とても興奮しています。今夜は、鶏とダンプリングスープ、そして、自家製の小さなサラダ、さらにはシトラスハーブサーモンのフィレも用意しました!さあ、食べましょう! 鶏とダンプリングスープは、シンプルでありながら、とてもホッとする味わいで... 続きをみる
-
今回は動画です。 長女が留守番してる時のやつ。 相変わらず玄関付近にたむろして、隙あらば家の中に入って来ようとする鶏。 今日も元気です。 が、換毛期でルックスいまいち
-
今夜の時短料理 今年は、白菜とキャベツが豊作なのかな? ご近所の方が、好意で下さるので、 それだけでも嬉しいです。
-
今日も元気にキッチンに突入してきた鶏。 我が物顔 犬の水飲みボウルから水を飲む 水を飲まれて、じっと見る犬たち 外にも水置いてあるのに、わざわざ家に入ってきて犬のボウルから飲む😑 そういえば 猫も、 いきなり夜ですみません 猫用ボウルから飲まないで、私が歯磨きを始めると バスルームに突入し、歯磨き... 続きをみる
-
昨日に引き続き、今日も鶏の快進撃が止まらない。 ヒドイ… パンジーとオレガノ 御臨終 今日植えつけたサルビアは ガードのおかげで無事 アンタを信じたあたしが馬鹿だったよ
-
庭いじりしてると、鶏がぴったりくっついてくるが、フサ男も来る。 デッキでおやつを食う鶏 犬(コギ)はどこでしょう? 今日は土木工事。 はしごに乗って、隣の家からはり出してきたイチジクの枝をぶった切ってやった (注)イチジクの実は犬に毒だそうです フサ発見! 丸太をアゴ枕にしとる 茂みはへーべと言うN... 続きをみる
-
日曜だというのに、夫は犬達を置いてツーリングへ。 良い天気だったので、私は一日中庭を片付けて過ごした。 一番大きなシャクナゲ、実は枯れかけている 枯れた枝を落として、復活してくれることを祈る(多分ダメそう) 茂みもトリミング ノームの配置換え このノームの名前はウィンストン ニュージーランドの政治家... 続きをみる
-
昨日、寝室のドアを開けたら、 え。 次のドア開けられない 階段使えない 体を張って行く手を阻むコギ。 あたしはそんなことしないわよ コギと洗濯もの 鶏と対話するダックス
-
-
我が家の鶏、最後の一羽。 ペットじゃなくて、労働者だった。 年をとって卵を産まなくなり、今は悠々自適のリタイア生活。 人間と同じく、現役引退してからも、お迎えが来るまで長いのだ。 ファームでは卵を産まなくなった鶏はしめて食べるというが、うちではランドスケープ・チキン(庭の風景用の鶏)に格上げされ、死... 続きをみる
-
本日のどうぶつ劇場。 天気のよい日、動物達は庭で勝手に過ごす。 本日の裏庭 緑の大木は隣の家の木(借景) 冬は落ち葉が落ちて散々だけど コギはどちらかというと日陰の男 バンは陽向の女 あっ!鶏が隙を狙っている 隙あり! 家に入る機会を見逃さない鶏 なんか四角い犬 食パンみたい 鶏がやって来て ロジャ... 続きをみる
-
最近、猫に朝4時に起こされ、(ウン◯をして すぐ片付けろと大騒ぎする)2度寝してつい寝過ごしてしまう私。 朝起きると、夫はすでに出社しており、リビングには、この人。 誰? バンさんか この人(床で爆睡) なんとか2匹を散歩に連れて行って、帰宅直後、 鶏、乱入 だるまさんが 転んだ バンさん、カウチに... 続きをみる
-
コーンフラワーの花が開きました。 鮮やかなブルーというか紫 雪でしおれながらも、頑張ってくれました 紫陽花の新芽が芽吹き始め このフェンス手前の空間に、白い紫陽花を植えたいと思っています りんごの花の芽も次々と 本日も通常運転 スイスチャードを伐採中の鶏 容赦ない 季節外れの春菊の花 いや、春だから... 続きをみる
-
8月末ですが……。 まだまだあづい、、、 こんな時は……ビールが美味い!←^^; マタカ ちょっと変わった? 缶ビール買ってみました☆ 原産地 土尔其(トルコ)だそうです。 缶ビールなのに、上にヨーグルトみたいな アルミのフタがあります。 苦味もあって、お安いのに美味しいです! (5元=約100円)... 続きをみる
-
皆様の今の状況はいかがでしょうか? 私の周りの人たちは、世界がひっくり返ったようだ、と言っている人が多数。 私、今まさにそういう状況です。 メルボルンは2020−2021にかけて、世界で一番長く、厳しいロックダウンでした。 しかし、その後の今の方がキツイと言っている人が多数。 自分の中の揺るがないも... 続きをみる
-
-
-
吉祥寺の井の頭公園内に、神田川の源泉があります。 そこから下流に向けて神田川沿いの遊歩道を散歩しました。 神田川のすぐ脇を井の頭線が併走しています。 富士見が丘駅と高井戸駅の中間で、こんなタイルアートを発見しました。 これ1枚きりでお仲間は見当たりませんでした。 ニワトリ🐓とヒヨコ🐥だ〜と思って... 続きをみる
-
珍しくうろこ雲(?)を見ました。 それも空飛ぶ鶏の様な形をして! 向こうにはスカイツリーが見えます。 我が家の近くのマンションの 4階からの景色です。 高い所からだと空が こんなに近くに見えるのですね! マンションに住みたいなーと 思った瞬間です(^o^) 夫と次女と3人で、2階建ての古〜い家に 住... 続きをみる
-
はじめまして! 鶏料理大好き!【まんぷ君】です! 今回は宮崎県に遊びに来ました!! それではお料理を紹介します! ジャジャーン!!! 宮崎県名物【チキン南蛮】です!※タイトルでネタバレだけど笑 こちらのお店、とにかくボリュームがすごいです笑 女性は分け合って食べたら楽しいかもしれないですね! 味はも... 続きをみる
-
はじめまして! 朝からお菓子を食べて元気いっぱい【まんぷ君】です! 今回ご紹介するのは… ジャジャーン!!! 【親子丼・極】です! 名前は勝手につけちゃいました笑 ここの親子丼はおそらく過去食べた親子丼の中で 最強においしいと感じたお店です! 食べた瞬間口の中に卵で包まれた出汁が口中に広がり それは... 続きをみる
-
-
大好きな公園のベンチ、お花見特等席 一人静かに桜を愛でるのにもってこいの場所。。 ベンチに座ると遠くに海が見えて船の汽笛が聞こえてきます。。 重くなった枝がしなり、ベンチに座ると顔に届きそうです。 お散歩中のボーダーコリーくんとさっきのベンチで休憩していたら 散歩の途中また会ったよ☆ 今日は猫さんに... 続きをみる
-
-
8/11 車動かして 恐らく 9/5~6 も 無駄に走らせとる筈 3週間後のこの日 月浜の湯リベンジ 意気込むも以下略 【東海PA 上り】 下り同様立ち寄らん 【安定の YASMOCCA】 【メニュー制限?!】 【サンプルの如き整い具合】 思わせながらソコソコ 大きさバラけとる唐揚 【大盛 鶏唐揚定... 続きをみる
-
わたしは、一人暮らしで、よく自炊をしているが、最近はあまり面倒なものは作らない。前は、カレーなどを作って、よく食べていたが。 それで、思うのだが、カレーのルーは、どうしてまた牛肉のときも、豚肉のときも、鶏肉のときも同じなのだろうと、首をひねるのである。 現今、これだけ、食生活が豊かになったというのに... 続きをみる
-
昨日スーパーでこんなものを発見。 鶏南蛮そば。 おいしかった。 つゆもいい感じ。 麺も細目で好き。 買いだめしちゃおうかな。 風見芳明でした。
-
カピオラニ公園のニワトリが増殖中です。 以前から野生のニワトリは たくさんいるのですが、 最近ヒヨコの数が異常に多いと気づき、今朝、ひとまわりして数えてみました('ω')ノ ヒヨコを連れている家族を1家族として数えると、確認できたのは20家族。 1家族に5~10羽ほどのヒヨコがいるので、集中している... 続きをみる
-
ひとがあまりいないところを探し昼食を。 サイズが選べて、真ん中に書いてあったサイズにしたら、 大盛りでした。 麺はうどんみたいな太め。 なんということのないチキンカレーがパスタに乗っている。 ここのところ、ずうっと自炊してきたので、上げ膳据え膳はありがたく、うひょひょ(^^♪ もちろん完食😁 いつ... 続きをみる
-
このブログは仙台在住のtabenecoが外食してきた食リポブログです。 今回は約800円でお惣菜食べ放題の「菜々家」さんにお邪魔しました。 さて、その日は大みそか。 県外に行った弟が帰省してるんです。 うちの弟、バカみたいに食うんです。 そりゃあダイソンもびっくりなくらいですわ。 家にはこれと言った... 続きをみる
-
-
-
-
たまにはね、早く帰れる木曜日。 ニワトリのコノハをさんぽさせてあげないと。 なんて、ブログをはじめてみたけど、毎日帰りが遅いわたし。次の更新はいつになるやら。 ニワトリと娘は犬猿の仲(笑)
-
#
ライフスタイル
-
誹謗中傷コメント!発信者情報開示請求とは?荒れる渡邊渚インスタ
-
【VRChat】12月は早めの初詣行ってた【美しい自然】
-
【節約】毎年恒例!ミニマリストがこの時期にユニクロ中、GUで爆買いするアイテムたち
-
⋆⋆踏んだり蹴ったりな金曜の朝⋆⋆
-
地獄のカウントダウン開始
-
洗われました…
-
⋆⋆いちご大福と楽天マラソンではコレが欲しい!⋆⋆
-
ミニマリストとは?「歴史」や「なる方法」「断捨離のコツ」を実践者が紹介
-
SMAPは、もう見られない
-
ネットを駆使すると大幅節約できること5選
-
物価高の中、長野に引っ越し後の食生活・昼食&夕食
-
京都 ホテルオークラ京都 岡崎別邸でフレンチトースト・・・
-
目指せ!週休3日!!
-
必要以上の早寝早起きになって…
-
ひとり、祝杯を・・
-
- # 年金暮らし