おはようございます🎵 Instagramでよく 出てくる フォローしていないのに? 自分が考えてることを 口に出す 書き出す って案外できていないなぁ これ見て 共感した そうなんだよね 心に余裕がないと つい面倒くさくなって 怒ったりしちゃう 今の私はどうかな? 割といい状態みたいです 疲れ切っ... 続きをみる
文字のムラゴンブログ
-
-
メールでも電話でも 伝わらない思い どんなに言葉尽くしても ただの文字と音 きちんと相手を意識して ちゃんと相手の話も聞いて それでも伝えきれない何か 上部の伝達ではなく 理解を得るための手段 そんなモヤモヤを 抱えたままで 過ごす消化不良な日々 おはようございます お世話になります ご無沙汰してま... 続きをみる
-
Tシャツは、カジュアルな服装の定番ですが、自分でオリジナルのデザインを作ることもできます。Tシャツの作成には、以下のものが必要です。 - 無地のTシャツ(色やサイズは自由に選べます) - アイロンプリント用紙(Tシャツに貼り付ける画像や文字を印刷するための紙です) - インクジェットプリンター(アイ... 続きをみる
-
☆★☆★ようこそ、仔猫ちゃんたち★☆★☆彡 どうも。 べーにゃんでふ。 私はバスに良く乗ります。 席は一番後ろの席です。 体がでかいので広い席のほうがゆっくりできる(*´꒳`*) それでね、意図しない結果で、わざとじゃなくて。 前の席に座っていた若い女の子がいじってたスマホが見えてしまって。 そした... 続きをみる
-
-
ペンは剣より強し されど、言葉はペンより強し 消すことのできない悲しみの音源 『さようなら』の冷たい五文字をクリアにして、、、 待ちわびる新たな音階を探す 咽を伝う温度が違う音 伝われ想い 画像提供元:Pexels
-
今日は、いつものバイトを早めに終え、学校で採点バイトをして、都内でエネルギーチャージをして湯河原に帰宅。 採点してて、今年も、読めない文字の人が2~3人いた。 私の記憶では、去年はいないと思ったのだが、その人たちはもう2~3年いるらしい。 そして、そのうちの一人は、自分でもわかっていると言う。早く書... 続きをみる
-
『社員研修』 (151) 「グローバル化の時代、日本語にも関心を持とう」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー ⇖よろしければクリックをお願いします。 こんにちは。 さて、当ブログでは「おはようございます」などの挨拶言葉で始まり、「ありがとうございました」で終えることとしています。たとえ犬の卒倒(ワン・パターン)と言われても、<挨拶・(名前)・内容・(名前)・挨拶>の順序が... 続きをみる
-
久しぶりに、長文を書いたら文章が崩壊 (前記事もそう) あとで、おかしな文章をゆっくり直そうと思います💦 文章は、書かないと書けなくなります 書き続けていると、ある程度、だれでも慣れてきます。 ここのところ、動画作成をしたり、ハンドメイドをしたりで、長文から少し離れていました。 カチカチカチカチ、... 続きをみる
-
日本では、ひらがな・カタカナ・漢字・英語・ローマ字なら日本の学校で習うので日本人が読める。おでん文字は読めません。 この日本で、この文字を読める日本人はほとんどいません。 日本人が読めない文字を何故駅に表示する必要があるのでしょうかね。 日本の子供達も知るべきです この文字を読める国の人は、日本の竹... 続きをみる
-
フラットアース地球の姿 - 地球はこんなに巨大であった こんなにでっかい地球 いろんな所へ行ってみたいですね! この時期に情報が出て来たって事は、本当なのでは無いのかな? 南極の氷の向こう側に隠された土地がこんなにあるって事だよね 誰か住んでるのかな?👀 何か必ず居そうだよね しかも地名まで決めて... 続きをみる
-
今日は、都内出張バイト。最後の採点をしてきた。 思うのはやはり、文字は、最低、読めるように書いてね!だ。 数字もね、6と0がわからない人がいる。5と2も。7と1,9。 あと、コンマがないと、アタマ悪そうよ。急いでるのはわかるけど、受かる人は、コンマちゃんと書いてると思うのよ。 1,000,000を、... 続きをみる
-
簿記論の練習は、答練をやってみた。 一年前は簿記論習ってたんである。でも、通学してないから、上達してないよね。 答練の、予想問題の回をやってみた。第三問だけ。一時間以上かかってしまったが、29点。 去年は、初回23点と書いてある。上達してるのかな。時間内だったら同じような点かも。まあだけど、ブランク... 続きをみる
-
朝7時半起床。9時の電車で湯河原から小田原へ。 小田原のドトールでモーニング。昨日の、58回の見直しをする。黒い星マークは難しすぎるのでパスね。これが10点ぶんもある。合格点の30点までにしたので、よし。 10時半ごろの小田急の急行で、新宿へ。新宿からJRで水道橋へ。12時半。湯河原の自宅から2時間... 続きをみる
-
初回公開:2021/11/30 12:00 何故だか知らねど今週の人気記事5位になっていたので びっくりして再公開です。 😲 🍤 😲 🍤 😲 新宿区役所の近く。 つまり歌舞伎町。 昨日行った健診センターへの道筋で発見。 黒い鉄柱に落書きされた虹色の文字は… エビチリ🍤🍤🍤🍤🍤 謎... 続きをみる
- # 文字
-
-
-
おはようございます。 今朝もきらきらとした朝、少しのんびりしています。 新聞もゆっくり読めます^^ 新聞といえば、我が家は2社(ともに朝刊と夕刊)を購読しています。 ひとつは地方紙、もうひとつは全国紙です。 ネットやテレビなど新しい情報は次々と発信され続ける毎日ですが、新聞が存在するうちは今のところ... 続きをみる
-
ほんの数十秒 あるいは数分 それ以上はかからない 浮かぶ感覚 文字にするだけ
-
文字に厚みは存在するか? 理論的には 理論的には二次元の存在であるが 拡大鏡で見れば 凸凹がたくさんあるだろう すれば 文字にも空間が必要ということになる では 意識に空間が必要か? 別の言い方をすれば 意味に空間は必要か? 文字の空間に意味が存在せず 文字を見た反応として意味が生じる 文字の空間と... 続きをみる
-
-
星と星を 目に見えない線でつなげて星座を描くように 文字と意味をつなげて言葉を創る すると 星座が動き物語を語るように 文字が物語を語りだす 言葉とともに過ごした経験が 言葉とともに思い出を醸し出し 思い出とともに言葉を醸し出す 言葉と思い出が 互いを強くしあっている 同じように 経験は思想を太くす... 続きをみる
-
おはようございます。 ゆずまるです。 今朝は5時前に目が覚めてしまい 全く眠気がこないので、 すっぱり諦めて起き出しました。 ふらふらムラゴンさんの各ジャンルを 巡っていたら、デザインジャンルで 自分のブログ記事を発見。 あれ? デザインなんてタグ付けたかなぁ? 思い返してみるも、つけた記憶はまるで... 続きをみる
-
鰻は自由自在に体をくねらす いろんな形に七変化 筆でちょんと点を足したら 鰻の”う”の字になりました Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します
-
-
最近はじめて飲んでみた、『生茶 Rich Green Tea 』について。 まずは・・・ 美味しい! 『綾鷹』と『伊右衛門』とちょと『おーいお茶』の中庸っぽい味。 緑色のラベルに葉っぱの模様があるんだけど、 『生茶 Rich Green Tea 』の【R】と【G】の隠し文字的模様を絵の中に見つけた。... 続きをみる
-
「無知の知」で有名なソクラテスを主人公とするプラトン初期の対話篇です。「美について」という副題がつき、ギリシアの地中海的な美しさが際立つ、美しい哲学書となっています。作中、ソクラテスは自身を、ギリシア神話に登場するテュポンのような巨怪な怪物なのか、単たる人のよいアテネの一市民ソクラテスに過ぎないのか... 続きをみる
-
#
片付け
-
(表裏一体)「片付けハイ」と「捨てうつ」の関係
-
(途中経過4)取り扱い説明書、建材カタログなどの整理
-
フライングスター(玄空飛星派)風水/12月チャート分析(2)
-
大体の家にあるけど我が家には無いもの
-
部屋の綺麗を維持する【考えこむのが好きな人向き】
-
かなり思い切って断捨離しているつもり♪
-
【YouTube】朝の散らかりのリアル
-
パソコンがバグって てんやわんや(汗
-
年に1度のメンテナンス
-
12月23日(土) 開催 ≪オンライン≫ ライフオーガナイザー🄬2級認定講座 お申込受付中♪
-
捨てられない思い出の物は棺桶BOXへ
-
フライングスター(玄空飛星派)風水/12月チャート分析(中央)
-
気になったグリル気になった時に
-
玄関の外にモノが多い家は、中も散らかっている。
-
【セリア】リピ買い決定!ビヨ~ンと伸びて便利な収納ケース
-
-
#
ナチュラルライフ
-
無添加生活で気づいた事
-
白髪は○○が原因だった
-
燃料費の値上がりと燃料選びの失敗
-
断熱気密のDIY、再びスタートします☆
-
【断熱気密】床下での装備
-
【購入】無印のクリスマスお菓子/GooglePixel8pro♪
-
新しくお迎えしたパンジーとビオラ(ドラキュラ・マーブル・ムーンシャドー)
-
寒い季節の風邪対策
-
運動を習慣化!エアロバイクの代わりに買ったもの
-
シミが消える魔法のスキンケア
-
冬でも着物を着て過ごしています
-
陰陽五行で心身を整え運気を引き寄せる東洋医学&スピリチュアル・ケア
-
<三五八漬けの漬け床バージョン2>⑥乾燥糀で少量で簡単に
-
プロントとの違いは?カフェ「エプロント」で満足モーニング!
-
パサついた髪が落ち着くまで
-