後ろから読んだ『無人島のふたり』。 読み終わった。 本来なら癌が見つかる→病気の進行→、 最期を迎える、となるが、反対読みをしたので、 当然、最期→具合が悪くなっていく →癌が見つかるとなった。 それはまるで、中皮腫で亡くなった父の闘病を 思い出す作業のようだった。 記憶は、現在から少しずつ戻ってい... 続きをみる
生きることのムラゴンブログ
-
-
昨日、久しぶりにスタバでお茶して来ました。 最近はもっぱら スタバラテのアーモンドオレです。 窓から見えるお花と 大雨の後の抜けるような青空がキレイでした✨ 今日は、娘の電子ピアノを買いに行きました🎹 本屋にも寄りました📖´- 病気になってから、老眼が進んだせいもあって、 本が全然読めなくなって... 続きをみる
-
半年くらい前に転職サイトにきたメール。 「あなたのような方を探していました。 1度お話がしたいのですが。。。」 怪しい(-.-) ところが、調べてみると、 きちんとした会社でした(ごめんなさい_(._.)_ ) それでも、夫との再同居や娘の不登校など、 色々問題があって、面談も先延ばしにしていたので... 続きをみる
-
-
毎日少しずつ掃除しています。 先日はお風呂のカビ取り。 気になるところにハイターをかけて、数十分放置するだけで、カビになりそうなところもスッキリキレイになります⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆* 今日はシンクを磨き、 仕上げに撥水コーティング。 水を流すとキレイに弾いてくれます🚰✨️ 心もスっとします(... 続きをみる
-
-
今日は祖母の話です。 おばあちゃんは97歳。 子供の頃からずっと一緒に暮らしていて、 結婚して子供が出来てからは子供達(ひ孫)の 面倒をよく見てもらいました。 編み物や縫い物が上手で 活発なおばあちゃんですが、年々弱ってきて、 私たちが実家に戻った時、 2年前から施設に入っています。 特に最近は食欲... 続きをみる
-
-
-
静かな連休の始まり。。。 事件です❕ 昨日は同僚の送別会だと言って、 夫は飲み会に出かけていきました。 (まぁ勝手に行ったらいいわ。 留守の方がありがたい)⇽心の声。 その同僚とは既に先日、 サシで飲みに行ってました。 (何回行くねん、でも、留守だしいっか)⇽心の声。 夕方車を置きに帰り、 いそいそ... 続きをみる
-
-
別居中、私が家を出ていた2年間、 ほぼまともな掃除が行われておらず、 家中酷い状態になっていました。 その代表格が、窓❕ 家の窓は全て格子状になっていますが、 格子にびっしりホコリとカビが😱😱😱 (汚くてすみません(>_<)💦) 格子は窓枠にくっついて外せないので、 ヘラのようなものに雑巾を... 続きをみる
-
引越しの片付け、、、に入る前に、 荷物が多すぎます💦 私たち(私・次男・長女)の荷物も増えてますが、 夫のも増えてます😭 色々見直すと、前に捨てきれなかったものなどが沢山あることがわかりました。 古いモニター、プリンター (早く捨てたらいいのに💦)、 古い携帯(早く捨てたらいいのに💦💦)、... 続きをみる
-
-
4月8日、夜に引っ越しました。 次男は彼女とお別れし (付き合いをやめたわけではない)、 泣きながら一緒に来てくれました。 辛い思いをさせて、本当にごめんね。 9日はまだ荷物運び。 実家と行ったりきたり。 10日は次男の入学式でした。 ✿ฺ ஐ:*:・✿ฺ ஐ*:・✿ฺ さて、 この2年間で酷い状態... 続きをみる
-
-
#
生きること
-
生まれることにも死ぬことにも生きることにも意味はない。人生が無意味だからこそ真の救いはある。
-
一日の価値と生と死についての考察【君の膵臓をたべたい 佐野よる】
-
決して解決できそうになかったあらゆる問題が…今となってはちっぽけでそして美しく、愛おしく見えてくる。
-
子どものいない入学式
-
白夜の世界の長い極夜 有城佳音
-
「生きる」とは【保存版】
-
波が打ち寄せる渚で。
-
人生をどう生きますか?
-
私たちは本当に生きているのでしょうか。
-
【自分らしく生きる】3.11にしろ仕事中にしろ 最近何かと”生(せい)”を思うことがある
-
詩 きみらしさを捨てないで…
-
正しい答えなんてない
-
詩 12年目の、3.11
-
”最高の人生の見つけ方は?”
-
祖父が他界した時に思った事 ~小学校五年生の話~
-
-
大量にある荷物。 今日は次男の部屋を片付けました。 中学時代の教科書や塾の参考書。 3年間分。 今回の引越しを機に、全部棄てます。 (実際はこの倍あります💦) 次男は小さい頃喘息があって、 小学校入るまでに3回入院。 入院してない時も、自宅で吸入。 その時に付けていたキロク。 シナモンロールの可愛... 続きをみる
-
-
-
-
次男の卒業式でした。 入学してすぐコロナで休校になり、 慣れて楽しくなって来た頃に転校。 それからの2年間は大変でした。 慣れなくて、楽しくなくて、行きたくなくて、 家のガラスを割ったりした事もありました。 こんなんで受験勉強できるんだろうか、と、 散々心配しましたが、家庭教師を辞めてから、 なんと... 続きをみる
-
-
ようやく終わりました!(✌'ω'✌) 長い受験生生活。 次男も本当によく頑張りました。 結局、私立2校、公立2回。 計、4回の受験を全て終えました。 最後まで諦めず戦い抜きましたヾ(・ω・`*) 合格発表はまだだけど、 私も何となく肩の荷が降りました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )ホッ 後は結果を待つばかり。 試... 続きをみる
-
先日のお買い物👛 GU and beautiful peopleのコラボ商品✨ このデザインでこのお値段♡ カーキに見えるけど、ベージュです^^ タックワイドパンツ♡ めちゃ可愛い(*´`) サイドラインジャージのセットアップ♡ これが1番欲しかったやつです⬆️ おばちゃんが着ても イケてるんじゃ... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
しばらく投稿できずにいました。 なんとなく、気分が乗らなくて。 その間にいろんなことがありました。 娘はようやく病院に行く気になり、 やっと診断してもらえました。 分離不安症、でした。 主な症状としては、 わたしから離れることを嫌がります。 毎回ではないけれど、 私が出かける時、大泣きします。 早く... 続きをみる
-
-
肩に力が入ってしまってました。 やらなきゃ! やらなきゃ!と思い込んで。 新しい在宅ワーク、 夫とのこと、 娘のこと。 流れのままに、 ゆるーくやっていこうと思います。 素敵でした✨
-
-
通院日でした。 3週間ぶりのカウンセリング。 夫のことや仕事、娘のこと、 話すことが沢山あり、 疲れました。 カウンセラーに夫の事を話すと、 驚くと共にすごく心配されました。 そりゃあそうです。 今までと言ってることが全く違うのですから。 いわゆる、ラブラブ期に当たるのでは?と。 言い方はともかく(... 続きをみる
-
先日夫と2回目の話し合いをしてきました。 今回は1人で車で行きました。 ドキドキ。。。 今回はどんな話になるのか、読めません。 少し遅れてお店に入ると先に待ってました。 今回のテーマは 1、子供の事 2、家庭教師の支払いについて 3、夫の女性問題について 1、主に現状報告と情報の共有。 長女は先週も... 続きをみる
-
-
今週はずっと休んでいます。 火曜日の夕方は放課後教室に行きました。 火曜日と木曜日(今日)は朝起きず。 月曜と火曜日は 家で宿題などしながらのんびり過ごし、 水曜日は母と娘と3人で、 車で3時間くらいのところ(お墓参り)へ お出かけしました。 お墓参りの日帰り弾丸ツアーになってしまい、 楽しむ余裕が... 続きをみる
-
昨日は通院日でした。 今回は3週間空いたので、 カウンセリングで話すことが沢山あり。。。 主には家庭教師のこと、夫との面会のこと。 感情が大きくゆれ、ショックもあったので、 先生は心配されましたが何とか対処出来て、 落ち着いています。 が! やはり、カウンセリング後、 そして、今日の午後は 寝込んで... 続きをみる
-
家庭教師のセクハラの問題に 振り回されている間、 夫と何年かぶりに対面しました。 敬老の日でした。 突然長男が母に敬老のお祝い(お菓子)を 持ってきてくれたのです。 長男が来たのは嬉しかったのですが、 まだ心臓はバクバクして、 具合悪くしていました。 (家庭教師のショックで) 先日のライブや受験など... 続きをみる
-
-
精神科医 樺沢紫苑先生のお話。 アドラー心理学の「課題の分離」 興味深く拝見しました。(YouTube) 課題の分離とは、 相手の問題と自分の問題を 切り離して考えること。 子供の宿題にやきもきする母親を 例に出しておられます。 子供の宿題は子供の問題、 やらなくて困るのは子供で、 母親の問題ではな... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
次男は友達と映画に行きました。 駅まで送り届けたあと、 残った母と娘と3人でランチです🍽 前菜〜トマトのテリーヌ〜 スープ〜カボチャのスープ〜 パンも美味しくてオカワリ(*´∀`*)ノ 既にお腹がいっぱいです。 パスタ 〜オイルサーディンとケイパーのパスタ〜 娘のパスタ(牛肉のボロネーゼ)も手伝っ... 続きをみる
-
-
毎日 2回の 圧迫が すんごく いやなの…なん… たまには 1回でも よくない…でしゅかなん…?って 訴えてみるのでしゅが… それは どうも ダメみたいなんよねぇ… ちゅらいのなん… 1回は しっこだけでも OK なのでしゅが うんちのときは しっかり 出ないと 摘便されるのなん… それも イヤなの... 続きをみる
-
15年前の今日、私は破水し、 陣痛を待っていました。 8月4日の深夜から1日経っても陣痛が始まらず、 一旦家に返されました。 そして、5日の深夜に軽い陣痛が始まり、 再び病院へ向かいました。 病院へ着いた時は月がものすごく綺麗で、 助産院の先生が真っ白な、昔の白装束で 出迎えて下さったのが 強烈なイ... 続きをみる
-
-
平日の朝は午前5時10分に起きる。 でも 目が覚めるのは午前4時だ。 そうして、目が覚めた瞬間から 駄目な自分との葛藤が始まる。 この時間が苦しい。 自分のできなさや いろいろな問題や ネガティブなあれこれが 頭の中でぐるぐると渦を巻く。 あと1時間は眠れるんだから、眠らなきゃ と、思えば思うほど眠... 続きをみる
-
-
-
こんばんは。 今日も朝から書き起こしをして、 お昼頃、貸教室の集金に行ってきました。 突然行ったのですが、快く応じてもらい、 ホッとしました(*ˊᵕˋ*) 合間に観た映画は トム・クルーズの『バリーシール』です。 麻薬を密輸するパイロットのお話。 この映画は一般人の役なので、 撃たれそうになれば普通... 続きをみる
-
夕方、娘の習い事の合間に 少し足を伸ばしてみました。 いつもは眺めて通り過ぎるだけの神社。 湖に立つ鳥居は とても神秘的です゚+.゚(´˘`人)゚+.゚ 湖も澄んでいます。 本殿は通りを渡ったところに。 土日は物凄く混んでいて、 道路はかなり渋滞してます。 平日の昼間か、夕方に行くのが 空いててオス... 続きをみる
-
-
-
かき氷食べたい!!! 本を読んでむしょうにそう思ってしまった、、^^; ▼本「あつあつを召し上がれ」 著者:小川 糸 この作家さんの本は 前回読んだ「ライオンのおやつ」からの二冊目です! どちらの作品も食いしん坊にはたまらない!? 物語にでてくる食べものがなんとも美味しそうに描かれてるんですよ^^♪... 続きをみる
-
-
-
-
-
娘は今日も休みました。。。 昨日の夜も行く気で準備していたのに(。-_-。) 朝、なんとか起こしましたが、 リビングで2度寝。 起きないので、そのまま お留守番してもらいました。 病院では、先週調子が悪かった時期の原因を、 カウンセラー、先生と話しました。 予定を詰めすぎたり、人と会うのが続くと 疲... 続きをみる
-
-
昨日、元いた家のお隣さんに呼ばれて、 遊びに行ってきました。 元々、すごく仲良くしてくださっていて、 煮炊き物を分けっこしたり、 子供が小さいときは一緒にお裁縫したり。 そんな風なので、子供たちも懐いて、 お家や庭で遊ばせてもらったり、 私が留守の時にはお隣で 待たせてもらったりもしていました。 娘... 続きをみる
-
-
今日は次男の模試でした。 朝から試験会場まで送迎して、 娘の友達と遊んで、 夕方からお出かけしてきました。 ホテルのラウンジのようなカフェ。 天井のデザインも素敵でした。 亀甲柄っぽくておもしろい。 フルーツタルト。 昨日のとは違い、タルト生地が厚く。 美味しかったです。 和風のお皿が可愛い。 外に... 続きをみる
-
娘が学校を行き渋りはじめている。 先週の金曜日休んだし、 今朝もギリギリだった。 昨日から学校は楽しくない、 行きたくない、と言い始めていたし、 今日は休むんじゃないかとドキドキしていた。 心配になって、お昼休みに先生と話した。 娘は、「しなくちゃいけない」と思うと しんどくなるようだ。 天邪鬼なの... 続きをみる
-
今日も映画を観ました。 『前科者』 罪を冒した人・前科者と、その人を更生させる 保護司のお話。 森田剛、有村架純が出ていました。 (他にもキャストは豪華でした♪) 森田剛が演技しているのは初めて見ました。 アイドルのイメージとは違ってびっくり。 セリフは少なく、感情も最後まであまり出さない役柄でした... 続きをみる
-
一昨日、幼馴染と何十年かぶりに会いました。 子供の頃からほとんど会っていなかったお友達ですが、何の違和感もなく話せて。 友達って不思議です。 彼女はバツ2になっていました。 2回目の離婚は2年前にやっと成立したそうで、 「調停、本当に辛かった、 調停前も泣いて、調停終わっても 一週間くらい引きずって... 続きをみる
-
娘を学校へ送り出して、 次男のお弁当作ってから二度寝。 お昼前までたっぷり寝ました。 みずみずしく元気な植物達。 新芽が出ています。 起きて、ゆっくりご飯を食べて、 録っていた『関ジャム』を何本かみました。 音楽番組を観るのが好きです。 昨日、自分に優しく、と書いたけれど、 のんびり(ダラダラ?)過... 続きをみる
-
-
-
-
私は、スクールとかに通うのが苦手です。 楽しく一人で学びたい派です。 柏井 壽 著 鴨川食堂しあわせ (小学館文庫) 小学館 Digital Ebook Purchas 思い出の食を探す京都にある探偵事務所 展開はお決まりのパターンですが 心地よいです。 『手取り足取り教わったことはのうても、 ひと... 続きをみる
-
-
-
娘の洋服。 シンプルなデザインが好きな娘の好みは難しく、なかなか気に入ってもらえない。しかも買い物にはついてこない😅 ユニクロとグローバルワークで、いくつか選んで、娘にお伺い💦 今回はセーフ。 なんとか気に入ったみたい😊 新学期が始まって1週間が過ぎ、娘は登校班で学校に行き集団登校で帰ってくる... 続きをみる
-
今朝は色々思わぬことがあり 自分のキャパを超えそうでしたが 何とか平常心を保ちつつ 朝食に 少しだけ目先を変えて スモールハッピーを取り入れてみました.*♡*♡.*♡.* ドリップコーヒーの銘柄を 普段と変えてみたことです💎✨💍 味わいを比べてみたら 全然違う❁・*:..。o○ ホテルみたいな... 続きをみる
-
-
一昨日、次男のスクールカウンセリング。 夫の暴力による別居、ストーキングや脅迫、経済的DV、今までの出来事と最近の次男の様子を話す。懸案の転校の話も。 カウンセリングはすごく疲れる。 心の中にあるものを出すのも疲れるし、整理するのも疲れる。 でも、思考の整理は必要。 子供の為になるなら、私が我慢して... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
寒い💦寒い💦雪の日。 今日も廊下💦 心を鬼にして娘を置いて帰る 2時間は大丈夫かな、としばらくしてから様子を見に行く。 休み時間はみんなと過ごし、図工もうけていた。廊下に机も出してもらって絵を書いている。 娘なりに頑張ってるんだな。 この体験が辛いと思って過ごしているけれど、気がついたら、私の... 続きをみる
-
前向きでなきゃいけないことはない。 後ろ向きの時だってある。 向き合うことが大事。 イチロー 私の価値が分からないような 人に大事にされても無駄 自分のためにならないような 努力はしないほうがいいわ。 宇多田ヒカル『PINK BLOOD』
-
今日もオンライン授業の娘。 雪がチラついて寒いので、家がありがたい。 オンラインでも朝の健康観察があり、昨日は最初顔出しなしで参加していた娘。 途中から顔出しをしてた。 (おっ、顔出してるんだ。よしよし。) 今日の健康観察では、チャットではなく、 「はい〜」とゆる〜く声出して返事している娘。 (おぉ... 続きをみる
-
-
-
-
久しぶりの朝散歩。 山に雪が。 綺麗⭐️ ロイヤルコペンハーゲンでさらに気分up 塩コショウ派。 半熟とろ〜り。 美味しかった😋 明日から冬休み。 廊下での授業、頑張りました。 クラスのみんなも暖かく見守ってくれてありがとう。 午後から遊んだKちゃんありがとう。 お姉ちゃんの大学合格おめでとう🎊... 続きをみる
-
-
-
前の家は東南の角地にあった。 1階も2階も南側に掃き出し窓があって光が燦々と降り注ぐ明るい家だった。 家具をそのまま持ってきたこの部屋がその雰囲気を残していて、やっぱり落ち着く。 1枚板のテーブル。 色んな傷は家族の思い出。 子供たちはここで勉強をし、遊び、ご飯を食べ、大きくなった。 あんなことがあ... 続きをみる
-
娘の友達が遊びに来てくれた。 カードゲーム、かくれんぼ、鬼ごっこ、フラフープ。 寒かったのに元気に外でも走り回ってた。 遊んで楽しかったみたい✨ 冷えたのでもつ鍋。 あったまる。 最近疲れが酷い。 身体が重い。 こうして過ごす日に何の意味があるのだろう。 私こそ、終わらせたい。 もう終わりにしたい。... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
実は婚姻費用に間違いがあって。 夫の支払分が20万不足していた。 念の為弁護士に確認すると、やはり差額が生じていた。 間違いの訂正でも抗告することになるらしい。 費用や時間が勿体ないので、20万円はもういいや、と思っていた。 できるだけ争いはしたくない。 子供たちのためにも早く終わらせたい。 ところ... 続きをみる
-
先日の婚姻費用の審判が不服とのこと。 夫は高等裁判所に抗告。 私に有利な形になったので、抗告してくるだろうと予想はしていたが、やはり精神的にはダメージ。 子供との面会の方が相手の主張とかなり解離があったのに、やっぱりお金、なのかな。 婚姻費用、養育費の請求をしてそれが認められただけなのに、それを抗告... 続きをみる
-
#
オーナーチョイス
-
【スィートドッグバッグ Sweet Dog Bag】 オーナー Kei’s コレクション
-
123rd Episode 『遠くボストンの風に【Think the wind in Boston 】』
-
【Owner Kei’s collection】 オーナー Kei’s コレクションからのお知らせ
-
【Tokando-sweet potato of the highest】オーナー Keiオリジナル
-
【Tokando-sweet potato chiffon cake】オーナー Keiオリジナル
-
【Tokando-rich and moist sweet potato】オーナー Keiオリジナル
-
【Tokando-sweet potate】オーナー Keiオリジナル
-
【お洒落キュート柄バッグ Keis cute Bag】 オーナー Kei’s コレクション
-
【お洒落モダン柄バッグ Keis modern Bag】 オーナー Kei’s コレクション
-
【お洒落マルチバッグ Keis multiple Bag】 オーナー Kei’s コレクション
-
【Silver lining 】オーナー Keiオリジナル
-
122nd Episode 『希望の光【Silver lining】』the final
-
【The time goes by 】オーナー Keiオリジナル
-
121st Episode 『時は流れて【The time goes by 】』
-
【Cake brings us】オーナー Keiオリジナル
-
- # 春の訪れ