今月は息子の誕生日がある (40代半ば独身) 実家に寄り付かない?ので たぶん一人で過ごしている (誰かと一緒なら嬉しいけど) 嫌がるから聞かないが 以前は結婚する気はあると言っていた いつか結婚すると期待していたのに (いつの間にか中年に) <伸びすぎたラベンダー> 親の欲目か、容姿は悪くないし ... 続きをみる
一人のムラゴンブログ
-
-
大勢の人の中にいるのが苦手なのに 毎日会社に行き、 しかも飲み会にも時々参加して ちょっと疲れてしまいました 今したいことは、 静かに、一人で、本を読みたい 簡単なことなんですけど 朝から晩まで仕事をして 家事もほぼ一人でこなすので 案外時間が取れないんです おまけに、若いころから 睡眠時間を人より... 続きをみる
-
時々、心臓が凄い速さで ドクドクと動きます 去年の健康診断結果には 少し異常あり、自覚症状か゚あれば病院へ と書いてあった あるよ でもこれ、明らかにストレスが かかりすぎたからだと思う 昨日、夫も一緒に実家に行ってくれたけど 車の中でも、実家でも ほぼ言葉を発しない 息子たちと楽しい話をしていても... 続きをみる
-
息子を産んで、2年くらいと。 数回、失業保険をもらっていた時を除いて… 結婚してから30年近く、ずっと働いてきました。 結婚してからは。 たまたまか? いえ、夫が、私が働くのを反対していたので…家事に影響が出ないよう近くを選んだ? 自宅から車で20分以内の場所ばかり。 息子が出来てからは、車で5分の... 続きをみる
-
友だちと一緒に山を登るのは楽しい 「きれいだね」 「しんどいね」「おいしいね」 って共感できるし、 道がわからなくなりそうで不安なときも 二人なら心強い だけど、一人で登らないと 味わえないものもあります 黙々と登り、 木々の美しさや、肌にさわる風の 爽やかさをじっくりと感じるためには やはり一人が... 続きをみる
-
-
澄んだ空、新緑まぶしい森、微かに聞こえるさえずり、 東屋で靴を枕にうたた寝をし、贅沢な時間を過ごしました。 お決まりのコースを走り抜け、リフレッシュできました。 明智駅に隣接するカフェでモーニング。 野菜の無人販売もあり、ご近所さんの楽しげな会話が微笑ましい。 今まで肩ひじ張ってたけど、60歳になり... 続きをみる
-
森沢明夫さんの「虹の岬の喫茶店」の 主人公、喫茶店を営む悦子さんは 一人で凛として生きる人 だけど、悦子さんも年を取る 小説の最後には、昔のように テキパキと動けなくなり 台風の夜に一人、孤独と戦い もう、喫茶店を畳もうと思い悩む 悦子さんの姿が描かれています 悦子さんの弱さを突き付けられて 読んで... 続きをみる
-
われ一人マスクを外す電車かな 丸池や冷たき雨のその中に
-
美しいものにたくさん出会えた一日 最後は海を背に立つパワースポット
神奈川県立近代美術館前から バスに乗って数分で 森戸神社に着きました 源頼朝公が1180年に創建したこの神社 パワースポットとしても有名だとか 行ってみて納得しました だって、神社の裏手がこの景色 神社の裏側の敷地からこの岩場に簡単に 降りれます ご神木も拝めますし、裕次郎さんの碑もあります 海の水... 続きをみる
-
-
「大船を出ますと北鎌倉、鎌倉、 逗子に止まります」 あぁ、この響きだけでワクワクする 肋骨、足首、膝 いろんなとこに鈍い痛みがありますが 思いきって出かけました 冬の低山ハイキング 朝7時半に家を出て 8時45分に神奈川県逗子駅に到着 ここから海岸線を走るバスに乗りました もうバスの中からウキウキ ... 続きをみる
-
いつも一人がいいわけではありません すぐに寂しくなります だけどね、一人だったら違った楽しみ方が できるな、って思うこともあるの 例えばこないだ元同僚たちと行った 藤沢のベトナム料理のお店 安いのにとっても美味しくて 私は軽く感動していたし ゆっくり味わいたいな、と思いました だけど、久しぶりに会っ... 続きをみる
-
歳末を一人で過ごすここ十年 人間はきれいなものを見たがりぬ男女の違いそこにはなきを ※皆さん、良いお年を
-
-
-
#
一人
-
『碧巌録』より 第三四則 仰山問甚処来 / 仰山不曾遊山(その3)
-
苦しみの時、独りぼっちと思ってはいけません。どんな魂も一人に捨て置かれることはありません。ホワイト・イーグル霊のスピリチュアルメッセージ
-
【芸能】1人でお花見?永野芽郁がお花見と食の魅力を明かす
-
<記憶の断片>大人
-
一人じゃないって素敵!
-
ミンダナオで起きた不幸なトライシクル事故 一人死亡
-
無理に誰かと一緒にいなくて良いのです
-
冷たい視線
-
一人が好きな自分を理解されないときの葛藤と、上手な対処法とは?
-
早くしないと。
-
旅行に行った娘と孫
-
数日娘達が旅行で居ない日 オットは居るけど
-
№2,019 心理学は摩訶不思議256 “ 性格心理テスト 79 "
-
ネット環境があれば避難所の二次元範囲が拡大
-
マレーシア移住を成功させるコツは意外と簡単です。
-
-
こんばんは(*´ω`) まめこです。 人参のラぺ(^^♪好き 今週はお昼、夜と 常に誰かと一緒に過ごしていましたが… 今日は朝から夜まで 一人時間を過ごしました。。 なんだか 寂しい。。。 午前はぼんやり過ごすも 午後からは本格的に荷造り始めました。 今までも 引っ越しは何度か経験しているけど… 県... 続きをみる
-
退院した3月16日の 夜23時30分頃 小さい揺れの後、 大きめの地震がきました。 びっくり!!! 家もミシミシいって揺れて、 こ、これは、大きい!やばい! と、思ったとたん停電してすぐに断水。 グループホームでひとり暮らしの私は 退院明日に伸ばせば良かったな。 って思ってしまったくらい、一人はコワ... 続きをみる
-
私は一人で行動するのが好きです。 行きたい、という衝動のまま 出かけて行きます。 一人なら時間の使い方も 思いのままですし 会話を自然につなげていく 気遣いもいりませんから。 でもね、たまに友だちと出かけると ものすごく楽しいんです。 だって 「素敵だねー」 「美味しいねー」 って思いを共感できるん... 続きをみる
-
一人でちゃんと生きてたら ホントに大好きな人と 妥協なしで 出会えるかな ホントの 愛 と出会えるかな?
-
『世界平和を実現しよう』 人間は一人で生まれそして一人で死ぬのです。生かされている間はできるだけ多くの仲間を持ち、その仲間を支えることを楽しみましょう。どれだけお金を貯めても、どれだけ地位が上がっても、どれだけ遊んでも、頑張っても、最後は確実に一人です。だから生きている時間をもっと大切に使ってくださ... 続きをみる
-
-
今のうちにキスをしよう 明日になったら 一人で歩いて行かなきゃいけないから 今のうちにキスをしよう 言えばよかったな あの日まで戻って たくさんキスしたい あんなに近くにいたのに ずっと傍にいたのに 照れて言えなかった 言えばよかったな
-
-
-
一人焼肉でガッツリ食べてきた‼️食べたい時に食べるスタイル→♪♪
ファミリー焼肉店に、一人で来店😂w 『焼肉力 たつの店』に行ってきました(*´∇`*) 本竜野駅から東へ真っ直ぐいったら、 大きな店構えと広い駐車場がありよく目立ちます(^^) 軽く焼肉が食べたかったので、とりあえず適当に いつもの感覚でお肉を選んで注文しました^ - ^... 続きをみる
-
寂しい、1人の朝食。 コロナ感染者が増えるようになってから、 タイミング悪く次女が毎日会社に行かなければならなくなりました。 なのでここ最近は寂しく1人で朝食です。 まあ、家で仕事をしていても、お昼休みとトイレに降りてきた時くらいしか顔を合わせないのですが、 やはり家にいるだけで安心というか、私が寂... 続きをみる
-
今日は帰って呑みます。 一人なので誰にも迷惑かけないから、浴びるほど呑みます。
-
-
-
-
事件です。 - えっ突然何?タイトルとかなりちゃうけど? いやたいそうな事では無いねんけど、私にとってはかなり精神的にヤバいちゃうん?状態になった事があったんです。 前々回で我が家が無事売れた事を書きましたが、実際に手放すのは8月末。 なんでかっていうと現在契約している銀行のローン更新が8月末で、そ... 続きをみる
-
-
-
-
-
おはようございます☀️ 一旦テレワーク終了❗️ こんなに2人一緒におうちにいるのは 初めてでした💦 夫は18日ぶりに出社しました🙆♂️ やっと一人時間たっぷり❤️ 昼食も一人なら大した物食べないので 洗い物もささっと終わります😁 昨夜の夕飯はこんな感じでした 左側 市販のハンバーグを使い煮込... 続きをみる
-
雨止んで、築地市場に行って来ました。 引越しして来て20年位になりますが、 初めてです❗️ わざわざ行く気がしなかった〜 今日も近くに用事があったので、 早めに出て🍣ランチを 頂きに寄りました。 ここであってますか?(笑) 事前調査だと、水曜日は定休日が 多いみたい。 開いてるお店もありそうなので... 続きをみる
-
-
はじめましてブログ管理人です。 今日は、最初ですがビジネスについて書いていきます。 自己紹介は、のちのちします。 私は「1人ビジネス」を 推奨しています。 ヘタに組織化するよりも、 こちらの方が よっぽど稼げますからね。 ただ 当然のことながら、 1人ビジネスをするためには、 何人分もの仕事を 自分... 続きをみる
-
-
#
シンプルな暮らし
-
はてなブログ5年半。「思考のショーケース」が、ほしくなった話。
-
「兼ねた」家具
-
え、廃業したのに税金!? 突然届いた予定納税の通知と減額申請のドタバタ記録
-
ショッピングモールは競歩で
-
1番効果を感じた防虫スプレー、虫こないアース
-
買い足した繰り返し使える除湿消臭剤、炭八。
-
1.3kgの大容量が買えて嬉しい、ワイドハイターPRO粉末。
-
ゆるむ生活 無添加ソーセージふたたび
-
【片付け&掃除】今月やらかしてしまったこと
-
高級スーパーの素で作るおしゃれクリームパスタ
-
【セリア】よく飲む錠剤をカードケースに変更!薬収納の見直し
-
Amazonプライムデーで、暮らしにちょうどいい6点を選びました
-
ミニマリストの捨てない生活 エアパッキン
-
科学的に検証された!癒しの香りで古い家の気になる場所のニオイ撃退。
-
今日も友だちと呼べる人は少なくて、私は健やかでコーヒーはアイス。
-
-
#
薪ストーブ
-
煙突掃除の前日準備
-
【緊急告知】アルテックの薪ストーブ9月1日から値上げ予定
-
薪ストーブで巨大な豚バラの塊肉に火入れ
-
Mt.SUMI AURA ver.2レビュー:炎の美しさと実用性を両立した本格派アウトドア薪ストーブ
-
引き続き薪ストックヤードの電気工事
-
薪ストックヤードの水回り棟に作業台兼棚を廃材で作成
-
煙突部材を現場に置いてきた
-
千葉のショールーム移設(山武市→東金市)の準備
-
富山県で熱中症警戒アラート発表の日に薪作りを楽しむ!作業後はビールでリフレッシュ!
-
薪ストックヤードの水回り棟の内部の様子
-
水回り棟の出入口に屋根がついた
-
出張から戻り部屋の異変に気付いた:雀が煙突から侵入し薪ストーブを汚していた!
-
静岡の木材を使う東京の工務店で打合せ
-
夏の北軽井沢滞在の予定
-
アポなしで原木1立米がやってきてストックが3立米となったが、この暑い中どうしたものか
-