おはようございます☀ 感情がマイナスに一気に揺さぶられる時 どんな時がありますか? 私は、子どものことになるとどうにも乱れてしまいがちです。 子どもが体調不良になった時、こどもの不安や悩み、うまくいかない時。 もはや自分のことよりも気になり、子ども以上に私の方がもやもや、イライラ、不安になってしまう... 続きをみる
マインドのムラゴンブログ
-
-
-
昨日に引き続いて、 ベストセラー「人は聞き方が9割」、著者:松永茂久さん こちらの本について書いていきたいと思います。 リアクション美人がやっていること どんなに話すことが苦手な人でも、簡単に実行できて、相手へ共感を伝える方法としては、ボディーアクション。それはズバリ頷き。 会話上手になりたければま... 続きをみる
-
昨日に引き続いて、 ベストセラー「人は聞き方が9割」、著者:松永茂久さん こちらの本について書いていきたいと思います。 聞く姿が美しいリアクション美人になろう。 よく言われているように、 私たち日本人は世界の中で見ても、特にシャイな人種。そんな日本人の特徴として、特に初対面の相手に対して緊張をして、... 続きをみる
-
本日は最近読んでいた本について、アウトプットも踏まえて書いていきたいと思います。 ベストセラー「人は聞き方が9割」、著者:松永茂久さん テレビで見た人気芸人、友達との飲み会や会社の宴会でのムードメーカー誰もが真剣に聞き入ってしまうような講演やプレゼンテーションをする人、これまでの経験を振り返り、 あ... 続きをみる
-
-
仕事や勉強をするにも、脳をうまく機能させることは重要です。 「仕事の成果が上がらない」 「勉強の成果が上がらない」 →脳を鍛える必要がある。 脳を鍛えると言っても、脳の筋トレをする訳ではありません。 脳科学的に解明された方法をまとめたいと思います。 1. 記憶力を鍛える:「有酸素運動」 記憶は海馬に... 続きをみる
-
-
新年明けましておめでとうございます🎍 2022年は、 自分の好きなこと、やりたいこと、潜在意識に意識を向けただけで どんどん情報が集まってきて いろんな繋がりが生まれて 私の夢に向けて大きな1歩を歩めた年でもありました✨ 人と人、自然や動植物、時には物であったりと、 様々な関わりがあり、沢山の愛と... 続きをみる
-
今朝の天使のメッセージ💓 『何事によらず結果をあせってはなりません。 プロセスを大切にしっかり味わうことです。 よしあしはあとで判ります。 何であれ必要で起るのです。 思い通りにいかなくても学びは大きいはず。 小さな枠を取り払えば可能性は広がります。』 今日はこのメッセージ❄️ 心で味わいながら1... 続きをみる
-
-
沢山の人と会っておしゃべりをした日。 色々な刺激や気づき、学びもあり、楽しかった1日♡ のはずなのに、 なぜか、 夜になると 胸がざわざわ もやもや イライラ 何も手につかず、やりたくない。 そんな時はありませんか? 私は、不安や悩み、感情、ネガティブな思いはすべて 紙に書くようにしています。 誰に... 続きをみる
-
11月はメディカルアロマセラピスト養成コースを受講していました🌿 一昨日、実習講座のテストがあり無事に修了書をいただきました。 毎回、気づきと学びが沢山あり、とても豊かで充実した時間でした。 9:00-16:00の講座でしたが、あっという間に終わり、 しかも大好きなことだからか、疲れがない! 帰宅... 続きをみる
-
あなたの『夢』はなんですか? 小さい頃、なりたいものも特になく、やりたいこともわからない。 でも、漠然と思っていたものがありました。 『毎日の生活を、心地よく、Happyに、自分らしく過ごしたい。』 『自分だけでなく、沢山の人を癒し、日々のお疲れをとっていつもベストな自分でいられるようサポートしたい... 続きをみる
-
美意識は良い判断をするために必要 〇美意識とは ⇒美に対する感覚 〇美意識が高い人 ⇒美術に関する哲学を含めた広い教養を持つ人 〇美意識が高いビジネスパーソン ⇒美術に対する広い教養を持った感性の鋭い人 〇世界のビジネスエリートと美意識 ⇒経営における「良い」判断をする基準を持つため 美意識があると... 続きをみる
-
<まとめ> 最初に 〇私たちは話し方や伝え方ばかりに気を取られている ⇒聞くことは凄い 〇聞くことの凄さ ・偉業を成し遂げられる ・人の命を救える ⇒⇒最新の科学、実践例、哲学、文学などに書かれている 〇哲学者のエピクテトス ・自然は人間に舌一つと耳二つを与えた ⇒自分が話す2倍は人の話を聞きなさい... 続きをみる
- # マインド
-
<まとめ> 自力と他力の違い 〇感情をうまくコントロールできるようになる方法 ⇒自力と他力の違いを明確にする 〇自力と他力 ・自力⇒自分が関与できること ・他力⇒自分には関与できないこと 〇自力と他力の境界 ・自力と他力は自分を中心とした輪の形に広がっている ・自分を中心に広がっているのが自力 ・そ... 続きをみる
-
<まとめ> 一番重要な改善点を見つける 〇初期のUSJ ・映画専門のテーマパーク ・オープン後しばらくは順調だった ・2004年から集客数が伸び悩んだ 〇映画の専門店を辞めた ⇒見事なV字回復 〇映画にこだわっていた理由 ・東京ディズニーランドを意識していた ⇒映画に特化したテーマパークで差別化を図... 続きをみる
-
-
あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 ブログを始めて早くも1ヶ月。 最初の頃は「毎日書きます!」と言っておりましたが 完全にスタートダッシュくん(最初だけやる気あって、だんだんやらなくなる)になって しまいましたね〜。 いや〜ブログ難しい。 さて、気持ちを切り替えて「今日か... 続きをみる
-
FXって 大きく勝てたり めちゃくちゃ損したり(こっちのが圧倒的に多い) という感じで波があるんですよね〜。 勉強して、検証して勝つ確率をあげるには〜〜っていう感じで 日々、努力している訳ですが、 でも、 「たとえ今は勝ててるとしてもいつかはやらかして、大損をだしてしまうんじゃないか」 と思って不安... 続きをみる
-
-
先日、30歳の誕生日を迎えました。 「ついに30代突入か〜〜〜〜。全然、30代っていう実感が湧かん!」 と思う今日この頃です。 この歳になると色んな経験をしてきたので、何か新しいことに挑戦する機会は以前と比べ 減ってきている気がします。 けど、経験をしてきたからこそ見えてくることも増えてきた気もしま... 続きをみる
-
この2日間、仕事が忙しくて全然トレードもブログもできませんでした。反省。。。 年末年始に向けてフル稼働なんですね〜。 まさに師走! ブログの書き方とかもまだまだ分かってないけど、とりあえずその時に思ったことを 毎日続けて習慣化させます。 継続は力なりですね〜。 習慣といえば、ホメオスタシスという言葉... 続きをみる
-
-
-
イライラや不安でこころがざわつく。 なんとなく気分が晴れない。 嫉妬心や猜疑心で頭がいっぱいになってしまう。 そんなネガティブな感情を今まで一度も持ったことがないという人はきっといないでしょう。 穏やかでエネルギー溢れ、愛と優しさに満ちている自分でいたいのに、ネガティブな感情はほんの日常の些細な事か... 続きをみる
-
シングルも本来のスタイル から微妙に外しとったけど 【MIND HAZE DOUBLE IPA】 度数こそ D-IPA らしい 8.3% ながら IBU:35 低めだったり 開缶即泡吹き零れる程も保たず トロピカル&ややダンクアロマ ホップ投入量の割に霞む黄金 ファーストフレーバーからもっ トロピカ... 続きをみる
-
【FX】成功へ最短ルートで辿りつく方法~②正しいマインドを身につける~
※この記事は投資初心者~中級者向けに書いた記事です※ 先の記事で、FXにおいて最短ルートで成功へたどり着く方法について解説しました↓ 今回の記事は『正しいマインドを身につける』ことについて紹介していきます。 そもそもマインドとは何か? マインドとは、投資活動を行う際の『心の在り方』をどう持つべきかと... 続きをみる
-
「富」の定義って 人によって違うかもしれませんが、 多くの人が 自由な時間・お金・健康・人脈などを 手に入れたいと思って生きている✨ (と勝手に思っている) 今日、参加したZoomセミナーで 学んだことの一部をアウトプットします🍀 この地球上のすべての人が 億万長者になるための富や資源は あるのか... 続きをみる
-
こんにちは! 私のルーティンで、もう一つが瞑想! この瞑想は、一回30分・一日2回と決められています そして、瞑想中は新陳代謝が16%~20%落ちるそうです これを睡眠と比べると、睡眠ではほとんどの人の新陳代謝は 4%~8%程度しか落ちません そして、そのレベルまで新陳代謝が低下するには 最低4時間... 続きをみる
-
まったり♪ たっぷり♪♪ の~んびり♪♪♪ ひっっっさしぶりのなんもない休日♪ と、思っておりましたら… 携帯がブルブル振動… 電話の相手はある業者… もちろん仕事のこと… ある申請の件について 【業者】 「✕✕の件で○○さんのとこ来てまして~~」 「こないだのままで進めていいそうですよ~」 【... 続きをみる
-
-
-
紫陽花キレイだった♪ 昨日帰ったら封書が届いていて 給付金じゃないやつ 保険会社のアンケートかと思ったら 健康祝い金の受け取りの書類だった(笑) あれ?? 2ヶ月前に受け取ってるよなぁ~ よく見たら 医療保険の方だった! こっちも?? 来年だったような?? 健康な身体に感謝します。 と言うことで! ... 続きをみる
-
-
オールドゲーマーにとっちゃ当然 進撃の巨人がパクリ判定だぁね 【MIND CONTROL 1,056円】 -IPA IRUNAKO GARAGARDOA- バスク語でアイアンベア(ビール?) 泡立ち&保ちソコソコ 香りは珍しく普遍な柑橘 多少澱舞う淡黄金 ファーストフレーバーは トロピカルホッピー!... 続きをみる
-
こんばんは! 絶好調!の橋本 かけるです! さて、昨日に引き続きまして 今日は 知り合ったばかり女性と 初デートするときは どの時間帯がええのか? についてです。 朝、昼、昼過ぎ、夕、夜、深夜 どれがいいと思いますか? 私なら 昼過ぎ がベストやと思います💡 なぜなら 女性はよく知らない男性に 対... 続きをみる
-
こんばんは! 絶好調!の橋本 かけるです! 最近の投稿は旅行の思い出 ばかり語ってしもてたので そろそろ本題に入ります💡 さて、男性の皆さんは 知り合ったばかりの女性と 2人で初デートの約束できたら まずはどこに連れていきますか? 私なら 無難にオシャレなカフェ にします! なぜなら ご飯もスイー... 続きをみる
-
Web じゃ「少し違うやり方」云々 書かれてるけど面倒故に以下略 【MIND HAZE IPA】 広義で言や NE-IPA は Hazy(霞んだ) IPA だし 泡立ちソコソコだが保ち弱い A-IPA らしからぬ柔らかな柑橘 No.012 と対照的な靄る黄金! ファーストフレーバーは シトラスホッピ... 続きをみる
-
書籍:「記憶力・発想力が驚くほど高まるマインドマップ・ノート術」
この本も図書館で借りました。本のタイトルから、マインドマップの書き方ついての内容かと思いましたが、マインドマップの書き方については、数ページしか書かれていません。残りのページはすべて、マインドマップはいかに役立つか、素晴らしいかを書いているだけです。
-
母の病気のおかげで 食品についていろいろと調べている 知らなかった~!みたいなことがたくさん出てきた ↓前回の記事 食は自分の身体をつくる 何を食べているのか、で 自分の身体は何からできているのかが違う 日々の蓄積と習慣によっては 少しずつなんらかの病気が進行していくのかもしれない (>д<) 90... 続きをみる
-
お疲れさまです! 皆さんの笑顔が!みたい! こーぞーだよ! いつも!応援ありがとうございます! さてさて! スタート!スタート! あ! その前に!その前に! ↓ ↓ ↓ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ おもしろ日記ランキングへ ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ こーぞーの順位!順位! ポチ!ぽっちって... 続きをみる
-
#
この世のしくみ
-
今日は土曜日、占術の館 六芒星 狸小路店✨
-
無料遠隔ヒーリングをプレゼント♫
-
明日はアーニャDE占い配信!
-
【厳選】1月買ってよかったものまとめ
-
「おしゃべりサロンでは7合目?」by「この世のしくみ」で紐解く、ご質問コーナー 94
-
今日は今年最初の、占術の館 六芒星 狸小路店✨
-
2.11オンライン・夜 開催「自分を知って、悩み消滅!おしゃべりサロン」
-
2.20 オンラインでも「 知ってみよう書いてみよう ヲシテ文字」
-
”線引きをやめると人生はシンプルで楽になる”
-
”今度の22日日曜日は創世スクエア♬”
-
死んでからわかって、また、やり直したい?
-
うさぎ占いやってみた
-
観照禅のお知らせ
-
今度の22日 日曜日は創世スクエア♬
-
”アセンションはあなた次第”
-
- # 精神科