実家に戻ってきてから全然汗をかかなかったおにぎりくんは土曜夜にたぶん熱中症かな?一夜熱出したけどイギリスから持ってきてたいつもの薬(パラセタモール)飲ませたら翌朝には元気に!そしてこの日からなんとめちゃくちゃ汗をかくようになりました🫠(たぶん汗腺が開いたのかと思います👍) そんな病み上がりだった... 続きをみる
ムラゴンブログの人気記事
-
-
-
ふたたび大人の休日倶楽部ひとり旅(3日目、太宰治「斜陽館」)
大人の休日倶楽部パスで行く秋田・青森ひとり旅、3日目。 10月2日8時前に五所川原のビジネスホテルを出発。 五所川原駅からは津軽鉄道に乗ります。(大人の休日倶楽部パスは使えません) この日は雨模様。 津軽鉄道のこの時期は鈴虫列車。ずっと鈴虫のりんりんが聞こえていました。 始発の駅なのに、なかなかの佇... 続きをみる
-
ふたたび大人の休日倶楽部ひとり旅(2日目、十二湖と五所川原)
大人の休日倶楽部パスで行く秋田・青森ひとり旅の2日目です。 10月1日この日は天気に恵まれました。 8時前に宿を出て、憧れの五能線「リゾートしらかみ」。秋田出発は8時20分。 私も含めてジジババがわんさと旅行する大人の休日倶楽部パスのこの時期、リゾートしらかみの指定席を取るのもギリギリでした。一か月... 続きをみる
-
-
-
昨日(6日)に姫木小屋に来ましたが、 laptopPCの主電源故障のため投稿できません。 スマホ版からではなく、PC版を使ってスマホから強引に投稿してみます 過去記事が非表示になるか、写真無しになるかもしれませんが、 物は試しで挑戦します。 ムラゴンのロジックまでは立ち入りません。 今回は写真を貼り... 続きをみる
-
-
今日は雨ですけど💧 そろそろキャンプには良い時季かな〜 鍛冶屋も夏の暑さには参りましたが・・💦 涼しくなると少し楽かな〜 でも、この二、三日は眼を焼いたらしく帰宅後はずーーーっと眼を冷やしてた(◞‸◟) キャンプ〜みなさーーーーん 楽しんでくださーーい👌って・・ 小鉄(嫁)は最近アニメに夢中(... 続きをみる
-
東京ビックサイトのすぐ正面にあるホテルでの宿泊記です。 展示会、イベント関係者とか、また各種イベント来場者に良く使われています。 ビックサイトから一番近いホテルということもあり、利便性は抜群です。 チェックインは完全に機械にて。 最近のホテルはこういうの多いですね。 備品関係は手前のかごから宿泊者が... 続きをみる
-
-
八月後半から3週間日本帰省してきました❤️ いやー暑かったです!日本の夏結婚してから全然夏に帰ってなかったのでなんと6年ぶりで😱😱😱 6年前とは比べものにならないくらいの暑さで飛行機から降りた時相方と息を吸った途端にむせたくらい身体のショックが大きくて🫨案の定みんなで熱中症になりましたが、3... 続きをみる
-
-
-
【道頓堀】夜のなんばを徘徊と食べ歩き【福岡への旅】
-
-
** ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈** 現在参加中です🤖 clickお願いします🙇♀️🩵ྀི ** ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈** 焼津市にありますBlancさんの 川根抹茶のかき氷(1300円)を食べてきました 📍焼津市東小川8-12-10 📞054-330-17... 続きをみる
-
-
-
** ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈** 現在参加中です🤖 clickお願いします🙇♀️🩵ྀི ** ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈** 掛川市のカラーマンホールと マンホールカードです。 📍場所はこちらです 掛川駅南口の ロータリーにマンホールはあります。 デザインは掛川... 続きをみる
-
-
-
-
早いものである。 久しく、こちらに書いていなかったが、ユーチューブやInstagramは更新し続けている。 なんとなく、ご無沙汰のブログである。 こういう密かにかけるのは、とても、いい。 体調を崩していて、今は良くなったものの 急に冷え込むと暖房器具の乏しいブラジルは堪える。 歳とともに気をつけねば... 続きをみる
-
みなさまご無沙汰しております! 私の夫でウィーン国立歌劇場フルート奏者の ヴォルフガング・リンデンタールが日本で初のソロリサイタルを行います! 日時:2024年8月27日(火) 開場:18:30 開演:19:00 場所:アーティストサロン ドルチェ 住所:東京都新宿区西新宿1-13-12 西新宿昭和... 続きをみる
-
-
-
ひとりで映画🎞️ スラムダンクは何回観ても感動です✨ 高校の時、少しだけバスケ部でした🏀 すぐ右膝を怪我しちゃって…辞めたけど…。 運動が出来た頃が懐かしい(^_^)
-
都内在住。温泉大好き30代母です!! 1年生娘 5歳息子 0歳息子 3人の子どもを連れての旅行をレポートしていきたいと思います!!! 主に関東近郊での旅行がメインです! 誰かの目に止まり、ホテル探しの参考にしてもらえると嬉しいです🥹
-
おはようございます😃 今日も お仕事があって嬉しい😃 今日のお仕事は朝日ツアーですから早く 始まりました。まず 4:50 ホテルを出て アンコールワットへ向かいます。 アンコールワット着いてから ちょうど いい時間でした♪ アンコールワット朝焼けがめっちゃ 綺麗に見えました。今回のお客様のスケジ... 続きをみる
-
今年の夏は酷暑過ぎて…💦 長期&遠距離旅を回避して、 一泊&近場の夏旅を満喫… 那須塩原の 「 塩の湯温泉 蓮月 」さんで 一泊湯浴みを 満喫して来たぁーーーっ*\(^o^)/* 山の中の小川に沿って佇む 新しいお宿… 鹿の親子が散歩に来てたり、 カワセミ?の鳴き声で 目覚めたり… 至福の一泊だっ... 続きをみる
-
わが家、 今日から日常がスタート… 勿論… お弁当作りも。。💓 スタートは、 「 チーズ ハンバーグ弁当 」から… 久しぶりの ハンバーグ弁当??? 中にクリームチーズ… 外は夏野菜のサイコロ炒め… その他は、 3品ほど…♡♡♡ ナスとピーマンの 煮浸し…🍆 ブロッコリーと卵の スパイシーサラダ... 続きをみる
-
-
庭でBBQの時は、リキくんも椅子に座ります🐱 レンチンした鶏胸肉を食べます🐱 食欲旺盛です✨
-
良い天気☀️ 親戚の叔父さん達の手作りのバーベキュー小屋🛖 めちゃ美味しかったタンドリーチキン! 今年の鮎は小ぶり 2匹一緒に焼いて食べました✨ 私の小さい頃と変わらない景色 暑かったけど、楽しい時間を過ごすことが出来ました 去年、右足を骨折しているので、今回は川には入れず…でしたが、亡き両親の昔... 続きをみる
-
-
今日は、 ヒレカツ予定だったけど… たまにはヒレ以外でも…😁 スープをつけたから… 重いっ!と 文句、言いたそうだったなぁ〜〜〜😬 一冊、全部入れたけど… 多かったかなぁ〜〜〜😳 まっ、 いっかぁーーーっ🤣 超ーーーっ お子ちゃま味になってしまった…💧 but… 柔らかくてバリ旨ぁーーーっ... 続きをみる
-
-
お仕事お疲れ様です。 今日は20時まで仕事してましたので、今やっと落ち着いてブログ投稿してます~ まだ2年目で責任が少ないのもあるからか、むしろ残業していたい欲があるので、頑張ってしまった(笑)来週お盆休みだから少し浮かれてる気もする。 これから資格の勉強もあるのにやる気にならないのが、危機ですね…... 続きをみる
-
初投稿になります。sabaです。 北海道在住の23歳(社会人2年目)です。 なんとなくブログって何だろう?って思いながら作ってみました! 最近の私の趣味はカメラです。 先日ボーナスが入ったので、何か面白いものがしたいなと思いついたのが一眼レフカメラでした。 購入したカメラはCanon EOS RPで... 続きをみる
-
はじめに カナダの概要 カナダは北アメリカ大陸の北部に位置する広大な国で、多様な自然景観、美しい都市、豊かな文化で知られています。バンクーバー、トロント、モントリオールなどの主要都市は、観光客にとって魅力的な目的地です。 カナダ旅行の魅力と重要性 カナダはその壮大な自然、先住民の文化遺産、多文化社会... 続きをみる
-
はじめに タイの概要 タイは、東南アジアに位置する魅力的な国で、多様な文化、歴史、美しい自然景観で知られています。その首都バンコクは、活気に満ちた都市であり、多くの観光客を引きつけます。この記事では、タイを訪れる際の詳細なガイドを提供し、旅行を計画する上での参考にしていただければと思います。 タイの... 続きをみる
-
はじめに イスタンブールは、東西の文化が交錯する歴史と魅力に満ちた都市です。この美しい都市は、数千年にわたる歴史的な遺産と現代の活気が融合し、訪れる人々を魅了します。本記事では、イスタンブールで訪れるべき最高の場所を紹介し、旅行計画に役立つ情報を提供します。 地理情報 イスタンブールの位置と気候 イ... 続きをみる
-
-
-
-
-
住みません。順番がバラバラ。 以前、描かせていただいたお客様からの依頼で、 お友達のこのワンちゃんが、小さい時に来て直ぐ、先住犬とふざけて遊んでいた時に、亡くなってしまったんだそうです。 その子を描いて欲しいと言われて、1週間かかったかな〜 先日、旦那と次の引越し先、テキサスに行ってきましたが。。。... 続きをみる
-
-
オーダーを受けたパワーストーン ブレスレットが完成しました╰(*´︶`*)╯ ラリマーは本当に素晴らしいストーンです! 作成しているだけで心が落ち着いてくるのがわかりました! 流石は世界三大ヒーリングストーンですね^_^ 新しい持ち主様にお渡ししたらとても喜ばれて早速着けてくださいました(o^^o)... 続きをみる
-
-
-
先月にベトナム語検定6級、準6級を東京・高田馬場で受けていました。 今回、初めてのチャレンジです。 昨日、その結果が届きました。 結果は・・・・ どちらも合格です。 英検とベトナム語検定の両方やっていましたが、 どちらも合格という嬉しい限りです。 来年は、4級、5級にチャレンジします。 英語→ベトナ... 続きをみる
-
-
<梅雨明けも近い> 朝方から多くのセミのの鳴き声が届く。 末期の雷雨があれば本格的な夏になる。 昨年同様猛暑日が多いらしい。 13時~15時の外出は要注意です。 当然マスクはしません。
-
赤ちゃんリスの目が見えてきた。 大きな目ん玉に何が見えているか?理解できてるか?は不明だが…。手製のミルクを飲んでは寝るという習慣で、私のお腹のシャツの上に乗せると写真のように丸くなってる姿が何とも可愛いので癒される気分になる…。時々、奇声を発するのは母親を呼んでるような気がするのだが…。
-
-
明日、英検2級の2次試験が発表されます。 結果はどうか、、、正直あまり自信がありません。 いつものことですが。。笑 ブログで更新します 今日は私のちょっとした英語の目標を書きたいと思います。 【目標】 【やりたい副業】 2024年 英検2級合格 ↓ 2026年 英検準1級合格 英語オンライン教師 ↓... 続きをみる
-
タイトルの通り、夫婦でフロリダ州へ旅行してきました。ラッキーなことに窓側席! 宿泊先のロビーにて。ロビーは広くていい感じ(^^♪ こんなポップなアートは見ているだけで元気が出てきますよね。 部屋の洗面台ートイレ。まあ広いほう。 ハンドソープとボディローション。ほんのりレモン風の香り。ハンドソープは、... 続きをみる
-
リスの赤ちゃんが1匹産まれて約1ヶ月、まだ目が見えないようだが、もうすぐです。 母親リスのお腹の袋の中で守られて育ってるがもう直ぐ独り立ちするだろう。母親リスが 食事をしに巣箱から出ると、残された赤ちゃんリスを父親リスが抱きしめてるのが巣箱の中で見える。微笑ましい!以心伝心というか、言葉でなくて何で... 続きをみる
-
-
ビール好きの旦那さんはいつも冷蔵庫に入りきらないビールを3段、キッチンに並べています。 以前紹介したお菓子のストックも変わらず 安心するらしい☺️
-
こんにちは☀ といいますか・・・大変お久しぶりの更新でございます💦 皆さま、お変わりありませんか? 私 おおば は食欲絶好調!お肌のことなど考えず、こんがりと日焼けしております(;一_一) 本当にあっという間で、明日からお盆休み👙 ということで、お知らせです↓ 休業期間にいただきましたメール等に... 続きをみる
-
-
-
8月11日の越前焼講義のPR|谷口倫菜 お疲れ様です。陶芸家の谷口倫菜(たにぐちともな)と申します! 来月の陶芸講義のご連絡です。 ◆ 募集情報 開催日程 / 8月11日 15時から17時まで 募集対象 / 35歳から54歳(主婦のみ) 開催住所 / 東京都三鷹市 受講料金 / 23000円 主な焼... 続きをみる
-
写真を見ることも、彼のことを考えることもできなかったこの半年。 今だに、どこかで会えるような気がしている。 うちには、あと5匹。 あと5回も、辛い思いをしなくてはならない。 来月引っ越しで、猫たちと車で旅をします。 2泊すると思うので、どうなることやら。 距離的には、24時間走ることになるので、どー... 続きをみる
-
6月29日30日と泊りでニペソツ山に登ってきました。 この幌加温泉側から登るのも4回目となった。今回は初めて泊りでの登山です。 真夏日となった両日は山でも厳しい暑さとなり、泊り装備の荷がきつい登山になった。 登山口、駐車場は狭いので駐車場の外に止める。ここから50分ほど林道を歩く。 林道が終わり登山... 続きをみる
-
私のダンボール巣箱は大失敗。ダンボールの外にうずくまっています。 今日二個目の卵を産み、二つを床上で温めています。床に敷いた紙を上手に被った状態で。 朝の放鳥は少し外に出て飛び回り、すぐに戻り餌をたくさん食べて元の定位置に戻ります。 ゴロゴロ転がってしまう卵を寄せ集めお腹の下にしまっていました。 ひ... 続きをみる
-
谷口倫菜の陶芸教室|女性がロクロ回しの上達のコツ 谷口倫菜です。お世話になります。 ロクロ回し(Pottery wheel throwing)は、粘土を使って陶芸作品を作成する技術です。陶芸は創造性と芸術性が高い趣味であり、女性にも非常に人気があります。ロクロ回しを上手になるためには、いくつかのコツ... 続きをみる
-
こんにちは。 マーメイドムーンのたかはしです。 コロナ禍を経て時代がとっても変わったなぁと感じる日々。 講座の受講についても同じく。 私も方法を考えなくちゃいけないなぁと迷走しています。 一児の母となり早いもので3年半が終わろうとしています。 私が今変わろうとしてること その1)私自身の身体のこと ... 続きをみる
-
おひさしゅうございます。 もう6月、今年の1月に、私の最高の猫のデビルくんが、亡くなりました。18才と3ヶ月、よく頑張ってくれました。 最後を見届けることができて、良かったです。でも、看病しながら思いました。言葉がかわせられたら。。。と。。。 それからというもの、喪失感から抜け出せず、何も手につかず... 続きをみる
-
-
こんにちは。 マーメイドムーンの高橋です。 今日はSNSマナーについてちょっと気付いたことがあるのでシェアします。 2013年に私はマーメイドムーンを立ち上げましたが 当時はFacebookとアメブロが主要な告知メディアでした。 実は私、開業してまもなく、人間関係でやらかしたことがあるんですね。 そ... 続きをみる
-
7/11の京焼サロンの宣伝・谷口倫菜 おはようございます! 谷口陶芸の谷口倫菜(タニグチトモナ)でございます。 7月の焼物教室の宣伝です。 本授業について 7/11のアシスタントは朝比奈玄講師(マインズ)です!谷口倫菜より京焼・清水焼(きょうやき・きよみずやき)、紐づくり、装飾を施す、を指導します。... 続きをみる
-
夜中の2時過ぎに夢を見て目が醒める。 夢の内容は、いつもの会社員時代の悪夢だ。(夢の内容はいずれ書こうと思うが、今は長くなるので割愛する 。) 今朝は5時に起きて6時からのヨガレッスンに行く予定だが、微妙な時間にトイレ起床になり、悪夢で目が覚めたので、このまま寝れそうにもないのでパソコンでニュースチ... 続きをみる
-
-
-
-
お友達登録お願いします(o^^o) 整体リラクゼーション禅ZEN https://lin.ee/V4gXrF7 ヒーリングストーン禅ZEN https://lin.ee/efO22p9 ◉◉御予約、お問い合わせの電話番号 08060584558 担当 菅野SUGENO
-
この度このブログを閉鎖というか、これまで投稿してきた記事を削除することにしました。2018年に勤め先の希望退職に応募したのをきっかけにして開設して6年近くになり、さすがに内容が古くなってしまったものが多くて、施設の中には既に閉館になったものもあります。内容をアップデートしようにも数が多くて諦めました... 続きをみる
-
-
ただいま、場中ですが 着々と含み損拡大中・・・現在進行形 上やっぱ名村とは相性悪いんだわ(+o+) 朝から調子よかったのに。。これがコツコツドカン!であります どこまでふくれあがるんじゃ!はよ切れよ~です
-
-
こんにちは、立花真由美です! 最近バタバタしていたので、美味しい飲食店さん探しができておりませんでした! そこで今回は、福島県にある佇む隠れた名店をご紹介いたします。 この飲食店では、ボリュームたっぷりかつ味わい深い料理がたくさんあります。 中でも特におすすめなのはハンバーグ!肉汁たっぷりで食べると... 続きをみる
-
相模原の孫と再会し帰り道久しぶりにまた松本城に寄ってみました・・ 国宝だけあって相変わらず観光客で賑わっていました・・ 天守閣の内部の写真撮影も自由な様子でしたがどこに向けても人人で・・ 何の説明もなく階段の昇り降りに気を付けてただただぞろぞろと・・ 一時間ほどの滞在でしたが外へ出ると入り口には相変... 続きをみる
-
こんにちは〜〜〜 新米、日本語教師のNatsumiです〜〜〜 オンラインメインに日本語を各国の学習者さんに教えています。 今日はここ最近週3回授業をしているカナダ人学習者さんが言っていたことをシャアしたいと思います。 彼は今28歳なんですが、自分の人生を振り返って「これまでの人生、27年間は自分は本... 続きをみる
-
ゆっくり喋ってください nhkテレビの天気予報では 大半の方は 通常の口調なので聞きやすいが この人だけは 早口で聞き取りにくい 。 誰も注意しないのかな
-
一昨年前、琵琶湖へ観光に行った帰り国道19号線を利用したのですが、木曽路に寄らなかったことを後悔し、昨年再度向かったのですが途中で息子から電話で孫のバスケの県大会決勝の応援依頼が入り、孫には勝てず引き返し応援に行き木曽路の観光は先延ばしとなっていました・・ そこで岐阜城の後は再度国道19号を利用し木... 続きをみる
-
プチ・ハッピ~☆*: .。. こんなに自由時間を持てる年頃に・・💖💝 .。.:*☆
ブルーエルフィン 家の中で冬を過ごして、4月からベランダに出して 小さな蕾がやっと5月半ばから一個づつ可愛く!咲き始めて💖 嬉しい~~~ 今年のベランダはとっても元気で イタリアンパセリ・ハイビスカス・サボテン・アマリリス 昨年、枝打ちをしたライムは沢山の花が咲き 今は小さな実を沢山付けています。... 続きをみる
-
-
山添善継|CMプランナーが作陶体験で失敗?コピーライターに陶芸体験が評判
CMプランナーが作陶体験に通うデメリット|山添善継の解説 山添善継です。こんにちは。 はじめに、CMプランナーが作陶体験に通う欠点をお届けします。 1. 時間と労力の負担: 作陶体験に通うためには、定期的に時間を割かなければなりません。作陶は時間を要する作業であり、作品を完成させるまでには多くの労力... 続きをみる
-
-
-
-
ドハマリ中の酸素カプセル 今回は90分入り瞑想してました! 最初からレベルMax 疲れが吹っ飛んで明日からまた1週間仕事に精出します
-
-
-
はじめまして♪ 今日からこちらでお世話になります。 ケメコと申します。 あーんなことも こーんなことも な~んでもありの 気紛れで拙いブログですが どうぞ よろしくお願いします🤗✨
-
-
-
-