糖質あるけど! 食べたくて食べたくて! グラタン作ってしまいました(*´▽`*) 二人で食べる用と、一人で食べる用(*´▽`*) 糖質は一食分で27.8gだそうです。 四食入りなので、コレを一度に全部食べると、糖質111.2gでヒェーーー!! ヒェーーー!! 今度は真面目に豆腐とかで作ろう。
ムラゴンブログの人気記事
-
-
トウモロコシの雄穂は早く切ろう:菜園トピックス(6月2日) 今日も一日中快晴でした、玉ねぎがどんどん乾きます、ありがたい。 トウモロコシはなぜか花粉がある雄穂が先にでます、雌穂が出るのが遅くヤキモキします、蛾の幼虫は雄穂の出初めに柔らかい雄穂から入って来て茎を通り実にたどり着き実を食います。 ですか... 続きをみる
-
ここのネオアースも倒伏しました。 玉ねぎ・春ジャガイモ・サツマイモの様子。 ネオアースの収穫は近いです。 サツマイモ(紅はるか)は活着しました。 玉ねぎ・春ジャガイモ・サツマイモはEブロックです。 玉ねぎの畝です。 ネオアースです、茎は折れました。 サツマイモ(紅はるか)は活着しました。 春ジャガ(... 続きをみる
-
おはようございます。 今日は平日休みですが、バンド練習の日でした。 次回より全く練習していません。 したがって午前中にブログや家事を片付け ピアノに触って、多少歌も歌っておかないとやばいのです。 したがって今日も時短ブログです。 (今日もか?) 食事記録から。 これ簡単そうでしょ? でも、スマホでカ... 続きをみる
-
ツバキの実 平成29年(2017年) 9月3日 村内伸弘撮影 ツバキの種 平成29年(2017年) 9月16日 村内伸弘撮影 ツバキはなんといっても花が素晴らしいんですが、ひっそりと実る「実(み)」も可愛らしいですよ~ 種(タネ)から椿油(ツバキ油)を絞るわけじゃありませんし、工作や細工をするわけで... 続きをみる
-
日本在住の友人が、こちらに来ています。 今日の昼なら会える‥ということで、 スタンフォードショッピングセンターへ。 夏休み2日目なので、タイミングが良かった! 20年ぶりに来ました。 昔の面影は全く無し(^^;)。 花が咲き乱れて、大層美しい所に なっていました。 オシャレで都会だわ! ウチから高速... 続きをみる
-
こんにちは。 私は前の会社を辞めるとき、一応は正規の手順だったので、疚しいことはなにもないと思っています。 それでは元同僚に会いたいか?と言うと、氏んでも会いたくない、というのが本音です。 みんな目立ちたがりの、自分が一番と思っているタイプで、そんなヤツらに仕事外でも会いたいか?と考えて貰えれば良い... 続きをみる
-
仲良くしてる近所のご夫婦。 昨日、散歩の途中で、ご主人と会った。 「うちのが家におるから寄っていってやって」と言うので 家まで行って玄関先から呼んだ。 即、出て来た奥さん。 家に入ってと誘われたが 玄関先でいいと言って玄関先に椅子を並べて おしゃべりタイム。 しばらく前から、白内障が進んで物が見えに... 続きをみる
-
-
-
-
そんなにつまらない作品なのか?雪組公演『ライラックの夢路』。ーこの言葉に納得!!
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 さて、相変わらず、評価の低い雪組公演 『ライラックの夢路』。 私自身は、それほどつまらない作品でも ないし、『カジノ・ロワイヤル』に比べ れば、それほど、ツッコミどころもない 作品だと思っているのですが、この言葉 には納得してしまいました。 「歌劇」6月号の211ペー... 続きをみる
-
少ない給料だけど、娘のお小遣いをアップしました ☆晩ごはん・朝ごはん☆
すっごいいい天気、暑くなりますよ! 気温27℃ でも、明日は大雨だそうです。 晩ごはん 鶏モモ甘辛炒め、赤いけど韓国味ではありません。(娘作) 煮染め、丸こんにゃく・豆腐半平・人参・高野豆腐・大根・ブロッコリー (私作) 一人1点ずつ作りました。 我が家は、孫達こんにゃくが大好きなんです。 朝ごはん... 続きをみる
-
こんにちは、ちゃっきです。 今回はエアコンについて。 我が家ではエアコンは全てDAIKINのRISORAリソラシリーズで統一しています。 リソラについてはこちら ダイキンのエアコンには「内部クリーン」という機能があり、オンオフはできますが、 名前的によさそうなのでオンにしいている人が多いのではないで... 続きをみる
-
残り人生 10,426日 「人は大人になるたび 弱くなるよね だから友達以上の愛を探すの」 テニスの全仏オープン第12日は8日、パリのローランギャロスで行われ、混合ダブルス決勝で加藤未唯、ティム・プッツ(ドイツ)組がビアンカ・アンドレースク、マイケル・ビーナス組に逆転勝ちし、優勝した。 加藤さん女子... 続きをみる
-
-
11時10分起床。 起きるのつら~い! なんでだろ? ハーセプチン打ったあとだから? たしかに、おととい点滴して、 きのうは職場の階段の昇降で軽く息切れしてたぞー。 副作用が軽いとは聞くけど、 足のしびれだって痛いくらいだし。 4月4日でパクリタキセルが終わって、およそ2か月後、脱毛も終わったみたい... 続きをみる
-
-
-
息子が帰ってきて3ヶ月目に入り だんだん慣れてきました 彼が来てから始めたことの一つ 朝食用のおにぎり作り 息子は在宅と出勤がバラバラ (おかげで朝の場所取り争いが消滅してよかった) 朝も早かったり遅かったり 一緒に朝食をとることができません 新米社会人の息子なので 朝から空腹できちんと働けないと困... 続きをみる
-
年中釣りをしていますと釣りに対する意欲が、乗り気の時と何となく気が乗らない日があります。それが大会などの重要な日に気が乗らないと大変で、そのまま釣果に直結してしまうのですが、気が乗らないのですから釣れなくてもダラダラと過ごしてしまい、少しでも良い釣果になるような創意工夫が全く出来ないのです。 釣行毎... 続きをみる
-
-
以下の文章は 昨日の夕方のつぶやきです。w ****************************** 夕方。 息子っちが私の横でピアノを弾く。 サウシ―ドッグのキレイな曲。 上手くなっていて、 うっとりと聴ける。 私も大好きな曲。 時折、息子っちのスマホにラインが入る。 ピアノを弾く手を止め、 ... 続きをみる
-
-
ファミマ限定☆冷やし台湾まぜそば🍜☆麺屋こころ監修ﮩ٨ـﮩﮩ٨ـ
冷やし台湾まぜそば ファミマ限定☆ 冷やし麺!! 冷やし台湾まぜそばですと〜?! 麺は細麺だー! 台湾ミンチと冷やし中華具材 冷やし台湾まぜそば完成👏 絡みつくミンチとタレ。 確かに台湾まぜそばを感じるわ。 やっぱり 太麺の方がより 台湾まぜそばって感じ。 あー、冷やし中華 食べたーい
-
-
毎日、退屈な日々が続きます。 仕事中が唯一、気持ちを保てているかも。 こんなふうな生活に慣れていくのかな。 昨夜、前から気になっていたシャンプーの試供品を試しました。 スティーブンノルのボリュームアップシャンプー。今、使用してるルーティボタニストエアリーもいいのだけど、残り少なくなってきたのでお試し... 続きをみる
-
知人のスマホに最近届いた詐欺メール。 見せてもらったら Amazonそっくり!のメールでした。 内容は、 最近30,000円の買い物をしましたか? 商品の送り先が、あなたではない住所、名前になっています。(送り先の住所、名前も記入されてました) 心当たりがないのなら アカウントが盗まれてカードが不正... 続きをみる
-
Vandy Vape Requiem RTA レビュー DLからMTLまで 付属パーツで 変える事の出来るRTA もちろんビルドも簡単ですよ
Vandy Vape Requiem RTA レビュー Vandy Vape レクイエム RTA Φ24mm のPSU素材 4.5mlのジュース容量 3つのエアフローセットと2つのトップキャップでMTL、RDL、DL に対応 RDA のような側面からのエアフロー 2つのトップキャップとドリップチップ... 続きをみる
-
ブログを書くには写真がないと~と思うわけで、 その写真がなかなか撮れず記事を書けない日があります。 今日もやっぱり写真を撮る時間が無く・・・いや、時間が無いというより撮り忘れてる。 夜になって、そうだ!写真撮らなきゃって思ったときにはもう皆さん寝てたりします。 起こせば起きるけど、良いお顔は撮れませ... 続きをみる
-
自分でも、思いの外ショックを受けています。 宝塚時代、大劇場公演5作連続、観客動員100%超え、という驚異的な記録を残した、あの早霧せいなさんが、 6月1日、本日をもって「早霧せいな」としての活動にピリオドを打つことを報告されました。 宝塚時代から、本当に努力家で、どんなときも諦めず、究極の完璧を求... 続きをみる
-
いくどん 京王高尾店|高尾山の帰りに食べたデカ盛りのホルモン焼肉は最高!
先日、高尾山の帰りにボリュームたっぷりのホルモン焼きを食べに行って来ました! 高尾駅南口到着! 久々の焼肉でテンション爆上がり! 高尾駅南口から徒歩約3~4分で「いくどん 京王高尾店」到着! それでは入店! 店内はこんな感じ! 焼き物のメニュー! 「サービスセット4種盛り」「ホルモンセット5種盛り」... 続きをみる
-
-
ブラックロックの米国MMFが金利4.57パーセントになっていましたので、SBI証券で買いました。 元々、SBI外国株口座にドルを入れていたのですが、外国株口座では恐ろしい事に金利を貰えません。最近の債券金利を見てそろそろ頃合いだと判断して今回買い付けに至りました。その額8000ドル、日本円で112万... 続きをみる
-
-
ライフルを携行した「レンジャー」とともにモーニングウォーク @クルーガー国立公園 ~南アフリカ~
オリファンツ滞在の翌朝は5時~9時のモーニングウォークに参加 万が一に備え、2人のレンジャーがライフルを携行。あくまで万が一の備えての安全の為で動物を仕留めるのが目的ではありません。 レンジャーからは、「大きな声を上げるな、集団から絶対離れるな、動物をみかけたら小声で教えてくれ、動物が突進してきても... 続きをみる
-
団地周辺は緑が多いので、散歩を楽しんでいます。 団地暮らしで、野草やハーブに興味が出てきました。 散歩途中で見つけた野草やハーブ、 季節によっても変化があり、発見するのが楽しみに。 いつか時間ができたら野草やハーブをもっと 活用したい。これは老後のお楽しみ!? その日のための忘備録として活用方法など... 続きをみる
-
ネガティブな感情を出すのが嫌い。 今、最高にネガティブ。 こんな感情をわざわざブログに書きたくはないと思っていた。 このブログは誰のため? 自分の為なら、率直にかけばいいと思う。 誰かの為なら、読んでくれた人にネガティブな感情を与えたくない。 甘えさせてくれるっていったくせに、全く甘えられない。 年... 続きをみる
-
6月9日 阪神タイガースの大山悠輔選手の実家の お蕎麦屋さんへ 行ってきました。帰りに筑波山にも行きました。
今日は、 ちょっと遠い所に 出かけてきました。 主人が、 どうしても行きたい! と、 いつも言っている所です。 阪神タイガースの 大山選手の ご実家の お蕎麦屋さんです。 茨城県下妻市にあります。 着きました。 はるばると来ました。 三階建のビルの1階。 隣に7台位の広さの 駐車場があります。 店内... 続きをみる
-
-
-
先日の散歩で見たタチアオイ。 空に向かって真っ直ぐ伸びて、 見ていると前向きな気分に なれました(*^^*)。 ☆*:.。.:*゜ こちら、生徒の美術を手伝った際に ついでに作った箸置き。 オレンジ色のワンコは、モモを イメージして作りました。 顔が難しいので、ニャンコは顔なし。 今日で勤務先の学校... 続きをみる
-
フィットネスジムを申し込んでから2回目は スタジオで恐る恐るフラダンスも参加し^^ プールではウォーキング以外にアクアダンスにも挑戦し満足しましたが 困ったのはバッグでした 最初はバスタオルと水着に着替えの肌着と水筒だけだったので 一泊旅行に使っているリュックに詰めて持って行きましたが 欲が出た2回... 続きをみる
-
-
右下奥に親知らずが生えています。 最近歯磨きペーストが染みるので、定期検診の時に診てもらうと 虫歯が進行していました。 写真で見て 「結構、進んでますね」 と言うと先生は 「まあ、みんな二十歳くらいで抜いちゃう歯ですからね~」 先生は、 「抜いてもいいんですけどね~」 と考えながら 「神経を抜くのが... 続きをみる
-
冬の宿(1) Albergo invernare - 祈りの森 眠りの谷 メールを確認したところ、 やはりレクチャーされる先生が 昨年、 参考書籍までご紹介いただいた とても丁寧で、親切だった 研究員の方でした❗️ アゲハが越冬できたこと、 必ず感謝の気持ち、伝えよう‼️ (伝えてきました^_^) ... 続きをみる
-
香川ニンニクの収穫。 錆病が酷いので腐る前に収穫しました。 病気の割には豊作でした。 しかし病気のためかバラケル物もありました。 ニンニクは殆ど黒ニンニクにします。 ニンニクの畝はEブロックです。 ニンニクの畝です。 抜いた状態です。 きれいな球状のものです。 こちらはばらけた物です 最近の晩酌の摘... 続きをみる
-
老人ホームでは1週間に1度リネン類を 全部取り替えています。 もちろん毎日汚れる人は その都度です。 しばらく枕を取り換えていなかったので 全員 取り替えたところです。 今度はなかなか取り替えない掛け布団を 順番で換えて行こうかな。 あ・・・ もちろん汚れた時は直ぐ換えていますよ。 寝る事が多い人で... 続きをみる
-
要介護認定って何? 申請の流れや、認定審査の注意点を調べてみました。 介護認定について 病気の重篤とは関係なく受けられる。 審査は 第一次 コンピューターの審査と 専門家による 「介護審査会」があり、1~2の判定が 軽度 3~5が重度とされる。
-
-
買った時は、あまり好きになれなかった Gジャン。 一年に一度か二度着るくらいだったのに 先日、袖を通してみたら、なんだかいい! 昨年と体型はほとんど変わっていないのに 妙にシルエットがよく見える。 一昨年くらいに古着屋さんで買った23区の Gジャンは、共布のコサージュもついていて、 大好き!だったの... 続きをみる
-
-
6月6日 福岡PayPayドーム ベイスターズ 1 - 2 ホークス 勝 モイネロ 2勝2敗2S 負 伊勢大夢 2勝1敗1S 本塁打 今宮健太2号(4回裏ソロ) 昨夜の先発今永昇太は150キロを超える力のあるストレートでホークスのバッターたちを押し込み、そこから変化球で崩すという理想的なピッチングを... 続きをみる
-
今回の公開模試は、諸事情により、後日受験だったため、今日受けてきました。 受けないということも考えたのですが、まあ、公開模試ですしね。 頑張って受けましたよ。 色々立て込んでおりまして、来週の育成テストも受けないかも知れません。 ちゅん太の自己採点の結果は、ざっくり440点前後。 最近公開模試は、そ... 続きをみる
-
-
入居20年が過ぎ あちこちガタがき始めてるこの部屋^^; 去年初めてのリフォームは 水漏れで交換した洗面所のボウルと排水管 あれから一年以上経ち 今度は 1ヶ月位前から 使っていない時でもカタカタ、ゴトゴト金属音がするキッチンの換気扇 最初は小さな音だったのであまり気にしなかったのですが 最近は静か... 続きをみる
-
私達夫婦は小生28歳、妻23歳で結婚しました。 そして二人でSEXし始めたのは、結婚式より約7か月前の婚約時代からでした。 前回のブログにも書きましたが、妻のほうはSEXに対して疎いタイプで、知識も経験もあまりないのは分かっていましたので、ほとんど小生のリードではじまりました。 とは言え小生自身も、... 続きをみる
-
要するに『世間知らず』なんだよね。 まあ、そんな風に育てたのは私ですけども。 そして私も、たいがい世間知らずな若者(バカ者)でしたけれども。 そう考えると、娘は仕事(就職)のために資格の勉強をしていて、私の若い頃より数倍スバラシイ☆ 今は派遣会社に提出する履歴書を作成しているみたい。 今までの職務経... 続きをみる
-
天気予報は曇り時々雨でしたが 降りそうもない空だったので読書を中断し^^; ママチャリでフラフラ出掛けました^^ 目的も決めず真っ直ぐに風を受け自転車を漕ぐのは気持ちよく^^ 道路わきの花壇 年々咲くのが早くなっているような...もう紫陽花が咲いています 以前梅とひな人形を観に来たことがある古民家「... 続きをみる
-
以前友人とお茶飲みで出た断捨離の話題 この数年別の友人たちが もう使わない昔の貴金属や 親の遺品の宝飾品整理(デザインが古い^^;)で 買取店に足を運んでいる話をしたところ 今は全くジュエリーを身に付ける習慣はなくなり 息子2人なので子供に譲ることも無く 昔のアクセサリーを処分したいと言っていた友人... 続きをみる
-
-
少しだけ早目の逃走な早朝3時。昨日知り合いから送られてきたホッケスティックなるものをトースターにINして、シャワータイムです。出てくる頃にはいい感じに焼き上がってました。 紅葉おろしにならないように、大根をおろして。 一同パシャリ☆ ひじき豆腐、卵焼き、マウント大根おろし、ホッケスティック&金麦ビー... 続きをみる
-
-
福沢諭吉の学問のすゝめはとても有名ですが、何故か間違った捉え方をされている場合があります。有名な台詞のある箇所だけがどうも一人歩きをしているようで、「天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず」の解釈を「人はみな平等だ」と捉えられています。 もしその意味が正解だとするとなにも「学問のすゝめ」を書く必要... 続きをみる
-
-
-
また連投ですみません😣💦⤵️ 頭痛が完全に治ってないのもあって、ダイエットのモチベーションも上がりきってないですが、記録として残しておこうと思います。 6月6日 体重 体脂肪 前日あまり食べれなかったから減ったけど、すぐに戻ります(笑) ウォーキング&運動 なし 食事記録 朝食 玉ねぎのみそ汁、... 続きをみる
-
春雨キュウリ人参ワカメの酢のものです。永谷園のお吸い物です。ホッケはおいしいのです。
-
季節は夏に向かって 栗の雄花*vol.551 高塚由子の水彩画 魔法の筆
栗の雄花 噴水のように咲く栗の雄花 秋の実りに向けて咲き始めました👇 魔法の筆オリジナルのクマさん柄↓ のベビー掛けふとんカバー販売サイト オリジナルの水彩画のTシャツ、トートバッグ、スマホケースを売っています↓ 水彩画オリジナルポストカード販売↓ ストックイラスト販売中 ↓
-
花をたくさん買うから値引きして! それを私が高く売るのは問題ないね! と先日お店に来た厚かましい年配主婦 お店が休みだった昨日は家のインターンホンを鳴らしてまで押しかけて来て 私本気だからさ〜注文したらどのぐらいでできる?配達はしてくれるの?など 矢継ぎ早に質問してくる年配主婦の目が座ってる(≧∀≦... 続きをみる
-
☆.*゚•*¨*•.¸♡o。+ ☆.*゚•*¨*•.¸♡o。 1ヶ月くらい前、かなり前の旅行で 行ったお店( ̄▽ ̄;) とゆーことでコチラεε=(((((ノ・ω・)ノ まぐろ王国 大ちゃん✩.*˚ 054-395-9595 https://maps.app.goo.gl/ZmnmZbyY2EmhGq... 続きをみる
-
種用香川ニンニクの収穫。 こちらも錆病が酷いので腐る前に収穫しました。 病気の割には豊作でした。 しかし病気のためかバラケル物もありました。 ニンニクは殆ど黒ニンニクにします。 種用ニンニクの畝はBブロックです。 ニンニクの畝です。 抜いた状態です。 茎切です。 干しています。 最近の晩酌の摘みです... 続きをみる
-
昔はサッパリ口調だった母親の 最近は別れ際からの話がまあ長い( ´∀`) じゃあ行くね!って言ってからの話が終わらない 麻雀の仲間があと15分で来るのよ!と言いながら続くどうでもいい話、、、 今日のブログもそんな感じです(๑˃̵ᴗ˂̵) ムラゴン芸術部門隊長のmaiさんの昨日のブログにはお久しぶりの... 続きをみる
-
-
友人と歌舞伎座へ。 歌舞伎を観るのは何十年ぶりかです。 建て替え後の歌舞伎座へ入るのはもちろん初めて。 しかも、チケットを確認したらお席がむっちゃ良い席Σ(・ω・ノ)ノ! ぞろ目の「333」はエンジェルナンバーで言うところの、 本来の自分への回帰 潜在能力の開放 才能開花の前兆 実際のお席は、親御さ... 続きをみる
-
-
-
しっくい祭のことを書こうと思ったのですが、その前に、和室の工事について先に書いておこうと思います。 DIYアドバイザーの嶋崎さんに相談して、DIYじゃなくてプロの業者に頼むことにしたことのひとつが、 「1階の和室の畳をフローリングにする」 です。 しっくい祭の前に、フローリング工事はすませておいたほ... 続きをみる
-
玉ねぎも我が家の定番食品。 安い時に買って、カットして冷凍保存で 味噌汁の具や炒め物などに使ってます。 玉ねぎを食べると 血栓予防、糖尿病予防、血圧を下げる効果、 腸内の善玉菌を増やす作用もあるとかで とにかく体に良いそうです。 酢も血糖値の上昇、体脂肪・内臓脂肪の減少、 血圧を下げる効果、疲労回復... 続きをみる
-
-
次は阿蘇山頂上を目指します! ↓途中の展望台 ここから見た景色は素晴らしいとは思うのですが、やはり怖くて…(--;) ここまでが私の運転の限界でした^^; 助手席だとそんなに怖くない。 車の中からの撮影も余裕です😅✌ どんどん登っていきます! 山肌が見えて、普段見たことのない景色に変わってきました... 続きをみる
-
関東は、またあの忌まわしい「猛暑日」という言葉が 聞こえてきそうな今日この頃ですが、 みなさんいかがお過ごしでしょうか(笑) さて、私。 夏服、出そうかなと思ったら、あまりない。 やっば〜い!どうしよう! 考えてみたら、去年の秋 あまりに古くなったので、リサイクルに出したんだっけ。 度重なる東京都の... 続きをみる
-
20230607wed(‘221204sun/入) テルビナフィン塩酸液を届けた / 今日も穏やかだった
うっかりしていた。 昨日、現在処方して頂いている家内の薬の内訳コピーを頂いたが、 その中に爪水虫用の塗布薬が抜け落ちていることに気が付いた。 今日、家内の薬箱を探すと 『テルビナフィン塩酸液』が2本残っていたので届けた。 相談員Sさんに説明をし、お願いしていたところ、 部長Kさんが聞きつけて看護師N... 続きをみる
-
知人から貰った♥️ 牛タン🐮ソーセージ!! 早速、ボイルして焼く! パリッ! 食感最高(*`ω´)b 中から肉汁ジュワー(*´³`*) 💕 ( ˙▿˙ )☝これ、ビール🍻欲しい ヽ(●´ε`●)ノホスィ おいしかった(,,•﹏•,,) たまらん(*´﹃`*)家呑み🤤
-
森沢明夫さんの小説を読むと とても温かい気持ちになります 人の優しさを信じて生きよう、 そう思えるのです 今回読んだ「ライアの祈り」も 期待を裏ぎらなかった 考古学者とその恋人と 縄文時代の人々の生活が 並行して描かれていて 古代の浪漫にも浸れます 興味深かったのは 縄文時代の人間関係 出土する遺体... 続きをみる
-
フィリピンで日本アニメ「ボルテスV」がいまだに激熱コンテンツなその理由
これらの記事の続きです。 フランスではなぜ「マジンガーZ」を飛び越えて「グレンダイザ―」だけが視聴率100%などという異常人気を博したのか? イタリアではなぜ日本では完全に不発に終わった「鋼鉄ジーグ」がそこまで気に入られたのか? というあたりにももちろん興味はあります。 しかし今回はとりあえず「祝・... 続きをみる
-
マリアージュキッシングワイドフィンエメラルドフィンタイプとは
今日はエメキンの呼称でも親しまれている、マリアージュキッシングワイドフィンエメラルドフィンタイプの紹介です! ▲マリアージュキッシングワイドフィンエメラルドフィンタイプ(メス) 背ビレと尻ビレが幅広いワイドフィンにマリアージュの伸長したヒレ、エメラルドフィン由来の黄色素が特徴です。 ▲マリアージュキ... 続きをみる
-
-
世間は、コロナで自宅勤務に、外出自粛と夫婦生活のシチュエーションですが、我が家は何故か、いつも通りの生活に変化なし。 毎日、会社勤めの私に、週に3日のパートに勤しむ妻。 しかし、なぜか、GWには5日間に7回夫婦で営み、その2週間後にも、何故か5日連続の営みをこなしました。 何も生活は変わっていないの... 続きをみる
-
クチナシ・おろし蕎麦・クイズ クチナシは梅雨どきに大型で純白の6弁花を咲かせて強い香りを漂わせ、秋には橙赤色の果実をつける。 この果実は黄色の染料として利用され、また漢方では山梔子(さんしし)として用いられているが、熟しても裂開しない つまり口が開かないことから「クチナシ」の和名がつけられたとされて... 続きをみる
-
私の検査の予約日です。 病院へ行きました。 体調は絶好調に良いのですが、 健康診断みたいな 検査です。 午前と午後にあるので 朝から夕方まで かかりました。 息子が勤めている 病院です。 検査に息子も 関わってるので ちょっと不安でしたが 無事に終わりました。 お昼は、 院内のドトール。 クーポンで... 続きをみる
-
-
-
26日の初診時、入院を断った時に 「ちょっと気になる部分があるけど」と言われたけど 痛みが強いのと骨折していないのが分かったので 「何処が?」と深く聞きませんでした。 そして今日「気になる部分って何ですか?」と尋ねると 「ご本人が大丈夫と言うならいいでしょう」との返事で 何処が気になるか答えてくれま... 続きをみる
-
素敵なランチを楽しんだ後は🏩へ ランチしながら早くキスしたいって めっちゃ言ってた彼(≧∀≦) 部屋に入ったらギュッ〜って 大好き&キスのシャワー💓 ♡・・*・・♡・・*・・♡・・*・・♡・・*・・♡・・* ランチでしっかりお酒を飲むから 部屋飲みは無し〜っなので この日は朝からお気に入りのパン... 続きをみる
-
バイク用のヘルメットですが、通勤ではアライのジェットヘルを被っていて、 ツーリングではOGKのアバンドというジェットヘルを使ってますが、どちらも もう古くてぼちぼち安全性に疑問が出てきていたのでヘルメットを新調することに しました。ですが、アライの使っている物の最新物はもう5万円を超える高額商品に ... 続きをみる
-
もしかして、2、3年に1回はカエル🐸を 保護しているかもしれない。 昨日も、小さなカエル🐸を保護してしまいました。 最近は異物混入で、イメージよろしく無いカエル。 私だって、そんな異物混入はごめんです。 仕事上、遭遇しやすい環境なんだとは思います。 可愛いし、キャラクターとしても好きなんだけど ... 続きをみる
-
おはようございます。 深夜にドル円は上昇。一喜一憂。 本日の口座状況2万円プラス。ドル円140.02. 🔹🔹🔹 久々に犬女の事。 犬女を連呼する私って自分で思うのだけれど ちょっと品格に欠けていませんか。 呼び方を変えてみよう。 犬女と言っても犬だけのトラブルではなく 多方面で相当の問題を起こ... 続きをみる
-
-
先日、スーパーへ買物に行ったら、見たことのないメロンが果物コーナーにありました。 スイカのような縦模様のシマが入っています😳 メロンというよりカボチャといった風貌ですが…かわいいなぁ❤️ ラベルを見たら島原メロンとありました。 夫の好きな赤肉メロンのようなので、買っちゃおう🎶😆 ということで、... 続きをみる
-
ごちゃつき始めた引き出しの整理をして (案内書や通知などの紙類はあっという間に溜まってしまう) クローゼットも見直し もう着ないだろう夏のトップスを処分し 最近また活発化しているメルカリ経済マイブーム^^ 捨てるのはもったいないもの 誰かが使ってくれそうなもの 何点か出品しました 数千円の価格から販... 続きをみる
-
-
尾道旅からもう2週間になります 去年は足のトラブルにより敢えなく断念 やっと行って来ました 尾道は人も時間も車もゆっくり 札幌にいた時と違う感覚でした 千光寺公園展望台から見た尾道の街 青い空と尾道水道 何時までもみていたかったな 持光寺では「にぎり仏」と手作り体験をしました 朝早かったので体験者は... 続きをみる
-
Sweet Caroline 愛しのキャロライン Neil Diamond 1969 Music & Lyrics by Neil Diamond 訳 bouquet Where it began どこで始まったのかなんて I can't begin to knowin' さっぱりわかんない But... 続きをみる
-
-
山を下りると一際綺麗な小鳥 キビタキが舞い降りてきました。 蒜山三座を下蒜山から縦走して上蒜山に降り 自転車で下蒜山に帰ろうというのか 元気な人達です。 登山の後は定番の温泉 掛け流し源泉でさっぱりと かけうどん390円、おまかせ天ぷら300円 美味しゅうございました!
-
この日は肌寒い日でしたが、時間が出来たので鳥見へ出ると、 ウグイスにだけ出会う事が出来ました。 この頃よく会うウグイスですが、寒さのせいか、ふっくらと片足立ちの とても可愛いウグイスをたくさん撮る事が出来ました...(^^) 正面顔も見せてくれました。 またしても正面顔...(^.^) ウグイスの記... 続きをみる
-
-
本日のカジロワ日記です。 今日は、日比谷シャンテの コースターキャンペーンに 初めて参加(してしまった) おもちは、チケット持っていたら無料プレゼントしてくれます。 コースターは6種類から ランダムに渡される。 白タキやネクタイがなかなか出ないらしい。 さて、何が入っているかな〜 ジャーン おー! ... 続きをみる