こんにちは☺️💓 こちらは、曇っています。 蒸し暑いですね。 今日で、8月も終わり・・ エアコン、ついに入れっぱなしでした💦😅 どのくらい、電気代かかったかな。 ちょっと、こわい・・。 それでも、少し、季節が進んだ感覚がします。 まだまだ暑いですが、そんな中にも、 秋の気配を感じます。 ツクツ... 続きをみる
セミのムラゴンブログ
-
-
お菓子コーナー(冷蔵)へ行くと 気になるものが😲 さつまいも🍠のデザートやな😤 まだまだ暑い🥵家のオーブンレンジで 焼き芋を調理するのは先❗ 買うて帰りました😉 袋をほどくとスイートポテトやん❗ 袋から出して裏返し❗ さつまいも🍠の皮もちゃんとついてて最高😍 1本は多いので半分に・・・... 続きをみる
-
-
昨日の卓球女子も女子ゴルフもすごかった☆ あと少し!のような気もするけど 足りない物はなんだろう、、、 やっぱりメンタルと運じゃないかな〜 充分楽しませてもらってます(^^) アリガトウ 朝起きたらジルを庭に出すのがいつもの日課 そこでトイレも済ませた今朝は 何しに散歩に行ったのか 拾い食いをする... 続きをみる
-
-
-
-
-
夏の朝、 少し遅いアサイチ冒険に出動したミライトアラタ セミさんの抜け殻を見つけて、 休憩しながら、 美味しいものを楽しみ、 アチアチだねーと言いながら、 仲良く帰還しました。 セミさんたちが大合唱してます! 夏本番ですねー
-
クロメンガタスズメが止まっていると思って近づいてみれば、アブラゼミ オオトビスジエダシャク セスジナミシャク クロメンガタスズメ 2022年6月4日撮影
-
-
もう少しで猛暑日となっていたボイドン地方、暑かったね! どうやら九州南部は梅雨明けしたらしい。九州北部は、来週初めには梅雨明けしそうだ。 そんな今日、我が家の庭でセミが鳴き始めました。 銀杏の木だけど、そんなに美味しいのかね? 今日は仕事が休みだったけど、外は暑かったので主に宅内で過ごした。外出した... 続きをみる
-
セミが土から出てきた。 夏が始まるなぁ
-
-
例年、我が地方では梅雨明けと同時にセミが鳴き始めます。 先週の火曜日、朝 洗濯物を干していたらセミの声が。 ちょうど その日から気温も急上昇したので、これは梅雨明けなのかも?🤔 気象庁より自然に生きるセミの方が 良く季節を知っています。 ということで、私は梅雨明けしたと…勝手に宣言させていただきま... 続きをみる
-
今日も暑い一日、そんな中ドライブへ~ #2024/07/06
今日も暑い一日でした。 昨日と同じような感じ、こんな暑い日がいつまで続くのでしょうか? 朝起きて、庭掃除をしていたら発見しました、セミを・・・ 鳴いてはいませんでしたが、もうそんな季節なんですね。 そして、涼しい宅内でも発見! 可愛いモモちゃんです。昨日の体重は3.9kg、久し振りに50g少なかった... 続きをみる
- # セミ
-
はやいもので、今日から4月。 今年も1/4が終わったことになる。 日々が過ぎてゆくのが、とても早いと感じる。 そんなことを思っていると よくわからないのだけれど なんでだか、焦るような気持ちになってくる。 落ち着いて。 落ち着いて。 なるべく自分のペースで生きよう。 ☆☆☆☆☆ 先日、NHKの読書の... 続きをみる
-
PayPay10%offキャンペーンが予定より早く終わったジル地方彡 それに代わりそれぞれのお店が様々なクーポンで対応してくれているのですが、 いざ 支払いをしようとした時にスマホの不具合でPayPayが使えない、、、 割引クーポンがあるからと花の材料を目一杯買ったのに( ´∀`) 結局割引なしのま... 続きをみる
-
盛んに鳴いているツクツクボウシです。エノキの幹に止まっていました。 ハゼノキにドロバチの巣
-
猛暑が続き、セミの大合唱が響き渡っています。 鎌倉に来て、セミのイメージが変わりました。 というのは、 カナカナカナと鳴くヒグラシを、私は晩夏のセミだと思い込んでいたからです。 カナカナと聞くと、もう秋だな……と。 でもそれは違っていて、 うちの近所では、どのセミより真っ先に、ヒグラシが鳴き始めます... 続きをみる
-
-
-
けさも快晴☀️ めちゃめちゃ よく言えば賑やか⁉️ いやいや 騒がしい とっても大きな声でなく ミンミンゼミ❗ の声で目が覚めました。 夏~~❗って感じてすね。 今日のお弁当🐯🍱 *ポークチャップ *玉子焼き *大根塩昆布 *小松菜バター醤油 *焼きそば 自家製 漬け物で覆われ気味な白飯(笑) ... 続きをみる
-
一時流行った❓商品名に「大人の~」がついたお菓子。 大人の~お菓子にハズレはない気ぃするんやけど😊 次はクリームコロンですか❓😮 気になったから買うことに❗ これのイチゴ味があるけど クリームの色は薄いピンク色しとったかな❓ レモンやから薄い黄色かなと思うとったけど そんなに分からんな😁 大人... 続きをみる
-
アカメガシワの幹に止まったアブラゼミです。 4頭居ます。
-
今日は、子宮がん検診と2年に1回の乳がん検診に行ってきました🏥 毎回、市から届く健康受診券で受診しています。 初めてマンモグラフィ(乳がん検診)の検査を受けたときは痛くて痛くて💦 2年に1回とはいえ、受診するのを躊躇してしまいそうでしたが、当時に比べ、技師さんの腕も上がり、少し我慢するだけですぐ... 続きをみる
-
※ こちらに掲載する全画像の無断転載を禁止します ※ こちらの記事への ご訪問ありがとうございます。 こんにちは〜。 いやぁ…最近めちゃくちゃ暑いですねぇ💦 人より汗っかきな自分には辛い時期ですが 昆虫が沢山なので好きな時期でもあり… 気持ちが複雑です(笑) さて…相変わらず今年はトンボの大型種に... 続きをみる
-
最近セミが盛大に鳴いてます でもなんだろう環七がうるさかったからセミの鳴き声はあまり気にならないw 静かすぎる方が落ち着かない気もします またちっこの横に無理やり乗るみゅう 旦那の鞄の上で寝てるくり 今日の朝焼け
-
-
-
こちらの記事を覗いていただきありがとうございます。 こんにちは。 今回は、前に言っていたスジボソギンヤンマ探しをしてきました。 まぁギンヤンマ自体は複数居ましたが スジボソは居なかったので採集はしませんでした。 撮影しようともしましたが雄はホバリングしてくれず 雌は高い所ばかり飛んでいたので無理でし... 続きをみる
-
-
-
-
止まっている木に近づいたため、飛び立ったツクツクボウシですが、蜘蛛の巣に引っ掛かってしまいました。 直ぐに蜘蛛の巣から外して逃がしました。
-
-
私は就寝後、だいたい2時間で目を覚まします。 昨夜はお水を一杯飲もうとキッチンへ。 その時魔が差したか、外に出していたバスタオルをしまい忘れたことを思い出し、窓を開けて取り込みました。 窓を閉め、バスタオルをソファーの上にほおってコップの水を飲み始めた途端、ヴ―ン!というものすごい羽音が静まり返った... 続きをみる
-
先週のあの一件以来、同じ時間帯(夕暮れ時18時前後)に同じ蚕糸の森公園を訪れても羽化途中のセミの幼虫を見ていませんでした。 👇あの一件💧 どこで羽化してるのだろうと不思議に思いつつ、今日もカルガモのヒナを見に行ってみました。 公園内を歩いていると、足元で何かが動いた気がしました。 よーく見ると、... 続きをみる
-
お昼休みに 仲良しの利用者のSさん(♀)と コンビニに行く途中で 何か茶色い物体が 「ドンッ」 と胸の下あたりにぶつかりました。 見てみると… 「ぎゃー❗こわいー❗」 と大騒ぎしていたら Sさんが冷静に 服の端を持って払ってくれました😅 (この年になってセミが怖いなんて恥ずかしい…💦) 作業所で... 続きをみる
-
-
前から気になっていた きび砂糖を初めて買うてきたんやわ。 これを見た時 グラニュー糖のように白くないさかいに 最近よく見かけるようになった 「カットした状態で売っとる高野豆腐」に見えてしゃあない😅😁 せっかく買うてきたんやからと 大好きなさつまいも🍠 熊本県産のシルクスイートで 作ってみてんけ... 続きをみる
-
-
こんにちは! 毎日暑いですけど家にいても心地良い風を感じます♪ この日は南風が吹いてます。 家の中でもセミの大合唱と涼しい風を感じて、「ここはどこ?」森の中のようです(笑) 日差しが強いので出不精になってます もっと歩いた方がいいですね (^^♪
-
-
凄い勢いでセミが鳴き出した。 夏って感じがしますネ! と言う訳で、撮影してみました。 とまっている木は全てイチョウの木です。 写真で見る場合は、目印が無いと判らないと思いますが、肉眼で探すとけっこういましたよ。 イチョウの木に近づいて観察するのは良いのですが、気を付けないとびっくりしたセミが飛び立つ... 続きをみる
-
今日の仕事は、週末の疲れが残っておりいつもの勢いはなかった。 まぁまぁゆるゆるとさせていただきました。(笑) さて、参議院選挙ですが、自民党圧勝という結果となりました。 安倍ちゃん時代からず~っと強いよね。 これで、機は熟した! 選挙特番で「黄金の三年間」という表現を嫌った岸田総理ですが、キター!っ... 続きをみる
-
大安売り一日目~ 忙しい時間帯もあったけれど、思ったほど忙しくなかった。 平日に毛が生えた程度~ 午後、やや雨が降った様で、それも影響したかも? 明日、明後日は天気はどうだろうか? 一応、忙しいだろうという前提で動いた方が宜しいでしょう。 スイッチが入った時は、年甲斐もなくメチャクチャハイテンション... 続きをみる
-
-
-
-
このブログを覗いていただきありがとうございます。 こんにちは。 今回は数年前から探し求めている一つである 茶色ハラビロカマキリを遂に採集できました。 後はムネアカ(外来種)が採集できれば良いなぁ〜と……(笑) 自宅撮影↓ (性別は雌です) 採集時↓ いやぁ〜探し回って数年…やっと茶色ハラビロを見れた... 続きをみる
-
-
このブログを覗いていただきありがとうございます。 こんにちは。 今回は最近2回外出したので、まとめてコチラに投稿します。 コロナが無ければ毎日出たいですねぇ。 〜念願のクマゼミ〜 時間が少し空いたので、今回はクマゼミの撮影の為 クマゼミが、たまに居るポイントに向かいました。 (今回のポイント周辺の木... 続きをみる
-
-
-
8月11日 34℃25℃ 晴れ時々くもり 2回目のワクチン接種した息子から熱があるとの電話があり、何と9度9分もあるというので、至急、息子の家に向かいました。息子の様子を見ながら、家中を大掃除。息子が今一番食べたいものは「そうめん」言ったので、さっそく「そうめん」を茹でて食べさせました。「そうめん」... 続きをみる
-
このブログを覗いていただきありがとうございます。 こんばんは。 今回は久々のクロギン絵になります。 しばらくの間クロギンを描いていなかったので 下手になっているかもです(^_^;) (羽化1ヶ月程の老個体)設定↓ 草のブレ表現は完全にミスりました。 もうちょっと どうにか出来たと思います、ごめんなさ... 続きをみる
-
今日は、買い物に行って帰るだけで疲れてしまうほどの暑さでした☀ この暑さの中で競技をされるアスリートの皆さんは、いくら鍛えておられるといえども大変なことではないかなと思ってみました💦 今朝はアサガオが1つ咲いていました❁ 昨日、洗濯物を取り込むためベランダに出たら、セミが仰向けになっていました。死... 続きをみる
-
-
こんにちは 今朝は、窓を開けると にぎやかなセミの合唱が聴こえました。 「梅雨明けのニュースを知っているのかなあ」と 息子が言いました☺️ その時がくれば ちゃんと 自分のすべき事を全うすべく 一心に生きている。 そんな生き物の姿は美しく 素晴らしいと感じます。 ◇◇ 私、 髪を切ってから なぜか無... 続きをみる
-
風がなく蒸す💦 気温は高くなく、散歩出来ましたが・・・・・ 初めは軽快🐾 近くの喫茶店を覗きに行った💦 お腹減ってた? ネコさん発見!しかし逃げられた~(^^ゞ 土手はすこ~し風あったけど・・・・ 同じ顔 (^_^;) 草の道~ ダ~ッシュして からの~
-
【目覚めの言葉】 幼い頃から身体が脆弱だったにも関わらず、どちらかと言えば不向きな 体を使う労働ばかりしてきたせいで、還暦目前ではありながら私の肉体 は各部がガタガタでボロボロです。所有している車とバイクもそうであ る様に、致命的な故障を招かない為に丁寧に労りながら扱っています。 【昨日の行動】 退... 続きをみる
-
-
-
-
-
こんばんは。 今回、またギンヤンマ探しに行ってきました。 まぁ相変わらずギンヤンマは縄張りを持っていないようで 池を空高く素通りしていきました(笑) 今年はギンヤンマの雄を諦めるしかないかもしれないですね(^_^;) ギンヤンマがいないので色々木々を見たりしていたら またセアカアブラゼミがいました。... 続きをみる
-
-
-
こんにちは。 今日は朝早くギンヤンマポイントに行きました。 昼間だと暑すぎてトンボ狙う余裕がないです(笑) 道中に色々と……↓ キレイな花ですね。 植物は昆虫以上に詳しくないので名前は分かりませんが…(笑) シオカラは相変わらず大量ですよ(^_^;) メスグロヒョウモンかな?何にしても高い場所ばっか... 続きをみる
-
-
こんにちは。 最近またギンヤンマ探しをしてきましたが 全くいませんでした(笑) ギンヤンマが採れないので毎年蝉が出たら探している 赤いアブラゼミを今回は探してみました。 数自体はあまりいないのかよく分かりませんが見つかりました。 セアカアブラゼミは今の所雄で見たことはないので 雌ではなく雄のセアカが... 続きをみる
-
2020年8月3日(月) 本日の朝ごはん♪ ●紫野菜&果物ジュース ●トースト ●ヨーグルト ●メロン ・ ・ ・ 本日の通学コーデ♪ ●黒地に白水玉模様のスムース地ワンピース ●リボン柄ソックス ・ ・ ・ 本日の学校給食♪ ●ごはん ●牛乳 ●春雨スープ ●ビビンバ ●ピーチゼリー ・ ・ ・ ... 続きをみる
-
-
夏のはじめ、 蝉の抜け殻をたくさん見つける。 木の幹や枝で脱皮した後がいっぱい、 畑でも見つけたよ。 その野菜はトマト、 トマトの伸びた幹に抜け殻が…。 きっとトマトの好きなセミだったんだ。 長い幼虫期間を経て 大人のセミになった。 夏の季語で「蝉時雨(せみしぐれ)」 ってあるけど、 セミの鳴き声は... 続きをみる
-
こんばんは。 最近はあんまり良い天気に恵まれません(笑) 曇っていても無駄に暑いですが(^_^;) さて、夏から初秋まではセミが沢山鳴いていますが そんな中でアブラゼミやミンミンゼミは一般的かと思います。 で、実はミンミンゼミやアブラゼミにも スジボソギンヤンマのような珍しいと言われる個体がいます。... 続きをみる
-
-
昨日は外に出てびっくりぽんの庭が水没(≧∀≦) 水道の蛇口を閉め忘れストッパーのかかったホースの途中が水圧に耐えきれず破裂〜破裂した所はジルがいつも咥えて痛めつけてた場所で たぶん4時間ぐらい水が出っぱなしに〜 破裂した所を切った先にストッパーを付け直しホースが復活したからまあよしとします(^。^)... 続きをみる
-
猫達がじーっと見ているのは・・・ 網戸にとまっているセミ。 見てる。。。 見てる。。。 窓が開いてたら、ねこパンチ炸裂だったろな。 夏ですね。。。 そして今日は猛暑からの雷雨。 夕日を浴びる積乱雲。 これまた夏ですね。 (=^ェ^=)(=^ェ^=) にほんブログ村
-
こんばんは。 セミ、今年もセミの時期になりました。 夜中の河川敷で見かけた一匹のセミの幼虫…… おそらくアブラゼミの幼虫ですが ひっくり返っていて足もほぼ動かない…… きっと土からやっと出たが体力使いすぎて 力尽きたんでしょうね…(;´Д`) 家に持ち帰り、羽化できるかな?と見ていましたが無理でした... 続きをみる
-
-
羽化し始めたー!
-
十何年ぶりにセミの幼虫発見! 息子も興味津々なので 自宅に持ち帰ってカーテンに付けました。 さて、無事に成虫になってくれるかな~(^^)
-
朝6時にカマキリ用の餌となるバッタを取りに 河川敷にいきました。 バッタを取りに行くと蝉がいました。 ⇓⇓⇓⇓アブラゼミ 近づいても逃げなかったので撮らせていただきました(笑)。 次は…………… ショウジョウトンボかな? ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ クリップは一時的で、このあと直ぐに放しました。 次は蛾... 続きをみる
-
-
いつもご観覧ありがとうございます! 僕の住んでいるところは田舎なんです。 最近、明け方に目が覚めることが多く、 うろ覚えなんですが明け方にもヒグラシが鳴くんですね(#^^#) 大体は夕方に聞くものだと思っていましたが、なんだか不思議です。 夏限定の鳴き声なんでしっかり聞いときたいです(*^▽^*)
-
#
シニアブログ
-
キャベツを1玉ゲット・60代の家計やりくり
-
大型クルーズ船から、昔のブログを見てて、またまた時間を忘れた。
-
【シニアの暮らし】戦利品?を食べきっちゃった~😋/10年ぶりに活躍した物。。
-
大掃除で「必要な物」「不要な物」を見極めて、部屋をすっきり!老後資金2000万円を目指して
-
銀行員さんに通帳を預ける
-
京都 お昼は南禅寺界隈で湯豆腐を・・・
-
逃した飲み友は大きい
-
♪ミルクパン♪
-
♪柚子ハチミツシャーベット♪
-
まただ~~ - 1/18/2025 Bloggerの投稿
-
老後資金2000万円を作るためにブログを始めた3つの理由
-
ブルーノ・マーズとロゼの『ATP』と韓国キムチをマッチング!この素晴らしさがわかる人、この指と~まれ!
-
お野菜頂きました。
-
一枚の絵から<桜島第三段/風景画>
-
二日目ですね。。
-
- # 夫婦ふたり暮らし