医師向けサイトに "食キャンセル界隈" 食に興味のない人のリアル" という動画案内があって、なんのこっちゃ?と思いました。食をキャンセルするとは、飲食のお店を予約してても突然キャンセルしちゃうとかいうことなのか?早速リンクを追うと、 「お昼は毎日コンビニおにぎりだけ…食べずに飲み物だけ摂取して倒れた... 続きをみる
食育のムラゴンブログ
-
-
物価高でも質・量ともに安心・安全で美味しい給食が届いてほしいもん🎵😹学校給食無償化法案/野党3党が共同提出(※雑学No.990,B.D.+110)
✨🌒🌓🌔🌕🏃 2024/12/24(火) 🏃🌕🌖🌗🌘✨ 💜夜活は『物価高でも質・量ともに安心・安全で美味しい給食が届いてほしいもん🎵😹学校給食無償化法案/野党3党が共同提出』(後編)の文字起こしをちょっとしました☆彡 With“Ryoryo”(ウイズリョーリョー) ー) ... 続きをみる
-
実現すればひとり親家庭のお母さんも特に助かるもん🎵😹給食無償化法案を野党3党が提出(※雑学No.989,2024/12/23(月)~,B.D.+109)
✨🌒🌓🌔🌕🏃 2024/12/23(月) 🏃🌕🌖🌗🌘✨ 💜夜活は『実現すればひとり親家庭のお母さんも助かるもん🎵😹給食無償化法案を野党3党が提出/協力して提出したことも意義』(前編)の文字起こしをちょっとしました☆彡 With“Ryoryo”(ウイズリョーリョー) 🏃?... 続きをみる
-
コエタスのモニターキャンペーンで提供いただきました スリッシュ についてのレビューです。 https://item.rakuten.co.jp/hatsumeiya/slish/?s-id=pc_shop_recommend&rtg=c1e67285c7003768080607e3d6635f69 ... 続きをみる
-
なので、 家で味噌作りしてみました❣️ 大豆が潰せるまで柔らかく煮るの時間かかりますね⏰ 煮てみました‼️
-
おいしい物を少しずつ1プレートに納めたとっておきの1皿🥄 それが〘お子様ランチ〗ではないでしょうか? 旗を見ると、心ときめきます☆ 今回は、せうさんの《くいしんぼうやのおこさまランチじま》読みました。 せうさんワールド全開の絵とイマジネーションに「面白かった!」 と色んな人にお勧めしたくなる作品で... 続きをみる
-
愛する日本の皆様 私は子供の頃から食べ物の好き嫌いは ほとんど無かった。 食べられないほどの嫌いなものは無かった。 あまり好きじゃないものは あったけど でも食べられた。 自分が親になった今 私の両親は好き嫌いなかった私の事を 食事の面では楽だっただろうな。。。と思う。 本当に嫌いなものは無かったけ... 続きをみる
-
土曜日、東京にみぞれが降りましたね❄ うちの次女、友達と公園で遊んでました。 聞けば、男女混ざって10人程度だったようで、、 寒いのにブランコや鬼ごっこして遊んでいたようです。 そんな時にみぞれが降ってきて・・・。 うちの次女、フリースを着ていたので、フードがついていませんでした。 そんな娘に気付い... 続きをみる
-
こんにちは😊 いつも見て下さり ありがとうございます💕 今日は、曇り空、時々雨の東京です☁️☔️ 今日の昼ごはん 🍄シータケーク・サレ🍄 ケーク・サレとは… フランス語で「塩味ケーキ」 砂糖を使わずお肉、チーズ等入れて焼き上げ、 軽食やおかずにもなる甘くないパウンドケーキ シータケとあるよう... 続きをみる
-
-
-
妹と娘と3人で孫を囲んで話していた時のこと。 料理の話になって 今は冷凍食品の性能もよくてすごいねって話になって 娘がなにげに「私は卒業して1人暮しなるまで冷凍食品食べた記憶がないな」って 言いました。 妹が私に「へ~すごいね、ちゃんと料理もしとったんや」だって 確かに離婚したのが娘が高1の時でこれ... 続きをみる
-
-
2023年4月15日 札幌で桜の開花が宣言された... 今年初のショアサクラマスが釣れた(アングラーは開花と言う) ちょうど同じ日... ただ、それだけの話...(´Д` ) なので今回の釣行を振り返ります。 今回の同行者はフライフィッシャーO氏 O氏「4/15ビーチクリーンやりますんで来てください... 続きをみる
-
先日、スーパーの店頭で葉のついたツヤツヤの大きなカブを発見。 束になって、98円^^ 即買いを決定しカゴへ入れたところで、見知らぬご婦人に声をかけられました。 「カブ、買うの? どうやって食べるの?」 は? 「食べたことないのよねー。あなた、それをどうやって食べるの?」 新鮮であれば、果肉部分はスラ... 続きをみる
-
我が家のバケツ稲が ついに収穫を迎えました^ - ^ 少量ですが 玄米から長女と一緒に育ててやっと収穫です^ - ^ ほぼ放置なのは内緒…💦 きっかけは 長女の食が細い事ですm(_ _)m 本当に少ない💦 自分でご飯を盛らせるスタイルですが ほとんど小盛りです たまにめちゃ大盛りですwww 好き... 続きをみる
-
#
食育
-
アッコにおまかせ|子どもが自宅で野菜を作ってお小遣いを稼ぐとは
-
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月5日】
-
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月4日】
-
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月3日】
-
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月2日】
-
手づかみ食べの知的障害児が劇的に変わった食事アイテムと練習方法
-
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月0日】
-
11歳の子供の1日の食事【11歳10ヶ月27日】
-
11歳の子供の1日の食事【11歳10ヶ月26日】
-
11歳の子供の1日の食事【11歳10ヶ月25日】
-
11歳の子供の1日の食事【11歳10ヶ月24日】
-
主要食糧の価格の安定なんて書いてない!とブチ切れた農水相江藤氏
-
11歳の子供の1日の食事【11歳10ヶ月23日】
-
11歳の子供の1日の食事【11歳10ヶ月22日】
-
11歳の子供の1日の食事【11歳10ヶ月21日】
-
-
-
-
-
こんにちは。 今朝はゆっくりでした。 でも、朝寝坊出来るからって やっぱりスッキリは起きられません😓 発達障害の症状として、 感覚過敏を持つ人が多いようです。 これはHSCの人もあるのかな? 長男が持っている感覚過敏で 一番困っていたのは「味覚過敏」です。 困っていた、と過去形にしたのは 高校にな... 続きをみる
-
おはようございます。 最近、朝にブログを更新することが多いです。 不規則な生活ながら、楽しみを持ちつつ日々を送らせていただけることに 感謝の毎日です。 さて… 以前ブログを書くようになって良かったこと。ということで、こんな話を書いていました。 ↓↓↓ 今回は同じテーマで第2回目です。 「良かったこと... 続きをみる
-
-
今日は レギュラー野菜のキャベツさんを 外して チンゲン菜に参加してもらいました 野菜は チンゲン菜 にんじん 大根 じゃがいも です そしてメインは 我が家3ワンズの大好物 砂肝です オっさんみたいでしょ (笑) 野菜類 ざっくり お鍋に投入! 砂肝投入! 圧力鍋で 瞬殺!(笑) もう柔らかいです... 続きをみる
-
今日の野菜たちだ! レギュラーメンバーに加え ポイントは那須だ! 那須は 皮ごとがいいんだよ~ 重要 テストに出すから(笑) 野菜に加え 今日は鶏ももミンチで いい味が染み込めばGOOO- 圧力鍋終了 これを いつも少し潰します 15歳と13歳にはペーストベースがいい感じです 盛り付けると 別で余っ... 続きをみる
-
今日は 私達の鍋の具材と同じですね サラダほうれん草 人参 トマト!! トマト 効果:リコピンによる抗酸化作用も期待できます。この抗酸化作用とは、体内の様々な機能の老化を予防する働きを指します。「血管がボロボロになる」「代謝が落ちる」など 加齢によって必ず生じてしまいます。老化が緩やかになり、急激な... 続きをみる
-
今日はぎゅー(牛)すね肉で 野菜トロトロスープ仕立て。。。 3ワンズのごはんですが 私達の一品にも いただきます どっちがメインか解らん! 食材は ↓ キャベツ ほうれん草 舞茸 人参です メインは すね肉です 圧力鍋にぶち込んで ちょっと ビストロ風やん、、、 今日も 食欲旺盛! めでたしめでたし... 続きをみる
-
今日は サーモン・アスパラ・キャベツ・しめじ です 効果: 鮭の赤い色は、人参などと同じカロテン色素のアスタキサンチンです。アスタキサンチンは、強い抗酸化作用を持つとして近年話題の栄養素ですが、魚の中では鮭だけがもつ色素であり、体内の活性酸素を抑て動脈硬化を予防し、ガン予防の効果もあるといわれていま... 続きをみる
-
久しぶりに ゆっくりお散歩だー やっぱり至福の時・・・ 微笑ましい~ BOSS琥太朗 いきいきです! 白内障で目はあんまり見えてないけど マイペースでお散歩です 左 あまねちゃん 愛娘です 右 すみれちゃん ママです 満面の笑み・・・・のハズです あまねダッシュ!!!!! すみれダッシュ!!!!! ... 続きをみる
-
さぁ~今日はスープにしよう! 素材は これだ! キノコ与えすぎは禁物です 椎茸・エリンギ・・・ 効果:免疫力UP 皮膚や毛の健康を保つ 歯や骨の上部さを維持など 特に私が使う理由は 食物繊維を採り腸内環境を整えてくれる 蒸します 蒸します 蒸しますよ アスパラ 効果:アスパラギン酸とは、アミノ酸の一... 続きをみる
-
我が家は3ワンズ 先ず 私たちにとって最高の宝物 琥太朗くん 当年11月がくれば16歳になる(満15歳) これは 去年淡路島の貸し切りお泊りです このお泊り前に 実は命がけの大手術(会陰ヘルニア)したんです 7時間の大手術・この子麻酔で一度 死にかけて ほんとに 排泄が困難になって どうしても避けら... 続きをみる
-
生肉いいのか~ 賛否両論ですが 我が家は生でも良いんです!私は推奨派かなぁ 砂肝登場!!!! 我が家のワンズの大好物です! 皆さん家は 大好物なんですか?~ 教えて欲しい 試してみたい!! 今日の食材です なんか我が家のメニューが想像されそうだ (笑) (ちなみに我が家の 一品は豚肉で野菜炒め中華風... 続きをみる
-
-
-
今日は ひな祭りですね! という事で レバーです!!(笑) 関係はありません レバーは鉄分豊富でいいですよね あ 鶏のレバーにしてます 我が家では ”生”のままでも食べさせますが 今日は火を入れます では 食材写真です 基本いつも 自分達が食べるものを少し 取り分けてって感じです トマト キャベツ ... 続きをみる
-
-
ダイアモンド博士の“ヒトの知恵” 第1回『現代病はどこから来たのか?』
全くノーマークでした😂 サンデル博士の白熱教室ほど反響がなかった?から続編はないと思ってたら、まさか"(-""-)"にゃーど的には急に始まるかって感じです まず思い起こしたことが1万年前に農耕が始まるまで我々の祖先は 運動してから食べていた=狩りをしてしかも成功すれば栄養を摂取できた。 不要なもの... 続きをみる
-
-
ニューヨークのホールフーズの食育の取り組み。「サラダバーで虹を作ろう!」
ニューヨークのスーパーチェーン、ホールフーズの"Whole Foods Foundation"を調べているうちに、とてつもないプロジェクトだということが分かってきました。 引用はすべてここからです。 (カッコの補足説明はMisTyによるものです。) ↓ Gardens Grant Program ガ... 続きをみる
-
-
お肉屋さんのことをbutcherと呼びますが、このbutcherと言う単語は虐殺、人殺しなどの意味も含むので初めて聞いて調べたときは驚きました(^^;) 肉の解体をするところと言う意味だそうです。 ブッチャーは地域に一つは必ずあります。大型スーパーと比べると割高ですが、意外にもクリスチャンの国のイギ... 続きをみる
-
-
-
🔴子どもが一番読んでいるプリント 🔶配布されたプリントの中で子どもたちが一番読んでいるものは、何でしょう❓ 🔶先生が一生懸命書いた学級通信でもなく、もちろん宿題プリントでもありません。 🔴給食献立表です。 🔶配布すると、隅々まで丁寧に読んでいます。 「うおー❗️焼きそばや〜〜❗️」 「揚げ... 続きをみる
-
-
-
-
#
次男
-
赤ちゃん時代の記憶?ゆらゆらバスタイム
-
【野球】野球の春がやってきました【開幕】
-
【見直し】ネットの見直しをしてマイクラしてみました【インターネット】
-
長男の引越しと次男の様子
-
不登校になりたい次男が通った適応教室
-
【腹痛】どうしてそうなったのか【長男】
-
【叩き起こす】強制的に起こさせます【次男】
-
【膝掛け】見つからないように使っていたのですが【次男】
-
【ステップファミリー】次男一家がやってきた!と、カシオ キーボード
-
西へ北へ…若い世代は旅行中✈️
-
【ステップファミリー】次男と彼女と子ども達がやってくる と、サーターアンダギーを作りました
-
最後を誘発させる言動のとてつもなく遅い反省 〜「思えばあれが最後」〜
-
【最上級生】あっという間の出来事でした【長男】
-
ありがとうに隠れた思い 〜私VS次男〜
-
不登校になりたい次男(小5)が動いた。
-
- # 小学1年生