みなさま、こんんちは。 昨夜は真冬並みの冷え込みで電気毛布と暖房をつけて眠ることにしました。 私の場合体が温まっているときは何事もないのですが体を冷やしてしまうと高熱が出て大変なことになります。 一人になって高熱を出すと世話をお願いできる人がいないのでとても怖いです。 大体2か月に一度くらいのペース... 続きをみる
徳島県のムラゴンブログ
-
-
みなさま、こんにちは。 ご無沙汰いたしておりました。 カレンダーも残り一枚となり寒さも一段と厳しくなってきましたね。 普段出かけることもせず家に閉じこもってばかりいますが良きタイミングで夢じいちゃんからドライブのお誘い電話がかかってきます^^ 今回は夢じいちゃん宅での陶芸作りのお誘いでした。 夢じい... 続きをみる
-
-
7時起床。 今日、明日は相方さんとの連休の日 今年最後でして。 どこ行こうか 行きたいんかなぁと思ってたら。 福井や岐阜かなと思ってたら香川県やって(*´˘`*)♡ いつものように行き当たりばったりです。 コロナが5類に移行してからは ホテルの当日予約も難しくなって来てるんやけどね。 とりあえず10... 続きをみる
-
三好市池田ダム北側山の上に広がる西山集落・標高516mにある 展望台は天に近い意味で「天望台」の「漢字」をあてたそうです 屋根付きの休憩所が建てられ椅子・テーブルが用意されてます 今日は午後3:00過ぎに行ったので雲海は全く見えませんでしたが無料で柚子をお持ち帰りくださいとのことで、多く欲しかったの... 続きをみる
-
YKベーキングカンパニー しあわせ届けるなると金時くりぃむぱん
製品詳細情報・購入価格等 製品名:しあわせ届けるなると金時くりぃむぱん 製造者:株式会社YKベーキングカンパニー 製造所:YKマルト(静岡県浜松市) 内容量★1個入 98g 商品コード★ 4901408501761(JAN) 発売月★ 2023年11月 発売地域★関東・関西 購入価格★138円(税込... 続きをみる
-
-
地元石井町で私が通ってる卓球クラブ・ダブルスの大会が有り そこで初めての参加で3位に入賞出来ました。 2年前にクラブに入った時、対戦すると相手のコート(台)に まるで入らなかったのです それが3位入賞するまでに、なったのですから素晴らしいですね 卓球ってほんとに楽しいですね😊 今では週に6回卓球に... 続きをみる
-
-
枯草を燃やしてて火事になった時・被害0円の再度の話です 10月中頃倉庫の火事が起きて燃えた炎が消えてからのカメラマンさんとのやりとりの話です 何処で枯草に火をつけたのですか? 聞かれたので、この場所でライターで付けたと指さしたら指先と場所を一緒に「パシャ!」写真撮りです 次に別の倉庫の前で「壁に向い... 続きをみる
-
トロッコ列車一両だけは屋根だけ着いた窓のない吹きぬけ列車でトロッコとあぜに草が生えないように70mシートを設置した所を合わせて撮影してみました。 このシートに3万円くらいかかってしまいました。 シート約10年は草刈りから、この部分70mだけですが楽できます 草刈りの燃料代と手間1回2時間(年間最低5... 続きをみる
-
-
-
らんまんロスの相方 (次のブギウギも面白い、子役とリアル大阪のオカン水川あさみさんがいい、主役の趣里さんも回を追うごとに良い感じになってきています) 高知を訪れたことがないとのことで 行ってきました土佐に 県をあげて「らんまん」一色です みずほで岡山まで、そして南風に乗り換え 「アンパンマン列車」は... 続きをみる
-
題名が大層ですけど何のことはない、スーパーで売ってるキムチ地元ではコスモスに売ってます (吉野家のキムチ)に皮をむいた梨をボールペン位の太さに切り入れてただ混ぜるだけなのです🥰 でもご飯に梨とキムチを一緒に乗っけて食べるとあ~ら不思議! ピリッと辛く梨の甘味とキムチがうまくマッチして、知らず知らず... 続きをみる
-
ビーツ野菜は普通のスーパーでは売ってないのですよね ビーツ野菜の栄養に秘められた驚きの効能には作付けして、食べたくなります・・・・・大きさは小さなカブラ位です カブを切ると赤ワインみたいな赤色「ベタレイン」が出ます 👇は芽が出やすいように種をコップに、二晩水に浸けてる所です 興味ある方はビーツ野菜... 続きをみる
-
窪野彼岸花を9月20日にくねくね曲がった山路を車で走り向かってる時に対向車にお爺さんが上から下りてきたのです その時にお爺さんはスピードを落とさずに私の車に向かってきてすれ違ったのです。写真の山路の場所ではありません 怖いの怖くないのってビックリして還暦おやじさんと二人顔見合して心臓が止まりそうにな... 続きをみる
-
孫娘がデザインして孫がペタペタと自分で張り付けたのです 張り付けたケース入れが可愛くて気に入り長く使えるようにシリコン加工しました これを見た知り合いには70のお爺さんが持つケースがこれか~~で大笑いされましたがな!でも可愛いでしょ!爺バカですな😍 小瓶入りクリームを使用して最後は紫外線照射でクリ... 続きをみる
-
-
徳島県下の最近は急に寒くなってきて還暦おやじさんと温泉の湯だまりに雨の降る中出かけてきました(入浴大人500円) 自噴する温20.7度のアルカリ性で温泉法該当(イオウ成分)の泉質 あせび温泉は3番札所金泉寺に近い位置に立地してます 日帰りの入浴温泉施設で露天風呂での打たせ湯もあり地元の方 にも、人気... 続きをみる
-
旅日記、最後です😅✌️ 数年前の紅白歌合戦の米津玄師中継場所、放送は観ていないのですけれど、その後のSNSなどで見た天井画や壁画、ロケーション(鳴門海峡)この目で見たい体感したい好奇心 白鳳関の結婚式や歌舞伎が演じられたこともある、恥ずかしながら この美術館の規模の大きさを知ったのは旅計画を立て始... 続きをみる
-
-
-
-
みなさま、こんにちは。 ご無沙汰いたしておりました。 昨日は夢じいちゃんのお誘いで愛媛県窪野町まで彼岸花を見に行ってきました。 現地でブロ友さんのあっちゃんばーばさんご夫婦とお会いすることができ早速撮影会が始まりました。 あっちゃんばーばさんご夫婦とのお写真たくさん頂戴したのですが私のPCの具合が悪... 続きをみる
-
この橋は…鳴門海峡大橋😄 兵庫県淡路島から四国への玄関口です! 淡路島一周に来たはずなのに なぜ四国かと言いますと… 昨日の夜のこと 師匠『ねえ…ちょっとこの地図見て!鳴門海峡近くない?ここまで来たらうずしお観るっしょ😎』 師匠『ついでにうどんも食べとくでしょ☺️』 と言うことで…急遽 淡路島か... 続きをみる
-
神話の世界 おのころじま 島内を探検 諸説ありだが おそらくこの島が元ネタだと確信 イザナギさんとイザナミさんに 聞かないと わからないけどね そして念願の剣山へ ※タロウギュウ 早朝なのでリフトは動いてなく…ひたすら歩く だ~れも居ない頂上 ジロウギュウに向かうが 天気が怪しくなってきた🌦️ 3... 続きをみる
-
-
-
-
以前に町内の陶芸教室に通いコーヒカップ作りを習ったのが最近焼き上がり受け取りに行って来ました。 お金が高くつきましたけど、いい思い出になり食器棚に娘と私が作ったコーヒーカップが一緒に並んでます 向かって左側が夢じいの作品です。茶色い魚の形の箸置きは私作 右側3個が娘さゆりが作成の陶器で青い魚の箸置き... 続きをみる
-
-
みなさん、今年のお盆休みはいかがお過ごし でしたでしょうか? 投稿が遅くなりましたが… 2023/8/16… 私たち『みのだ連』は『いけだ阿波おどり』に 参加してきました! 本来は、15日にだけ参加する予定でしたが… 台風7号接近のため、『いけだ阿波おどり』が 中止となり…(-̩̩̩-̩̩̩-... 続きをみる
-
稲刈りの時期になると欲しくなる甘酒の話です 私が子供のころは母親がこの時期になると大きな土釜(陶器) に甘酒を一杯作ったのを飲んでました。 貧乏で冷蔵庫もテレビも我が家になかった時代です 今の子どもにしたら、信じられないでしょうね 牛を使って畑を耕してた時代なんだものな~ 低小学年の時にトラクターも... 続きをみる
-
山の頂上にある黒沢湿原(くろぞうしつげん)珍しい水生植物が生えてて三方が標高600mの山々に囲まれた26平方メートルの湿原です 6月~10月にかけてミズゴケ8月末からは「サギソウ」が見頃 2時ころに雨が降るとのことで朝早くから「還暦おやじ」さんと二人でお弁当を持参して出かけてきました サギソウの花が... 続きをみる
-
前回、大塚阿波踊りを紹介させていただきましたが、その足で高円寺まで山手線と中央線を乗り継いで高円寺の阿波踊りをはしごしてきました。高円寺は南越谷(埼玉県)ともに本家徳島と「日本三大阿波踊り」と呼ばれているそうです。 高円寺阿波踊りは1957年より開催されています。高円寺の商店街(現在のパル商店街)の... 続きをみる
-
-
旅行と冒険の分野では、「Willer Travel」という名前は革新と探求の標識として立っています。 旅へのこのユニークなアプローチは世界を席巻し、旅行の体験方法を再定義しました。 この記事では、その誕生からその影響に至るまで、ウィラー トラベルの本質と、ウィラー トラベルが私たちの冒険の仕方をどの... 続きをみる
-
今年はお盆に台風の直撃に合い徳島市内では中止が出ました 最後の阿波踊り徳島市内から西に向かった鴨島駅前(吉野川市)の商店街で16日だけ阿波踊りが繰り広げられました それが今年お盆の阿波踊り最後の舞台となりました 令和5年吉野川市(鴨島駅前)でお盆最後の阿波踊り 連と連の間で一般の方も一緒に浮かれて踊... 続きをみる
-
-
お盆期間中徳島市内(14~15日)に台風で強風雨が吹くとのことで同じ日12日に動画を撮ってきました 時間が有りよければ見てください 鳴門教育大学連【鳴響連】の踊り 前回とよく似た黒地衣装の踊り子さんで踊りだす前の待機ポーズ 2023年阿波天狗連の踊り 阿波踊りは男踊りの方が色々な動きの踊り型があって... 続きをみる
-
動画を並べます短い時間が有ります 写真と動画は関係ありません 徳島文理大学連 ・・・・・・・・・・・・・・・ 仙台・すずめ踊りの踊り込み 2023年新ばし連・阿波踊り 最後までお付き合いありがとうございました
-
出川哲郎がスクーターでヘルメットをかぶってるスイカの絵の真似を我が家でスイカを食べた後で孫二人にスイカの皮をヘルメットのようにかぶってみて~~~と頼み笑いながら写真をパチリと その後でテレビを見てると横からそ~っと私にもかぶされましたがな・・・でも冷蔵庫で冷やしてるから意外や意外とスイカが 冷たくて... 続きをみる
-
みなさま、こんばんは。 今日は私の近所のスーパーで阿波踊りが催されるということで気分転換にでかけてきました。 地方という事で参加連はわずか4連・・ それでも阿波っ子の血は騒ぎます^^ 踊る阿呆にみる阿呆、同じ阿保なら踊らにゃソンソン それでも私は見る阿呆。 最初に登場した竜美連の女の子 ボケてしまっ... 続きをみる
-
有料さじきは前売り券がないと入場できなくて当日入場で だめ?係員さんに現金で駄目なのか?頼んだがだめでした。 無料の桟敷とか街中の道路で踊ってる踊り連を映しました 舞ちょう連 徳島市内で令和5年阿波踊り動画 夕方6時くらいから12時位まで色々な連が踊り続けます 藍神連・踊り動画まだ明るいうちでこの集... 続きをみる
-
今日のペースの速い世界では、デジタル時代のおかげで、旅行はかつてないほど身近なものになっています。インターネットの力を活用している旅行業界の著名なプレーヤーの 1 つが、楽天トラベルです。 この記事では、楽天トラベルの世界、その提供内容、メリット、そして人々が世界を探索し体験する方法に楽天トラベルが... 続きをみる
-
8/5(土)東みよし町で行われました 【東みよし町フェスタ2023】で踊らせて頂き ましたので、その様子をUPしたいと思います! 獅子舞やダンス…吹奏楽の演奏に高校生の書道 パフォーマンス、お笑いライブ、花火…など いろいろな催しがありました! お客様の温かい拍手👏を頂きながらちびっこから 大人ま... 続きをみる
-
本番まであと少し⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
3連休ですね!! お盆休みを利用してご旅行される方、帰省される方… 様々かと思いますが、皆様どうぞ事故などにお気をつけ頂き、楽しいお盆休みをお過ごしくださいね(人 •͈ᴗ•͈) 阿波池田の町も活気づいてきました! あちこちに看板が立ち並び、提灯で彩られ… 本番まであと少しとなりました。... 続きをみる
-
7月末に莉愛ちゃん中学3年生(孫)の誕生日で母親さゆりの料理が豪勢だったので・・・・・写真りあちゃんです 夏の着物着て嬉しそうです地元の夏祭りに出かけてゆきました 娘さゆり(母親)莉愛(りあ)ちゃん👇は以前に撮った写真2回目だ 魚は莉愛ちゃんが前日に釣った魚を数匹さばいて料理に出てます 全部・母親... 続きをみる
-
台風前の晴れ間に今年2回目の海水浴をハッポースチロールボードで「りおん君」と波乗りで楽しめました。 台風での波を心配してましたが手ごろな大きさの波でした。 ボードに乗り岸まで来た所です 初めは救命胴衣つけて遊んでたが途中からは邪魔になると脱いでしまいました 泳げるか試したら少しくらいは泳げるようだっ... 続きをみる
-
-
台風6号の直撃で沖縄県民のみなさん、ご旅行中のみなさん大変な思いをされているかと思います(。•́︿•̀。) 今後の進路に当たるみなさんもくれぐれもご注意のうえ、お過ごしくださいませ。 さて、先週の7/26の土曜日にお隣り香川県の三豊市にある『たからだの里・環の湯』よりご依頼を受けましてみ... 続きをみる
-
毎日練習頑張っています(っ.❛ ᴗ ❛.)っ⊂(•‿•⊂ )*.✧
連日ニュースで各地災害級の暑さの報道が続いていますが…(ᗒᗩᗕ) ほんと暑いですよね(˘̩╭╮˘̩) みのだ連はといいますと… 暑さ残るPM7:30から頑張って練習しております⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ 先日、香川県の三豊市にある『たからだの湯』という温泉... 続きをみる
-
-
-
うだる暑さに負けまいと涼みに還暦おやじさんと海水浴に行ってきました 家族連れで子供の声が飛び交ってました。 夢じいわハッポースチロールのボードで波にプカリプカリと戯れるだけの涼み泳ぎです 本格的なサーファーを写真に収めてきました ボードが水面から浮いてるのです 近年はこのタイプが大はやりで流行してま... 続きをみる
-
雲辺寺は911mの山頂に香川と徳島の県境が境内にあります 今回羅漢さんで韓流ドラマに出てくる一コマの場面と同じような羅漢さんがいましたので写真にアップ(羅漢像は男だけです) 「とら大陸」ドラマ徳島では今テレビで流れていて面白くて好きなのです。録画をして、昼間に時間出来た時に見てます テレビの韓流ドラ... 続きをみる
-
みなさま、こんにちは。 今日は夢じいちゃんと地元小松海岸海水浴場へ遊びに行ってきました! いつものように天候に恵まれ快晴の空。 ビーチボードを片手に波を待つ夢じいちゃん 溺れているのではありません 波を待っているのです。 戦い抜いた男の人生を語った背中、これぞ海と老人 私はといえば海水浴に行ったのは... 続きをみる
-
-
7月15日が66番札所雲辺寺では紫陽花が見事に満開で咲きお参りの人を迎えてくれます 天空のブランコ 今日は大勢の方がお参りに来てから山頂公園で写真を思い想いに撮っていました 山頂公園では写真スポットがいくつかあります・公園は無料です 山を下りた裾では猛暑日が続いてましたが、ここで吹く風はとても爽やか... 続きをみる
-
雲辺寺の写真・話はまた後日にアップしたいと思います 還暦おやじさんと「雲辺寺頂上公園」の飲食店と天空のブランコ を目指して行った帰りに徳島駅まであと1時間20分くらいの所で ヒッチハイクの二人を見つけたので夢じいは暇持て余してるから我が家に帰るついでに徳島駅まで送ってあげたのです 一人の娘さんは少し... 続きをみる
-
連投でごめんなさい・・・ 今日の徳島の最高気温は37度 場所によっては39度も・・ もうすでに体温以上の暑さ はやくも蝉の声が聞こえ始め夏が本番となりました みなさまにおかれましてはできるだけ外出を控えて涼しい所でお過ごしください。 みなさまへ
-
みなさま、こんにちは。 今回も昨日に引き続き「雲辺寺」ドライブ後編になります。 雲辺寺境内の紫陽花をたくさん撮ったあと夢じいちゃんが山頂公園に行こうという話になりました。 なにがあるのかといえば天空のブランコがあるだとか 文字では表現しずらいので写真を撮りました 夢じいちゃんとコーヒータイム 山上公... 続きをみる
-
先週は、2日とも練習が雨のため流れてしまい…💦 ようやく昨日、今日と練習ができました😭 各パートに分かれての練習… みんなコロナ前の演出を動画見ながら思い出して 練習してました😅 学年が上がり、小学生組から大人の男踊りに入った子たちも、先輩踊り子さんに見習って一生懸命ついていこうと頑張ってます... 続きをみる
-
連投です。 今夕は徳島を代表する阿波踊りが我が町で開催されると言いう事なので早速でかけてみました。 場所はうだつの町並みの中。 連と呼ばれる集団が阿波踊り独特の仕草で良しこののリズムに乗って踊り込んできました。 連の名前は「藍吹雪」 お疲れのところ申し訳ないと思いながらお写真頂戴しました 笑顔が素敵... 続きをみる
-
-
全部が一斉に同じ方向に向いてるのだ でも中にはひねくれものが職場には必ずいるものですね その中に自分が入らないように心がけましょうね お盆が近づいて来てるし、ついでにアップです おまけ「極楽鳥花」何の関係もありません😅 普段から気持ちは明るく心がけましょう 家の中で犬を飼いたいで一句 川柳で〆てみ... 続きをみる
-
農家の方が出荷してるレンコン(ハス)と大賀ハス(観光用)は同じ植物で地下の中には地下茎としてレンコンが出来てます。 そんなことは知ってわ~~!って聞こえてきましたけど😅 なにか?!大きなお世話でしたかな? 大賀ハス案内説明です 大賀ハスは昭和26年(夢じいが生まれる2年前🥰)に東京大学の植物研究... 続きをみる
-
-
阿波踊りは鳴門市が8月11日から… 徳島市が8月12日から… そして県西部、三好市池田町が8月14日から スタートし、熱く繰り広げられます☆ 本番まで1か月となりました✨ あちこち、各連の練習にも力が入っています! どこからともなく、鳴り物の音が鳴り響き渡っています♬ 今日はお盆の開催期間中の『みの... 続きをみる
-
今日は阿波踊り豆知識(第2弾)先日の続きです✿ 踊りには欠かせない「鳴り物」を中心にご紹介していこうと思っています(◍•ᴗ•◍) 様々な楽器による賑やかな伴奏が掛け声とともに響く阿波踊り。 『鳴り物』とは三味線をはじめ大太鼓、締太鼓、鉦、笛、鼓など、阿波おどりに用いられる楽器のことを指... 続きをみる
-
製品詳細情報・購入価格等 製品名:国産小麦 瀬戸内レモンパン 製造者:敷島製パン株式会社 製造所:大阪昭和工場(奈良県市大和郡山市) 内容量★1個入 93 g 商品コード★ 4901820460820(JAN) 発売月★ 2023年7月 発売地域★ 東日本・ 中部・ 関西・中国・ 四国・ 九州 購入... 続きをみる
-
徳島の夏と言えば…もちろん阿波踊り🌈✨ そんな阿波踊りの豆知識を今日はご紹介したいと 思います😁✌️ 阿波踊りは夏季の農作業の疲れを癒すため、または疫病封じ、はたまた死者を弔う行事を起源とするという夏祭りです。 神事、仏事、行事と所以は様々に言われていますが、現代でも人々の心を躍らせる風物詩とし... 続きをみる
-
最近の天気予報はよく当たりますね😅💦 夏本番を控え、今週から週末2日練習でしたが 昨日、今日と雨で中止になりました💦💦 昼とは違い、薄暗い中での練習ですが… お客様にみのだ連の踊りを見てよかったと 言ってもらえるように…😊✨ みんな本番に向けて頑張っています🎶🎶 吉野川ハイウェイオアシ... 続きをみる
-
ニュースに取り上げられました(人*´∀`)。*゚+
今日の徳島県内は、雲が広がった時もありましたが、梅雨の中休みでお天気の1日でした☀ しっかり30℃近くあり…(^o^;) 暑かったです😅 さて…先日の吉野川ハイウェイオアシスでの公演の様子がNHKのニュースに取り上げられていました👏 お客様の手拍子をしてくださってるところや 踊り子の映像… そし... 続きをみる
-
徳島自動車道のサービスエリアに隣接する 『吉野川ハイウェイオアシス』 週末に行う阿波踊りのステージが名物として 観光客でにぎわっていました。 その吉野川ハイウェイオアシスを拠点として 私たち【みのだ連】は、1年を通して活動していました。 ところが、新型コロナの感染流行で3年間… ステージは休止となり... 続きをみる
-
鯛茶漬けの朝食をいただき お庭を散歩 エッジレスのガーデンプール お天気が良ければ 霧の向こうは瀬戸内海 昨日の夕食は海沿いの炭火焼きのお店 小さいけどアワビも 今の時期はハモ タコも ハモと鳴門ワカメうどん 海鮮丼はあら汁付きで1100円 安ーい*\(^o^)/* 鳴門で海鮮や野菜を沢山買って 大... 続きをみる
-
-
-
-
手違いでこれまでの皆様の釣果ブログを削除してしまいました。。。 また来週から釣果情報を更新していきますので どうぞよろしくお願いいたします! 船長 泊 <iframe src="https://calendar.google.com/calendar/embed?src=mq556f0uo6sm2l... 続きをみる
-
-
大きな魚と小さな魚2匹釣って持ち帰ってきました6月17日昼間に行って莉愛ちゃん凄いですね 一緒に行った人が釣ったのか?莉愛ちゃんが釣ったのかわかりませんが、あえて聞きませんでした。 釣れるかどうか、分からないけどと出かけたのですが・凄いです 莉愛ちゃんがさばいて冷蔵庫・冷凍庫の中に入れるのだって! ... 続きをみる
-
雨に濡れる花菖蒲の撮影スポットに出かけてきました 花菖蒲は終わりかけでした 紫陽花を個人で育ててる山裾の花を撮影さしてもらいました 色々並べてみます ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 花だけで記事が面白くないから良ければ関門海峡の海の中動画で 途中で... 続きをみる
-
Pasco 国産小麦シリーズ 国産小麦瀬戸内レモンパン 7月新発売
敷島製パン株式会社(Pasco)は、「国産小麦」シリーズの新商品として「国産小麦 瀬戸内レモンパン」を、2023年7月1日より関東、中部、関西、中国、四国、九州地区にて発売します。 【Pasco お知
-
-
-
みなさま、こんにちは。 台風の影響で曇り空が続き気分的に落ち込む日々。 気晴らしと運動を兼ねて散歩することにしました。 この時期に見頃を向える紫陽花の花 ご近所の家の庭にたくさんさいていたのでお写真頂戴しました。 庭の柵を超えてたくさんの紫陽花 散歩がてら久しぶりに行ってみた八幡神社 散歩途中小雨が... 続きをみる
-
それは名西郡石井町・どんな地元の会社があるか紹介します 全国に知られてるのは「日本ハム」最初に会社を立ち上げたのは 石井町にある会社から始まったのです 今は新庄監督率いる日本ハムファイターズが有名でそちらの球場がある方から始まったと思ってる方が殆どと思いますけどね 日本ハムシャウエッセン・スーパーコ... 続きをみる
-
豪欲張りな姉と妹が遺産分けで無茶苦茶要求してくる話です 愚痴になりますから興味ない方はそのまま退出してくださいね~ アコウの木・写真だけでも見ていってください。 2回目ですから、よろしくです 明日で遺産分けがやっと片付きます 結論から先に話すと結局、最初に私が二人に言った4分割の貯金分けで遺産分けし... 続きをみる
-
-
百合の花が畑で咲いてるぞう~!と実の兄から電話があり写真に 「ピンク花色と赤い花色」の花言葉は同じです 【虚栄心】自分を実質以上に見せようと見栄を張りたがる心です 夢じいのブログみたいなものですな🤣笑っちゃいます 黄色の花ことばは【陽気】【偽り】 明るいイメージのある黄色の花ですが黄色の花は不吉な... 続きをみる
-
-
-
6月2日の読売朝刊に興味深い調査の記事が出ていて、その表題が上記です。「目指さぬ」ではなく、「目指せぬ」で、そこに焦点を当てています。東大そして京大も目立ちますが、旧帝大は一般に女子学生の比率が他の国立大と比べて有意に低いことが知られています。東大の現役女子学生2人(川崎さん、江森さん)が始めた今回... 続きをみる
-
製品詳細情報・購入価格等 製品名:牛乳パン 瀬戸内レモン 製造者:敷島製パン株式会社 製造所:信州シキシマ(長野県松本市) 内容量★1個入 132g 商品コード★ 4901820459701(JAN) 発売月★ 2023年6月 発売地域★東日本・ 中部・ 関西・中国・ 四国 購入価格★ 149円(税... 続きをみる
-
-
-
5月1日 5月3日 5月4日
-
2からの続きです。 3日目朝 外は8.2度 寒いんで汁ビーフンで暖まります。 DDタープと陣幕だけなんで 撤収もすぐ終り、 電源ボックスの主に挨拶して チェックアウトしました。 初日にも行った 鳴門天然温泉 あらたえの湯に入り、 そのあと道の駅くるくるなるとへ さすがGW 臨時駐車場に駐車。 施設内... 続きをみる