建設キャリアアップシステム(CCUS)は、技能者の就業実績や資格を登録し、技能の公正な評価、工事の品質向上、現場作業の効率化などにつなげるシステムです。事業者登録・技術者登録の代理申請は、行政書士法人塩永事務所にお気軽にお問合せください。
熊本県のムラゴンブログ
-
-
・・・③より続く 6/4(日)、AM5:00過ぎに宿を出発し、雲海が出てれば・・・ と、思いながら大観峰を目指します。 雲海ナビの予報だと86%で出る予報でしたが、 これだけスッキリ晴れていれば出てない雰囲気ですねぇ・・・ R325経由で『新阿蘇大橋』へ。 2016年の熊本地震によって落橋して復活。... 続きをみる
-
次は阿蘇山頂上を目指します! ↓途中の展望台 ここから見た景色は素晴らしいとは思うのですが、やはり怖くて…(--;) ここまでが私の運転の限界でした^^; 助手席だとそんなに怖くない。 車の中からの撮影も余裕です😅✌ どんどん登っていきます! 山肌が見えて、普段見たことのない景色に変わってきました... 続きをみる
-
【熊本の建設業許可申請相談は行政書士法人塩永事務所 】 建設業許可申請は、複雑で難しく、日々忙しい建設業の方々にとってはとても面倒です。 幣法人では、建設業許可の新規申請及び更新手続きの代行を行っております。 許可条件や必要書類等を親切丁寧にご説明いたします。 ■許可がないと仕事が取れない ■許可が... 続きをみる
-
・・・②より続く R442から4km弱で『扇棚田』に到着。 この道に繋がっていたんだなぁ・・・ 田植えは終わっていました。 棚田の周りでも放牧してるんですねぇ・・・ 扇棚田のすぐ近くなのでこちらも再訪。 阿蘇周辺には多くの水源地がありますが一番のお気に入りです。 山吹水源地を出て次に訪れたのは『うぶ... 続きをみる
-
𓂃 𓈒𓏸𑁍 𓏸𓈒 𓂃𓂂ꕤ*.゚𓂃𓈒𓏸 𑁍𓏸𓈒 𓂃 翌日22日は早起きして、嫌がる娘のお尻を叩いてホテルから実家に戻りました。 娘が何を嫌がっていたかと言うと、家の周りの草引きをするのが目的だったからです。 私だって出来ればやりたくない…… でも今引かなければ... 続きをみる
-
会社設立の業務依頼は行政書士に頼める?安心しておまかせ下さい 目次 会社設立のための業務依頼は行政書士に頼める?.. 2 行政書士は登記(定款作成)の専門家. 2 行政書士に任せるといい業種とは|許認可手続きが必要な場合. 2 会社設立の報酬はどれくらいかかる? 行政書士に頼んだ場合.. 3 開業は... 続きをみる
-
①より続く・・・ 高千穂町を出発し、R325から広域農道で熊本県波野村方面へ 高千穂出発時は気温がすでに28℃(バイクの温度計)だったのに 熊本県側へ入るとどんどん下がり22℃へ! さすがに半袖で走るには寒くて薄手のジャケットを着込むために休憩。 休憩しているとこっちをじっと見てました。 先々週もこ... 続きをみる
-
熊本市の認定経営革新等支援機関である行政書士法人塩永事務所は官公署に提出する許認可等の申請書類の作成並びに提出手続代理、遺言書等の権利義務、事実証明及び契約書の作成サポートを承っています。 お気軽にご相談ください。 社外で協力していただける専門家・事業者・営業職の方も募集しています
-
熊本の古物商の許可申請は行政書士法人塩永事務所におまかせください。
【古物商許可申請業務】 熊本県熊本市の「行政書士法人塩永事務所」では、古物商許可の申請業務を請け負っております。 面倒な古物商許可申請は、当事務所へおまかせください。 ・古物商許可とは 古物商許可は古物の売買に携わる際、かならず必要な申請です。 リサイクルショップの運営、衣類や宝飾品、美術品、中古車... 続きをみる
-
-
株式会社の設立のこと 会社概要の決定と準備 会社を設立するにあたり決定しなければならないものとして、以下の項目が挙げられます。 ①会社名 最初か最後に「株式会社」と付ける必要があります。 有名企業の名前や、「銀行」など法律で禁止されているような名前を入れない限り自由に決めることができます。 ②事業の... 続きをみる
-
【熊本市 産業廃棄物収集運搬許可の行政書士法人塩永事務所】 産業廃棄物とは、事業活動に伴って生じる廃棄物のことです。廃棄物処理法で20種類が定められており、廃棄物を委託をうけて適切に処分できる場所へ運ぶための許可です。 種類は、燃え殻、汚泥、廃油、廃酸、廃アルカリ、廃プラスチック類、ゴムくず、金属く... 続きをみる
-
熊本 建設業・産業廃棄物収集運搬許可 新規許可 行政書士法人塩永事務所
産廃許可(収集運搬)を取得したい事業者の方へ 産業廃棄物収集運搬業許可申請の流れについて。 講習会の受講 申請に際しては、公益財団法人日本産業廃棄物処理振興センター(JWセンター)が実施する「産業廃棄物又は特別産業廃棄物処理業の許可申請に関する講習会」を修了している必要があります。 講習会は、申請者... 続きをみる
-
熊本 建設業 一般廃棄物収集運搬許可 行政書士法人塩永事務所
一般廃棄物収集運搬業の許可申請は、申請先の自治体によって許可申請の要件が異なります。 契約先の名簿の提出 車種の指定 講習会を受講 申請先自治体内に会社の本店もしくは支店の登記 法人目的に「一般廃棄物収集運搬業」、「一般廃棄物処理業」等の記載 産廃と一廃で収集運搬業に用いる車両の重複の禁止 一般廃棄... 続きをみる
-
熊本 建設業・産業廃棄物収集運搬許可 新規許可 行政書士法人塩永事務所
【熊本県 産業廃棄物収集運搬業許可申請】 ■産業廃棄物収集運搬業許可申請の流れ 提出書類 提出書類は、申請者が個人であるか法人であるかによって異なります。 また、財務内容によって追加の資料が必要となる場合や更新申請では優良認定(事業の透明性、環境配慮の取り組み、財務体質の健全性、電子マニュフェストの... 続きをみる
-
熊本市の行政書士法人塩永事務所は、許認可申請の書類作成、遺言書の書類作成や提出手続代理をしております。特に、風俗営業・建設業・飲食店営業・古物商営業・運送業などの各種許認可の手続や会社設立が専門です。熊本の行政手続はお任せください。#熊本市 #行政書士法人
-
寒川水源は熊本県水俣市久木野地区にあります。 熊本名水百選のひとつで年間を通して14℃の水が1日3000トン、水源の岩の間から 勢いよく流れでています。 5月から9月まで、地元婦人会の人たちが作るヤマメ、絶品のソーメン流しが味わえます。
-
熊本県熊本市で株式会社・合同会社・社団法人の設立はお任せください。弊事務所は電子定款認証に対応していますので、印紙代4万円が必要ありません。弁護士・司法書士・税理士・中小企業診断士等、他士業の方々をご紹介・連携してサポート致します。一般社団法人・NPO法人もどうぞ。インボイス導入をきっかけに法人化す... 続きをみる
-
この度、熊本市中央区水前寺の行政書士法人塩永事務所では行政手続き・許認可申請に関する無料相談窓口を設けました。info@shionagaoffice.jp、096-385-9002までお気軽にお問い合わせください。 ■行政手続き全般のご相談 ■各種許認可申請・補助金申請に関するご相談 ■企業・個人事... 続きをみる
-
令和五年六月一日より、相続・終活事業部を強化し、弁護士・税理士等の専門士業、不動産・保険会社等の相続関連事業者の方々と協働連携し、熊本県内の相続相談・相続手続きサポートを行います。突然の相続開始は不安やご不明な事が多いと思います。また、遺言書作成など終活・生活全般の行政手続きのこともお気軽にご相談く... 続きをみる
-
-
突然訪れた相続の開始、不安や不明なことが多いと思います。まずはお気軽にご相談ください。 ■資料作成・資料集め・手続きサポートを致します。 ■手続き経験豊富なプロが迅速に対応いたします。 ■ご依頼人の方のお気持ちを大切に相続専門のプロが専属対応いたします。 【お手続きの流れ】 1.打ち合わせ 2.戸籍... 続きをみる
-
熊本 介護タクシー・福祉タクシーサポート 行政書士法人塩永事務所
熊本の介護タクシー・福祉タクシー開業支援は中央区水前寺の行政書士法人塩永事務所にご相談ください。 事業主様の審査要件「人的要件」「設備要件」「資金的要件」等、ご不明点など、お気軽にお問合せ下さい。 #介護タクシー #福祉タクシー#熊本
-
毎年、事業年度が終了後【4ヶ月以内】に事業年度終了届を作成、提出の必要があります。 事業年度終了届出とは、許可を受けた後、決算期ごとに財務内容や工事経歴に変更が生じるため、その内容を「事業年度終了届出書」としてまとめ、届け出ることです。 この事業年度終了届出とは、毎事業年度(決算期)経過後4か月以内... 続きをみる
-
熊本の古物商の許可申請は行政書士法人塩永事務所におまかせください。
【熊本市 古物商許可申請業務】 熊本県熊本市の「行政書士法人塩永事務所」では、古物商許可の申請業務を請け負っております。 面倒な古物商許可申請は、当事務所へおまかせください。 ・古物商許可とは 古物商許可は古物の売買に携わる際、かならず必要な申請です。 リサイクルショップの運営、衣類や宝飾品、美術品... 続きをみる
-
-
【遺言・相続・終活のご相談】 遺言・相続・終活などの分野のご相談を受付けています。実績・経験を兼ね備えた行政書士・専門スタッフが対応いたします。遺言書を作成するにあたり丁寧にヒヤリングをさせていただきます。どんな細かいことでもお申し付けください。 ■出張相談も承ります。遠方の方、体調が悪い方、外出を... 続きをみる
-
遺言・相続などの分野のご相談を受付けています。実績・経験を兼ね備えた行政書士・専門スタッフが対応いたします。遺言書を作成するにあたり丁寧にヒヤリングをさせていただきます。どんな細かいことでもお申し付けください。 ■出張相談も承ります。遠方の方、体調が悪い方、外出を控えている方、施設・入院先の病院等の... 続きをみる
-
令和5年度「観光ビジネスチャレンジ支援事業」募集のお知らせ - 熊本県ホームページ (pref.kumamoto.jp) 令和5年度「観光ビジネスチャレンジ支援事業」募集のお知らせ 新たな観光商品・メニューの開発を支援します! 民間事業者等の方が取り組む新たな消費機会となる観光商品・メニューを開発さ... 続きをみる
-
熊本の古物商の許可申請は行政書士法人塩永事務所におまかせください。
熊本の古物商許可申請手続きは行政書士法人塩永事務所にお任せください。 古物商許可申請手続きは、添付する書類を集めるのに労力が必要です。 忙しい方、面倒な方、アドバイスが必要な方は是非、行政書士法人塩永事務所にお問い合わせください。
-
熊本県熊本市で株式会社・合同会社・社団法人の設立はお任せください。弊事務所は電子定款認証に対応していますので、印紙代4万円が必要ありません。一般社団法人・NPO法人もどうぞ。インボイス導入をきっかけに法人化する方のご相談をお待ちしています。
-
-
・・・④より続く 今回で最終回です。 K28から俵山方面へと向かいます。 ここもお気に入りの道です。 俵山展望所に到着。 この日のメインは俵山登山だったのですが、 いざ準備を始めたら途中で飲料水買うのを忘れてました(泣) 阿蘇・久住周辺は走っていて気持ちイイので ついつい止まるの忘れるんですよねぇ・... 続きをみる
-
熊本の古物商の許可申請は行政書士法人塩永事務所におまかせください。
【古物商許可申請業務】 熊本県熊本市の「行政書士法人塩永事務所」では、古物商許可の申請業務を請け負っております。 面倒な古物商許可申請は、当事務所へおまかせください。 ・古物商許可とは 古物商許可は古物の売買に携わる際、かならず必要な申請です。 リサイクルショップの運営、衣類や宝飾品、美術品、中古車... 続きをみる
-
・・・③より続く 5/21(日) この日は予報通り快晴! 日の出とともにホテルを出発しました。 タデ原湿原のそばで日の出を・・・ と思いましたが、先へ進むことにしました。 『今日は楽しく走れそうだ!』 やまなみハイウェイを阿蘇方面へと走り、 牧ノ戸峠を超えて展望スポットへ。 雲海を見ようとAM5:0... 続きをみる
-
熊本の建設業許可申請相談は行政書士法人塩永事務所 建設業許可申請は、複雑で難しく、日々忙しい建設業の方々にとってはとても面倒です。 幣法人では、建設業許可の新規申請及び更新手続きの代行を行っております。 許可条件や必要書類等を親切丁寧にご説明いたします。 ■許可がないと仕事が取れない ■許可がないと... 続きをみる
-
毎年、事業年度が終了後【4ヶ月以内】に事業年度終了届を作成、提出の必要があります。 事業年度終了届出とは、許可を受けた後、決算期ごとに財務内容や工事経歴に変更が生じるため、その内容を「事業年度終了届出書」としてまとめ、届け出ることです。 この事業年度終了届出とは、毎事業年度(決算期)経過後4か月以内... 続きをみる
-
熊本の古物商の許可申請は行政書士法人塩永事務所におまかせください。
【古物商許可申請業務】 熊本県熊本市の「行政書士法人塩永事務所」では、古物商許可の申請業務を請け負っております。 面倒な古物商許可申請は、当事務所へおまかせください。 ・古物商許可とは 古物商許可は古物の売買に携わる際、かならず必要な申請です。 リサイクルショップの運営、衣類や宝飾品、美術品、中古車... 続きをみる
-
-
この度、熊本市の行政書士法人塩永事務所では行政手続き・許認可申請に関する無料相談窓口を設けました。info@shionagaoffice.jpまでお気軽にお問い合わせください。 ■行政手続き全般のご相談 ■各種許認可申請・補助金申請に関するご相談 ■企業・個人事業主の方の経営に関するご相談 ■創業・... 続きをみる
-
太陽光発電設備の所有権移転 所有者の変更があれば、名義変更に伴う手続きが必要になります。土地・建物は、所有権移転の手続きをし、法務局に所有権移転登記申請をすれば、売主から買主へ所有権が移ります。 太陽光発電の名義変更は、JPEA代行申請センターへの手続き依頼が必須になります。電力会社との契約も、名義... 続きをみる
-
【熊本県 産業廃棄物収集運搬業許可申請】 ■産業廃棄物収集運搬業許可申請の流れ 提出書類 提出書類は、申請者が個人であるか法人であるかによって異なります。 また、財務内容によって追加の資料が必要となる場合や更新申請では優良認定(事業の透明性、環境配慮の取り組み、財務体質の健全性、電子マニュフェストの... 続きをみる
-
-
熊本 建設業 産業廃棄物収集運搬許可 行政書士法人塩永事務所
産廃許可(収集運搬)を取得したい事業者の方へ 産業廃棄物収集運搬業許可申請の流れについて。 講習会の受講 申請に際しては、公益財団法人日本産業廃棄物処理振興センター(JWセンター)が実施する「産業廃棄物又は特別産業廃棄物処理業の許可申請に関する講習会」を修了している必要があります。 講習会は、申請者... 続きをみる
-
熊本 建設業 産業廃棄物収集運搬許可 行政書士法人塩永事務所
産廃許可(収集運搬)を取得したい事業者の方へ 産業廃棄物収集運搬業許可申請の流れについて。 講習会の受講 申請に際しては、公益財団法人日本産業廃棄物処理振興センター(JWセンター)が実施する「産業廃棄物又は特別産業廃棄物処理業の許可申請に関する講習会」を修了している必要があります。 講習会は、申請者... 続きをみる
-
熊本 建設業新規許可 建設業キャリアアップシステムサポート 行政書士法人塩永事務所
建設キャリアアップシステムは、技能者の就業実績や資格を登録し、技能の公正な評価、工事の品質向上、現場作業の効率化などにつなげるシステムです。事業者登録・技術者登録の代理申請は、行政書士法人塩永事務所にお気軽にお問合せください。
-
熊本の古物商の許可申請は行政書士法人塩永事務所におまかせください。
熊本の古物商許可申請手続きは行政書士法人塩永事務所にお任せください。 古物商許可申請手続きは、添付する書類を集めるのに労力が必要です。 忙しい方、面倒な方、アドバイスが必要な方は是非、行政書士法人塩永事務所にお問い合わせください。
-
【古物商許可申請業務】 熊本県熊本市の「行政書士法人塩永事務所」では、古物商許可の申請業務を請け負っております。 面倒な古物商許可申請は、当事務所へおまかせください。 ・古物商許可とは 古物商許可は古物の売買に携わる際、かならず必要な申請です。 リサイクルショップの運営、衣類や宝飾品、美術品、中古車... 続きをみる
-
建設キャリアアップシステム(CCUS)とは、建設業界において課題となっている技能者の処遇改善や人材確保の解決手段として、国土交通省と民間団体が一体となって推進する制度で、一般財団法人建設業振興基金が運用しています。このCCUSでは、建設工事に携わる事業者・技能者の登録を行い、元請業者が工事施工現場に... 続きをみる
-
建設キャリアアップシステム(CCUS)は行政書士法人塩永事務所 ■国交省が推進する、建設業に関わる現場管理をより効率化するために技能者の資格・経歴・社会保険状況・就業履歴等を登録 ■技能者が経験に応じた適正な評価を受ける ■建設業者の事務負担軽減 技能者登録のメリット 技能者の処遇改善の為に能力など... 続きをみる
-
熊本 ccus 建設業キャリアアップシステム 行政書士法人塩永事務所
建設キャリアアップシステムは、技能者の就業実績や資格を登録し、技能の公正な評価、工事の品質向上、現場作業の効率化などにつなげるシステムです。事業者登録・技術者登録の代理申請は、行政書士法人塩永事務所にお気軽にお問合せください。
-
毎年、事業年度が終了後【4ヶ月以内】に事業年度終了届を作成、提出の必要があります。 事業年度終了届出とは、許可を受けた後、決算期ごとに財務内容や工事経歴に変更が生じるため、その内容を「事業年度終了届出書」としてまとめ、届け出ることです。 この事業年度終了届出とは、毎事業年度(決算期)経過後4か月以内... 続きをみる
-
毎年、事業年度が終了後【4ヶ月以内】に事業年度終了届を作成、提出の必要があります。 3月末に事業年度が終了した法人の場合は、7月末までが提出期限となります。 個人事業主の方の場合は、開業時期に関わらず1月1日から12月31日までと決められており、12月に事業年度が終了するので、提出期限は4月末までと... 続きをみる
-
-
【熊本市の事業年度終了変更届 行政書士法人塩永事務所】 建設業許可の更新をするためには、事業年度終了変更届とその他の変更届出(届出が必要とされている事項に変更がある場合)を全て提出していることが前提です。 事業年度終了変更届を含む各種変更届は法定の期限が決められており、事業年度終了変更届は、建設業法... 続きをみる
-
【保健所に申請】 ・飲食店営業許可申請 飲食店を開業するには、必ず県知事の許可を得なければなりません。各店舗に1名の食品衛生責任者が必要です。対象となる業種:一般食堂、料理店、寿司屋、蕎麦屋、旅館、弁当屋、レストラン、バーその他食品を調理し、又は設備を設けて営業をするもの 【消防署に申請】 ・消防管... 続きをみる
-
資金繰りの悪化等を予防するために、資金繰りの安定をはかり、収益力の改善への取組を必要とする企業・個人事業主様を、認定経営革新等支援機関である行政書士法人塩永事務所が支援します。経営改善計画の策定を行い、自己の経営を見直す契機とすることによって早期の経営改善の取組をサポートします。
-
事業計画策定など、経営支援なら 行政書士法人塩永事務所 【補助金申請サポートのご案内】 補助金申請支援メインの行政書士法人塩永事務所が申請を全面サポートいたします 補助金を申請代行できるコンサルティングプランを各種ご用意しています。 御社に合致している最新の補助金の情報をお届けし、補助金調査やア... 続きをみる
-
2016年4月14日〜2016年4月16日に発生した熊本地震から7年 【2023年5月リニューアルポイント】 ・西日本エリア(中部・関西・中国・四国・九州)限定で、期間限定くまモンパッケージに変更します。 ・熊本県産大阿蘇牛乳を使用しています。 製品詳細情報・購入価格等 製品名:厚ぎりフレンチ 製造... 続きをみる
-
熊本市 の認定経営革新等支援機関である行政書士法人塩永事務所は官公署に提出する許認可等の申請書類の作成並びに提出手続代理、遺言書等の権利義務、事実証明及び契約書の作成サポートを承っています。 お気軽にご相談ください。 社外で協力していただける専門家・事業者・営業職の方も募集しています。
-
【取扱業務紹介】 熊本の離婚協議書・公正証書作成相談サポート。 夫婦間の離婚に伴う合意内容を記す契約書の作成相談。 各種証人代行サービスも承ります。 法律により厳格な守秘義務を負っております。 専門家に安心してご相談ください。 #離婚後のトラブル防止 #行政書士 #熊本
-
認定経営革新等支援機関とは、中小企業支援に関する専門的知識や実務経験が一定レベル以上にある者として、国の認定を受けた支援機関です。 自社の潜在力・底力を引き出し、経営の強化につなげるために、ぜひ専門家である認定支援機関をご活用ください。 経営を「見える化」したい 経営相談から、財務状況、財務内容、経... 続きをみる
-
熊本市の風俗営業の社交飲食店、キャバクラ、ガールズバー、スナック、クラブ、深夜営業店、ホストクラブ、コンカフェ、メンコン、麻雀店等の許可のご相談を受付けています。お気軽にご相談下さい。 風営法許可部門の専門スタッフがのスピーディーに風営法許可申請をいたします。
-
事業資金調達計画作成支援 会社・法人設立や個人事業主として創業をお考えの皆さま創業・起業の事業ドメイン(事業領域)、事業計画案、資金繰り計画案等、創業準備の段階から相談に応じています。起業・創業融資や助成金、日本政策金融公庫融資を受ける際に必要な書類資料の作成支援サポートも行います。 特に創業融資の... 続きをみる
-
-
補助事業計画作成支援・補助金申請支援 補助金に興味はあるが忙しい・考える時間がないという事業主の切実なご相談受付けます。 各種補助金の事業計画作成支援・申請支援します。 熊本市中央区の認定経営革新等支援機関・行政書士法人塩永事務所は経験豊富な代表の行政書士がおり、補助金に関わらず経営全般のご相談もお... 続きをみる
-
最終日(5月5日)、赤牛丼を食べた後、去年も行った温泉「青風荘」。 足元から湧き出る硫黄泉でお湯の色が真っ白な感じです。 持ち込みの水着か、レンタル水着を着て、混浴となっています。 この旅では、何度も温泉に浸ることが出来ましたが、今回が浸り納め。ゆっくりと温まりました! 帰り道の混雑も考えながら、も... 続きをみる
-
熊本の認定経営革新等支援機関である 行政書士法人塩永事務所は官公署に提出する許認可等の申請書類の作成並びに提出手続代理、遺言書等の権利義務、事実証明及び契約書の作成サポートを承っています。 お気軽にご相談ください。 社外で協力していただける専門家・事業者・営業職の方も募集しています。
-
事業資金調達計画作成支援 会社・法人設立や個人事業主として創業をお考えの皆さま創業・起業の事業ドメイン(事業領域)、事業計画案、資金繰り計画案等、創業準備の段階から相談に応じています。起業・創業融資や助成金、日本政策金融公庫融資を受ける際に必要な書類資料の作成支援サポートも行います。 特に創業融資の... 続きをみる
-
熊本城を後にして、ネットで見つけた珈琲屋さんへ。 1964年にオープンした『珈琲アロー』。 マスターは今年85?86歳? とてもとてもそんなお歳には見えません。 カウンター席10人弱の小さなお店。すでに満席。後ろのベンチで待たせてもらいました。 (ここまでの画像はネットからお借りしました) 皆さんが... 続きをみる
-
事業計画策定など、経営支援なら 行政書士法人塩永事務所 【補助金申請サポートのご案内】 補助金申請支援メインの行政書士法人塩永事務所が申請を全面サポートいたします 補助金を申請代行できるコンサルティングプランを各種ご用意しています。 御社に合致している最新の補助金の情報をお届けし、補助金調査やア... 続きをみる
-
大分→熊本旅行 2日目、最初に行ったのはタデ原湿原 大分県玖珠郡九重町と同県竹田市に広がる「くじゅう連山」北側に位置する湿原。2005年には水鳥の生息地として「ラムサール条約」にも登録されているそうです。歩きやすい木道が設置されており、気軽にハイキングを楽しむ事ができます! 広大な面積、きれいに手入... 続きをみる
-
熊本の認定経営革新等支援機関行政書士法人塩永事務所は官公署に提出する許認可等の申請書類の作成並びに提出手続代理、遺言書等の権利義務、事実証明及び契約書の作成サポートを承っています。 お気軽にご相談ください。 社外で協力していただける専門家・事業者・営業職の方も募集しています。
-
【補助金が不採択だった事業者の方々へ】 補助金の不採択だった事業者の方へ 補助金は全員に支給されるものではありません。 そのため、補助金が不採択になった場合、その理由や背景には何らかの原因があるものと思います。 予算全体や申請者数などにも左右されますが、申請者側で注意できる不採択理由も存在します。 ... 続きをみる
-
熊本市の風俗営業の社交飲食店、キャバクラ、ガールズバー、スナック、クラブ、深夜営業店、ホストクラブ、コンカフェ、メンコン、麻雀店等の許可のご相談を受付けています。お気軽にご相談下さい。 風営法許可部門の専門スタッフがのスピーディーに風営法許可申請をいたします。
-
-
【熊本県民の皆様】 重要な書類、申請すべき書類のお見逃しはありませんか? 弊法人では、おひとり、おひとりに合わせた日常生活の書類チェックサポートを承っています。 つい忙しいと、貴重なタイミングを逸する事もあります。日頃からの備えと情報収集が大切です。 行政書士法人塩永事務所をフル活用して下さい。 あ... 続きをみる
-
事業資金調達計画作成支援 会社設立や個人事業主として創業をお考えの皆さまに、起業の事業ドメイン(事業領域)、事業計画案、資金繰り計画等の考え方の創業準備の段階から相談に応じます。創業融資や助成金、日本政策金融公庫融資を受ける際に必要な書類資料の作成支援も行います。 特に事業計画の中で販売計画と販売方... 続きをみる
-
熊本の認定経営革新等支援機関行政書士法人塩永事務所は官公署に提出する許認可等の申請書類の作成並びに提出手続代理、遺言書等の権利義務、事実証明及び契約書の作成サポートを承っています。 お気軽にご相談ください。 社外で協力していただける専門家・事業者・営業職の方も募集しています。
-
認定経営革新等支援機関として、経営コンサルタントと行政書士業務を兼ね備えたサービスの提供 <対象> ・起業予定者 ・創業期、黎明期の中小・小規模経営者 ・窮境事業者の再建支援 ・個人事業主 個別面接と財務分析等に基づき、現状分析と課題の抽出を行い、売上拡大に向けたアクションプランの策定等、事業計画整... 続きをみる
-
補助事業計画作成支援・補助金申請支援 補助金に興味はあるが忙しい・考える時間がないという事業主の切実なご相談受付けます。 各種補助金の事業計画作成支援・申請支援します。 熊本市中央区の認定経営革新等支援機関・行政書士法人塩永事務所は経験豊富な代表の行政書士がおり、補助金に関わらず経営全般のご相談もお... 続きをみる
-
#旧統一協会関係候補者の選挙結果 とは➁ (※雑学No.386,B.D.+243)
✨🌒🌓🌔🌕🏃 2023/4/30(日) 🏃🌕🌖🌗🌘✨ きょうは、プライベート・デーにつき、いつもの形式の長文ブログはお休みです(笑) 今日は、ウッジューが星になって36回目の水曜日+4日(256日)☆彡 リョウリョウの8歳のB.D.から224日☆彡 With "Ryoryo"(... 続きをみる
-
熊本の行政書士法人塩永事務所は中小企業等経営強化法第31条第1項に基づく、経営革新等支援機関です。事業計画の策定、補助金申請などの事業者支援を行っています。熊本の事業主の皆様のご相談をお待ちしています。
-
認定経営革新等支援機関とは、中小企業支援に関する専門的知識や実務経験が一定レベル以上にある者として、国の認定を受けた支援機関です。行政書士法人塩永事務所は、自社の潜在力・底力を引き出し、経営の強化につなげます。是非、熊本の行政書士法人塩永事務所をご活用ください。
-
事業計画策定など、経営支援なら 行政書士法人塩永事務所 【補助金申請サポートのご案内】 補助金申請支援メインの行政書士法人塩永事務所が申請を全面サポートいたします 補助金を申請代行できるコンサルティングプランを各種ご用意しています。 御社に合致している最新の補助金の情報をお届けし、補助金調査やア... 続きをみる
-
熊本の行政書士法人塩永事務所は官公署に提出する許認可等の申請書類の作成並びに提出手続代理、遺言書等の権利義務、事実証明及び契約書の作成サポートを承っています。 お気軽にご相談ください。 お問い合わせください。 096-385-9002 社外で協力していただける専門家・事業者・営業職の方も募集していま... 続きをみる
-
-
補助事業計画作成支援・補助金申請支援 補助金に興味はあるが忙しい・考える時間がないという事業主の切実なご相談受付けます。 各種補助金の事業計画作成支援・申請支援します。 行政書士法人塩永事務所は経験豊富な代表の行政書士がおり、補助金に関わらず経営全般のご相談もお受けしております。 補助金申請にご興味... 続きをみる
-
補助事業計画作成支援・補助金申請支援 補助金に興味はあるが忙しい・考える時間がないという事業主の切実なご相談受付けます。 各種補助金の事業計画作成支援・申請支援します。 熊本市中央区の行政書士法人塩永事務所は経験豊富な代表の行政書士がおり、補助金に関わらず経営全般のご相談もお受けしております。 熊本... 続きをみる
-
当法人の今後の飛躍に向けた増員募集です。人柄や協調性を重視した採用をいたします。20~50代の幅広い年代が活躍している非常に風通しの良い職場 です。ベテランスタッフが優しく教えてくれるので何でも相談できますが、自律性・自立性の高い方に合った職場環境です。 【業務内容】 □行政手続き支援□許認可申請サ... 続きをみる
-
熊本市での新規創業をお考えの方からの、許認可の取得や法人設立など、起業に関わるご相談を承っています。 熊本で起業・創業をお考えの方は行政書士法人塩永事務所にご相談ください。 #起業#新規開業#法人設立#行政書士法人#熊本#熊本県#許認可申請#建設業許可#建設業#熊本市
-
株式会社の設立のこと 会社概要の決定と準備 会社を設立するにあたり決定しなければならないものとして、以下の項目が挙げられます。 ①会社名 最初か最後に「株式会社」と付ける必要があります。 有名企業の名前や、「銀行」など法律で禁止されているような名前を入れない限り自由に決めることができます。 ②事業の... 続きをみる
-
事業計画策定など、経営支援なら 行政書士法人塩永事務所 補助金申請サポートのご案内 補助金申請支援メインの行政書士法人塩永事務所が全面サポートいたします 補助金を申請代行できるコンサルティングプランをご用意しています。 御社に合致している最新の補助金の最新情報をお届けいたします。 調査やアフター... 続きをみる
-
行政書士法人塩永事務所は、官公署に提出する書類や、権利義務関係の書類作成支援をしている行政書士法人です。顧客の要望を叶えるため、提出先の求める様式に沿った書類を作成することをメイン業務としており、補助金申請も力を入れている熊本の行政書士法人です。お気軽にお声掛けください。
-
補助事業計画作成支援・補助金申請支援 補助金に興味はあるけど忙しい・考える時間がないという事業主のご相談受付けます。 補助金の事業計画作成支援・申請支援します。 補助金の採択率を高めるため、徹底的なヒアリングを実施しており、事業主様自身が気付いていない会社の強みや、市場の機会を見つけだし、最適な事業... 続きをみる
-
補助事業計画作成支援・補助金申請支援 補助金に興味はあるけど忙しくて考える時間がないという事業主のご相談受付けます。 受給できる補助金の調査、事業計画作成支援・申請支援します。 行政書士法人塩永事務所は経験豊富な代表の行政書士おり、補助金に関わらず経営全般のご相談もお受けしております。 補助金申請に... 続きをみる
-
建設業許可申請サポート 熊本県 〇建設業・新規許可申請、更新申請、決算変更届(決算書)作成及び申請。ほか経営業務の管理責任者変更、専任技術者変更をはじめとした各種変更申請、業種の追加など、さまざまな申請をサポートします。 建設業許可事業部が丁寧、スピーディーに対応いたします。 熊本の建設業許可申請は... 続きをみる
-
-
弊社は熊本県ナンバープレートの車庫証明・名義変更・変更登録など自動車登録・再交付・出張封印専門の代行事業部門を立ち上げます。丁種封印の再々委託も可能になりますので、熊本県の自動車登録はお声がけください。
-
熊本県 許認可業務について 幣法人では許認可業務として書類作成、添付書類の収集、官公署庁への提出代行を行っております。 幅広い許認可業務に対応しております。以下は取扱業務の一例です。 〇建設業許可申請 〇産業廃棄物収集運搬業許可申請 〇飲食業許可申請 〇風俗営業許可申請 〇深夜における酒類提供飲食店... 続きをみる
-
熊本市の行政手続き全般のご相談、サポートは行政書士法人塩永事務所におまかせください。煩雑な手続きを弊社の行政手続き許可申請事業部が丁寧に対応いたします。
-
鹿児島帰郷2日目 今日は 法事の用意があると思いきや 比較的に時間が取れたので イノシシさん🐗は 北の山 水俣市へ猪突猛進🐗 福岡で大人気の旅番組 ゴリパラ見聞録の聖地巡礼を敢行した。 水俣市の 懐かしい駄菓子屋さん 樫本商店さん。 ゴリパラ一行が目的地に向かってた お店です。 そのあとは 子供... 続きをみる
-
熊本の建設業許可申請相談は行政書士法人塩永事務所 建設業許可申請は、複雑で難しく、日々忙しい建設業の方々にとってはとても面倒です。 幣法人では、建設業許可の新規申請及び更新手続きの代行を行っております。 許可条件や必要書類等を親切丁寧にご説明いたします。 ■許可がないと仕事が取れない ■許可がないと... 続きをみる
-
朝、目覚めに1杯のお茶を頂きました。 どくだみ、柿の葉、トウキビ、はと麦、甜茶、くま笹、甘茶ヅル、ハブ茶、甘草、大豆、桑の葉、びわの葉、ウーロン茎、浜茶、枸杞が入っている万能茶を飲んでみました。 特に癖もなく、匂いも普通のお茶と変わりない感じです。 味は、ほんのり甘く優しい感じです。 購入先は、楽天... 続きをみる
-
【太陽光発電の名義変更は行政書士法人塩永事務所】 全国対応いたします。各種許認可代行手続きは熊本の行政書士法人塩永事務所にお声がけください。
-
「#いのちのとりで」 とは(※雑学No.374,B.D.+231)
🏃🐣🐥🐤🐔 2023/4/18(火) 🐣🐥🐤🐔🏃 朝は、オトン(元ウチの人)からのメール・チェック(備忘録的なものなので、読み飛ばしを)。 「昨日も中華居酒屋。今日は15時頃に仕事終わるので、その後は遊びに行きます。」(※☐◇:息子氏の名前) つづいて、菟田野のお義母さん(85)... 続きをみる
-
熊本市の行政書士法人塩永事務所は外部の立場から経営状態を俯瞰し、社内にはない専門的かつ客観的な視点からのアドバイスや独自のコネクションを活かし、経営者や社員とは違う客観的な視点で経営課題を見て、企業独特の既成概念にとらわれない発想やアイデアの提供をいたします。そして企業状況を報告・共有しておくことで... 続きをみる
-
【熊本市の建設業許可申請は中央区水前寺の行政書士法人塩永事務所】 ■建設業許可は取れたけど、許可後に気をつけることが分からない。 ■現場の主任技術者・監理技術者の配置のことが分からない。 ■建設業界のコンプライアンスが厳しくなっているけど運用方法が分からない。 許可後の手続き管理まで手が回らないなど... 続きをみる