NBC長崎の記事を読んだとき、既視感がありました。引用します。 「研修医の多忙さから―」薬物で3度逮捕された元医師の男 子どもの前で逮捕、離婚切り出した妻は 1/15(水) 12:02配信 「必ず更生するから」- 妻と3人の子どもに約束したという元医師の男(39)。医師という立場でありながら2度目の... 続きをみる
長崎県のムラゴンブログ
-
-
旅の続き、3日目です。 窓の外は小雨。 今日帰る予定なので 長崎市内の観光は今日の午前中だけ。 朝8時にチェックアウトを済ませて市内観光に向かいました。 5年前は上五島に来たときは 長崎で寄れたのは平和資料館だけだったので 今回は前回よりは散策する時間があり楽しみにしていました。 皆さんのブログでよ... 続きをみる
-
当初の予定では昨日のうちに福江島に渡り 福江島に宿泊する予定でしたが 雪の影響で大渋滞にあい フェリーの時間に間に合わず 急きょ長崎に泊になりました。 そして今朝いちばんのジェットフォイルぺがさすに乗船。 時速80キロのスピードで走る高速船にわくわく♡ 美しい朝焼けにわくわく♡ 五島市は椿の花で有名... 続きをみる
-
今夜は長崎泊。 今朝まだ暗い6時に息子と車で出発。 雪や事故車による交通規制があり 11時間後の17時過ぎ やっと長崎に着きました。 唐戸市場には寄れなかったし 長崎から出るフェリーに乗るはずが、 16時50分出航済み、、とほほ。 宿泊先のホテルをキャンセルしたり 新たに長崎のホテルをとったり 疲れ... 続きをみる
-
東京大賞典は、 毎年十二月に開催される日本の競馬界で最も権威のあるダート競走の一つです。二千二十四年もその歴史に新たなページが加わり、多くの競馬ファンの注目を集めています。 東京大賞典は、特にダート競走を得意とする名馬たちが集うレースであり、一年を締めくくるにふさわしい華やかな舞台です。このレースの... 続きをみる
- 東京大賞典 二千二十四 予想|注目馬・出走馬分析と勝利の鍵
- 馬たちの成長と戦いを見守ることができるのは、競馬ファンにとって非常に貴重な経験です。二千二十四年の東京大賞典も、きっと多くのドラマと感動を生み出すことでしょう。
- 東京大賞典は、競馬の醍醐味を感じさせる素晴らしいレースです。その予想を通じて、競馬の深い世界を楽しみ
- どの馬が最も強い走りを見せるかを冷静に見極めることです。レース前の調整状況や馬の精神状態、さらに競馬場のコンディションなど、すべての要素がレース結果に大きく影響を与えるため、これらを総合的に判断することが不可欠です。
- 予想を立てる際には、もちろん競馬の専門家たちの意見を参考にするのも良いでしょう。しかし、最も重要なのは自分自身でしっかりと情報を集め
- このレースで一躍注目を浴びる可能性も十分にあります。新星たちがどのような走りを見せるのか、非常に楽しみです。
- また、二千二十四 年の東京大賞典では、新たに実力をつけた若駒たちの台頭も予想されています。これまでのダートレースではあまり目立たなかった馬たちが、
- 過去の東京大賞典のレース展開や馬場状態も予想の鍵となります。例えば、東京競馬場のダートコースは、力強い走りを見せる馬にとって非常に有利な条件を提供するため、そういった特徴を持つ馬には特に注目が必要です。
- 特に注目すべきは、 前年の東京大賞典で好走を見せた馬たちです。彼らの活躍は、今年のレースにも大きな影響を与える可能性があります。また、
- 多くの競馬ファンの注目を集めています。東京大賞典は、特にダート競走を得意とする名馬たちが集うレースであり、一年を締めくくるにふさわしい華やかな舞台です。このレースの予想は非常に難易度が高く、競馬ファンにとっては大きなチャレンジであり、毎年追い続けます。
-
観戦にっき:JFA 第48回全日本U-12サッカー選手権大会 長崎県決勝
JFA第48回全日本U-12サッカー選手権大会 長崎県決勝。 V・ファーレン長崎U-12 vs スネイルSC 青:V・ファーレン長崎U-12:1-2-3-2 オレンジ:スネイルSC:1-3-3-1 <感想> ボールを保持しながらゴールへ向かうチームと粘り強い守備で対応してボールを奪いゴールへ向かうチ... 続きをみる
-
年末最後の氏神様へ友人と参拝 そこで宮司様と遭遇! ひとしきりお話をしたあと 末社で参拝していると なんと共通の知り合いが 一人で参拝してるではないか?! びっくりした~ どんぴしゃで会うなんて! 彼女は毎日(!!) 朝4時に起きてから こちらの氏神様に参拝しているという 毎日である 朝暗くても平気... 続きをみる
-
佐賀伊万里から、長崎佐世保へ、九十九島を観て、ハウステンボスへ 九十九島の展海峰で天使になる? 注文を受けてから作る佐世保バーガーは美味しい 長崎のカステラと美味い物も忘れずに これ堅いけど美味しい ハウステンボスに到着 ホテルの夕食は高いので、ちゃんぽんを (食べたかったの) ちゃんぽん(じいさん... 続きをみる
-
-
今年は、4月から105日間のクルーズに行き、7月末に日本に帰って 8月9月は猛暑で、外出する気にはなれない やっと涼しくなった10月から、叔母に会いに行ったり、 友人達と女子会や夫のOB会があったりしたが 8月~11月、4か月も旅行してない そろそろ、どこかに行きたくなった(笑) じじが、ハウステン... 続きをみる
-
-
-
J1昇格プレーオフの準決勝。 J2リーグ2024シーズンの3位〜6位が1つの昇格枠をかけての戦い。 【V・ファーレン長崎×ベガルタ仙台|ハイライト】J1昇格プレーオフ準決勝|2024シーズン|Jリーグ 【モンテディオ山形×ファジアーノ岡山|ハイライト】J1昇格プレーオフ準決勝|2024シーズン|Jリ... 続きをみる
-
今週末から12月に突入。 12月1日といえば「映画の日」で映画の日特別価格で映画を鑑賞できる。 Jリーグでは、J1リーグとJ2リーグ・J2リーグとJ3リーグ・J 3リーグとJFLの入れ替え戦が開催される。 情報をしっかりと調べていなく間違いでした。すみません。 本来は 「Jリーグでは、J1リーグの昇... 続きをみる
-
-
長崎県産の鯖が手に入ったので 味噌煮と竜田揚げで迷ったが 竜田揚げに決定~ 竜田揚げ 畑の生姜をすりおろして醤油、お酒を鯖にふりかける シルクスイートをスライス 木綿豆腐も揚げて揚げ出し豆腐 お陰様で天ぷらも美味しく完食! 揚げたのは収穫した人参 牛蒡 えのき茸 オクラ お陰様で今日も美味しく完食!... 続きをみる
-
オイラの車中泊の常宿?野母崎の脇岬海水浴場のPです。 凄くイイロケーションじゃないですか? 夏場は分かりませんがオフシーズンだと夜中は誰もいません。 トイレも自販機もあるので助かります。 贅沢言えば灯りが欲しいくらいですかね。 場所はと言うと ↑左下の赤い字のところがMXコース、紫のところが脇岬海水... 続きをみる
-
侍ジャイアンツ浦田俊輔くん、巨人軍ドラフト2位指名おめでとう!走攻守揃った遊撃手
2位指名の瞬間、僕は巨人ファンになりました! ミスタープロ野球 長嶋茂雄 浦田俊輔くんおめでとう! なんと巨人軍 二位指名! 長崎県出身。"福岡六大学のスピードスター" 九州産業大学・浦田俊輔くんが読売ジャイアンツのドラフト二位指名を受けました!! やったー!!!!! おめでとう!!!!! あるご縁... 続きをみる
-
田舎へ戻ると、まず行くところ。 結の浜マリンパークってところです。 実家からトランポで行っても20分くらいで行けます。 中学生の頃は自転車で行っていましたね…まあ、当時はこんなキレイじゃなく、ただの 海っペタでしたけど。 今年初め頃のドラマでもロケしてましたね。 ここ、ホント良いロケーションなのにい... 続きをみる
-
言葉を聴くことが持てども使ってはならないことに繋がるもん🎵😹首相核兵器禁止条約オブザーバー参加慎重→真剣に考える(※雑学No.919,2024/10/14(月)~,B.D.+39)
✨🌒🌓🌔🌕🏃 2024/10/14(月) 🏃🌕🌖🌗🌘✨ 💜きょうは、昼活は、美原区方面ランへ行って27,683歩(18.8㎞)早歩きしました🥀🐈🏃🌒(ゼイゼイ… バタッ…♪♪ (←息切れしたウチ…😱でもその後にブログ巡りの至福が待っている…🥕🐎) 💜夜活は... 続きをみる
-
1億5千万年以上前!ジュラ紀から地球上で繁茂し続ける生きた化石!蘇鉄(ソテツ)は長崎がよく似合う♪♪ 地植えにした生きた化石 蘇鉄/ソテツ 令和6年(2024年)9月25日 村内伸弘撮影 失敗しました・・・ 2年半前、室内で観葉植物にしようと思って買いました。ですが、、、なかなかうまく育てられず、今... 続きをみる
-
-
広島黒い雨訴訟の認定基準が長崎被爆体験者訴訟にも繋がってほしいもん🎵😹長崎被爆訴訟で大半を認めない判決(※雑学No.886,B.D.+6)
✨🌒🌓🌔🌕🏃 2024/9/11(水) 🏃🌕🌖🌗🌘✨ 💜きょうは、昼活は、上弦の月ランへ行って11,633歩(7.5㎞)早歩きしました🐈🏃🌓(ゼイゼイ… バタッ…♪♪ (←息切れしたウチ…😱でもその後にブログ巡りの至福が待っている…🥕🐎) 💜夜活は『長崎の「... 続きをみる
-
米と米こうじだけで造った潜龍酒蔵のあま酒!バランスいい~♪♪ 長崎県佐世保市のふるさと納税返礼品
糖類不使用&保存料不使用の米麹あま酒。梅ヶ枝酒蔵に続き、佐世保の酒蔵のノンアルコールあま酒にハマる♪♪ あま酒王国佐世保から届いた「酒蔵のあま酒」 ノンアルコールのあま酒 こうじ天然造りのあま酒 潜龍酒造(せんりゅうしゅぞう)のあま酒 ※潜龍酒造は佐世保市江迎町の地で300年以上続く酒蔵 瓶の下部に... 続きをみる
-
『お前達、どうしたん?』 青色の目が印象的な少年がナナとアメにむかってそう言った。 サラサラな金色の髪にキラキラした目で、普通の女子なら、目があっただけで、赤面しそうな美少年、それが、【アース】とみんなから愛称で呼ばれている本名さえ名乗らない美少年だった アースはなぜか、ナナとアメによく話しかけてく... 続きをみる
-
-
カフェで1人まってる だれを?だれだったかな… わからない 彼女はボクの前を去っ ていったから 太陽がまぶしい 何もかも焼きつくすよ うにボクらをてらす 公園で彼女がのこし ていった香りを感じる これからはボクがこの 子を守らなきゃ きっと何もわかってない この子を
-
長崎放送(NBC)のニュースを転記します。 畑で白骨化した身元不明の遺体 長崎市大鳥町 6/23(日) 9:19配信 NBC長崎放送 22日午後、長崎市内の畑で身元不明の遺体が見つかり、現在、警察が身元や死因を捜査しています。 22日午後4時半ごろ、長崎市大鳥町の畑で近所の男性が白骨化した遺体を発見... 続きをみる
-
・・・こういうことだけは、きっちりしとるの~(by妻) はい、何があってもこれだけは。😆 ただ、予算が厳しいので、かなり悩みました。 いつものオッサン愛用のヴェリタスさんですが、今回は楽天イベントで10%割引商品 が出ていましたので、吟味してセレクトしました。 左の2本はブルゴーニュのちょっとマイ... 続きをみる
-
果物の女神!長崎特産「茂木びわ」今年も甘くって美味しかった!
長崎のびわ "茂木びわ/もぎびわ"はフルーツの女神!実生のびわの写真も有り♪♪ スルッと皮が剥ける茂木びわ ズラっと並んだ茂木びわ 旬の甘~い茂木びわ 茂木びわの種(タネ) 実生で育てている茂木びわの葉っぱ 茂木びわのロゴ「長崎特産 茂木びわ」 令和6年(2024年) 5月19日 村内伸弘撮影 茂木... 続きをみる
-
-
・・・⑥より続く 今回はツーリング合間に神社巡りもしました。 壱岐島上陸の初日、 フェリー下船後、一番最初に向かったのが 壱岐國一之宮『天手長男神社(あまのたながおじんじゃ)』 旧社格:村社 御祭神:天忍穂耳尊、天手力男命、天鈿女命 まずは今回のツーリングが無事終了するよう参拝。 御朱印は書置きが用... 続きをみる
-
-
・・・⑤より続く 島めぐり遊覧を終え、辰の島発着場へ接岸。 みなさん上陸されるのかと思ったら、 半数ぐらいの方は遊覧のみでした。 AM10:40 さぁ、いよいよ上陸! 今回の壱岐島ツーリングのメインです。 辰の島発着場からビーチまで少し歩きます。 この日は干潮1時間前。 写真中央あたりの砂浜が色が変... 続きをみる
-
・・・④より続く 滞在2日目、日の出前に旅館を出発し、 すぐ近くの大浜へ向かい日の出を待ちます。 今回もカラーフィルターを使用し撮影。 残念ながら水平線からの日の出とはなりませんでした。 ちなみにカラーフィルターなしではこんな仕上がりでした。 2日目は島北部の勝本町を目指します。 AM8:00過ぎに... 続きをみる
-
・・・③より続く 錦浜を出発し次に訪れたのは『大浜海水浴場』 こちらも壱岐空港のすぐ横にあります。 ちなみに大浜へは壱岐空港滑走路下の トンネルを抜ける道を通過します。 そのまま道なりに進むと筒城浜へと通じますが、 この道は7/15~8/20の9:00~19:00は 道幅が狭い為一方通行になるようで... 続きをみる
-
・・・②より続く 勝本町からR382を南下していきます。 島の中央部では麦畑が広がっています。 アルコールは飲まないので知らなかったのですが、 壱岐は麦焼酎発祥の地と言われているそうです。 芦辺町から島の東へと進みます。 芦辺町にある壱岐神社の下の方にある海岸へ。 グーグルマップによるとこの先に『く... 続きをみる
-
・・・①より続く 『牧崎園地』を出発し『小牧崎公園』を目指します。 途中のK57号線にある『御津ノ辻休憩所』からの眺め。 『小牧崎公園』に到着。 駐車場にバイクを停め海岸線へと歩いて行きます。 なかなかいい眺めだと思うのですが、 観光客は誰もいなくて貸切でした。 のんびりとするにはいいところかもしれ... 続きをみる
-
5月3日〜5月5日 2泊3日の日程で 長崎県壱岐島へツーリング。 5年ぐらい前から計画するも 天気が悪かったり、コロナが流行ったり・・・ 今回も直前まで天気予報があまり良くなく 諦めていましたが5/3〜4日なら快晴に恵まれそうなので決行! 今回は佐賀県唐津東港から出港するフェリー(AM8:40発)に... 続きをみる
-
普賢岳や平成新山を観に行こうと車を走らせますが 見えている山頂の奥に普賢岳があるらしいのですが、雲の中で全く姿は分からず(^^;) 島原市内の商店街にあった喫茶店に入ってみると 予想外に素敵なお庭。 池の水は湧き水でめっちゃ綺麗。 写真では分かりにくいですが、アブラハヤとも思われる小魚が泳いでいまし... 続きをみる
-
昼まで仕事だった嫁さんを職場まで迎えに行って出発! 400kmちょい走らせて何とか日没に間に合った(^^;) 野母崎半島に陽は沈む。 部屋からこんな感じで夕日が楽しめました。 部屋のお風呂もかけ流し。 ちょっと熱め(源泉は約100℃)なので加水して調節しながら入ります。 泉質は無色透明、若干の塩味と... 続きをみる
-
-
日本の戦争被害を引き合いにガザ破壊を呼びかないで👨👩👧👦(※雑学No.728,B.D.+214)
🌟🌛🌝🌜✨ 2024//4/6(土) 🌇🎆🌌🌠🌅 朝は、オトン(元ウチの人)からのメール・チェック(備忘録的なものなので、読み飛ばしを)。 「昨日は中華居酒屋。自動車の駐車場の位置が変わって、今までの立体駐車場下段から上段になりました。朝、2分節約できます。今日は☐◇が来ます。午後... 続きをみる
-
前々アップデートしてないやん!? ワタクシ(九州支部長)です また銘品 長崎は若干低フォドには遅れを取っている印象があるが すばらしい商品 ご飯のおとも良いとのこと ながさき旬ごよみ 辛旨!ニボサンバル【NCCスーパーJチャンネル長崎】 以前エタリを調査したけど エタリのうた
-
-
-
東京にあるアンテナショップ第三弾は、日本橋にある長崎県のアンテナショップ「日本橋長崎館」です。店舗は永代通りに面したビルの1階にあります。 長濱ねるさんがお出迎え。 旅行相談にも乗っていただけ、パンフレットも揃っています。 特産品が豊富です。 芸能人や文化人などのサイン入り色紙も。 この店舗にはイー... 続きをみる
-
夜を照らす金色の瞳 作、幸香 夜を照らす金色の瞳。私は、それを、見てハッとした!その瞳は、夜に溶けてしまいそうな黒猫のものみたいだった。自分も昔、黒猫を、飼っていたことがあった。もういないのだが、その黒猫は。死んでしまった?いや、違う。そんなの誰にもわからない。だって、その黒猫を迎えに来たのは、死神... 続きをみる
-
こんばんは♪ ホール様の都道府県別の稼働率ランキングTOP10もまとめていきたいと思います。 本日は長崎県の2024年.1月ランキング更新していきます('◇')ゞ 稼働率とは=簡単にいうと台数に対してのお客様の多さを示すパーセンテージですね♪ 上位にいけばいくほどお客様の指示が高いってイメージです♪... 続きをみる
-
ラーメンが、食べたくて、商店街の道をあるきながら、ラーメン屋さんを、探す。夕方になってから、寒くなってきた。薄着で出てきた自分のことを、恨みながらゆっくり、歩く。なんでだろう。夏でもないのに、風鈴の音が聴こえて…意識が、ぼんやり。あたしは、意識が、はっきりしたら、家にいた。 (家から出ていけない、死... 続きをみる
-
12/30和歌山城から大阪方面へ 『そうだ! 初日の出登山しよう!』 と思い 大阪名物 金剛山へ暗い中登る 残念ながら曇ってて日の出は見れず~💦 大和ミュージアムにて戦争の悲惨さを学ぶ 途中アチコチ探検 2度目の周防大島 ここなら移住してもいいと思うほど お気に入りの島🏝️ アチコチ探検しながら... 続きをみる
-
木星は地球が好きですが、地球はもっと火星に引かれています。金星を尊敬し、土星を崇拝する金星を見て、彼女の真の仲間は月で、その美しさは太陽に支えられています。 木星はいつもその力で地球を守ってくれることから、あなたは地球を傷つけることなく重力を維持し、地球を大切にするためにすべての苦しみに耐えて、強く... 続きをみる
-
いちごがたくさん売られるようになりました。 が、まだお高いのでしょう〜と思って手を出していませんでした^^; 先日の夕方、セールで500円になっていたので買ってきました。 とちおとめなのですが、すごい形‥ とちおとめは整った円錐形でしっかりしているのが特徴だそうです。 だから安かったのでしょうね^^... 続きをみる
-
今年最初のふるさと納税。 お米にしました^^ 北と南、2ケ所に頼んで先に長崎県から届きました。 玄米10キログラムなり。 お米、 毎年、旦那君の会社関係で頼んでいるのですが、 昨年は募集がありませんでした。 以前にも不作で募集がなかった年がありました。 販売するほど量が採れなかったのかもしれません。... 続きをみる
-
muragonブログ内で村内伸弘氏のブログをときどき読ませていただいております。色々な旅記事が多いですが、それと同じくらい食に関する記事も多いです。その中で「雲仙ハム」の記載に目が止まりました。「これはなかなか美味そう。お正月のお持たせにもちょうど良い。」と感じました。早速雲仙ハムの通販サイトを開き... 続きをみる
-
-
ちょいパクラスク ピーナッツ味10袋セット 価格:1,420円(税込、送料別) (2023/12/11時点) 楽天で購入 ランチパックを作るときにできるパンの耳を焼いたラスクです フードロス削減に貢献 製品詳細情報・購入価格等 製品名:ランチパック 3種の九州うまいもん 製造者:山崎製パン株式会社 ... 続きをみる
-
こんばんは😊 東京から長崎県佐世保市へ 実家の母に会うために 夫婦で往復2553.0㌔の旅をしてきましたが 私から離れて 生活をした事がないルルロロも 娘の家で 6泊7日の旅をしてきました 心配性の私の為に ルルロロの様子を 写真に撮って ラインで送ってくれていたので ルルロロの 旅の様子も お伝... 続きをみる
-
長崎雲仙ハムは日本一おいしいポークソーセージ(ボロニアソーセージ)♪♪
雲仙ハムの調理方法 → 油は引かず、調味料も不要、好みの厚さに切って焼くだけ♪♪ 長崎県の島原半島はグルメ半島! 焼いた後の長崎雲仙ハム ポークソーセージ(ボロニアソーセージ) 焼く前の長崎雲仙ハム ポークソーセージ(ボロニアソーセージ) 長崎雲仙ハム! おいしいんですよね!コレそんじょそこらのソー... 続きをみる
-
-
旅の最終日です。 もうひとりの友達とも会いたくて(よくばり) 最終日に羽田空港待ち合わせにしました。 7時半発リムジンバスに乗るために ホテルをチェックアウトして ミスドで朝ごはん食べていたら 今回ガイドしてくれた友達がお見送りに来てくれました。 バスに乗る前は寂しくて 涙が出そう。ハグしてお別れし... 続きをみる
-
-
おはようございます😊 グッスリ眠って 疲れを取りたかったのに 主人のいびきがうるさすぎて ほぼ眠れませんでした😰 (疲れてるとは思うけど本当に迷惑) いつもは朝ごはん食べないのに 昨日、ホテルの朝食を目一杯食べて お腹の調子が悪くなったので 今朝は紅茶だけ頂きました 博多から 佐世保を目指します... 続きをみる
-
-
2日目は 朝風呂♨️入って、朝食バイキング食べて、チェックアウト やきものの町 長崎県波佐見町へ🚙 波佐見町は佐賀県有田町と隣接していて磁器の元となる陶石が産出され、1592年文禄・慶長の役(焼き物戦争)がきっかけで焼き物産地となりました。 有田と波佐見、二つの産地の磁器をまとめて有田焼としての長... 続きをみる
-
今回の第2弾の女子会旅 4人間では 所属していた部署名から取って◎◎◎会と名付けています。 それぞれの自宅が2県にまたがっているので、ふたてに分かれて現地近くに集合後、一番近い人に車を出してもらい移動、そこまでは決定していました😅 長崎県と佐賀県の旅です。 前回5月には 宿泊建物内でほぼ2日間を過... 続きをみる
-
年齢40代~60代 現役2名、再任用1名、引退者1名⬅️私 第2弾女子会旅でした。
-
核ごみ最終処分場にも地震・津波・火山のリスク #長崎・対馬市長の「受け入れない」表明 とは(※雑学No.548,2023/10/9(月)~,B.D.+34)
✨🌒🌓🌔🌕🏃 2023/10/9(月) 🏃🌕🌖🌗🌘✨ ※きょうは、ノーペン🖊デー(オフ日)のため、通常のメール・チェックと、レター書きと、『根っこばなし』と、お食事の写メ特集は、お休みです🙇(笑)。 きょうは、秋雨ランへ行って、9,690歩(6.7㎞)走り歩きしました🌂🏃... 続きをみる
-
フジパン 長崎の変プロジェクト つにゃぱん スーパーマーケットエレナ にて販売中
【フジパン 公式 X(旧Twitter) 出典・引用】 長崎工場を擁するフジパンも参加っ(◉_◉ っ ) #長崎の変 プロジェクト🐈 🐟つにゃぱん🐟 こっぺパンに玉ねぎ入りツナマヨネーズをサンド✨ 長崎、佐賀を中心に展開しているスーパーマーケット #エレナ 様で限定発売中‼ 猫キャラの「にゃー... 続きをみる
-
フジパン 株式会社大和製菓 (やまとの味カレー) コラボ スナックサンド やまとの味カレー味 10月新発売
フジパン株式会社(愛知県名古屋市)は、株式会社大和製菓(長崎県佐世保市)とのコラボレーション商品『スナックサンド やまとの味カレー味』を10月1日から発売致します。大和製菓に監修を仰ぎ、看板商品「やまとの味カレー」の風味とスパイス感を再現。また、やみつき感を追求するためにフィリングに酵母エキスを加え... 続きをみる
-
-
ビジネスメール詐欺(BEC)は、ただのサイバーセキュリティの流行語ではなく、組織が真剣に対処すべき現実で増加している脅威です。BEC攻撃は、サイバー犯罪の一種で、サイバー犯罪者が電子メールアカウントを操作または侵害して従業員、経営陣、またはベンダーをだまして資金や機密情報を送金させる攻撃です。この洗... 続きをみる
-
ビジネスの世界は常に変化し、競争が激化しています。企業が成功するためには、効果的な販売戦略が不可欠です。その中でも、見積もりソフトウェアは販売プロセスを向上させ、収益を増加させるのに役立つ重要なツールの一つです。この記事では、見積もりソフトウェアが販売を増加させる5つの方法について詳しく説明します。... 続きをみる
-
プロジェクトマネジメントの世界では、効果的なコミュニケーションが成功の鍵です。プロジェクトマネージャーのレポートは、コミュニケーションの最も重要な要素の一つです。これらのレポートは、プロジェクトチームとステークホルダーとの間でプロジェクトの進捗状況に関する重要な情報と洞察を提供し、ベストプラクティス... 続きをみる
-
今日は完敗です。 初回のあれがアウトで、0点で終わっていれば、流れは変わっていたでしょう。 しかし、スチュワート・ジュニア投手を打てないのは事実。結局は負けていたでしょう。 とすれば、1点差でも、7点差でも負けは負け。 むしろ、黒木優太を4回2/3を零封させることができ、勝ちパターンを消費しなくてよ... 続きをみる
-
今日から北海道に行きます。 滞在予定三週間くらい。 嫌いな飛行機に乗る(嫌だなぁ~) 飛行機は今年二回目。 一回目は一月に長崎へと。 友達と二人で行った。 満員でした。人が沢山乗っていると何故かホッとする。 皆で乗ったら怖くない❣❓ 飛行機の翼、目まぐるしく開いたり、閉じたり動く。 長崎空港着陸です... 続きをみる
-
「つらかったとね」「つらかったとです」 とは #長崎・ヒバクシャ(※雑学No.501,B.D.+352)
🏃🐣🐥🐤🐔 2023/8/23(水) 🐣🐥🐤🐔🏃 朝は、オトン(元ウチの人)からのメール・チェック(備忘録的なものなので、読み飛ばしを)。 「昨日は天下茶屋の鮨屋が休みだったので、難波の鮨屋へ。明日はフリー。ゆっくりします。明日も暑いので帰らない方がいいかも。一応検査キットはテー... 続きをみる
-
#ラヂオは最後まで軍の願望を報じ伝えた とは #ラジオと戦争(※雑学No.499,2023/8/21(月)~,B.D.+350)
🏃🐣🐥🐤🐔 2023/8/21(月) 🐣🐥🐤🐔🏃 朝は、オトン(元ウチの人)からのメール・チェック(備忘録的なものなので、読み飛ばしを)。 「今週は土曜日はIらと多満喜。日曜日は開院20周年でREVOさんを貸し切ってパーティーです。事務、看護師とその子ども合計19名です。☐◇も参... 続きをみる
-
戦争の映画は本当は苦手でした。 でも なんとなくNetflixのおすすめで出てきたので、観てみたので すが、最初から引き込まれました。 山田洋次監督作品 主演 吉永小百合、二宮和也 ニノというと、たくさんの戦争の映画 「硫黄島からの手紙」 「ラーゲリより愛を込めて」にも 出演していたと思うのですが、... 続きをみる
-
#仕方ないの口癖が日常になり日常をなくしてしまう とは #ヒロシマ・ナガサキ・オキナワ・フクシマ とは(※雑学No.487,B.D.+344)
🏃🐣🐥🐤🐔 2023/8/9(水) 🐣🐥🐤🐔🏃 朝は、オトン(元ウチの人)からのメール・チェック(備忘録的なものなので、読み飛ばしを)。 「昨日は天下茶屋で鮨。今日は一日仕事して、明日から盆休み。18日から仕事再開です。とりあえず、明日は午後仕事で、夜は近所の方と難波で鮨です。」... 続きをみる
-
-
これは居酒屋で頼んだメニューですがハトシって言うそうで、 中華料理の、エビのパン巻揚みたいで、ホテルの朝食にも 必ず出てきました。 サクサクで、ボリュームたっぷりです。 長崎チャンポンは娘が行きたいと言っていた、福山雅治氏オススメの 店。「思案橋ラーメン」 学生の頃から通い詰めたそうです。 普通のチ... 続きをみる
-
昨日の記事でなんか観たことある風景だな〜 と、思い出したのが、あるドラマです。 桐野夏生原作、鈴木京香さん主演のHNKBSのプレミアムドラマ 「だから荒野」 もう8年前のドラマですが・・・ ざっと、あらすじを説明しますが、主人公は、家族のために 犠牲になって尽くしていたのですが、自分勝手な夫の 裏切... 続きをみる
-
千葉県地方、まったく雨が降りません。 今日も35度超え、暑いです。 毎日夕方にぼうっとした頭で、買い物に行く毎日。 そんな頭で、車を出して買い物に行くと、横断歩道ではないところに 小学生低学年くらいの男の子と、3歳位の男の子を連れたママさんが 車の通り過ぎるのを待っていたので、車を止めて、先に渡って... 続きをみる
-
マルセイユメロンは長崎島原のメチャうま赤肉メロン!長崎県島原市のふるさと納税返礼品
超ジューシーな赤果肉のメロン!愛情いっぱいに育てた自慢のマルセイユメロン、やっちゃ美味かよ! 長崎県島原市のふるさと納税返礼品「マルセイユメロン」 マルセイユメロンの 4分の1 + 4分の1 = 2分の1 マルセイユメロンの断面 マルセイユメロンは赤肉メロン 令和5年(2023年) 6月13日 村内... 続きをみる
-
今更だけど「#理解増進」や「#推進」しかない とは(※雑学No.406,B.D.+263)
🏃🐣🐥🐤🐔 2023/5/20(土) 🐣🐥🐤🐔🏃 朝は、オトン(元ウチの人)からのメール・チェック(備忘録的なものなので、読み飛ばしを)。 「昨日は中華居酒屋。パソコンつながりました。今日は午後から仕事ありません、夜はIらと多満喜。明日の夕直は代わってもらえたのでフリーです。」(... 続きをみる
-
2016年4月14日〜2016年4月16日に発生した熊本地震から7年 【2023年5月リニューアルポイント】 ・西日本エリア(中部・関西・中国・四国・九州)限定で、期間限定くまモンパッケージに変更します。 ・熊本県産大阿蘇牛乳を使用しています。 製品詳細情報・購入価格等 製品名:厚ぎりフレンチ 製造... 続きをみる
-
「#人間として扱ってください」とは(※雑学No.398,B.D.+255)
※今回の「文字起こし」には、一部在日コリアンの人々などに対する嫌がらせ、ヘイト表現が含まれますので、どうぞご自身の体調や心の状態を優先された行動をとられますようお願い申し上げます。 🏃🐣🐥🐤🐔 2023/5/12(金) 🐣🐥🐤🐔🏃 朝は、オトン(元ウチの人)からのメール・チェック... 続きをみる
-
-
朝、早起きして、 病院に来ました! 早起きが、しんどいです! でも、病院は、遠くにあるので、早く家を出ないといけないから。 😞💕今日は、寒いです。 冬みたい。 待ち時間も、毎度のことながら、長い! しかたないけどさ😵 久しぶりのブログでした。 またね!
-
旅先で見かけた珍地名:このバスの終点がどんなところか気になります
以前、九州の長崎に行った際に撮った路線バスの写真です。一体このバスの終点に何があるのか気になります。男子禁制の場所?。それとも男性天国? 調べてみると「女(め)の都(と)」というところで、長崎市郊外の新興住宅地とのことです。私のように県外から来た観光客が見て、驚かれることが少なくないそうです。 ちな... 続きをみる
-
お母さんの帽子 ある日、お母さんが帽子をくれた。黒色の帽子。リボンがついていそうな帽子なのに、ついてなかったから、気にくわなかった、でも、ありがたくもらった。喜んでるふり。冬用の帽子で、今は、夏だから、かぶれない。冬になったら、あたしはこの帽子を、かぶるのかな?!帽子の存在を、忘れそうだった。帽子を... 続きをみる
-
おなかがすいた 【おなかがすいた】食べる前も、食べてる時も、食べた後もそう思う。あたしは、いつもおなかがすいていた。なんで?そんなの子供のあたしにわかるわけないじゃない。 あたしの国は、裕福な方じゃなく、あたしだけじゃなく、たぶん、ほとんどの子供があたしと同じ思いをしていた。 ただの裕福な国の人達の... 続きをみる
-
そう、大阪からはずっと高速で行きました。 ここ2回ほどずっと下道だったので全く苦になっていなかったんですが、初めての大渋滞でくじけちゃいました。 それと、いつもは神戸経由なのでルートも少し変えたのがいけなかったのかも。 なので、予定では土曜日の夕方くらいまでに着ければ良いかな…だったんですが金曜日の... 続きをみる
-
この日は朝から慌ただしく、主王は、動き回っていた。 それも、そのはずだ…。 ねこ美もみゆも猫だ!引っ越しの準備などできるわけがない。ただ、トイレを、すまし、カリカリを食べて、主王の様子を二匹の猫が見ていた。 猫らしく、猫バッグに入れられて… みゆの猫バッグの方が新しいものだったので、ねこ美は、少し、... 続きをみる
-
長崎旅、続きます🤗 眼鏡橋に到着しました🚃 もう路面電車にも慣れたもんです!😄 ここには黄色いランタンが飾ってあり夜はきっと綺麗だと思いますが、私はもうすぐ長崎を発つのでもう見る事は出来ません…そう思うと胸がキュンとなりました。 しかし、まだ先に行きたい所もあるので、悠長なことは言っていられな... 続きをみる
-
週3回の晩ごはんは私の担当である。 『寒いからって毎度、毎度の鍋はやめて😤』...と サイ🦏?(妻) のたまわく! 鍋がダメ🙅♀️なら、残る得意料理はフライパン料理😅。 北から順番に郷土料理らしいものを作ろうと!... 本日は北海道の “ちゃんちゃん焼き” レシピはスマホからカンニング😆... 続きをみる
-
こんにちは(*^^*) 今日はこちら地方、朝は雨が降っていましたが、今はもう雨もあがり 日が差してきました。 やはり、お日様の力は偉大ですね! 気持ちまで明るくなってきます✨ ❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。 昨夜、義妹から連絡がありました。 母の状態が安定してきた... 続きをみる
-
題名→紫色 あたしは、赤色が好きで、初恋の人が青色が好きだった。二つの色を混ぜたら、紫色になった。だから、二人の色だった。 初恋の人は、同じ幼稚園に通う、心くん(こころくん)だった。心くんは、人気者だったから、あたしなんて…って思ってた、でも、二人とも、お互いが好きだったんだ。初恋は実らないなんてう... 続きをみる
-
-
『チャンポン♪̊̈♪̆̈⋆♪̊̈♪̆̈∗︎♬.*゚』長崎旅⑥忘れられない景色✨
長崎旅…思いの外、長くなっております😅 ですが、初のひとり旅…自分の中では貴重なので 忘れないように書いていきたいと思います😊 ❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。 2日目の夜ご飯は、長崎らしい食べ物を食べなくちゃ!😋ってことで、チャンポンを食べに行きました!🍜... 続きをみる
-
まだ中盤😆『チャンポン♪̊̈♪̆̈♪̊̈♪̆̈...♪*゚』2泊3日の長崎旅⑤
新地中華街 川面に映るランタン✨ 長崎旅、早く書こうと思いながら、仕事の忙しさにかまけて ついつい先延ばしになっています^^; 書きたい事がたくさんあって、何回もに分けて書いていますが、お付き合い頂けたら嬉しいです(^-^) 𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𓂃◌𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂𖤣𖤥... 続きをみる
-