製品詳細情報・購入価格等 製品名:牛乳パン 瀬戸内レモン 製造者:敷島製パン株式会社 製造所:信州シキシマ(長野県松本市) 内容量★1個入 132g 商品コード★ 4901820459701(JAN) 発売月★ 2023年6月 発売地域★東日本・ 中部・ 関西・中国・ 四国 購入価格★ 149円(税... 続きをみる
大分県のムラゴンブログ
-
-
ハーモニーランドには夢いっぱい〜イノシシさん🐗もたのしめたのか❓〜
さて 今日はムスメの病院受診 思いのほか早よ終わったので 大分のハーモニーランドに 行ってきた。 kittyさんの本丸ですね。 病院は 八幡東区の山のなか そこから 小倉南区のうどん屋で ウドンをたべて 我が青春のアルカディア号にて 例えが古いが 軽自動車で高速を使い 大分県の 赤松峠の山の中の サ... 続きをみる
-
・・・③より続く 5/21(日) この日は予報通り快晴! 日の出とともにホテルを出発しました。 タデ原湿原のそばで日の出を・・・ と思いましたが、先へ進むことにしました。 『今日は楽しく走れそうだ!』 やまなみハイウェイを阿蘇方面へと走り、 牧ノ戸峠を超えて展望スポットへ。 雲海を見ようとAM5:0... 続きをみる
-
Love
-
・・・②より続く 飯田高原へ到着すると3月に訪れた時に メチャクチャ気に入ってしまった場所へ向かいます。 『ひねもす丘』 前回は3月中旬でまだ枯草でしたが、 緑一面だとまた雰囲気も違って気持ちイイ! 予約したホテルはここから10分掛かりません。 九州管内(市街地を除く)で数少ない空いていたホテルの中... 続きをみる
-
・・・①より続く 登山を諦め早めのチェックインをするにもまだ早すぎるので、 時間潰しの為R210で玖珠町市街地を抜け日田市方面へ。 やってきたのは玖珠町北山田地区の『嵐山瀧神社』 神社の目の前に神社の由来となる『三日月の滝』があります。 一帯は温泉やパークゴルフなどが隣接する公園になっているようです... 続きをみる
-
5/20(土)に急遽休みが取れ、 天気も良さそうだったので5/20~5/21でツーリング決行! ただ急だったため宿を探すも、 市街地以外で空いてる宿はほとんどなく、 1件だけ空いていた大分県・九重の長者原でホテルが取れました。 AM5:00に自宅を出発。 かなり曇ってますが、北へ向かうほど晴れの予報... 続きをみる
-
2016年4月14日〜2016年4月16日に発生した熊本地震から7年 【2023年5月リニューアルポイント】 ・西日本エリア(中部・関西・中国・四国・九州)限定で、期間限定くまモンパッケージに変更します。 ・熊本県産大阿蘇牛乳を使用しています。 製品詳細情報・購入価格等 製品名:厚ぎりフレンチ 製造... 続きをみる
-
イノシシさん🐗雨の中猪突猛進〜行橋中津36キロウォークチーム練習会編〜
今日は チーム合同練習会でした。 行橋から中津までの 36キロを歩きます。 が 雨☂️ また☔️雨 チームメンバーから 雨獣と揶揄されてるイヴノファームの 牧場主イノシシさん🐗やすくんでごわす。 やすくんは鹿児島県人 (ごわすって言わないよ) てなわけで 雨の中チームメンバー5名と 他のチームの方... 続きをみる
-
最近、 ナースのお仕事が忙しい。 怒涛の監査が終わっても これはメイショウドトウさん コロナ5類となり 色々と昔に戻す作業で へとへとであります。 根っからの ウォーキング馬鹿 猪突猛進歩行の イノシシさん🐗は 歩く事でストレスを発散します。 これはハッサン でも、 週間天気の週末は雨☂️ また☔... 続きをみる
-
-
大分→熊本旅行 2日目、最初に行ったのはタデ原湿原 大分県玖珠郡九重町と同県竹田市に広がる「くじゅう連山」北側に位置する湿原。2005年には水鳥の生息地として「ラムサール条約」にも登録されているそうです。歩きやすい木道が設置されており、気軽にハイキングを楽しむ事ができます! 広大な面積、きれいに手入... 続きをみる
-
5日 家族とうみたまごへ セイウチ、カワウソショーを見学 セイウチでかってなったし、投げキッス瓶ビールのポンッって感じでエロかったな カワウソちっさってなったし、二足歩行もできるんだなと癒やされたな お目当てのクラゲ、だいぶ前にも見に行ったけどまだ現役で元気に泳いでたかわいいかったな
-
湯布院一日目の続きです。 『辻馬車』に乗って、湯布院の町の外周をゆっくり回りました。 途中2回の休憩時間があり、二つの地元の寺社に行きました。 一つ目が『佛山寺(ぶっさんじ)』。 そして『宇奈岐日女神社(うなぎひめ)』。 馬車を降りて、湯布院駅からメインの観光街道の「湯の坪街道」を通ってお宿へ戻りま... 続きをみる
-
5月3日~5日まで、大分湯布院~熊本へ、旅行へ行ってきました。 夫、大学生の娘、義姉(夫の姉)と4人で。 朝7時50分伊丹空港発のフライト予定、GWの混雑も予想し早めに家を出ましたが、手荷物預けも保安検査もスムーズでした。 早めにチェックインを済ませて、朝食。私は「寿司屋のおにぎり」っていうヤツ! ... 続きをみる
-
Tesla Model Y RWD 2023 first drive
There are two reasons to sit up and take note of the new, purely rear-driven version of Tesla's junior crossover, the Model Y. For one thing – and thi... 続きをみる
-
イノシシさん🐗ゴリパラ見聞録聖地巡礼になってしまう〜家族サービス編〜
昨日の 大雨の中のかち歩き イノシシさん🐗のダメージは 残ってまして 今日の晴天を恨みつつ 家族サービスを行う まあ 行き先は 鬼舞辻無惨様じゃなく ヨメはんが決めるので うP主のイノシシさん🐗には 決定権はありません。 で 行ったのは ハーモニーランドのつもりで 出かけたけど 九重のゆめ大橋と... 続きをみる
-
小学生のころ 走る時 はだしの方が速い派と 靴の方が速い派に分かれていたけど 前者の方が圧倒的に多かった ワタクシ(九州意支部長)です 8:2くらいじゃないか? ワタクシ(九州支部長)の意見は 「靴による」でした。 その意見は足の速いガキ大将(裸足派)によりつぶされました。 ある時 東京からお金持ち... 続きをみる
-
・・・⑤より続く。 長々と引っ張りましたがこれで最後になります。 次に訪れたのは国東市『峨眉山 文殊仙寺』 駐車場はいっぱいで、さすが日本三大文殊のひとつ、 人気のお寺なんだと思ったのですが・・・ 何も知らずに訪れたのですが、 ご本尊の文殊菩薩は12年に1度(卯の年)しか公開されない秘仏だそうで、 ... 続きをみる
-
・・・④より続く 狭小路のクネクネ道を走って訪れたのは『五辻不動』 駐車場に着くと写真の看板がありました。 こんな場所にあるんですねぇ・・・ 今回のツーリングで一番楽しみにしていた場所です。 駐車場の上に『不動茶屋』というお店?があるようです。 まだ朝のこの時間ではやってないと思いますが・・・ 駐車... 続きをみる
-
・・・③より続く。 この日は早めにチェックイン。 泊まったホテルの部屋からの眺めです。 このホテルが予約出来たら国東半島に来ようと思ってました。 ギリギリ朝日が見られるハズ・・・ 夕焼けは期待してませんでしたが・・・ 翌日(4/23)の日の出はAM5:34 前日は黄砂かPM2.5かわかりませんが、 ... 続きをみる
-
-
・・・②より続く。 真玉海岸を出発し、国東半島の海岸線を時計回りに走ります。 到着したのは国見町『伊美別宮社』 太鼓橋は通行不可なのか柵がありました。 頭に灯篭を載せられたこんな狛犬様も見たことがないですねぇ・・・ 山城国・石清水八幡宮の御分霊を勧請し祀られたそうです。 すぐ近くに総本社の宇佐八幡宮... 続きをみる
-
先週末に終えた我が家のイベント、一泊家族旅行 私自身は遠方での電車移動やホテル泊には慣れていても、数十年ぶりの外泊という口うるさい高齢母連れ、外泊は初めての2歳児連れということで娘家族も不安をかかえつつだったので、引率者として動揺を表に出さないプレッシャーのような疲れ倍増となりました😆 旅にはつき... 続きをみる
-
・・・①より続く。 富貴寺を出発し次に訪れたのはこちら。 『金剛山 長安寺』 シャクナゲやアジサイなど『花のお寺』としても親しまれているそうです。 国東半島のお寺には仁王像がアチコチに見られました。 境内からの眺めもイイ感じです。 こちらにはたくさんのモミジもあり紅葉の季節もよさそうです。 御朱印も... 続きをみる
-
4/22・23の2日間、連休だったのですが、 先週初めの予報では雨模様だったので草刈予定でした。 が、先週金曜日に予報を見たら晴れに変わっていたので、 急遽ホテルをネットで手配。 泊まってみたいホテルが予約出来たので、 大分県の国東半島へ向かいました。 4/22(土) AM5:00に自宅を出発。 川... 続きをみる
-
10 Banks in the United States: A Comprehensive Overview
Introduction: The banking sector in the United States is one of the most developed and competitive in the world. There are thousands of banks operatin... 続きをみる
-
少し前になりますが、 3月30日、31日 大分へ母方の叔母のお墓参りに行って きました 叔母が亡くなって1年半、 ずっと気になっていました ちょうど桜🌸満開の時期で 思いがけず、お花見をすることも 出来ました 新幹線で新大阪→小倉 小倉→別府まで 小倉で乗り換え、初めて ソニック号に乗りました~!... 続きをみる
-
#報道次第で選挙はちょっと面白くなる? とは(※雑学No.364,B.D.+221)
🏃🐣🐥🐤🐔 2023/4/8(土) 🐣🐥🐤🐔🏃 朝は、オトン(元ウチの人)からのメール・チェック(備忘録的なものなので、読み飛ばしを)。 「昨日はいつもの中華居酒屋。今日は☐◇が来る予定。今朝から洗濯して、午後から遊びに行きます。明日の夜は心斎橋のゆうので懐石です。」(※☐◇:息... 続きをみる
-
まず朝風呂から 朝食に向かいます 今回もこれは外せません 遅めのチェックアウト 初めてのラクテンチ ラクテンチから 青い空と海 別府の街が見えます 綺麗な羽を広げてくれませんでした ちょっとひとやすみして足湯 遊園地内には温泉もありまた入りました♨ 帰りの船内では小さい子が来なかったので キッズルー... 続きをみる
-
家の前を東西に伸びる道路がある。道路に面して小学校の塀が運動場と体育館そしてプールを囲っている。その中央に小学校の南門、通常裏門と呼んでいる出入り口がある。 この裏門を利用している子どもたちは全校児童の1割程度であろうか。それでもいろいろなドラマに出会うことが多い。 今日も下校途中の一年生の女の子が... 続きをみる
-
漫 文 16 いいじゃありませんか兼好さん いいじゃありませんか 兼好さん つれづれなるまま 日くらして 退屈しのぎの エッセイで かまくら末期の 文化人 一目見るなり その技の 本質鋭く 理解して 上達極意の アイデアマン
-
-
【低フォドマップ食】の情報発信は商標権者の許可が必要です 20代30代のころの 毛量にびっくり ワタクシ(九州支部長)です 大分県豊後大野のアンティークさん 安定感があります 時々レシピ変えるようですので 原材料は確認しましょう。 グルフリです。
-
以前、旅先で見かけた珍地名ということで投稿した際、意外にも反響をいだたきました。 そこで、悪乗りして珍しい名前のレストランに行った時の食レポをします。 このレストランの名前は、オランダのハーグ郊外にあるビーチリゾートからとったもので、よくメディアでも話題になっていますのでご存知の方は多いのではないで... 続きをみる
-
昔、WBCといえば ボクシング🥊だった。 (お借りしました🙇♂️) 今は野球⚾️。 オープン戦!観戦。 筋金入り(日南キャンプ1泊2日詣)のカープファンの友人と。因みに私はパリーグファン😁。 福岡県民は全員ソフトバンクホークスのファンと思ったら大間違い😤 ...といっても生まれは熊本、大分... 続きをみる
-
・・・③より続く。 長者原を出てやまなみハイウェイを進むと牧ノ戸峠もガラガラ。 平日だと極端に減りますねぇ・・・ やはりやまなみハイウェイは平日に限るなぁ・・・ 近くの展望台まで歩いてみました。 牧ノ戸峠を出発し下っていくと野焼きをしてました。 自分が走ろうとしていたルート方向なのでちょっと不安に・... 続きをみる
-
・・・②より続く 男池を出発しこの日の宿泊先である玖珠町へ向かいます。 やまなみハイウェイまではまだ走ったことのないルートで走りました。 K537経由でK11(やまなみハイウェイ)を北上します。 『蛇越展望台』付近は遠くに由布岳を望むいい景色でした。 この後は水分峠からR210を走り玖珠町へ。 玖珠... 続きをみる
-
・・・①より続く。 籾山神社を出発してやってきたのは ほど近い場所にある『清滝』。 1年前に訪れたときは見つけられなかった 山野草を見るために再訪しました。 サバノオ(鯖之尾) シロバナネコノメソウ(白花猫の目草) 今回は見つけられましたが花が開いてません。 実物はどちらもとても小さく、普通に歩いて... 続きをみる
-
3/18〜21は、珍しく仕事は4連休となりました。 そこで五島列島を予定していましたが、18日と21日が雨予報となり断念。 そこで途中花見でもしながら 九重のとある場所へ行くことにしました。 3/18は午後から晴れ予定だったのでお昼前に自宅を出発。 途中県道沿いの桜も見頃でいい感じに出発したのですが... 続きをみる
-
Border gavaskar trophy cricket match
9march to 13march , India and Australia Playing Together with 5 days test match .Australia Won the Toss Choose Batting , then Australia Stumps On Da... 続きをみる
-
2022年10月:阿蘇&別府の旅 ⑫旅の終わりは再びドタバタ・・・
今日で阿蘇・別府の記事を終わりにしたいと思います。(まだやっとるんか。by妻) 別府の地獄を2つ(血の池と海)を駆け足で見て回り、いよいよタイムリミットに なりました。海地獄の前で、もう一度記念撮影です。(アホ) 海地獄の敷地内には、熱帯植物を栽培している温室ハウスがありました。温泉地には こうした... 続きをみる
-
2022年10月:阿蘇&別府の旅 ⑪最後に別府地獄めぐりをちょっとだけ・・・
今日は穏やかに晴れて暖かな関東地方南部。北日本でも気温が上がり、春の訪れが近 いようです。今日で2月も終わり、明日から3月ですからね。 さて、ダラダラと続いていた九州:阿蘇・別府の旅の記事の終盤です。 別府・鉄輪(かんなわ)温泉の共同浴場の湯めぐりを終え、残り1時間ほどの時間で 別府名物の「地獄」を... 続きをみる
-
-
Indonesian education VS foreign education
Saya sering bertanya “Kak, kenapa pendidikan Indonesia hanya ada? Kabar” yang kalau menurut saya benar ada masalah Mulai dari sistem yang sering berub... 続きをみる
-
What for life to much sleep better or Normally
Today I will tell you what does sleeping more or sleeping less mean for you in life. Some people think that sleeping more makes a person feel more rel... 続きをみる
-
-
NICE❗️読者登録ありがとうございます😊 [対象商品] ヤスダヨーグルト ○ヤスダヨーグルト (900g、150g×4P、150g×5P、500ml) ○ヤスダプレーンヨーグルト(600g) ○ヤスダプレーンヨーグルト(600g) ○加糖ヨーグルト(600g) ⚫︎応募シールが付いた商品全品⚫︎... 続きをみる
-
2月も半ばを過ぎ、少しずつ日が長くなってきました。もう春も近いのでしょう。 アルペンスキーの世界選手権は後半の技術系種目になり、ようやく日本人選手も登場 します。男子の大回転、男女の回転(スラローム)では、15位以内を目指して頑張って 欲しいと思います。そしてアルペン大国オーストリアがここまで金メダ... 続きをみる
-
2022年10月:阿蘇&別府の旅 ⑨別府で湯めぐり・・・その1
九州の旅の記事もまだ途中でした・・・別府の続きです。 別府と言えば、我が国有数の温泉地。お鮨を堪能した後は、湯めぐりに出掛けます。 最初に向かったのは、別府の街中にある歴史的な竹瓦温泉です。重厚な造りです。 明治12年(1879)創設で、当初建築されたものは竹屋根葺きの浴場で、その後改築 されたもの... 続きをみる
-
明けまして・・・(笑)って、もう2月ですね。。 12月の初めにブログを書いたっきり更新しておりませんでした。 ちょっと怠けるとブログを書くこともですが、見る事も少なくなり・・・ 久しぶりの投稿となりました。 2023年も2月ですが、今年の初詣はいつものように 2社詣り ( ´艸`)・・・・普通は3... 続きをみる
-
記事があっちいったりこっちいったりしてスミマセン。今度は九州旅行の続きです。 JR九州の観光特急「あそぼーい」号で、終点別府駅に到着しました。 別府には何度か来たことがありますが、ちゃんとした温泉旅館に泊まったことがあり ません。湯布院や黒川温泉に泊まってしまったので、別府はいつも立ち寄りだけです。... 続きをみる
-
まだ途中だった、昨年10月の1泊2日の九州旅行の記事の続きです。もう忘れかけて いる・・・(アホ) 2日目の朝、阿蘇の大観峰を見学した後、大急ぎでレンタカーを返却し、阿蘇駅から JR九州の誇る観光特急列車のひとつ「あそぼーい」に乗車しました。10:32阿蘇発です。 ギリギリだったので阿蘇のお土産を買... 続きをみる
-
【低フォドマップ食】の情報発信は商標権者の許可が必要です どちらかというと直感に従うタイプ ワタクシ(九州支部長)です 低フォド始める前は いや・・これ違うな・・と思っても 大勢に巻き込まれてしまい 自分の意見とは違う方向に流れることも有ったが 低フォド安定後は 直感を信じられるようになった気がする... 続きをみる
-
-
1月18日、大分市松岡の大分スポーツ公園内にある大分スポーツクラブサッカー練習場で大分トリニータは下部組織のUー18とトレーニングマッチを10時30分から行った。 Uー18が対戦相手ではあるが今シーズン初の練習試合、今日の大分市は薄曇りで気温も低く、時折寒風も吹くが防寒対策をバッチリ講じ家内と二人期... 続きをみる
-
以前ヤフーのブログが停止になり今度はギャオ・ドラマ映画停止 楽天に吸収されてから人気サイトが停止続きで残念です。 楽天のサイトの中のRakuten Viki(らくてんビキ)ここがGYAOと同じようなサイトでありますが、入会・会員になり見えるようになるのが、手間がかかり私のちから(パソコン使用程度)で... 続きをみる
-
入院までしての検査手術も受けての癌検診結果を寡黙な先生から ひと言OOOOO・・・ よみ 聞くまでは「血の池地獄」か? 黄泉の国に飲み込まれるか? そんな思いばかりが頭の中を甘い蜜と、かまど地獄がグルグルと 先生の診察は10秒で今日は終わりました。 聴診器さえ当てないのですよ 診察室入ると先生パソコ... 続きをみる
-
【低フォドマップ食】の情報発信は商標権者の許可が必要です さすがに 今の〇〇は歴代××の▽▽だってことに 回りも気づき始めた ワタクシ(九州支部長)です 屠蘇散の生薬が低フォドかどうか知らないが お屠蘇大好き。 濃い目に出してみました。
-
【低フォドマップ食】の情報発信は商標権者の許可が必要です 妻にスマホを買うのに 小銭を貯金を使用したかったので 複数のコンビニで1500円ずつギフトカードを小銭で購入し 恥ずかしさを軽減させた ワタクシ(九州支部長)です 8か所回りました。 ワタクシ(九州支部長)に小銭を使わせなくするのは 何かの陰... 続きをみる
-
大分県では、昭和30年代、学校を出ての最初の赴任地はへき地の学校と決まっていた。 私は県南の学校へ友は県西部の学校へとそれぞれ赴任した。佐伯駅からバスにゆられて数時間峠をいくつか上り下りしてへき地指定の小学校へたどり着いた。 学校に出向く前に腹ごしらえに食堂に入った。昼間から4・5人の日焼けした頑丈... 続きをみる
-
2022年12月28日、今日の大分市は快晴、風もなく気温も12度と過ごしやすい、私には関係ないが、巷ではほとんどの会社が仕事納めだとか、今年も後3日、皆様にとってはどんな1年だったかと。 自宅から、高崎山、鶴見岳、由布岳を。 歳を重ねると月日の立つの速いこと、新年を迎えさ~あ今年はとそれなりに目標を... 続きをみる
-
漫文 4 カ行変格活用か 方言で大笑いしたついでにもう一つ方言を紹介します。 カ変 文語 「こ・き・く・くる・くれ・こ(こよ)」 カ変 口語 「こ・き・くる・くる・くれ・こい」 私が最初に新任教師として赴任した南海部郡(現佐伯市)蒲江町でのこと。若者がしゃべっていた言葉が印象的でした。 「かかこきけ... 続きをみる
-
2015年・西大分駅付近
-
学生時代に柳亭痴楽の「綴り方教室」を聞いて、馬鹿馬鹿しいことに関心を持つようになりました。 まだ地方の学園には落研なるものがなかった時代に2・3人の落語好きが居酒屋で馬鹿話を肴に酒を飲んでいた昭和30年代の初め頃。 落研があればきっと入っていたであろうと考えます。まあそんな意味で自分のことを「落研崩... 続きをみる
-
-
和歌山市和歌浦の夕焼け と お泊まり忘年会(女子会)は、クエ鍋で❗ 🍻😄
紀州徳川家の城下町の和歌山市 紀州東照宮の近くのホテルでお泊まり忘年会を私・娘・孫ちゃん 3人で楽しんできました😄 曇り空だったのでサンセットは諦めていましたが・・・ あ、夕焼けが見える!!と、孫ちゃんのひと言でホテルの展望フロアへ 二人で夕焼けを眺めます💕 綺麗やなぁ~~✨ ホテルへ到着してす... 続きをみる
-
今日の大分市は今現在曇り、天気予報では曇り時々雨で気温は最高が14℃で最低が7℃、風は北北西の風で4mとのこと、あまり寒さは感じないが室内は薄暗く電気をつける必要があるかと。 薄曇りの大分市、豊肥線の滝尾駅方面。 ワールドカップも終盤に入り残すは準決勝と決勝&3位決定戦の4試合のみ、準決勝の組み合わ... 続きをみる
-
皆様、いかがお過ごしですか? 私は、大したことはなかったのですが体調を崩し、しばらく何をするでもなく日々を過ごしておりました。 やっと体調も戻り久しぶりにブログをと今、パソコンの前に座っています、これからも大分トリニータを中心に日々の出来事等を交え、ブログを更新していきたいと思っておりますので宜しく... 続きをみる
-
昨日は、ここ大江戸温泉物語別府清風に 宿泊 朝食から皆んな元気いっぱい豪華なバイキングたくさん食べゆっくり出発 まず高崎山へ 女ボス猿さんだそうです 兄弟かな?仲良くしています 家族でしょうか ノミを取っているんじゃないそうです ゴミやフケのようなものを取っているんだそうです 赤ちゃんを抱っこした夫... 続きをみる
-
足湯♨ 気持ちよくて出る気がしない 足がふやける迄 足は勿論からだもホカホカ 源泉が流れ出ている所行って 熱いッ と はしゃいだり 向こう側にお盆のような大鬼蓮 水が入って沈んたりしないのが不思議 暖かい温泉のぬくもりで育てられています こんな綺麗な睡蓮に出会えるとは… 凄く綺麗 バナナ バナナだ ... 続きをみる
-
地獄巡り初めてなのでワクワクしながら巡りました 青くて爽やか わあ〜赤い 坊主地獄はドロドロした熱そうなものが沸々と丸く湧き出ています 勢いよく噴き出すよ 温泉卵を食べたり足湯をしたり 次に綴ります
-
午後5時 愛媛県松山市 汐風ライダーハウスさんに泊まります。 到着して約2秒、オーナーのお姉さまに手を引かれ宿のすぐ裏手にある瀬戸内海を一望できる素晴らしいスポットに案内していただきました。 絶景スポットは心も身体も癒します。 午後6時。 ひとまず貸切状態のリビングにてオーナーさんとお話。 たまたま... 続きをみる
-
【低フォドマップ食】の情報発信は商標権者の許可が必要です 寒いの嫌 ワタクシ(九州支部長)です。 銘品(に化ける可能性アリ)ですね。 秩父産のメープルシロップ ってのが気になる。 国産メープルシロップとか超貴重。 海外産と成分比はおなじなのだろうか? 液糖、大豆たんぱくが どうか?ってとこだけど。 ... 続きをみる
-
大分県・女子旅 ✈ 空港の足湯でほっこり♨ 旅の最後も 乾杯で~ ( ^_^)/🍺☆🍺\(^_^ )
大分県女子旅の2日目は別府の遊園地ラクテンチで思いっきり遊んで 昼食を3人とも減らしたせいか、お腹ぺこぺこ。。。 ホテルの夕食 しかし、やっぱり量が半端ない😲❕ この他にも フグの天麩羅だったり・・・ お洒落な・・・何だったかな⁉ 😅 デザート 遊び疲れて、、、 爆睡です ....... ?... 続きをみる
-
孫よりはまり込む😄まつぼっくり工作 & アトラクション 6歳に戻って遊びます💕⤴
知人は昔の遊びなどを子供達に指導するボランティアをしています 「Carinoさんも一緒にやらない⁉」 んんんん・・・きっと私には無理だと思う 何故なら、自分がはまり込んでしまうからーーと答えたのでしたが やっぱりその通りでした😅 それはそれは昔むかし 私にも可愛い⤴💕子供の頃がありました その頃... 続きをみる
-
-
別宮八幡社(べつぐうはちまんしゃ)は、大分県豊後高田市香々地に鎮座する神社。旧県社
別宮八幡社(べつぐうはちまんしゃ)は、大分県豊後高田市香々地に鎮座する神社。旧県社。 ◆祭神 誉田別命(ほんだわけのみこと、応神天皇) 息長足姫命(おきながたらしひめのみこと、神功皇后) 宗像三女神 市杵嶋姫命(いきしまひめのみこと) 田心姫命(たごりひめのみこと) 湍津姫命(たきつひめのみこと) ... 続きをみる
-
やっぱり長かった~~!だんご汁😂 & 私のちっちゃい頃の想い出と大分の旅2日目をココにした理由
別府で滞在したホテル コロナ対策のためこんなに広い結婚式場⁉😄で、朝食いただきます 大分の名物料理 だんご汁 やっぱり長い~~😂 👇 これは、私と夫が 2020年1月に行った別府の旅ブログ その時に爆笑しながらいただいた だんご汁 😂 とてもいい想い出💕 なので、麺が大好きな孫ちゃんにも食... 続きをみる
-
朝の出勤 1曲目チャゲアスの次は ユンピョウにしている ワタクシ(九州支部長)です ニュースは役に立たないから聞かなくなった。 大分県豊後大野市清川 グリーン法人中野の 黒米おかゆ 玄米なのかなあと食物繊維を気にしつつも うまーい 少量なのに満足感あり やはり 黒米の味は アレに加工して アレを作っ... 続きをみる
-
宇佐神宮(うさじんぐう)は、大分県宇佐市にある神社。式内社(名神大社3社)、豊前国一宮、勅祭社。旧社格は官幣大社で、現在は神社本庁の別表神社。 全国に約44,000社ある八幡宮の総本社である。石清水八幡宮・筥崎宮(または鶴岡八幡宮)と共に日本三大八幡宮の一つ。古代においては伊勢神宮と共に二所宗廟とし... 続きをみる
-
伊丹空港から大分空港へ到着 大分空港ではリムジンバスで別府駅へ行きたいのに 並び方がごっちゃごちゃしててバスに荷物を預ける段階で真横の乗り場だと わかり並び直す!😢というトラブル発生。。。 小さい子供と一緒なので私が先に急いで乗り場に行ったのに、 バスは満員で次のバスを待ってやっと乗り込んだけどや... 続きをみる
-
韓国ドラマ 奇皇后(きこうごう)ロス⤵😓・・・からの、 大分への女子旅⤴😄 ワインバルでランチ🍝🍷
今、何にもやる気の無い症候群の沼に落ち込んでいます。。。😞 見終わった 奇皇后(きこうごう) 大好きな韓国の女優さん ハ・ジウォン でも、51話 見続けるのって長いよなぁーー そう思いながらNetflixで観始めると、よくもまぁこんなにドロドロどろどろ 毎回、毎回、色んな事起こるんだわ!と関心する... 続きをみる
-
私の4番目に生まれた娘「えりか」の所(福岡・九州)へ会いに行くことが決まりました。 孫に会うのも楽しみだ。九州観光もしたいと思います。 どこに行くかは娘と孫次第ですけどね・・・・ 今回で3回目です。楽しみです 別府温泉地獄めぐりをされた方は記憶にあるでしょう 昔の写真です👇。温泉の湯気があちらこち... 続きをみる
-
友人達からいただく色んな土地のお土産にほっこり😊 & 大分へ女子旅 ✈
10日ぶりの投稿となります 私の家には、色んな県のお菓子やご飯のお供がた~くさん😊🍚 全国旅割を使って行った友人達からのお土産 そして、旅行好きな私ももちろん、11月に山梨県と大分県へ行ってきました 伊丹空港にて飛行機を眺める孫ちゃん 大分空港行きプロペラ機へ乗り込む私と孫ちゃん 私・娘・孫ちゃ... 続きをみる
-
久しぶりに二泊三日で 九州に旅行に行きました。🚙 愛媛八幡浜の三崎港からフェリー 🛳で大分佐賀関港に渡り宮﨑県の 高千穂に行く。 トロッコ列車に乗る。 高千穂峡では流れ落ちる滝の 横をボート🛶遊びを楽しんでいました。 宿泊は山の中にある「ごかせ温泉 森の宿木地屋」に宿泊しました。 肌がツルツル... 続きをみる
-
-
-
12/3(土) いつまでやるの??「コロナワクチンの問題点〜接種を続けるべきなのか〜」@新潟県民会館小ホール
★2022/11/09 12/3(土) いつまでやるの??「コロナワクチンの問題点〜接種を続けるべきなのか〜」@新潟県民会館小ホール コロナワクチンの接種も5回目となりました。生後6か月から4歳への乳幼児接種も始まっています。しかし、コロナ収束の兆しは見えず、第8波が来ると言われています。一体、いつ... 続きをみる
-
本会認定 低フォドマップ食クッキー 到着 パッケージ勝手にテコ入バージョン
首が痛くて 3時起き ワタクシ(九州支部長)です 低フォドクッキー届きました 関係者の努力に敬意を表します。 とりあえず朝食時に試食 パッケージは勝手にテコ入れしました。 卵使っていないとは思えないおいしさ。 モナッシュのLow FODMAP Dietや モナッシュベースの低FODMAP食や それで... 続きをみる
-
尾道 千光寺頂上の展望台からの景色 天気の良い日でした。 島影の遥か向こうに霞んで見えるのは四国でしょうか。 遠距離介護で帰省しました。 エアポケットのように空いた1日、思い立ってふらっと尾道まで行きました。 この旅の前にも後にも、いろいろなトラブルが雨あられと降り注ぎました。 こういう景色を見られ... 続きをみる
-
なんと明日は休日でした。😆(忘れていたんか、アホ。by妻) ちょっと疲れがたまっていたので助かるなぁ・・・ そうか、文化の日か。少しはそれらしいことをしようかな・・・(無理や。by妻) ということで、安心してスーパー・ワインを開けてしまう浅はかなオッサン・・・ (注:スーパー(超)ワインではなく、... 続きをみる
-
J1参入PO1回戦が熊本市のえがお健康スタジアムで10月30日に行われた、試合結果は2vs2の引分けで終わり、2回戦に進むことができなかった。 引き分けで勝敗が喫する、本来ならどちらが勝つまで行うのが勝負、ところがプレーオフのルールでリーグ戦の上位チームが次のステージに進むと、熊本が4位で大分が5位... 続きをみる
-
秋晴れ。 朝晩は寒かったけど、昼間は暖かい1日でした。 まずはコスモス畑。 綺麗。 色んな色が混じってるコスモス畑って初めて見た。 今日はスマホで撮影。 一緒に行った人、1つ下。 もし同じ営業所なら部長社長クラス。 超エリート。 (まずクソ田舎の営業所にやって来る事はないでしょうけど) 知り合ったの... 続きをみる
-
今回もドタバタの二倍速モードでした。疲れました。(アホ) まずは雄大な大自然の眺め。すこぶる良い天気です。5年ぶりかな。 前回、ここで妻のスマホ紛失事件が発生しました。(イヤ、オッサンの勘違いで、 後から車の中から発見されたやん。) スゲー迫力です。しかし規制のため、火口には行けませんでした。 九州... 続きをみる
-
やっと秋が来たか あちー ワタクシ(九州支部長)です アンティークさんの近くを通ると 買っちゃうんだな 時々レシピを変えてるみたいなので 確認してください 全体的にミルクを使うケースが増えているので 摂取量としては微量ですが。
-
大分トリニータは10月23日、沖縄県那覇市のタピック県総ひやごんスタジアムで来季J3に降格するFC琉球とリーグ最終戦の試合を行った。 試合会場のひやごんスタジアム。 大分はシーズンを5位で終え、3位から6位までのプレーオフに出場、プレーオフは3位と6位、4位と5位が対戦し上位のホームで開催と決まって... 続きをみる
-
「おばさん、いい養子をもろうたのう」 「どこに、ちがうちがう、ありゃあ下宿人じゃ」 「下宿はじめたんか」 「上から順にみんな外に出っていって、部屋があいちしもうて、もったいねえじゃねえ か」 「そりゃそうじゃ。だけんど時間の問題じゃのう」 「なにが」 「なにがちゅうて、わかるじゃろうが」 「そうじゃ... 続きをみる
-
-
ホーム最終戦は山形に完敗 プレーオフ開催地は 最終節に持ち越し
大分トリニータは10月16日、ホームの昭和電工ドーム大分に山形県のモンテディオ山形を迎え、J2リーグ第41節の試合を14時から行った。 電光掲示板に対戦カードが。 試合は残念ながら山形に0vs3の完封負け、すでに決まっているプレーオフ1回戦の対戦相手ロアッソ熊本、熊本も破れプレーオフの開催地は決まら... 続きをみる
-
横浜FC戦、激戦を制しJ1昇格を阻止、大分はプレーオフ出場権を獲得
大分トリニータは10月9日の日曜日、神奈川県のニッパツ三ツ沢球技場で横浜FCとJ2リーグ第40節の試合を行った。 試合が行われた、雨のニッパツ三ツ沢球技場。 試合はネット配信のDAZNで観戦、この試合は両チームにとって今シーズン最も重要な試合になるかと、大分が勝てばJ1昇格
-
季節の花300より 妻が呼ぶ十坪の庭の十三夜 月見酒といきますか 秋の校庭になるチャイム静 運動会の次の日の静かなこと 落日にすすきが燃ゆる由布鶴見 輝きながらさようならがいいな 今は昔籾焼く煙や母の郷 もう誰も居ない。寂しい限りだ コスモスと読経波打つ椿堂 ぴったりの情景だなあ 和む 朝霧の由布高... 続きをみる
-
ベルトコンベアー式に 流れてきたことを次に受け渡すから 皆困るのよ 1回止めて。流さなくていいものは流さないで 「受け」もしなくて流すだけなんだよなあ ワタクシ(九州支部長)です おはぎは高フォドです クリについても 気をつけましょうね あんことクリについては宇野コラム記載済み 本会低フォドマップ食... 続きをみる
-
月替わりの10月1日、大分トリニータは大分市の昭和電工ドーム大分にV・ファーレン長崎を迎えJ2リーグ第39節の試合を19時から行った。 試合も残り4試合、昇格・降格争いが佳境に入り厳しい戦いが続く、大分と長崎はともにプレーオフ出場権をかけて争うチーム同士お互い負けられないどんな戦いになるのか、試合等... 続きをみる
-
大分トリニータは大分市の昭和電工ドーム大分に山梨県甲府市のヴァンフォーレ甲府を迎えJ2リーグ第38節の試合を行った。 今日の大分市、薄曇りで時折日が差しこみサッカー観戦には持ってこいの日和、近場の駐車場確保のため家内と二人早めに自宅を出発、無事駐車場に車を止め西口入場待機列へ。 早い時間から大勢のサ... 続きをみる
-
「去る者は日々に疎し」と言われるが、学生時代までの友情もお互いに結婚し、家庭ができ子ができ、職場がちがうと、もうそれは回想の中でしか感じ取ることのできない凍結したものになってしまうことが多い。 彼も私も、家はそれほど裕富ではなく、かといって他人が目をふさぐ程の貧乏でもなかった。昭和初期における下級官... 続きをみる
-
-
まずは台風14号、鹿児島に上陸し北上、福岡から東に進路を取り本州へ、大分県は台風の東側、18日の16時くらいから強風と時折激しい雨が、一応ベランダ等は整理し台風対策を、19日の3時過ぎまで風の音に悩まされ中々寝れず。 気が付いたら7時過ぎ急いでベランダ等確認、多少風が吹き小雨が降っているがメダカや植... 続きをみる
-
歳をとってくると時々夢を見ていると意識して夢を見、夢ではないと意識しながら夢を見ている時がある。夢と現実が夢の中で交差する。何とも不思議な体験をすることがある。 ある日、ばったりと、仏さまにおあいいたしました。 絵や彫刻にある仏さまのお姿とすこし違っていましたので、最初の数分間は判断がつきませんでし... 続きをみる