結球の始まった白菜 水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 白菜の 結球が 始まりました☟ 今年は 白菜キムチに挑戦 作り方を 教えてもらい 簡単なので 作ってみました キムチラーメン カキのチゲ鍋 酒の... 続きをみる
岡山県のムラゴンブログ
-
-
ふるさと納税が キタ━(゚∀゚)━! 米🌾助かる(´;ω;`) という訳で 作ってみた タケノコご飯大盛り🍚 ( •̀ω•́ )و✧ウマイ 米食べられる幸せ( ´˘` )
-
物価高騰に負けない!VOXY光るエンブレム加工で満足をお届け
近所のガソリンスタンドで価格が12月と1月で既に3回も値上げ いやぁ~結構、厳しい価格になってきてます。 物価高騰で野菜も高いですよね・・・・ キャベツの値段なんて手を出せない位です。 本当にどうにかならないもんでしょうか?? 今回の御依頼は兵庫県から80VOXY リアガーニッシュ部にある VOXY... 続きをみる
-
2023年10月:晴れの国 岡山の旅 ⑱ 吉備津神社へ・・・
この週末は穏やかにのんびり過ごしたので、少し体調が戻りました。(つぅか、二日間 ともワインを1本ずつ開けてたやん。どこが体調不良やねん?😠 by妻) 土曜日は晴れて暖かかったので、この時を逃さずバラの植え替えをしました。つるバラ の二本(ピエール君たち)と、アイスバーグ様、ジュビレ・デュ・プリンス... 続きをみる
-
夜道も安心!NV200のスピードメーター修理とエッセのスピードメーター修理と改善
この3連休に作業が立て込んでしまい2件の作業が上手く日程調整出来ず 1日に2件作業が重なりました。 1件は香川県からのお客様でNV200バネットのスピードメーター修理 もう1件は山口県からのお客様で何度か来店作業させて頂いたエッセのスピードメーター修理 このお客様は来店作業の時に、だいたい1泊される... 続きをみる
-
2023年10月:晴れの国 岡山の旅 ⑰ 倉敷ともお別れ・・・
突然ですが、1年以上前の岡山旅行の記事を再開いたします。自分の記事をちょっと 見直していたら、岡山旅行の記事がまだ途中だったことに気がつきました。今さら感は ありますが、やはり中途半端は良くないので最後まで行きたいと思います。 ということで、岡山の旅も最終日3日目。倉敷美観地区の最大の観光スポットで... 続きをみる
-
岡山城 堂々とした城でした。
-
あらためて 明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願いします。 1月1日には最上稲荷に初詣 去年から空いている時間帯に行くので、かなりスムーズに駐車も出来て 子供達もさほどストレス無しです。 2025年、風水では絶対金運で 初詣は1月1日と3日、同じ場所でなくていいので、2回行くほうが運気... 続きをみる
-
観戦にっき:JFA 第48回全日本U-12サッカー選手権大会 岡山県決勝
JFA第48回全日本U-12サッカー選手権大会 岡山県決勝。 Feliazzurro FC vs オオタフットボールクラブ 青:Feliazzurro FC:1-2-4-1 黄:オオタフットボールクラブ:1-2-4-1 <感想> ボールを保持すると前へ進むのが早いチームと大切に保持しながら運ぶチーム... 続きをみる
-
あけましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い致します!! 11月と12月共にバタバタ過ぎてブログ手つかず・・・ ホームページも1度、更新した後に変になり元に戻すにも時間かかってしましました。 遅くなりましたが2024年もありがとうございました。 昨日は最上稲荷へお礼参りを早朝行って来ました。... 続きをみる
-
-
My Favorite Play@第103回全国高校サッカー選手権大会:1回戦:矢板中央 vs 岡山学芸館
第103回全国高校サッカー選手権大会1回戦、矢板中央高校(栃木県)vs 岡山学芸館(岡山県)のゲーム。 【フルマッチ】矢板中央(栃木県)vs 岡山学芸館(岡山県) 24分:矢板中央ゴールキーパーのプレー ハーフウェイライン付近のフリーキックをキックする。 何気ないプレーに見えるけれど、リスクの高いプ... 続きをみる
-
冬に咲く花 枇杷 水彩画 田舎の一軒家さんの 枇杷は来年も 豊作間違いなし 収穫はまだまだ先だけど 立派な琵琶の木には 今年も 花が鈴なり↓ 暮らしを楽しむ「日本の祭り」神宮館 2024年 8月 1日 より発売中📕 「四季の大和言葉」神宮出版 2023年 9月12日より発売中📘 p142〜p14... 続きをみる
-
ミルキーチョコラスク8袋セット 不二家 楽天で購入 ヤマザキ ランチパック 大集合 2024年 12月 14日(土) から - 今月のパン 製品詳細情報・購入価格等 製品名:ランチパック ポークカレー (北海道産じゃがいも) 製造者:山崎製パン株式会社 製造所:神戸工場(兵庫県神戸市) 内容量★ 2... 続きをみる
-
-
-
ヤマザキ ランチパック 大集合 2024年 12月 14日(土) から
ランチパックの開発商品は、年間150種類以上。 中には日本各地の素材やご当地グルメを生かしたご当地ランチパックや 企業・飲食店とのコラボ商品など 地域・期間限定の商品が多数開発されています。 日本全国のおいしさをランチパックで皆さまにもお届けしたい! そんな想いから生まれたのが「ランチパック大集合」... 続きをみる
-
皇后杯JFA第46回全日本女子サッカー選手権大会:4回戦結果
4回戦の結果。 5回戦(12月14日・15日)よりWEリーグチームも登場。 [協力依頼・拡散希望] 沖縄県内で普及活動を20年以上活動している先輩が、クラファンを立ち上げました。 みなさんクラファンの協力・クラファンの拡散よろしくお願いします。 ======================= 沖縄県... 続きをみる
-
もう10年前、ほぼ同時期に岡山と讃岐はグランド整備の署名集めをしたものの、その後の10年の差(Jに相応の経営をしたクラブと、なにもしなかったクラブ)が、ファジアーノ岡山との圧倒的な差となって表れている。 Jクラブでは、成長スピードと最高到達地点を争っているのだ。 おめでとう岡山。 おめでとう今治。 ... 続きをみる
-
J1昇格プレーオフの決勝。 J2リーグ2024シーズンの3位〜6位が1つの昇格枠をかけての戦い。 ファジアーノ岡山、念願のJ1昇格。 【ファジアーノ岡山×ベガルタ仙台|ハイライト】J1昇格プレーオフ決勝|2024シーズン|Jリーグ [協力依頼・拡散希望] 沖縄県内で普及活動を20年以上活動している先... 続きをみる
-
皇后杯JFA第46回全日本女子サッカー選手権大会 12月8日に4回戦の4試合が開催される。 [協力依頼・拡散希望] 沖縄県内で普及活動を20年以上活動している先輩が、クラファンを立ち上げました。 みなさんクラファンの協力・クラファンの拡散よろしくお願いします。 ===================... 続きをみる
-
-
J1昇格戦・J2昇格戦・J3 JFL 入替戦:2025シーズンに向けた最終決戦の日
Jリーグでは、J1リーグの昇格・J2リーグの昇格、各リーグの昇格をかけた戦いと、J 3リーグとJFLの入れ替え戦が開催される。 各カテゴリーで、昇格と降格のかかった熱いゲームが行われる。 2025シーズンに向けた最終決戦の日 [協力依頼・拡散希望] 沖縄県内で普及活動を20年以上活動している先輩が、... 続きをみる
-
皇后杯 JFA 第46回全日本女子サッカー選手権大会:3回戦の対戦結果・4回戦の組合せ
皇后杯JFA第46回全日本女子サッカー選手権大会 3回戦が終了しての対戦結果と4回戦の組合せ。 3回戦の対戦結果 4回戦の組合せ [協力依頼・拡散希望] 沖縄県内で普及活動を20年以上活動している先輩が、クラファンを立ち上げました。 みなさんクラファンの協力・クラファンの拡散よろしくお願いします。 ... 続きをみる
-
いつかは乗りたいです😆🚃 元気100倍😀💯 頑張ります チャレンジ blog投稿はじめました😉 #しゃぼん玉といっしょに #巡業旅 しゃぼん玉で繰り広げるステージショー提供でいろいろな皆さんに出会い し泡せを届けてみたい。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 🫧シャボン玉イベント依頼... 続きをみる
-
J1昇格プレーオフの準決勝。 J2リーグ2024シーズンの3位〜6位が1つの昇格枠をかけての戦い。 【V・ファーレン長崎×ベガルタ仙台|ハイライト】J1昇格プレーオフ準決勝|2024シーズン|Jリーグ 【モンテディオ山形×ファジアーノ岡山|ハイライト】J1昇格プレーオフ準決勝|2024シーズン|Jリ... 続きをみる
-
-
今週末から12月に突入。 12月1日といえば「映画の日」で映画の日特別価格で映画を鑑賞できる。 Jリーグでは、J1リーグとJ2リーグ・J2リーグとJ3リーグ・J 3リーグとJFLの入れ替え戦が開催される。 情報をしっかりと調べていなく間違いでした。すみません。 本来は 「Jリーグでは、J1リーグの昇... 続きをみる
-
-
-
おいしいカキフライ。 なんてったって北海道で売れてます。
-
ひまわり吉備路の絵を譲った人を切っ掛けに、秋桜に吉備路、今回の雪の吉備路、来年はレンゲの吉備路を描こうと思っています。 Wワトソン
-
-
-
-
吊るし柿 水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 日々熟成が進んでいる吊るし柿 田舎の一軒家さんの 軒先は 晩秋らしい 光景 干し柿が 甘くなる 秘訣も公開中です✨ 暮らしを楽しむ「日本の祭り」神宮館 2... 続きをみる
-
葉は青々 実はシワシワ vol.648 高塚由子の水彩画 魔法の筆
シワシワになってきた銀杏 水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 外側は 梅干しみたいにシワシワでも 中身の 美味しさは 格別😋 晩秋のお酒🍶のつまみに毎年楽しみな銀杏 田舎の一軒家さんは今年も豊作☟... 続きをみる
-
【ぐるっと四国】一筆書きの旅の2日目は シーサイドで目覚めました! 久しぶりの車中泊、シーやんのベットで ぐっすりと眠れました👍 今日はちょこっと寄り道で 姫路城に向かいます🚙💨 おおっ!駐車場からの見える姫路城 日曜日ということもあってか、日本人はもちろん外国人の観光客がたくさん! インバウ... 続きをみる
-
瀬戸大橋 とても綺麗な絶景ですが6時間は長すぎです。
-
みたみた♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ いろいろ巡業してみたいなぁ。と 最近blogをみたーと お問い合わせを頂き 文明のすごさを 感じてます。 広島・岡山・山口・山陽・山陰の皆様のもとへ ⚫︎ゆかいな公演⚫︎ 生音・歌って踊ってコンサート・生のエンターテイメントショーでこどもたちに楽しい時間を届けたい🎈🎹... 続きをみる
-
巡業中♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ お声かけいろいろ嬉しい 頑張ります。 “こどもたちが大喜びするイベント”をお探しではありませんか⁈ 広島・岡山・山口・山陽・山陰の皆様のもとへ ⚫︎ゆかいなコンサートお届けします⚫︎ 生音・歌って踊ってコンサート・生のエンターテイメントショーでこどもたちに楽しい時間を届けた... 続きをみる
-
吊るし柿 水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 美味しい干し柿ができる秋晴れの日がたくさんありますように 田舎の一軒家さんの 今年の吊るし柿の光景は 新しいバージョンあり 針金ハンガーを使うアイデアに ... 続きをみる
-
2024-11-05 かも手 一番のばし 手延そうめん 半生 製造者 かも川手延素麺株式会社(岡山県浅口市) 珍しい半生の手延そうめんです。 肌寒くなってきたので、にゅうめんにします。 心地よい弾力と喉ごしの良さ。 備中産の半生そうめんの実力、しっかりと堪能させてもらいました。
-
車窓 瀬戸大橋から 雄大な眺めです✨
-
-
-
-
選挙と台風、そして宮城県から御依頼!30プリウスポジション修理
昨日は朝一で選挙投票に行って来ました。 そして本日の総社市は現在曇りです。 今後の政治も気になりますが台風21号の進路も気になりますね・・・ また10月も数日となり今年もあと残り2ヶ月!! 踏ん張りましょう! 今回の作業は当社定番の 30プリウスポジション修理 宮城県からの御依頼です。 届いて点灯チ... 続きをみる
-
大きいものは大人の頭ぐらい*vol.646 高塚由子の水彩画 魔法の筆
掘り出したばかりのサツマイモ🍠 十年ぶりの収穫 心配した猪からの被害も受けず 大きいものは大人の頭ほどの大きさ ☟ 大きすぎて焼き芋には無理みたいです😆 暮らしを楽しむ「日本の祭り」神宮館 2024年 8月 1日 より発売中📕 「四季の大和言葉」神宮出版 2023年 9月12日より発売中📘 ... 続きをみる
-
-
保育園最後の運動会とフォード マスタング テールランプ 国内仕様加工
18日は保育園の運動会がありました。 三男も来年からは小学生になるので土屋家も保育園最後となります。 入場が終わり選手宣誓で園長先生の前に4人が その中に三男も入っていたのには嫁と驚きました。 リレーに、よさこい踊り、組体操に、マーチングと頑張ってました! 閉会式で卒園間近のクラスは終わりに園長先生... 続きをみる
-
一体、前に山に行ったのはいつだろうか? 母の四十九日、受験勉強などで山に行けておらず 散歩の足らない犬状態になっていたので 本日、上蒜山へ 雲海の広がる下界を見ながらゆっくりと ゆっくりと登っていきました 冬枯れの頂上 5時間弱、9.2km 良い汗を流しました!
-
ヤマザキ ご当地 ナイススティック 大集合 10月23日(水) から 10月31日(木) 出荷分まで
\ナイススティック大集合🎉/ ご当地の #ナイススティック がパン売り場に勢揃い❣️ ご当地ならではの素材を使ったナイススティックがずらりと並びますよ🤩 普段は出会えない味を楽しむチャンスです✨ 期間は10/31まで! お気に入りの味を見つけてくださいね😉 【 山崎製パン 公式X 出典・引用 ... 続きをみる
-
夏の暑さにも負けず*vol.645 高塚由子の水彩画 魔法の筆
毬栗 水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 猛暑でもたくさん実りました🌰☟ 栗拾いがしたくなる光景です 暮らしを楽しむ「日本の祭り」神宮館 2024年 8月 1日 より発売中📕 「四季の大和言葉」神... 続きをみる
-
虹の予兆とLX600F スポーツ LEXUS文字 光るエンブレム加工
昨日の早朝散歩時に虹が出たのでパシャリ TVで虹が見えた後には雨が降る事を覚えていたので なるべく急ぎ足で自宅に戻った途端に 雨がパラパラと降りだしたので愛犬チットも濡れずに済みました。 今日は非常に風も冷たく寒くなりブルゾンを羽織っても良い位 はんまに寒かったです。 北海道 苫小牧 H社様からの御... 続きをみる
-
-
-
10/18(金)の昨日、倉敷の朝 もう一度ゆっくり露天風呂に浸かり 早朝の美観地区へ。 ホテルから美観地区までが徒歩2分とすぐ目の前で すごく便利でした。 まだオープンしているお店はあまりなく cafeのオープンカフェスペースでアイスコーヒーと パンをいただきました。 このアンチョビとキャベツのパン... 続きをみる
-
-
秋色に染まる柿 水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 柿の実には 秋が詰まっている 色づき始めた柿の便りが届きました 秋だなぁ🍂 いつだってやっぱり秋はやって来る 日本 大好きな 魔法の筆です🖌️ ... 続きをみる
-
初めての吉備津彦神社参拝とアテンザのLEDリフレクター交換作業
11日は少し時間が出来たので初めて吉備津彦神社へ 思ったよりも広く驚きもありますが空気が違うというか 聖域感が半端ありませんでした。 上り時には気が付きませんでしたが 下る時に石階段で嫁が発見!! ハートマークに削られていました。 帰りには画像有りませんが吉備津神社にも寄って帰宅しました。 たまには... 続きをみる
-
-
ただいま 稲刈り真っ最中 *vol.643 高塚由子の水彩画 魔法の筆
天日干しの稲 水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 田舎の一軒家さんの天日干しの光景☟ 三連休は全国的に 秋晴れが続いて 田舎の一軒家さんの 稲刈りも 順調に進んでいることでしょう🌾 すがすがしい 秋... 続きをみる
-
岡山駅♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ いろいろわくわく 旅人やってます! 楽しみがふえました。駅うどん😆 広島・岡山・山口・山陽・山陰の皆様のもとへ ⚫︎ゆかいな公演⚫︎ 生音・歌って踊ってコンサート・生のエンターテイメントショーで こどもたちに楽しい時間を届けたい🎈🎹🎩 『大切な乳幼児期のこどもたちが... 続きをみる
-
実りの秋 水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 秋晴れの空を 描き足してみました🖌️ 以前描いた田舎の一軒家さんの稲穂🌾の風景に 秋晴れの 空を プラス 稲穂に 青空は 良く似合います🍂 暮らしを... 続きをみる
-
-
最近描くテーマが無いので、老人センターに展示していた、吉備路のヒマワリの絵が欲しいと言う人に譲りました。年から年中ヒマワリでは?と考え、秋、冬、春の吉備路の絵を描くことにしました。彼女が欲しいと言うかどうかは分かりませんが!
-
今日の総社市は雨が降ったりやんだりで昨日も雨だったんで 本日予定していた中学校の運動会は中止となり週末11日へ延期 12日は三男坊が保育園最後の運動会となるので午前中は休みとなりますので ご了承ください。 良く知っている民間車検場さんからご連絡があり 175ムーヴのヘッドライトのクリーニングが出来な... 続きをみる
-
-
首の痛みと愛犬チットのいたずら、そして挑戦的なアウディ A1 X8 ヘッドライト修理
少し過ごしやすくなった総社市ですが 皆さんの地域はどうでしょうか? 一昨日から右首後ろ側の筋?リンパ?よくわからない痛みがあり 食事する時に大きく口を開ける・飲み込む時・寝る時に横になる時や起きる時にも 結構首が痛くクシャミする時には激痛が走りそうになる為にクシャミ止まります・・・ 耳鼻科か整形外科... 続きをみる
-
小ぶりと言っても立派です*vol.642 高塚由子の水彩画 魔法の筆
四年の時を経て収穫された蒟蒻芋 水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 田舎の一軒家さんで収穫された蒟蒻芋は大きいもので約1キロ ただいま掲載中☟ 暮らしを楽しむ「日本の祭り」神宮館 2024年 8月 1... 続きをみる
-
-
行ってきました! 毎日暑い、やりたいことが☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 子供たちに会いにいき 楽しいコンサートを届けること 頑張ります。 やりたいです! “こどもたちが大喜びするイベント”をお探しではありませんか⁈ 広島・岡山・山口・山陽・山陰の皆様のもとへ ⚫︎ゆかいな公演お届けしま... 続きをみる
-
記事 使用画像 【ヤマザキ お知らせ 出典】 ・極生コロネ(生キャラメルホイップクリーム) 生クリームを練り込んだしっとりとしたパンに生クリーム入りのキャラメルホイップクリームを注入しました おすすめポイント パンは生クリーム入りでしっとりとした口どけのよい食感です。生クリーム入りのキャラメルホイッ... 続きをみる
-
田舎の一軒家さんの葡萄セット 🍇 ピオーネとシャインマスカットと瀬戸ジャイアンツ 甘さ満喫の美味しさ 毎年大満足です😀 葡萄の成長していく姿を追ってみると まだまだ小さい実のようなものが Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断... 続きをみる
-
こんばんは、 9月も残すところあと2時間 9月の振り返りをしました テーマは『根こそぎ浄化』 【日本海が一番好き】 【鏡野ロッキー】 【魔女への道、】 【瀬戸の海も良い!】 【愛着という名の景色】 【朔日参りのはじまり】 【さらに深く】 【ありがとうございます∞感謝】
-
今日も日中は暑い日が続いていますが 9月も最終日で明日からは10月ですね。 今年も早いもんで残り3ヶ月 日曜日で言えばあと13回!! ビックリしますよねぇ~ 今回はティアナのスピードメーター修理で 高知県から自走で来店されました。 トラブル等無ければ半日~1日で修理出来ますので 日帰り修理でも大丈夫... 続きをみる
-
-
色づいたら秋 銀杏 *vol.641 高塚由子の水彩画 魔法の筆
色づき始めた 銀杏 水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 秋がやって来た気配 田舎の一軒家さんの銀杏の木の 銀杏の実がほんのり色づき始めました🍁 暮らしを楽しむ「日本の祭り」神宮館 2024年 8月 ... 続きをみる
-
深夜や早朝は少し涼しくはなりましたが 日中はまだまだ体に応える暑さが続いてますね・・・ これだけ温暖さがあると体調を崩しやすいので気を付けましょう! と言いながら自分はずっと咳と喉の不調が継続中です。(^_^;) 静岡県にあるG社様からの御依頼で S2000ヘッドライトのus加工 とはいってもサイド... 続きをみる
-
-
-
神秘の高岡神社でパワーチャージ! そしてレクサスGS 後期仕様 デイライト点灯加工へ
少し涼しくなった総社市ですが・・・ 石川県では豪雨があった様で 行方不明者の方々の一人でも多くが皆様の元へ帰られることを祈っております。 17日は中秋の名月だったので月を見てお団子食べて 21日は総社市で第七章 宮筋ものがたり があり 保育園に行っている三男坊が出し物をするとの事で見に行って来ました... 続きをみる
-
やっぱり リアルに出会うと テンション上がって よろこんでました! 岡山駅で♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ これは、お子様も鑑賞するだけ、で。笑 私はみてるだけ\(//∇//)\ いつのひにか、この電車で 子供たちに会いにいきたいです。 広島・岡山・山口・山陽・山陰の皆様のもとへ ⚫︎ゆかいな公演⚫︎ 生音・歌... 続きをみる
-
ふるさと納税の返礼品、シャインマスカットが届きました。 いろんな地方で作られていますが、今回は岡山産「晴王」 昔のマスカットは香りが良くて華やかだけれど、種があったり皮が剥きにくいものでした。 今では皮付きでサクッと美味しく食べられるので、人気なのもわかります。 思ったより小粒でしたが、この夏の猛暑... 続きをみる
-
白い花が咲いたよ 蕎麦畑*vol.640 高塚由子の水彩画 魔法の筆
蕎麦畑 水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 一ヶ月後は真っ白な雲海の世界へ☟ 毎年楽しみにしている 田舎の一軒家さんの打った 蕎麦 蕎麦湯の 味わいも 楽しみの一つです😄 暮らしを楽しむ「日本の祭り... 続きをみる
-
初めての生産 クィーンニーナ vol.639 高塚由子の水彩画 魔法の筆
クィーンニーナ 水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 先日 インターネットを見ていたら 紅色の美しい葡萄を見つけました🍇 名前を見たら「クィーンニーナ」 そしたら数日後 田舎の一軒家さんから届いた ク... 続きをみる
-
-
可愛い♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ みてるだけで なんだかうれしくなってます。 香川県巡旅公演 保育園さんいきます! チャレンジ blog投稿はじめました😉 #しゃぼん玉といっしょに #巡業旅 しゃぼん玉で繰り広げるステージショー提供でいろいろな皆さんに出会い し泡せを届けてみたい。 ★★★★★★★★★★★... 続きをみる
-
-
LED加工の新アイデア!デリカ オーナー様も大満足のヘッドライト施工
台風10号が去ってから夜~朝にかけては少し涼しくなった感じですが 日中の残暑は厳しいですね・・・ バテ無い様に気を付けて乗り切りましょう! 仕事の方はデリカ続きとなり デリカ集まりの時にLEDやヘッドライトの話題となり 当社で施工させて頂いた岡山県のオーナー様お二人に当社を紹介され 兵庫県から他社加... 続きをみる
-
はじめまして! “日常”から離れてた?日常? やってみたいことに すぐにとりあえずチャレンジ! やりたい、チャレンジ、体験が、 今生き延びる私自身の力になると信じて🫧🫧 #しゃぼん玉といっしょに #巡業旅 しゃぼん玉で繰り広げる空間の提供でいろいろな皆さんに出会い し泡せを届けてみたく blog... 続きをみる
-
ヤマザキ ご当地 ナイススティック 大集合 9月4日(水) から 9月10日(火) まで
\ご注目ください👀✨/ 全国の #ナイススティック 大集合🌈 普段は食べられない「あの味」に出会えるチャンス❕ 期間は9/10まで🙌 パン売り場をチェックしてくださいね🔍 【ヤマザキ公式 X 出典・引用】 【製品概要】 ・ナイススティック クリームを端から端までサンド ちょっぴり長めのロール... 続きをみる
-
秋の味覚 葡萄の セットイラスト* 高塚由子の水彩画 魔法の筆
瀬戸ジャイアンツと ピオーネのセットイラスト 水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 秋風が 吹き始めると食べたくなるのが 葡萄 🍇 今回は人気の 葡萄を2種類 並べてみました 葡萄のイラストは毎年 と... 続きをみる
-
台風の影響はどうでしょうか? 総社市はとくに大きな被害も無く今も天気は落ち着いています。 8月は次男の誕生日が20日で、お盆休みもありイベントの多い月・・・ そして 26日は長男の誕生日で11歳となりました。 お姉ちゃんからルイージと同じ表情をリクエストされ 恥ずかしかったのか 愛犬チットとも一緒に... 続きをみる
-
風船プレゼント🎁したり 2024はいろいろ挑戦しました。 地域の皆様からお声かけいただいたり 私、kidsをよろこばせたい! ただそれだけ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 広島・岡山・山口・山陽・山陰様々な地域の子供たちや先生方と歌ってあそんでみたい♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 夢みながらブログにつづります。 もし、私の... 続きをみる
-
-
順調に育っています* vol.637 高塚由子の水彩画 魔法の筆
出穂期をむかえました🌾 水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します コメ不足のニュースを払拭してくれる光景が広がっています☟ 「日本の祭り」神宮出版 2024年8月1日より発売中 📗 「四季の大和言葉」神... 続きをみる
-
暑さに負けず!次男の誕生日と新型スペーシアカスタム ウェルカムランプ加工
総社市は、まだまだ暑い日が続いて外に出るだけで汗だくだく 強い勢力の台風10号が接近しているので大きな被害が出なければ良いですが・・・ そして早いもんで20日は次男8歳の誕生日でした。 誕生日おめでとう!! 作業の方は 岡山県 N様 新型スペーシアカスタムでのご相談 軽四も高額になりオプション付ける... 続きをみる
-
プラス青空 山ゆり 水彩画 田舎の一軒家さんのアドバイスで 背景に青い空をプラスして 山ゆりの 白さが 際立ちました 「日本の祭り」神宮出版 2024年8月1日より発売中 📗 「四季の大和言葉」神宮出版 2023年 9月12日より発売中📘 p142〜p143に水彩フードイラスト掲載しています ?... 続きをみる
-
道路沿いの 水路の淵に 咲いていた 山ゆり*vol.636 高塚由子の水彩画 魔法の筆
山ゆり 水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 猛暑の中でも涼しげに咲く山ゆり 見つけたのは☟ 「日本の祭り」神宮出版 2024年8月1日より発売中 📗 「四季の大和言葉」神宮出版 2023年 9月12... 続きをみる
-
母の危篤状態が3週間、その後の葬儀、お盆 山に行く気も出ず、 本日、40日振りに山に行きました。 中蒜山の駐車場に着くと中腹から雲の中 雨は降らないようなのでゆっくりと登る 7合目からはガスがかかり涼しい 風が吹くと寒い位 中蒜山山頂は雲の中 雲の切れ間から下界が見える 4時間23分 かなり草臥れま... 続きをみる
-
皆さん、お盆休みはいかがでしょうか? 私も明日までお盆休みですが前半は島根帰省してました。 子供達の宿題も時々見たり長男の宿題では料理をする事を決めた様で 今朝、卵焼きの作り方を隣でサポートしながら作らせました。 ごぼうとかつお節の佃煮を入れているので焦げっぽく見えてますが 上手く作れて長男も大喜び... 続きをみる