こんにちは、幸せへ進む道しるべ 山形県 心の相談室 インナーハート スピリチュアルカウンセラー代表の 向月 謙信 です\(^o^)/ 夜空。 セッションルームの庭より撮影しました。 夜も朝も、冷たい空気。 なのに、気持ちが良いです。 そんなとき。 そ~っと、自分のオーラを見て見ました。 金がチラチラ... 続きをみる
山形県のムラゴンブログ
-
-
この世の中を、思いのままに幸せな人生にしてしまう「レイキヒーラー養成講座」
こんにちは、幸せへ進む道しるべ 山形県 心の相談室 インナーハート スピリチュアルカウンセラー代表の 向月 謙信 です\(^o^)/ プレゼントをもらいました。(^^)/ 美味しいケーキに美味しいプリン等々。 本当にありがとうございます。 レイキヒーラー養成講座に来て下さった方が買って来てくれました... 続きをみる
-
羽黒庄内柿!「農家小池半左衛門」の平核無柿が甘くてなめらか~!山形県鶴岡市のふるさと納税返礼品
満杯詰の羽黒庄内柿~!柿らしいブログを柿まくり♪♪ 史上最高の幸せ写真も有り 山形県の"山" 山形県産の庄内柿 ズラリと並んだ山形県産の庄内柿 なめらかな美形の庄内柿 黒筋が入った個性的な庄内柿 令和5年(2023年) 11月16日 村内伸弘撮影 果汁溢れるジューシーな庄内柿 令和5年(2023年)... 続きをみる
-
こんにちは、幸せへ進む道しるべ 山形県 心の相談室 インナーハート スピリチュアルカウンセラー代表の 向月 謙信 です\(^o^)/ 最近は、暖かくなったり、寒くなったり。 近くの山「甑岳(こしきだけ)」では、先日「雪」が降りました。 そろそろかな。 そろそろ、こちらにもきれいな雪が降るかも知れませ... 続きをみる
-
こんにちは、幸せへ進む道しるべ 山形県 心の相談室 インナーハート スピリチュアルカウンセラー代表の 向月 謙信 です\(^o^)/ 今回は、「町田商店 山形あかねヶ丘店」に行ってまいりました。 クライエントさんと一緒に、山形市に来たときの昼食タイムです。(^^♪ マックス味噌ラーメン、シオチャーシ... 続きをみる
-
マイブームのお菓子があります。 クラッカー。 そう!商品に書いてある通りです。 あっさり塩味でサクッと。 もうたまりません^_^; 食べ出したら止まらん。そんなお菓子です。 クラッカーは、何度かブームがやってきて、 心乱し、体型狂わし、魔力的過ぎます^_^; いちばんの大元が↓ 「前田のクラッカー」... 続きをみる
-
臺灣16🎵📖🥭日台ダブルの活動家に聞くブヌン(台湾原住民)の歴史!(台文中文)(23:17) / 【日本人が知らない台湾】神秘の台湾東部・花蓮へ|東部最大の街を旅する(29:00) / 【風中緋櫻:霧社事件】EP17 完整版(55:10)📖🥭🎦😍(2023/10/18 18:37) *... 続きをみる
-
昨日行った街は鶴岡で、 「雪の降るまちを」発想の地と言われています。 (へー、発想なんだね、発祥じゃないんだ。)←ネットで確認したら発想の地とのこと。 鶴岡は城下町なので、住民はもの静かでおっとりしているイメージがあります。 7年前、初めて演奏会を観に行ったときの日記 (この時は、孫娘が出演。) 会... 続きをみる
-
こんにちは、幸せへ進む道しるべ 山形県 心の相談室 インナーハート スピリチュアルカウンセラー代表の 向月 謙信 です\(^o^)/ クライエントさんに、ESCARGOT(エスカルゴ)のプレゼントをもらいました。 ありがとうございます。(^^)/ さて、そんなクライエントさんは「レイキ」をやっておら... 続きをみる
-
こんにちは、幸せへ進む道しるべ 山形県 心の相談室 インナーハート スピリチュアルカウンセラー代表の 向月 謙信 です\(^o^)/ 私の知人には、サイキック能力をお持ちの人がいます。 彼女もまた、サイキック能力をお持ちになる方。 なので、今回の内容は、「サイキック能力」になります。 そのサイキック... 続きをみる
-
川西ダリヤ園 真っ盛り お昼は、 蕎麦街道に行くつもりだったのが、 道に迷い 今回の旅の〆 お昼ごはんは、立ち食い蕎麦になりました。 かき揚げ蕎麦660円 ただいまー ああ 楽しかった。
-
上山こんにゃく番所
-
「障りがある」「祟りがある」、そして「こころが病んでいる人」が読むブログです
こんにちは、幸せへ進む道しるべ 山形県 心の相談室 インナーハート スピリチュアルカウンセラー代表の 向月 謙信 です\(^o^)/ 「こころが苦しい」 「何をやっても上手く行かない」 「病院に行っても薬を飲んでも苦しい」 そして、占いに行くようになりました。 「でも、まだ苦しい」 「きっと障りがあ... 続きをみる
-
-
-
こんにちは、幸せへ進む道しるべ 山形県 心の相談室 インナーハート スピリチュアルカウンセラー代表の 向月 謙信 です\(^o^)/ こちらは、「田舎カフェレストランめもりい」です。 クライエントさん2人と行って来ました。 ワンちゃんもいて、とっても癒されるところ。 とっても素敵なところです。 美味... 続きをみる
-
-
本日代理更新です。 今日は山形の元お蕎麦屋さんに行ってきました。 季節のブドウ農園開店のお知らせをいただきましたので、 ブドウを買いに行くと言ったら、蕎麦打って待ってるよーと言われたので 今日も遠慮なく。(笑) もちろんサキちゃんも一緒に、今日はとーちゃんの車で。 最初にブドウ屋さんに突撃して大量に... 続きをみる
-
🎵【ライブ】第18回うるま市エイサーまつり前夜祭 配信中😍/16日17:00~本まつり1日目/17日17:00~本まつり2日目😍
★第18回うるま市エイサーまつり開催! | うるま市観光物産協会公式サイト「うるまいろ」 プログラム(pdf) ★うるま市エイサー前夜祭の幕開けを飾った具志川青年会(0:18) うるま市エイサー前夜祭の幕開けを飾った具志川青年会 88回視聴 2023/09/15 沖縄タイムス公式 第18回うるま... 続きをみる
-
-
川中島白桃!山形県大江町産のももが口の中でとろけた♪♪ 山形県大江町 ふるさと納税返礼品
果汁あふれて超おいしー~♪♪ 果物の一大産地 大江町から届いた桃が~♪♪ 桃堪能!ありがどさま~☆ 川中島白桃(原産地は長野県長野市川中島町) 超食べ頃になって熟した川中島白桃 令和5年(2023年)9月7日 村内伸弘撮影 山形県大江町のふるさと納税返礼品「川中島白桃」 品種 川中島白桃 令和5年(... 続きをみる
-
-
こんにちは、幸せへ進む道しるべ 山形県 心の相談室 インナーハート スピリチュアルカウンセラー代表の 向月 謙信 です\(^o^)/ 今、心も体も苦しくなっている人が沢山います。 そして、病院に通い、入退院を繰り返しながらも薬物療法をしている人が沢山います。 また、その中には、病院に通院しながらも自... 続きをみる
-
小学校の担任が、日本海の夕日はきれいって言ってた。。 やっと見れました。 今日は秋田県の道の駅 ネムの丘で温泉♨に入って、P泊します。 ただね。誤算。。。 青森と違って暑いっ😨。。絶望。。 扇風機つけてどうにか。。寝た。。 朝はいくぶん涼しいけど、 日の出とともにジリジリ。今日も暑いよ。絶対。。 ... 続きをみる
-
(♪推奨BGM:アン・ルイスさんで『 天使よ故郷を見よ 』) おはようございます。もしくは、こんにちは。もしくは、こんばんは。 今年の夏は、県を跨いだ行動が規制されなかったので、何年か振りの秋田県の実家でお盆のお墓参りです。 ロングドライブが好きなので、実家には自動車で帰っています。 夏は。 何十年... 続きをみる
-
やっと来れたよ。 すごいねー^_^
-
ご近所さんが野菜と梨を持って来てくれた。 梨は初物 千葉の梨かも。 晩ごはん 野菜炒め、桧山納豆、だだちゃ豆、キムチ、大根つや煮、味噌汁、ごはん 過去料理 タジン鍋で、夏野菜のチーズ蒸し焼き ▼羽黒山に行ったときに買った杖を、玄関の傘立てに差してる。 夫に、「強盗が入ったらこれで立ち向かうんだ!」と... 続きをみる
-
-
-
こんにちは、幸せへ進む道しるべ 山形県 心の相談室 インナーハート スピリチュアルカウンセラー代表の 向月 謙信 です\(^o^)/ 山の中にある「崖(がけ)」。 その地層から、様々な歴史が見えて来ます。 私がいる山形県の村山市。 ここはその昔、海の底だったようです。 それが次第に湖となりました。 ... 続きをみる
-
-
🎵📖🥭🎦おうちで楽しもう台湾の博物館 第6回 国立台湾文学館(10:28)/「小暑」入谷朝顔まつり・浅草寺のほおずき市/🎶ほおずき/さだまさし(4:14)/2023台北電影節|台北電影節頒獎典禮LIVE📖🥭🎦😍 - 花と音楽と沖縄と…(2023/07/08 17:46) *****... 続きをみる
-
こんにちは、幸せへ進む道しるべ 山形県 心の相談室 インナーハート スピリチュアルカウンセラー代表の 向月 謙信 です\(^o^)/ 今、苦しい人。 「もう、ダメ!」って行動しようとしている人。 いましばらく、あなたの人生を、生きて頂きたい。 なぜなら、そこには「大切な大切な意味」があるからだ。 あ... 続きをみる
-
暑い日が続きます‥ 温度より湿気にやられる感じです💦 また、豚肉を焼いただけの夕食になりました。 ついフライパンで簡単に、と思ってしまいます^^; サラダはレタスだけ チェダーチーズの最後のかけらを切ってのせました。 豚肉は少し厚かったようで、かなり長時間焼いたと思ったのに切ると薄ピンクで、もう一... 続きをみる
-
-
こんにちは、みなさん!私は日本を旅するのが大好きで、特に日本庭園には心惹かれます。今回は、名高い日本庭園の美と歴史をご紹介いたします。私自身がこれらの庭園を訪れたときの感動や魅力についてお伝えできればと思います。 金閣寺(きんかくじ):京都に位置するこの庭園は、美しい金色の建物と共に有名です。静かな... 続きをみる
-
現場で撮った写真は平日で寂しかったので人物入れたり右上に木を入れたり賑やかにしました。 アイビスF4 よろしかったら下をクリックして下さい にほんブログ村
-
-
この山寺を見る為に宿泊の十和田湖~山寺から次の宿泊会津まで500㎞高速で。膝が悪いのに750段登りました。両ひざにサポータ。登山用の杖も持って!奥の院はまで250段ありますが、ここまで! よろしかったら下をクリックして下さい にほんブログ村
-
私が居心地の良い読書のスペースに座り、手には温かいお茶が握られています。その瞬間、無限の可能性の世界に連れて行かれます。読書の行為は、私の日々の習慣の重要な一部となり、私の心を潤し、魂を豊かにし、想像力をかき立てる儀式となりました。 朝、日々の要求が押し寄せる前に、私は尊い1時間を捧げて魅力的な本の... 続きをみる
-
5月末に、山形温泉ツアーに行ってきた♨ これが、激安2泊3日で3万5千円(阪急トラッピックス)夫婦二人で7万円! 旅行支援はないが、ANAの空港利用支援助成金?があるらしい 庄内のあつみ温泉は行ったことがないし、いいじゃないか😊 皆さん、目敏い、すぐ満席になり、何とか予約が取れた あまり期待してな... 続きをみる
-
私の最近の旅行は、日本の美しい離島を巡る冒険に捧げられました。この記事では、私が訪れたいくつかの絵のような島と、それぞれの独特な文化についてご紹介します。日本は本土以外にも多くの魅力的な島を抱えており、それぞれが個性的で魅力的な魅力を持っています。 最初に訪れたのは、鳥取県の隠岐諸島でした。これらの... 続きをみる
-
私たちが暖かいお湯に身を包むと、心も体もほっと一息つくことができます。日本には、そのような癒しとリラクゼーションが得られる特別な場所があります。それが、温泉です。私は幸運にも、日本の温泉文化に触れる機会を得ました。この記事では、私の経験を通じて、温泉文化についてご紹介したいと思います。 まず、日本の... 続きをみる
-
こんにちは、幸せへ進む道しるべ 山形県 心の相談室 インナーハート スピリチュアルカウンセラー代表の 向月 謙信 です\(^o^)/ こちらは、東沢バラ公園。 クライエントさんと看護師さんと一緒に来たときの写真になります。 場所は、セッションルームから車で5分。 本当に素晴らしい場所です。 実は、こ... 続きをみる
-
初めまして、幸せへ進む道しるべ 山形県 心の相談室 インナーハート スピリチュアルカウンセラー代表の 向月 謙信 です\(^o^)/ 小っちゃなちっちゃなお花。 小っちゃなお花の名前は、ラベンダー。 小っちゃいけど、沢山お花が咲きます。 ラベンダーの花言葉は、 「私に答えてください」「あなたを待って... 続きをみる
-
グランドゴルフ歴3回目 一回につき2コースまわることにしてる。 まったくもって、うまくならない。 情熱が足りないんだろうなー てか、グランドゴルフに情熱持ってないかも。 ま、散歩の延長だと思えばいいや。 散歩より歩くし、今日は9730歩だったし。 今夜はソース焼きそば 野菜いっぱい入れた 県立図書館... 続きをみる
-
初めまして、幸せへ進む道しるべ 山形県 心の相談室 インナーハート スピリチュアルカウンセラー代表の 向月 謙信 です\(^o^)/ 我々の世界には、様々な顔があります。 ときには、怒りの爆発。 ときには、恐れを隠した笑顔。 そこから生まれた、偽りのコミュニケーション。 このままでは、心も体もボロボ... 続きをみる
-
臺灣1🎵🥭🥭🥭沖縄タイムス 2023年5月23日 旬な話 前黒島萌 他いろいろ😅💦🥭🥭🥭😍
★松田康博先生講演「『台湾有事』の虚実と台湾渡航に対して取るべき態度について」(22:24) 松田康博先生講演「『台湾有事』の虚実と台湾渡航に対して取るべき態度について」1,662 回視聴 2022/12/29 2022年12月18日開催のフォーラム「コロナ後の台湾教育旅行と日台高校交流」より、松田... 続きをみる
-
おはようございます~!またまた久しぶりの日記になりましたあー💦 かぶと虫君、クワガタ虫君も幼虫からサナギになった子もいまして、そろそろかなあと思っておりましたが、この前成虫になったヘラクレスヘラクレスの♂️と♀️がおりまして🎵 よく見たら小さい😭全て小さいwww やはり、いろいろ原因があるよう... 続きをみる
-
初めまして、幸せへ進む道しるべ 山形県 心の相談室 インナーハート スピリチュアルカウンセラー代表の 向月 謙信 です\(^o^)/ 早朝、散歩に出かけたときの写真です。 周りは、山々。(セッションルームから歩いて15分位の場所です) 自然の中で、瞑想をした後に撮影しました。 そのときに聞こえるは、... 続きをみる
-
昨日お邪魔したお宅では、サキちゃんは玄関の中まで入れてもらえます。 私達がお蕎麦を食べ終わるまで大人しく待っていられる日もあれば・・・ 昨日は🐶あんっ!あんっ!が止まりませんでした💦💦 沢山お客さんが皆楽しそうにしていて混ざりたかったのか、 サキちゃんに次々と色んな方が話しかけて下さって、気分... 続きをみる
-
-
4月28日 朝6:00 鶴岡市の道の駅「庄内みかわ」の朝は寒かった! 一度暖かい朝を体験している体には、とても寒く感じますが、ニャンコのレオも10度と切ると朝方、布団の中に入って来ます。 毎日の日課の散歩は、私の健康維持にも大いに役立っています。 ここの道の駅は、結構な数の車中泊の車両がいました。 ... 続きをみる
-
-
ポリ植木鉢に入っているので 植え替えてあげたいのですが 花が咲きかけて来ているので 土を崩してしまうと嗄れて しまう恐れがあるので 花が咲き終わってから植え替えをします 我が家で育ているカタクリは出てくるのか心配していましたがやっと葉っぱがチラホラ出てきました。 そしてちっちゃな蕾が出てきたのですが... 続きをみる
-
山形もようやく朝晩は冷えますが、、日中の気温も20℃近くになりまして、春らしい季節となりましたあ~☺️花粉も酷いようですが、わたしはとりあえずは大丈夫なのですが、身近に花粉症の方がいて、苦しそうです😭だから、私も一応マスクして予防www急に花粉症になる場合もあるようですから😅😅😅 さて、カブ... 続きをみる
-
送別会を蹴って、いつもの仲間と飲み会に行った。 偶然、行ったレストランで山形産の大吟醸の試飲直売をやっていた。 日本酒はあまり得意ではないが、物珍しさに試飲させてもらったら、 あら、凄いわ。 今まで飲んでいた日本酒は何だったんでしょうと思うくらい、 びっくりする美味しさ。 山形産「六歌仙」という銘柄... 続きをみる
-
おはみらちゃん。 今日も一日よろしくね。 3月27日 月曜日 今日は何の日 ・さくらの日 ・オンライン花見の日 ・カチューシャの日 ・世界演劇の日 ・水なすの日 ・松尾芭蕉が奥の細道の旅に出た日 ・仏壇の日 ・祈りの日 ・交番の日 ・サニーナの日 ・ツナの日 ・綱の日 ・鮒の日 ・ふなっしーの日
-
おはみらちゃん。 今日も一日よろしくね。 3月16日 木曜日 今日は何の日 ・ミドルの日 ・十六団子の日 ・十六茶の日 ・キリンレモン販売開始 ・国立公園指定記念日 ・財務の日 ・ミールオンデマンドの給食サービスの日 ・万国赤十字加盟記念日 ・赤いサイロの日 ・いい色髪の日 ・おかでんチャギントンの... 続きをみる
-
新庄15:17発 つばさ150号 つばさ号の車内 「牛肉どまん中弁当」を車内で食べました。 鬼滅の刃の無限列車の「牛鍋弁当」を彷彿とさせる牛肉の駅弁です。 うまい うまい うまい 雪山の景色がとても綺麗です。 関東地方に入る頃には夜になり、真ん丸な満月が綺麗でした。 東京駅には18:48に到着しまし... 続きをみる
-
酒田駅12:52発 普通 村上行き 酒田駅のNewDaysでJAあまるめ(余目町農業協同組合・余目町農協)のおにぎりを3つ買って食べました。 白山だだちゃ豆つや姫おむすび 弁慶おにぎり 庄内産つや姫を使用した五穀と梅しそのおにぎり どのおにぎりも美味しかったです。 余目駅に13:07に到着。 駅のフ... 続きをみる
-
秋田からは10:35発の新潟行きの特急いなほ8号に乗りました。 日本海や鳥海山の景色が綺麗です。 酒田駅に11:59に到着。 酒田市は山形県の日本海側にある港町で、かつては北前船で賑わったそうです。 一日じゃ回り切れないほど魅力的な観光地で、観光名所がたくさんあります。 酒田駅前交流拠点施設ミライニ... 続きをみる
-
今日はあの日から12年目ですね・・・ 毎年書いているような気がしますが、あの日はオッサンはちょうど山形県に出張中で、 地震の後は交通機関が全面ストップしたために現地で2日間足止めを食い、ようやく3 日目に帰宅できたのでした。 山形県南陽市の赤湯駅待合室で、備え付けのテレビで突然NHKの緊急地震速報が... 続きをみる
-
街から山への移動日 今日は国道56号線を通り菜の花は見頃かと 寄ってみる事に いつもひっそりとしているのに今日はザワザワして駐車場も満車 沢山の出店もありテレビ局も来ていて大賑わいの 犬寄峠の黄色い丘でした💛💛💛 下の駐車場から登ります 梅も青空と菜の花とマッチして綺麗です 河津桜と菜の花💛... 続きをみる
-
-
おはようございます~☺️今日も朝から天気が良いですね!最高気温も4月並みの温かさということで、山形にしては変な天気だなあと、、。温暖化なんでしょうか😰ですが、雪が少ないことは生活はしやすいですから、複雑な心境😅😅😅花粉も今年はヤバイみたいですね~😭花粉症の方頑張って✊😭😭応援してます?... 続きをみる
-
-
最近、山形の天気も落ち着いてきまして🎵最高気温も10℃くらいまである日が出てきたので、、土作りを再開してみましたあ~☺️やはり楽しいー⤴️⤴️今回は馬力という堆肥を作ったのですが、久しぶりに作ったので、かなり要領悪く、時間がかかったwwwんで、腰痛い😵💥馬力は、3種類の土を混ぜるので、手間がか... 続きをみる
-
こんばんは。 マーメイドムーンの高橋です。 マーメイドムーンは、 2013年設立当初からナード・アロマテラピー協会の認定校を営んでおりましたが、運営上の理由により契約を終了いたしましたことをおしらせします。 ナード・アロマテラピー協会の成分の考え方や知識は素晴らしいものです。 資格の認定などは行いま... 続きをみる
-
今日も朝からケースに霧吹き&観察をしておったのですが、、。ミンダナオアトラスが、死んでました~😭😭馬力という土で育ててたのですが、、土が悪かったのか、寒さが原因かは不明です😭あと一匹アトラスがいるので、注視していきますがあー💦 やはり悲しいですねー💦
-
-
*散歩は面白い: 今朝はいつもの鶴見川のウォーキングコースを歩きました。 天気は晴れ。気温は10℃位です。風がやや強く吹いています。 散歩にはまあまあの状態です。 いつものグラウンドには少年サッカーチームの試合が行われていました。 ボールを追う直向きな姿勢が感じられます。 少しずついいから頑張ってく... 続きをみる
-
ケースに補充した馬力(商品名)にもキノコ生えてたあ~☺️どーすべ。。
-
家に置いてた、馬力(商品名)ですが、、、、キノコ生えてたあ~☺️
-
-
おはようございますー☺️最近はまた日記を書くことにしまして😂😂今まではいつもの何気ない1日で書くことがなかったのですが、何か楽しいことを1日にひとつでも見つけて日記したらどうかということで😽 今、幼虫数匹、サナギは3匹くらいかなあー🦔そんで、成虫は一匹います。ヘラクレスヘラクレスのアーノルド... 続きをみる
-
うちにはイモーヌという、イモリちゃんがいましてwww今日もウツボカズラの葉の上でのんびり日向ぼっこみたいなしてます😂😂😂山形は寒いけど、常に外にいる生物だから、室内は快適なんだろなあー☺️ 外より寒くないから冬眠はしないんだなあー🦔何年くらい生きてくれるのか😰長生きさせたいです~🐤
-
-
-
-
日本の軍事は、創設以来、日本の防衛に不可欠な部分でした。最近、日本は国際社会の注目を集めた、軍事に関するいくつかの重要な進展を遂げています。 最も注目すべき進展の1つは、日本が自主的に禁止していた軍事装備の輸出を解禁する決定でした。2014年に、日本政府は憲法解釈を改正して、他の国に軍事支援を提供す... 続きをみる
-
日本は、軍事技術において世界的に有名な国の一つです。そのため、第6世代戦闘機の開発にも積極的に取り組んでいます。日本の第6世代戦闘機プログラムは、先進的な技術を駆使して、世界中の脅威に対する防御力を高めることを目的としています。 日本の第6世代戦闘機は、次世代の戦闘機として期待される、高度な航空戦闘... 続きをみる
-
またまた久しぶりの日記となってしまいましたあー💦忙しいは理由にはなりませんが、、何かとバタバタと、。。いやー、大変な世の中になりつつありますよね。電気代も高騰し、、オール電化は高騰直撃ですから😭かぶと虫君たちも寒さには弱いから、、毛布かけてます😂😂ケースには☺☺なんとか頑張ってくれー😭 と... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
"The Seven Deadly Sins" is a popular Japanese manga and anime series written and illustrated by Nakaba Suzuki. the Holy Knights. However, rumors of th... 続きをみる
-
Jujutsu Kaisen is a Japanese manga series written and illustrated by Gege Akutami. It follows the story of Yuji Itadori, a high school student who bec... 続きをみる
-
-
Black Clover is a popular Japanese manga and anime series created by Yuki Tabata. The story is set in a world where magic is everything, and the stron... 続きをみる
-
-
Demon Slayer: Kimetsu no Yaiba is a Japanese manga series written and illustrated by Koyoharu Gotōge. It was first serialized in Weekly Shōnen Jump in... 続きをみる
-
"The Promised Neverland" is a Japanese manga series written by Kaiu Shirai and illustrated by Posuka Demizu. It has been serialized in Weekly Shōnen J... 続きをみる
-
"My Hero Academia" is a popular manga and anime series written and illustrated by Kōhei Horikoshi. The series was first published in Weekly Shōnen Jum... 続きをみる
-
JoJo's Bizarre Adventure is a Japanese manga series written and illustrated by Hirohiko Araki. It was first serialized in Weekly Shōnen Jump in 1987, ... 続きをみる
-
"Dragon Ball" is a classic Japanese manga series written and illustrated by Akira Toriyama. It was first serialized in Weekly Shonen Jump magazine fro... 続きをみる
-
"Hunter x Hunter" is a Japanese manga series written and illustrated by Yoshihiro Togashi that has been captivating audiences since its debut in 1998.... 続きをみる